東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊島区の住環境はどうですか その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 11:43:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊島区の住環境はどうですか その2

1: 匿名さん 
[2014-11-02 09:50:27]
豊島区は、特色豊かな区ですね。
池袋周辺は、都内屈指の繁華街。住むには、なかなか適さないかも知れませんが、買い物や飲食には他の繁華街と比べてもとても便利です。
目白は、言わずと知れた高級住宅地。大区画戸建てが続きます。
その他は、多くが閑静な住宅街です。人口が多い分、生活関連施設は充実しています。
交通は、JRを始め東京メトロや都営地下鉄、都電荒川線、など都内どこに行くにも便利です。埼京線を使えば、池袋から新宿まで1駅、渋谷2駅、恵比寿3駅です。
地盤も強固です。
交通利便性、生活利便性、静粛性と安全性の高さ(除く池袋駅周辺の治安)など全てを持っている珍しい地域だと言えます。

Best of Residential Areaと言っても良いかも知れません。
2: 匿名 
[2014-11-05 12:29:36]
目白、駒込は閑静な住宅街、大塚はグルメシティ、巣鴨はプチ都会、池袋は豊島区の首都ザ池袋といった感じでしょうか。
豊島区大好きです。

区政もしっかりしていて住みやすいです。
3: 匿名さん 
[2014-11-05 18:26:17]
大塚の食べ物屋さんおいしいですよね。

昔、始めて居酒屋四天王の一つに行った時の事ですが、世の中にこんなにおいしいつまみを出す店があるのかと心底驚きました。
すてきな街です。好きですよ、大塚。
4: 匿名さん 
[2014-11-05 19:10:45]
四天王以外も食べ物屋全般にレベルが高いし入りやすい。
大塚いい街です。スーパー、ドラッグストア、書店も充実してるし。

住むなら南大塚2丁目、3丁目が便利だし、大通りから通り一本入ると静かでいいところです。
5: 匿名さん 
[2014-11-11 01:46:00]
JR大塚駅から新大塚駅の辺りは、都内でも最も利便性と環境が両立した地域ですね。
住みたいエリアNo.1です。
7: 匿名さん 
[2014-11-11 12:24:40]
北口にありますよ。線路の反対側なので南大塚は影響ないよ。
おかげで大塚は手頃な地価、家賃なのかも。そういう点は南大塚にとってメリットでもデメリットでもあります。
8: 匿名さん 
[2014-11-11 14:03:55]
>6
大塚の町をあまりご存知ないようですね。

大塚で風俗店があるのは、JR大塚駅北口の線路脇の一角だけです。もはや、風俗街と言えるかどうかわからない程の規模です。その一角以外は(北口)駅前にはさまざまな飲食店街が形成されています。

一方、南口側は駅近くは商店街が広がり、著名な飲食店が数多くあります。いわゆるミシュランブック掲載店などですね。
その先、新大塚に向けては、静かな住宅街が広がります。新大塚の駅は、区界にあるため、新大塚駅から先は、文京区になります。

つまり、JR大塚駅南口から新大塚駅にかけては、JR駅近くは飲食店が。その先は住宅街が広がっているという街の構成です。風俗店は、何の関係もありませんよ。
一度、街BBSでものぞいてみると良いですよ。
9: 匿名さん 
[2014-11-13 09:02:41]
新大塚も良いですが、駒込も住んでみたいです。
新大塚と駒込、どちらがおすすめですか?
10: 匿名さん 
[2014-11-13 09:42:03]
>8

ご存じないのはどちらでしょう。
南口の「大塚三業地」は素通りですか?
北口なんか足元にも及ばないディープさですけど。
 
11: 匿名さん 
[2014-11-13 11:51:35]
>10さん

三業通り沿いのことでしょうか?ディープですよねぇ。
あそこの鍋屋、高勢、あ可ね、29Rotie、えん重などなど、ディープですよ。まさに、グルメストリート。
「燗酒と肉料理」専門とか、最初は、「なんやねん?」って思いましたが、はまりますよね。

鍋屋もいつの間にやら、ミシュラン星付きの高級店になっちゃいましたし。高勢は、たまに訪れますが、生ビールがないのがたまに傷ですが、それ以外は、完璧な寿司屋です。なかなか、他では味わえない素材が出て来ます。

最近は、「日本酒のはなおか」に家内ともども、はまっております。三業通りすごいですわぁ。

大塚、ディープっすね。
12: 匿名さん 
[2014-11-13 12:06:01]
大塚駅周辺のグルメも良いですが、新大塚駅周辺もけっこう良い店多いですよ。

与し亭:和風イタリアン。ここは、かなりいけます。銀座ろくさん亭で番頭さんだった方がシェフです。(つまり、道場六三郎さんの弟子。)おすすめは、魚料理。
ウーベルチュール:ビストロ。個人的には、JR大塚駅北口のビストロジェイユーよりもおすすめです。
ムエタイハウス:タイ料理専門店。魚のニンニクフライが最高です。
たない粥:風邪をひいたら、ぜひどうぞ。だしの出方が深いです。

新大塚駅周辺は、かくれた名店が多い印象です。

13: 匿名さん 
[2014-11-13 12:19:36]
大塚じゃないけど、巣鴨や駒込にある、ときわ食堂に一度行ってみたい。
14: 匿名さん 
[2014-11-13 12:38:58]
池袋といい大塚といい豊島区は散策しがいのある街ですね。
15: 匿名 
[2014-11-14 21:52:19]
駒込は六義園や旧古河庭園があって緑で癒されます(^-^)。
16: 匿名さん 
[2014-11-14 22:11:41]
その隠れた名店はふらっと拠っても満席で入れない店も。
大塚って深いですよ、

あー、引っ越したのが悔やまれる!!
17: 匿名さん 
[2014-11-16 00:35:20]
ときわ食堂の海老フライ定食、うまし。
18: 匿名さん 
[2014-11-16 06:27:30]
そうなのですか?
自転車ですぐだし、次の休みに食べてみます。
19: 匿名さん 
[2014-11-16 08:34:06]
大塚や池袋のABCキッチンって、いつも混んでいて人気みたいですが、ちっともおいしく感じないんです。
頼んでいるメニューが悪いのでしょうか?
おすすめや定番って、何でしょうか?
20: 匿名さん 
[2014-11-16 08:54:22]
うーんお店の勧めどおりに、インディアンライスなんじゃない。オリエンタルライスもだけど。
フライ系は私もあまり勧めないですが、友達連れて行ったら絶賛してました。そんなに旨いかな?
一度、テーブルの上に《黒くて素早く動く彼》がやって来たことありました。店員にアイコンタクトで伝えたら違うテーブルに案内してくれたけど、それ以来行かなくなったよ。

ABCの廻りなら向いのうどん屋『いろは』の肉汁うどん、近くのラーメン屋『鳴龍』の坦々面が中毒的な美味しさですね。
ABC手前の路地にあるイタリアン『ラストラーダ』の生パスタもお勧め。
どの店も週に一度は食べたくなる。
21: 19 
[2014-11-16 10:12:43]
>20さん

早速のご回答ありがとうございました。今度インディアンライス頼んでみます。(フライもハンバーグも全然ダメでした。)

鳴龍だと、私は、特選塩ラーメンが一押しです。麻辣担々麺も好きです。近隣のラーメン店では、No.1ですね。
22: 匿名さん 
[2014-11-16 10:33:24]
鳴龍夏限定「冷やし塩梅ラーメン」は、最後の晩餐にしたいくらい美味しいです。
23: 匿名さん 
[2014-11-16 10:35:58]
カッチャルバッチャルもいいですよ。
って、住環境から脱線してますね。

南大塚は食事処に事欠かない街です。
24: 匿名さん 
[2014-11-16 11:26:54]
>23
いえいえ、飲食店情報は、住環境に密接に関係していますから、重要です。ありがとうございました。今度行ってみます。カッチャルバッチャル。
25: 匿名さん 
[2014-11-16 11:46:27]
新大塚周辺って、都内でもベストバイのエリアだと思うんです。

高台なのに、駅からフラットアプローチ。スーパー充実。(近隣から車で買い出しに来るレベル。)静かな住宅街。JR山手線駅まで徒歩10分という、遠すぎず近すぎずの絶妙な距離。新大塚から大塚にかけて充実の飲食店。大塚駅アトレビが出来て、ショッピングも楽。東急ハンズや映画館があるサンシャインストリートまで徒歩15分ぐらい。自転車なら5分。
ひと駅で池袋なので、東武・西武を始め、池袋駅周辺のアクセス抜群。
丸の内線利用で、東京駅直通、銀座直通。山手線利用で新宿、渋谷、恵比寿、上野、全て直通。高速入り口まで車で数分。

山手線の駅は、多くが周辺にパチンコ店や風俗店を抱えます。JR大塚駅も北口の一部には、存在します。したがって、少なくとも5分、できれば10分ぐらい徒歩で離れた距離の方が静かで良いです。その点、新大塚駅周辺は、山手線駅周辺の便利さを徒歩10分以内で得られながら、東京メトロ駅周辺の静かさと利便性を手に入れられるという、都内で特筆すべき立地だと思います。

交通利便性、買い物利便性、静粛性、治安、眺望(場所によるけど)、強固な地盤、大規模病院(救命救急付き)、全てが手に入る場所です。唯一無いのは、ステータス性だけではないでしょうか。実利を考えれば、ベストバイでしょう。と考える今日この頃。駅近の物件がなかなか出ないけどね。
26: 匿名さん 
[2014-11-16 12:12:25]
ですよね。
桜並木の通りに面した場所とか、大塚公園に面した立地なら最高だと思います。
そこまで高望みしなくても、南大塚2丁目ならどこでもいいのですが、あまり出ないんですよね。
27: 匿名さん 
[2014-11-22 15:20:59]
丸の内線、新大塚駅のマックの向かい側に、ケーキ屋さんがオープンしたんですよ。
パティッセリー クルール。(元は、ピエールブランという昭和の香りのする老舗のケーキ屋さんだったのですが、閉店(引退)しました。その後を居抜きで借りたらしい。)

ここのケーキがおいしい。家内は、シュークリームにはまってますが、私は、新作のホワイトチョコとラズベリームースのケーキが絶品だと思います。値段設定がやや高め(450〜480円ぐらい)なのも納得です。我が家の今年のクリスマスケーキは、ここにします。(ステマじゃないですよー。)
周辺においしい飲食店があるのは、マンション選びの重要な要素です。

新大塚、最高だね。
28: 匿名さん 
[2014-11-22 15:36:50]
聞き捨てならない書き込みですね。太るではないですか。
帰りに寄るとします。
29: 匿名さん 
[2014-12-06 18:03:02]
大塚アトレヴィの1Fの総菜店。最近、充実してますね。例えば、グリーングルメのサラダとか。。。なかなか良い店が多いです。たこ焼きもeat-inができるしね。
30: 匿名さん 
[2014-12-08 11:10:03]
大塚・新大塚スレになってるね
31: 匿名さん 
[2014-12-14 08:30:10]
引き続き大塚情報ですが。。。

JR大塚駅南口の駅に近い方のとんかつ赤尾。めちゃくちゃうまいので有名な店なんですが。
店を仕切っているばあさん、70代後半っていう感じ。いつまであの味を提供していてくれるかが心配。
後継者いないね。
32: 匿名さん 
[2014-12-21 08:42:53]
そろそろ初詣を考える時期ですね。皆さんはどちらへ行かれますか?地元派ですか?大所派ですか?
我が家は、今年もやはり池袋の氷川神社にしようかと思っております。

豊島区民の皆様はどちらに行かれるのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2015-01-06 08:57:04]
池袋駅西口一帯に芸術作品を展示 立教大などが、まちかど回遊美術館
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150106-OYTNT50002.html
34: 匿名さん 
[2015-01-09 18:12:00]
豊島区、住みやすいので気に入っています。なんか、人が住むところっていう感じがする。
35: 匿名さん 
[2015-01-10 10:57:17]
豊島区をネガする方が多いのに驚く。

駒込4丁目は高級住宅街で住環境が良く、南大塚は住み心地が良くて活気のある土地、目白は落ち着いた住宅街、雑司ヶ谷は独特なので表現が難しいけど面白い。他の街はあまり分からないけど、散策すると楽しいところが多いです。
利便性を追求するなら池袋も良いと思う。

私も区で差別しがちですが、街の良さは散策しないとわからないので、ここでネガ書いている方には一度訪れていただきたいものです。
36: 匿名さん 
[2015-01-10 11:03:32]
池袋は話題いっぱい、観光にも最適。新しい開発地も、こういう街力を着けたいものです。

ラーメン好きが選ぶ!おすすめしたい街ランキング(HOME′S調査)
http://news.livedoor.com/article/detail/9652732/

国際アート・カルチャー都市・豊島区 2015 新たな幕開け(区公式)
https://www.city.toshima.lg.jp/koho/bangumi/034457.html
37: 匿名さん 
[2015-01-10 12:12:37]
>36さん

動画、ありがとうございます。
豊島区新庁舎すごいですね。できたらちょっと寄ってみようかなと思いました。
38: 匿名さん 
[2015-01-11 18:33:25]
昨日のアド街ック天国は、巣鴨でしたね。おもしろかったです。
個人的には、蕎麦の菊谷にぜひ行ってみたくなりました。
39: 匿名さん 
[2015-01-14 08:38:30]
今日の巣鴨地蔵通りは4の日なので縁日です。
40: 匿名さん 
[2015-01-17 07:07:34]
昨日、早めに直帰してきたので、近くの大型スーパーに家内と買い物に行きました。で、鍋にしようとは、決めていたのですが、中身は食材を見てから決めようと。

かにすきか、豚キムチか、はたまた普通に寄せ鍋(たらとか鮭とか)かとか思っていたら、鮮魚コーナーに、あんこうとほてい魚の切り身(鍋用)が置いてあったんですよ。あんこう鍋にするかごっこ汁にするかで悩み、結局、ごっこ汁(ほてい魚)にしました。醤油ベースのほてい魚の汁でこの時期の函館の名物ですね。

大型スーパーならではの食材の豊富さを実感しました。

豊島区って、住んでみたいランキング上位ではないんでしょうが、住んでみると、「住みやすいな」って思います。だてに人口密度都内一ではないなと思った次第です。
41: 匿名さん 
[2015-01-17 08:47:16]
どこのスーパーですか??
42: 匿名さん 
[2015-01-31 08:09:16]
>41さん

亀レスごめんなさい。

ライフ新大塚店です。
今年は、蟹だの、ほてい魚だの、アンコウなどいろいろ鍋を頂きました。美味でした。鱈の白子も良く置いてありますね。
43: 匿名さん 
[2015-01-31 14:31:00]
もう・・・南大塚の住環境スレに変更すれば?
44: 匿名さん 
[2015-02-04 10:17:37]
ホームズ「関東エリア人気の街ランキング」2014年
1位 池袋
 http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking028/

RJCリサーチ「住みたい街についての調査」2015年
1位 吉祥寺駅
2位 池袋駅
3位 武蔵小杉駅
3位 横浜駅
5位 恵比寿駅
 http://resemom.jp/article/2015/01/29/22623.html
 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150129/Resemom_22623.html
 https://www.rjc.co.jp/report/press_150127/

東京ウォーカー「住みたい街ランキング関東版」2015年
1位 吉祥寺
2位 横浜
3位 自由が丘
4位 秋葉原
5位 池袋
 http://ddnavi.com/news/224116/
 http://news.walkerplus.com/article/54697/
45: 匿名さん 
[2015-02-04 14:41:37]
池袋が1位とは。ほんまかいなと思いつつ。うれしくもあり。
46: 匿名さん 
[2015-02-09 20:48:54]
http://news.guideme.jp/kiji/4d2224f8b68dfa9fa9b88c154528bac2
“池袋” 怒濤の快進撃が始まる。西口再開発に東武百貨店も参画。これはもう新宿、渋谷を抜くな
47: 匿名さん 
[2015-02-17 18:11:04]
西武池袋地下1階『九段下 寿司政 旬八海
http://rocketnews24.com/2015/02/17/546919/

デパートの地下にある食料品売り場、通称「デパ地下」。様々な総菜や各地の名品が集まり、
何気なく入っているイートインが、実は有名店の店舗なんてことも珍しくない。まさに夢のような空間だ。
そんな夢あふれるデパ地下にあって、完全にデパ地下の域をぶっちぎっている寿司屋がある。
そこは、まるで老舗高級店で食べているのかと錯覚するほど絶品の寿司を堪能できる店なのだ。
場所は西武池袋地下1階、その名も『九段下 寿司政 旬八海』である。


48: 匿名さん 
[2015-03-18 21:17:42]
結構駅が近いと利便性も高いですし、利用する人も多そうですね。
住みやすそうですし、人も多いようなので、活気もありそうです。
デパートなどの商業施設も多そうですので、暮しには向いてそうです。
49: 匿名さん 
[2015-03-19 17:07:57]
豊島区の最大の良いところは、人口が多いところかな。
お店が成り立ちやすくて、街に活気がある。
50: 匿名さん 
[2015-03-25 23:15:23]
今週末は、南大塚桜祭りです〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる