東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊島区の住環境はどうですか その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 09:35:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊島区の住環境はどうですか その2

124: 匿名さん 
[2015-10-11 12:19:11]
>119

えっ?どこなら良いんだ?
125: 匿名さん 
[2015-10-11 15:30:24]
なんか、文京区にコンプをお持ちの方がいるみたいですね。
126: 匿名さん 
[2015-10-11 21:26:40]
池袋本町、上池袋は陸の孤島ww
127: 匿名さん 
[2015-10-11 21:48:18]
要町、千川、椎名町、東長崎住民は
文京区コンプなのか(笑
128: 匿名さん 
[2015-10-11 22:58:20]
逆、逆。
山手線外側を馬鹿にしてるのは、文京区コンプ確定だよwww
129: 匿名さん 
[2015-10-12 00:07:13]
千早住民ですが、どこにでもある静かな住宅街ですよ。
池袋に近いので治安が云々と言われますが、
警視庁の犯罪情報マップを見ても犯罪は少ないですし、
体感的にも治安が悪いと感じたことはありません。
個人的には住みやすい環境だと思いますけどね。

130: 匿名さん 
[2015-10-12 00:35:24]
ネガったりしてる人はただイメージで叩いてるだけでやはり自分自身直接住んでみないと分からないよ。
治安良い悪いはあるかもしれないけど、住みやすい住みにくいはその人自身の意見で人それぞれの好みがあるんだから後は自分で考えて下さい
131: 周辺住民さん 
[2015-10-12 03:01:13]
要町千川椎名町東長崎以外の豊島区がどれだけの優越感に浸っているの。レベル低すぎ、残念
132: 匿名さん 
[2015-10-12 07:50:08]
逆に山手線外側豊島区民は板橋練馬埼玉に結構な優越感を持っていたりする。
133: 匿名さん 
[2015-10-12 14:12:02]
千川(駅でなく住所としての千川)あたりは上質な住宅街だと思いますけどね。
エリアによっては目白より雰囲気がいいかも。
たとえば千川1丁目と目白5丁目を比べたら断然前者でしょう。
134: 匿名さん 
[2015-10-12 16:56:08]
豊島区はやはり高台じゃないと微妙
135: 匿名さん 
[2015-10-12 19:51:47]
池袋本町、上池袋は陸の孤島
136: 匿名さん 
[2015-10-13 07:58:51]
千川は、スーパーのライフが大きいので評価するな。暮らしやすいだろ。南大塚もだけど。。。

豊島区の良いところは、生活がしやすいところ。実質的な面でメリットが大きい。
137: 匿名さん 
[2015-10-13 11:24:22]
南池袋公園工事してるけどせっかくならでかい池作って欲しかったなぁ
休みの日に鯉を眺めながら落ち着きたい
138: 匿名さん 
[2015-10-13 21:07:09]
>>137
あの場所に水はダメです。
139: 匿名さん 
[2015-10-13 21:18:42]
>138

なんで?
140: 匿名さん 
[2015-10-14 23:31:55]
http://ikebukuro.areablog.jp/i/blog_view.asp?idx=1000002163&post_idx=1...
旧区役所の跡地色々変更されてるね。ボカロ劇場がライブ劇場に変わってたり
141: 匿名さん 
[2015-10-15 19:05:01]
ミレーニアのAirBnB騒ぎが面白すぎる。
142: 匿名さん 
[2016-01-16 10:02:28]
今週の純散歩は、ずっと豊島区だった。池袋東口→西口→東池袋→目白→雑司が谷。

高田純次が、雑司が谷の鬼子母神に来て、例の駄菓子屋に寄ったのだが、駄菓子屋が江戸時代から続いている話を引き出すこともなく、ばあさんとつまらん会話して通り過ぎてしまった。やっぱり、ちい散歩のちいさんとは、全然違うんだな。ただ、歩いて、若いねえちゃんからかっているだけになってしまった。ちいさん、偉大だったって、良く分かった。

143: 匿名さん 
[2016-01-16 17:34:36]
>>135
車があれば無問題
144: 匿名さん 
[2016-01-30 09:43:41]
最新版のミシュランガイドを買ってみました。
豊島区にある掲載店のほとんどが大塚なんですね。
大塚ってグルメの街なんだなぁと改めて実感。
145: 匿名さん 
[2016-01-30 09:52:45]
目白なら住みたいなと思いますね。でも、なかなか新築分譲の情報がないんですよね。

146: 匿名さん 
[2016-02-21 02:38:11]
大塚って、飲食店が豊富なのですね。知りませんでした。ミシュランガイド2016を買ったのですが、豊島区の掲載店の大半が、大塚でした。あと、巣鴨あたり。池袋は、あまり掲載店がないのが意外でした。
147: 匿名さん 
[2016-02-21 09:03:25]
>145
目白は高級住宅街なんだけど、スーパーとかコンビニが乏しくて、実際暮らしてみると不便だよ。利便性重視の豊島区っぽlくない。もちろん、お手伝いさんと運転手さんを雇っていらっしゃるのなら、関係ないですけど。戸建ての方が似合う街かな。
148: 匿名さん 
[2016-02-21 12:19:21]
駅前にクイーンズ伊勢丹があるじゃないか。
149: 匿名さん 
[2016-02-21 13:44:17]
>148

147です。

目白駅前のクイーンズ伊勢丹は、売り場面積が580平米しかない狭小スーパーです。ないよりは、ましですが、とても十分な品揃えというわけにはいきません。それ以外にも、マイバスケットだとかなんだとか多少はありますが、どれも使い物にならないと言って過言ではないです。(繰り返しますがないよりはましという程度。)

結局、目白通り沿いの、よしやかなんかに行くのですが、徒歩や自転車で坂上に帰るのはつらい、難行苦行になります。やはり、お手伝いさんに車で買い物に行ってもらう(西武とか東武とかへ)エリアだと思います。(よしやの駐車場は狭いです。)
150: 匿名さん 
[2016-02-21 14:53:57]
>149

うちは普段駅前のクイーンズ伊勢丹で、たまに車で落合南長崎のアイテラスのライフに行って、池袋ガーデンと、新宿伊勢丹のデパ地下はそれぞれ月1位でしょうか。ピーコックは全然行かなくなってしまいました。お米はふるさと納税で毎月宅配ですね。
151: 匿名さん 
[2016-02-21 15:00:47]
>目白通り沿いの、よしや

よしやはワインのレベルが落ちてから行ってないなあ。ワインは最近池袋のやまやか、虎ノ門のリラックスですね。
152: 匿名さん 
[2016-02-22 19:59:28]
>落合南長崎のアイテラスのライフ

に行くんだったら、千川のライフの方が大きいよ。

153: 匿名さん 
[2016-03-05 20:25:12]
豊島区で一番大きなスーパーってどこですか?やはり千川のライフですか?
154: 匿名さん 
[2016-03-06 12:02:18]
池袋駅のガーデンじゃないの?一番揃うのは。広くても欲しいものが何も無いのでは意味がないもの。
155: 匿名さん 
[2016-03-06 13:59:54]
145です。
目白のお買い物事情について、教えて頂きありがとうございます。

みなさんそれぞれ求める質があるかと思いますが、あまりお買い物事情は良くないのでしょうかね。
156: 匿名さん 
[2016-03-07 10:03:59]
149さんは本当に目白住まいでしょうか。

>目白通り沿いの、よしやかなんかに行くのですが
>それ以外にも、マイバスケットだとか

よしやとまいばず利用って、もしかして目白じゃなくて目白台の方?
あ、でもここは豊島区スレだから豊島区高田か。
たしかにあのへんは不便ですね。
本物の目白だったらそれほど不自由はないですけど。
157: 匿名さん 
[2016-03-07 14:12:44]
本物の目白(笑)
158: 匿名さん 
[2016-03-08 03:28:35]
学習院下地域?
159: 匿名さん 
[2016-03-08 08:02:59]
>>158
よしやで買い物して坂を上がると書いてるから、学習院下の目白ゼロ丁目ではないと思う。

目白通りに近い高田か雑司が谷のあたりかと。

あと、誰も指摘してないけどよしやは目白通り沿いにはない。明治通りから一本入った所ね。
160: 匿名さん 
[2016-03-08 08:27:36]
目白ゼロ丁目(笑)
161: 匿名さん 
[2016-03-25 07:05:38]
豊島区=東京ドームのイメージ。だったけど文京区だったことが判明・・・。

新大塚まで行かないと豊島区じゃないのね。
162: 匿名さん 
[2016-03-25 10:21:12]
>>161

豊島区といえばとしまえんでしょう。
163: 匿名さん 
[2016-03-25 13:11:47]
突っ込み待ちはスルーして。。。




豊島区といえば「サンシャインシティ」じゃないですか?
代表的なイメージとして。
164: 匿名さん 
[2016-03-25 23:06:19]
池袋駅のISPが下水道料金をちょろまかしていたと聞いて飛んできました!
165: 匿名さん 
[2016-04-03 20:03:40]
166: 匿名さん 
[2016-04-09 22:20:06]
最寄駅が山手線沿線以外は糞w
池袋本町上池袋は陸の孤島ww
167: 匿名さん 
[2016-04-10 06:28:24]
一種低層ではないが、意外に西池袋2丁目が良いね。自由学園行ったとき思った。
168: 匿名さん 
[2016-04-10 08:48:27]
>>167
西池2丁目は穴場ですね。
山手線と西武線に近い所は諸々アレですが、
自由学園や上り屋敷公園の周辺は高台ですし静かで緑が多く、池袋に5~6分と利便性も高いです。
169: 匿名さん 
[2016-04-10 12:59:07]
今となっては安かったですね、パークホームズ目白ザフォレスト。
170: 匿名さん 
[2016-04-15 11:24:26]
>>169
フォレストはいろいろ懸念もあるけど、
公園フロントは半永久的だから買い得だったね。
グラミレの値段見るたひ買っておけばよかったと思う。

裏のほうは残念な仕上がり。
171: 匿名さん 
[2016-05-23 07:04:07]
>>162
としまえん、絶対に豊島区じゃないような気がして調べました。

Wikipedia
東京都練馬区向山三丁目で、西武グループの株式会社豊島園が運営する遊園地。

練馬区じゃないですか!ツッコミ、遅くなってすみません。見る頻度が少ないもので。

豊島区ではどのあたりが住宅街なんでしょう?静かな環境で暮らしたいです。
172: 匿名さん 
[2016-05-26 05:32:51]
やっぱり一種低層、それも目白3丁目~4丁目辺りが良いですね。徳川ビレッジ見たことありますか?
173: 匿名さん 
[2016-05-26 10:35:05]
>>172
徳川ビレッジは別格ですね。
Googleマップの航空写真を見れば一目瞭然。
道は全部私道で入口に警備員がいるから一般人は入れない。
住んでる方たちも格が違う気がします。

ビレッジの周辺、とくに西側一帯も立派なお宅が多いです。
3丁目と4丁目の高台が豊島区では一番でしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる