東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊島区の住環境はどうですか その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 11:43:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊島区の住環境はどうですか その2

101: 匿名さん 
[2015-06-24 09:28:07]
>>88
一番最近の東京の地震
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150623212523395-232119.html
6月23日21時25分 気象庁発表
東京都  震度4  小笠原村母島
     震度3  小笠原村父島三日月山
     震度2  小笠原村父島西町
     震度1  東京千代田区大手町 東京中央区勝どき
          東京港区海岸 東京港区白金* 東京文京区大塚
          東京江東区青海 東京江東区越中島
          東京江東区東陽 東京江東区亀戸
          東京江東区塩浜 東京品川区北品川
          東京品川区平塚 東京大田区本羽田
          東京渋谷区宇田川町 東京北区西ヶ原
          東京北区赤羽南 東京荒川区荒川
          東京荒川区東尾久 東京板橋区高島平
          東京板橋区板橋 東京板橋区相生町
          東京練馬区東大泉 東京足立区伊興
          東京足立区神明南 東京足立区千住中居町
          東京葛飾区金町 東京江戸川区船堀
          町田市中町 国分寺市戸倉

          ★豊島区 震度0
102: 匿名さん 
[2015-07-11 12:31:39]
豊島区の人口、28万人突破 昭和55年以来35年ぶり 2015.7.11産経
http://www.sankei.com/region/news/150711/rgn1507110010-n1.html

 増加した要因について区では、交通利便性の良さが評価されたことに加え、西池袋などでの
大型マンションの建設が進み、転入者が増えたことをなどをあげている。
 消滅可能性都市は、若い女性が減少する推定だが、今月1日時点で20歳~39歳の女性人口は
4万6625人で、1月1日時点の4万5682人より943人増加した。

103: 匿名さん 
[2015-07-19 12:01:20]
TOBU×TUBEのコラボ
TUBE百貨店 7/15(水)~29(水)

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/other/event_TUBE_department.ht...
104: 匿名さん 
[2015-08-14 11:29:36]
平成27年08月14日05時17分 気象庁発表

最大震度4 いわき市

震度1 東京23区のうち、21区

震度0 台東区と 豊島区だけ


新庁舎のあたりも、地盤が良いらしい。
105: 匿名さん 
[2015-08-15 23:50:36]
来年あたり豊島区で一人暮らしを考えています。最寄り駅は池袋か大塚辺りを希望しているのですが、家賃や治安などと言った情報などありましたら、どうか教えていただけるようお願いいたします。
106: 匿名さん 
[2015-08-16 01:02:08]
>>105
池袋の客引きは皆無。ヤバそうなところも快適に歩ける。当局が本気出して取り締まった成果。
要町も視野に入れてみてください。想像以上に便利で使える町です。
107: 匿名さん 
[2015-08-16 11:23:29]
>>106
池袋の警察の方々凄い頑張ってるみたいで安心しました!要町も視野に入れてみます。
ありがとうございました!
108: 匿名さん  
[2015-10-04 18:28:26]
>>104
震度0!!( ; ロ)゚ ゚良いですね♪
109: 匿名さん  
[2015-10-04 18:32:18]
違ったら違うと教えて下さい。豊島区って港区と似てません?
110: 匿名さん  
[2015-10-04 18:33:46]
確かに豊島区は池袋はなんか千代田区みたいですね。
111: 匿名さん 
[2015-10-04 21:50:52]
うんうん、千川の邸宅街は南青山の雰囲気に似てますね。
112: 匿名さん  
[2015-10-04 22:41:40]
ごめんなさい。似てるかどうかはわかりません。
113: 匿名さん 
[2015-10-04 22:46:11]
豊島区って消滅するんでしょう?
そんなところ買って資産価値維持できるの?
114: 匿名さん  
[2015-10-05 01:32:10]
人工的には千代田区の方が消滅しそう
115: 匿名さん 
[2015-10-07 15:15:48]
豊島区って緑や公園は少ないしファミリー向けの住宅が少ないのが難点なんじゃないかな。
一人暮らしとしては最高な場所だけど、家族と暮らすとなると休めたり落ち着いた場所がないからそれが消滅都市に選ばれた理由なんじゃないかな?

今でこそ女性をターゲットにした商業施設やオシャレなカフェも増えてきたし緑や公園も増やす事業も増えてきたけど、まだまだ課題が多いから豊島区には頑張ってほしいね
116: 匿名さん  
[2015-10-07 18:05:34]
>>115
そうなんだ。豊島区も千代田区も頑張ってくださいね。
117: 匿名さん 
[2015-10-08 01:33:06]
>>115
人気の街の自由が丘や吉祥寺も緑や公園が多いし、それなりに道や住宅街も整ってたり落ち着いてるからそれが差が付く原因なんだろうな
後オシャレなとこもその一つだな
118: 匿名さん 
[2015-10-08 09:44:44]
要町通り(アゼリア通り)の要町交差点から西側、歩道も車道も広く渋滞もなくて、稀少なロケーション。
気分はアメリカンだよw
119: 匿名さん 
[2015-10-10 21:38:22]
同じ豊島区でも
要町、千川、椎名町、東長崎といったカッペ地区とは
一緒にされたくないわ
120: 匿名さん 
[2015-10-10 22:11:57]
※117
目黒区だって緑はすくないぞ
121: 匿名さん 
[2015-10-11 08:43:59]
>>119
同意
山手線沿線の豊島区民からしたら田舎

122: 匿名さん 
[2015-10-11 11:16:14]
>>120
目黒川や国立科学博物館附属自然教育園とか知名度高い物があるじゃん。
後住宅街だけで言ったら目黒〜中目黒〜自由が丘とブランド力強いし、周りの恵比寿とか代官山とかという高級住宅街もあるからマジで太刀打ちできない。
123: 匿名さん 
[2015-10-11 11:33:38]
要町、千川は板橋区
椎名町、東長崎は練馬区
って感じかな。
124: 匿名さん 
[2015-10-11 12:19:11]
>119

えっ?どこなら良いんだ?
125: 匿名さん 
[2015-10-11 15:30:24]
なんか、文京区にコンプをお持ちの方がいるみたいですね。
126: 匿名さん 
[2015-10-11 21:26:40]
池袋本町、上池袋は陸の孤島ww
127: 匿名さん 
[2015-10-11 21:48:18]
要町、千川、椎名町、東長崎住民は
文京区コンプなのか(笑
128: 匿名さん 
[2015-10-11 22:58:20]
逆、逆。
山手線外側を馬鹿にしてるのは、文京区コンプ確定だよwww
129: 匿名さん 
[2015-10-12 00:07:13]
千早住民ですが、どこにでもある静かな住宅街ですよ。
池袋に近いので治安が云々と言われますが、
警視庁の犯罪情報マップを見ても犯罪は少ないですし、
体感的にも治安が悪いと感じたことはありません。
個人的には住みやすい環境だと思いますけどね。

130: 匿名さん 
[2015-10-12 00:35:24]
ネガったりしてる人はただイメージで叩いてるだけでやはり自分自身直接住んでみないと分からないよ。
治安良い悪いはあるかもしれないけど、住みやすい住みにくいはその人自身の意見で人それぞれの好みがあるんだから後は自分で考えて下さい
131: 周辺住民さん 
[2015-10-12 03:01:13]
要町千川椎名町東長崎以外の豊島区がどれだけの優越感に浸っているの。レベル低すぎ、残念
132: 匿名さん 
[2015-10-12 07:50:08]
逆に山手線外側豊島区民は板橋練馬埼玉に結構な優越感を持っていたりする。
133: 匿名さん 
[2015-10-12 14:12:02]
千川(駅でなく住所としての千川)あたりは上質な住宅街だと思いますけどね。
エリアによっては目白より雰囲気がいいかも。
たとえば千川1丁目と目白5丁目を比べたら断然前者でしょう。
134: 匿名さん 
[2015-10-12 16:56:08]
豊島区はやはり高台じゃないと微妙
135: 匿名さん 
[2015-10-12 19:51:47]
池袋本町、上池袋は陸の孤島
136: 匿名さん 
[2015-10-13 07:58:51]
千川は、スーパーのライフが大きいので評価するな。暮らしやすいだろ。南大塚もだけど。。。

豊島区の良いところは、生活がしやすいところ。実質的な面でメリットが大きい。
137: 匿名さん 
[2015-10-13 11:24:22]
南池袋公園工事してるけどせっかくならでかい池作って欲しかったなぁ
休みの日に鯉を眺めながら落ち着きたい
138: 匿名さん 
[2015-10-13 21:07:09]
>>137
あの場所に水はダメです。
139: 匿名さん 
[2015-10-13 21:18:42]
>138

なんで?
140: 匿名さん 
[2015-10-14 23:31:55]
http://ikebukuro.areablog.jp/i/blog_view.asp?idx=1000002163&post_idx=1...
旧区役所の跡地色々変更されてるね。ボカロ劇場がライブ劇場に変わってたり
141: 匿名さん 
[2015-10-15 19:05:01]
ミレーニアのAirBnB騒ぎが面白すぎる。
142: 匿名さん 
[2016-01-16 10:02:28]
今週の純散歩は、ずっと豊島区だった。池袋東口→西口→東池袋→目白→雑司が谷。

高田純次が、雑司が谷の鬼子母神に来て、例の駄菓子屋に寄ったのだが、駄菓子屋が江戸時代から続いている話を引き出すこともなく、ばあさんとつまらん会話して通り過ぎてしまった。やっぱり、ちい散歩のちいさんとは、全然違うんだな。ただ、歩いて、若いねえちゃんからかっているだけになってしまった。ちいさん、偉大だったって、良く分かった。

143: 匿名さん 
[2016-01-16 17:34:36]
>>135
車があれば無問題
144: 匿名さん 
[2016-01-30 09:43:41]
最新版のミシュランガイドを買ってみました。
豊島区にある掲載店のほとんどが大塚なんですね。
大塚ってグルメの街なんだなぁと改めて実感。
145: 匿名さん 
[2016-01-30 09:52:45]
目白なら住みたいなと思いますね。でも、なかなか新築分譲の情報がないんですよね。

146: 匿名さん 
[2016-02-21 02:38:11]
大塚って、飲食店が豊富なのですね。知りませんでした。ミシュランガイド2016を買ったのですが、豊島区の掲載店の大半が、大塚でした。あと、巣鴨あたり。池袋は、あまり掲載店がないのが意外でした。
147: 匿名さん 
[2016-02-21 09:03:25]
>145
目白は高級住宅街なんだけど、スーパーとかコンビニが乏しくて、実際暮らしてみると不便だよ。利便性重視の豊島区っぽlくない。もちろん、お手伝いさんと運転手さんを雇っていらっしゃるのなら、関係ないですけど。戸建ての方が似合う街かな。
148: 匿名さん 
[2016-02-21 12:19:21]
駅前にクイーンズ伊勢丹があるじゃないか。
149: 匿名さん 
[2016-02-21 13:44:17]
>148

147です。

目白駅前のクイーンズ伊勢丹は、売り場面積が580平米しかない狭小スーパーです。ないよりは、ましですが、とても十分な品揃えというわけにはいきません。それ以外にも、マイバスケットだとかなんだとか多少はありますが、どれも使い物にならないと言って過言ではないです。(繰り返しますがないよりはましという程度。)

結局、目白通り沿いの、よしやかなんかに行くのですが、徒歩や自転車で坂上に帰るのはつらい、難行苦行になります。やはり、お手伝いさんに車で買い物に行ってもらう(西武とか東武とかへ)エリアだと思います。(よしやの駐車場は狭いです。)
150: 匿名さん 
[2016-02-21 14:53:57]
>149

うちは普段駅前のクイーンズ伊勢丹で、たまに車で落合南長崎のアイテラスのライフに行って、池袋ガーデンと、新宿伊勢丹のデパ地下はそれぞれ月1位でしょうか。ピーコックは全然行かなくなってしまいました。お米はふるさと納税で毎月宅配ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる