東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊島区の住環境はどうですか その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 11:43:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊島区の住環境はどうですか その2

84: 匿名さん 
[2015-05-13 13:49:08]
池袋にキンカ堂があった時は、ちょっとした洋品や下着類など買うのに重宝してたのですが
皆さん今どこで調達していますか? 同じようなお店 近隣にありますか?
85: 匿名さん 
[2015-05-13 18:34:25]
86: 匿名さん 
[2015-05-23 10:06:41]
>70

千川のスーパーライフに行って来ました。やはり、なかなかの品揃えでしたね。私の住むエリアにあるライフ新大塚店(ここも大きいです)よりもさらに大きかったです。都内でこれだけの大きさ、品揃えのあるスーパーがあるエリアは本当に限られます。豊島区の購買力の高さでしょうか。

で、負け惜しみを一つだけ書くと、生鮮食料品の品揃えは新大塚も千川も大差はなかったです。衣料品や日用品、特に日用品については、大きな差がありましたが。
87: 匿名さん 
[2015-05-28 00:51:27]
東京・南池袋のスーパーで強盗、被害7万円

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2501208.html
88: 匿名さん 
[2015-05-31 07:36:56]
豊島区の東池袋にある地震の震度計。いつも他区よりも1ランク低い値を出すので、いまいち信憑性が低かったのですが、昨夜の地震ばかりは、震度4で他区と同じ数字でしたね。我が家的には、3かな?ぐらいでしたが。

東池袋の震度計って実際どこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
89: 匿名さん 
[2015-05-31 08:50:33]
>>87
詳しい指摘はしないが、防犯体制が甘い印象がある。かつてのすき家レベルか。犯人はある程度下見していたのだろう。
90: 匿名さん 
[2015-05-31 12:16:37]
>>88
南池袋の新区役所に移転したのでは?
昨日は新宿区より高く、文京区と同じ震度でしたね。
91: 匿名さん 
[2015-05-31 13:19:59]
昨夜の地震は
豊島区の震度4より低い震度3の
他区があったよね。
豊島区の震度は低い神話も終わりか。
92: 匿名さん 
[2015-05-31 13:36:09]
西巣鴨の住環境の良さに感動して、
そこに一戸建て買っちゃいました。
今から楽しみです。
93: 匿名さん 
[2015-05-31 16:58:27]
西巣鴨って、コモディイイダのあたり?
あの辺だったら静かだよね。
94: 匿名さん 
[2015-05-31 17:59:49]
>>93
コモディイイダの近くです。
地元の方ですか?
西巣鴨は住みやすいのでしょうか?
それにしてもあのあたりアパートが多いですよね???
なぜ?


95: 匿名さん 
[2015-05-31 20:19:23]
>>88
体感震度3位の時でも震度1とか出てたし、やはり狂ってたとしか、、、
96: 匿名さん 
[2015-06-03 21:10:09]
>94
西巣鴨は、静かだし、桜がきれいだし、そこそこ交通の便も良いのですが、飲食店に恵まれてないですね。
池袋か、巣鴨か、大塚に出るとかなり充実してますが。そこが今ひとつつまらない街という印象になっているように思います。
97: 匿名さん 
[2015-06-04 00:56:19]
巣鴨以北の都営三田線物件が結構出てる。人気あるのかな?優良な穴場なのかな?
98: 匿名さん 
[2015-06-04 01:00:20]
豊島区は飛行機の都心通過と無関係だから良かった。
99: 匿名さん 
[2015-06-04 15:57:17]
西巣鴨は飲食店が少ないため
一人暮らしには不便な街かもしれません。
ただ家族で暮らすには良いと思いますよ。
周りに学校も多く、幹線道路から中に入れば
ことのほか静かで、環境も悪くはないので
子育てするには良いかも知れません。
ちなみに我が家(西巣鴨)からJR大塚駅まで
徒歩10分ほど。便もまあまあかと思います。
100: マンション住民さん 
[2015-06-14 23:07:29]
こども食堂と豊島子どもWAKUWAKUネットワークの話を聞いて感動したね
101: 匿名さん 
[2015-06-24 09:28:07]
>>88
一番最近の東京の地震
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150623212523395-232119.html
6月23日21時25分 気象庁発表
東京都  震度4  小笠原村母島
     震度3  小笠原村父島三日月山
     震度2  小笠原村父島西町
     震度1  東京千代田区大手町 東京中央区勝どき
          東京港区海岸 東京港区白金* 東京文京区大塚
          東京江東区青海 東京江東区越中島
          東京江東区東陽 東京江東区亀戸
          東京江東区塩浜 東京品川区北品川
          東京品川区平塚 東京大田区本羽田
          東京渋谷区宇田川町 東京北区西ヶ原
          東京北区赤羽南 東京荒川区荒川
          東京荒川区東尾久 東京板橋区高島平
          東京板橋区板橋 東京板橋区相生町
          東京練馬区東大泉 東京足立区伊興
          東京足立区神明南 東京足立区千住中居町
          東京葛飾区金町 東京江戸川区船堀
          町田市中町 国分寺市戸倉

          ★豊島区 震度0
102: 匿名さん 
[2015-07-11 12:31:39]
豊島区の人口、28万人突破 昭和55年以来35年ぶり 2015.7.11産経
http://www.sankei.com/region/news/150711/rgn1507110010-n1.html

 増加した要因について区では、交通利便性の良さが評価されたことに加え、西池袋などでの
大型マンションの建設が進み、転入者が増えたことをなどをあげている。
 消滅可能性都市は、若い女性が減少する推定だが、今月1日時点で20歳~39歳の女性人口は
4万6625人で、1月1日時点の4万5682人より943人増加した。

103: 匿名さん 
[2015-07-19 12:01:20]
TOBU×TUBEのコラボ
TUBE百貨店 7/15(水)~29(水)

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/other/event_TUBE_department.ht...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる