名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 14:12:44
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2014-10-29 20:22:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】

62: 匿名さん 
[2014-11-11 23:13:12]
住環境というものを考えさせられますね
63: 匿名さん 
[2014-11-12 08:03:07]
>>61
近鉄のALCマンションを買った方か営業マンですか?
教会の鐘が聞こえようが、治安の悪い新栄エリアには変わりないですよ。

栄に近い場所としては、やはり泉一丁目が良いですね。
64: 匿名さん 
[2014-11-12 15:54:20]
外国人が多くなったからなあ。あ、ヘイトスピーチになる?
65: 匿名さん 
[2014-11-12 22:00:34]
どうしても治安が悪いと結論づけたい業者が紛れ込んでいるようですね。。。
だいたい、営業マンか?と聞く人こそ営業マンです。
サイト巡回おつかれさまです。
66: 匿名さん 
[2014-11-12 22:09:21]
>>65
営業マンか?と聞く人こそ営業マンです。 サイト巡回おつかれさまです。
↑なんて書き込んでる奴ほど営業マンらしいよな(笑)

新栄が治安悪いのは、普通に分かる事だろ。
67: 匿名さん 
[2014-11-13 00:10:54]
名古屋市内には「新栄」が付くエリアは実は3か所ある。

①新栄町・・・広小路通りの道沿いに明治時代からあった東西に細長い町で、
     市電が通っていた時代は、市内を代表する繁華街であった。
     住居表示の変更で、今では、住友不動産のモデルルームの辺りなど、
     栄に近い市の中心部の非常に狭いエリアしか現存していない。

②新栄町駅・・・新栄町が昔のままだった時代に、駅名にその名前だけを借りた地下鉄の駅で、
     場所は、名前とは全く関係ない東区にあり、町名的にも葵と東桜に囲まれている。
     歴史的には、尾張徳川家の屋敷跡地の地下にあり、
     駅前にマザックビルが建つなど斬新なイメージのある文化商業エリアで、
     名古屋市の芸術創造センターや、名古屋市医師会館などの最寄駅である。

③新栄・・・1977年の住居表示の変更できた比較的新しい町で、
     広小路通り以南の、ほとんどが中区で、一部が千種区にかかる非常に広いエリア。
     西は中部日本放送(CBC)や東急観光ホテルから、東はアクシオス千種にいたるまでが、
     今の新栄。

新栄と聞いて、色々なイメージが湧くのも、いたしかたないのかもしれない。
     
     
     
      
68: 匿名さん 
[2014-11-13 07:22:50]
山口組組長や愛知県警本部長が新栄にはダメ出ししてる
69: 匿名さん 
[2014-11-13 10:15:08]
どこに住んでるの?
新栄とは言いたくは無いね。
質問した人もリアクションに困ったりして。

70: 匿名さん 
[2014-11-13 12:15:26]
代官町に住んでるけど、聞かれたら面倒なので、新栄に住んでる、と言ってますよ。
別に気にならないけど
71: 匿名さん 
[2014-11-13 12:46:01]
余り強がるなよ。^_^
72: 匿名さん 
[2014-11-13 21:25:26]
東京・・・・ディズニーランド
大坂・・・・ユニバーサルスタジオ
名古屋・・・長島スパーランド?(それも三重だし)

日本の3大都市の割にはショボすぎやしませんか?そろそろ常滑あたりでもいいからドドーンと世界的有名になるやつ作ってくれんかなあ。
73: 匿名さん 
[2014-11-13 22:21:23]
>>66
わかったわかった。
君はよほど新栄にいやな思い出があるんだね。
話聞いてあげるから打ち明けてごらんよ。

74: 匿名さん 
[2014-11-14 05:31:03]
>>68
県警本部長の件は知らないけど
組長は外人に新栄を開放してるって話かな。
75: 匿名さん 
[2014-11-14 05:42:32]
>>73
若い頃にラブホ行った思い出ぐらいしかねーよ(笑)
76: 匿名さん 
[2014-11-14 06:02:07]
名古屋人が新栄と聞けば

-家どこ?
「新栄」

-もしかして白山(中学出身)?
「違うよ」→(ちょっとガッカリ)

-もしかして白山(中学出身)?
「そうだよ」→(キタ~!)

-で、どうだった?荒れてた?(荒れてたでしょ!荒れてたと言ってくれ~)

(※凄かったよ的なエピソードを待っている)


で、いろんな面白エピソードを聞いて最後は泣かないで~の人の話でおしまい

この時に今中、曽根中、天神あたりの話もでるがそこはどうでもいい
あくまで白山の話が聞きたい!
(白山には期待を裏切らないで欲しい)


おしゃれ系な新栄論もあるが居酒屋談義版新栄論はこんな感じ
77: 匿名さん 
[2014-11-14 06:11:18]
これは「中京」(高校出身)と聞けば

「野球部だった?」って聞くところまでワンセットみたいなもん


おしゃれな部分の新栄とか
進学校になっちまった中京とか
知ってるし語る事は出来るけど
それよりまず「白山?」であり「野球部?」からでしょ
こっちは「お~凄ぇ」って言う準備は出来ますよ!

みたいな感じ
78: 匿名さん 
[2014-11-14 08:16:10]
≫76
文才あるなあ。思わず笑ってしまった。
白山は今はどうか知らないけど、昔は職員室は生徒から守るために鉄格子が張られているとか噂があったのを思い出した。
舘ひろしは白山中学だったんだなあ。知らんかった。いい家柄だったらしいけど。
79: 匿名さん 
[2014-11-14 15:49:55]
名港線六番町駅でアスベストが飛散!
電車乗るときはマスク付けた方がいいよ
それにしても桜通線はなんであんなコースにしちゃったかな
しかも地下線路にしたせいで総工費が4倍に膨らんだ
累積欠損が莫大で名古屋市交通局の足を引っ張ってる
西側も中村市役所でストップだし、徳重延伸より先にやるべきことがあったよ
80: 匿名さん 
[2014-11-14 21:26:21]
桜通線、今池と名駅付近で東山線と繋いで環状線にしてしまいましょう。
東山線の異常なラッシュが緩和されると思います。
81: 匿名さん 
[2014-11-14 23:05:07]
だからそんな計画ないって
82: 匿名さん 
[2014-11-14 23:12:14]
>>75
あはは。そうなんだ。で、おじさんはよほどラブホで恥ずかしい思いをしてきたんだね。ご苦労様です(笑)
83: 匿名さん 
[2014-11-14 23:30:13]
>>82
さてはラブホ街とは知らずに新栄の物件を買ったんだな。
しかしラブホで恥ずかしい思いって発想は、よほどあっちの方の自信が無いのか?
84: 匿名さん 
[2014-11-14 23:35:58]
イヤミで言うわけじゃなくってさ、
お兄さんには新栄は相性ピッタリなんだね。
今後もしっかりそんな新栄を愛してあげて下さいな。
しかしラブホではフツー誰でも人には言えない様な恥ずかしいことだらけじゃ無いの?
私はラブホでは人に誇れる様な立派な事をした覚えが無いなぁ。
85: 匿名さん 
[2014-11-14 23:57:52]
そんな人に誇れない行為から君は生まれてきたんだよ。
君の誕生は、人に誇れないのか?
86: 匿名さん 
[2014-11-15 00:19:39]
85さんのご両親はラブホで君を設けたんだね。
随分とご立派な誕生を君は迎えたんだね。
オメデトウ!(笑)
87: 匿名さん 
[2014-11-15 00:29:44]
やっぱ新栄命クンは個性的だねぇ(笑)
君にはピッタリの街だよ。
88: 匿名さん 
[2014-11-15 00:58:48]
>>75
俺も新栄はボワールに行った事くらいしかないわ
後はくるみに1回、角のスポーツ用品店に1回
それ位だよ
89: 匿名さん 
[2014-11-15 16:56:53]
>>83
ははは。
知ってて選んだよ。
まあ君みたいなおじさんにはご縁のない街だよ。
お父さんお母さんの待つ田舎に帰ろうね。
90: 匿名さん 
[2014-11-15 22:49:27]
こんな嫌なヤツが気に入り住む街、それが新栄(笑)
新栄には近づかない様に子達には教育しなきゃね。
91: 匿名さん 
[2014-11-15 23:11:48]
>>90
そうそう。子供達はもちろん、君も近づかないようにね。
92: 匿名さん 
[2014-11-16 09:40:15]
新栄は家の前がヘルスビルだったりするんで
93: 匿名さん 
[2014-11-16 12:54:28]
新栄町〜千種間は、ラブホもあるが、この狭い範囲にカフェ、和洋中、定食屋、バル、居酒屋などいろいろと揃っていて使いやすい。行列店もなく、そこそこの賑わい。広小路通と錦通で雰囲気もまた違っておもしろい。
願わくば、新栄の悪評を適当に振りまいてもらって、人がたくさん来ないようにしてもらえるとありがたい!
94: 匿名さん 
[2014-11-16 18:31:11]
>>93

そんなにムキにならんでもええがね
新栄がおみゃあさんの言うとおりの街である事はみんな知っとるがね

>願わくば、新栄の悪評を適当に振りまいてもらって
こんな嫌味な事言わんでもええて。

新栄は何十年も前から位置づけは同じやがね。
昔からおしゃれな面もあるし、ちょっと裏いきゃあラブホにヘルスも同居する街だがね。
地場大手の事務器屋もあるでね。

男が一人で住むなら便利、
女が一人で住むなら他も考えやあ
家族で住むならやめときゃあ
前からこんな感じだがね

ついでに、昔から夜でもヒルトピアだがね

でも既に住んでる人に会ったらこんな事は言えんから
「便利で羨ましいわ~。一回住んでみたいわ~」って言う位の気遣いするがね。

そういうところだがね。ほうでしょ~?
95: 匿名さん 
[2014-11-16 19:42:26]
>>94
その通りだね。
自分は住んでいて、快適。治安の悪さも特に感じない。
日付が変わるころには、大通り沿いに人はいなくなる。
これがまたいい。家に帰るか、ラブホに消えていくんだろう。オンとオフがはっきりしていると思うよ。
96: 匿名さん 
[2014-11-16 20:05:02]
新栄論争はこの辺りで打ち止め
名古屋で将来性・・・・・に戻しましょう
人が減ってゆく状況では外周部や郊外にお金は使えません
だから益々不便になります やはり便利な都心だと思いますが・・・・・
97: 匿名さん 
[2014-11-16 21:28:44]
>>96
大きな流れで田舎が寂れて便利な都心が発展する
これは大体の人が特に否定はしないと思うけど
>>96はどの程度の「周辺」からどの辺りの「便利な都心」のつもりで言ってる?

例えばだよ、高蔵寺で育った子が大人になってどこに住む感じ?
市内で言えば、滝の水で育った人、名東区で育った人が独立なり結婚するなりした時に
どの辺りの「便利な都心」に移るってイメージ?

あるいは住居じゃなくて名駅・栄が益々発展して他地域との差を拡げるとかそういうニュアンス?

98: 匿名さん 
[2014-11-16 22:08:58]
>>97
ちなみに自分は、例にあがったどんぴしゃり高蔵寺育ちです。
現在は、東区、中心部に近いところに住んでいます。
初めて名古屋に来たころの感覚としては、矢田川を越えて大曽根付近まで来ると街のイメージですかね。矢田川が一応のラインでしたよ。庄内川を越えて新守山エリアは街のイメージではなかったかな。
99: 匿名 
[2014-11-17 12:15:16]
そうですね、高蔵寺や一宮の人が便利な都会に…っていうと名東区や北区でも都会に移った感覚でしょうね。名東区の人だとやはり東区や中区辺りに移らないと都心部に住む感覚ではないしょうね
100: 匿名 
[2014-11-17 12:24:32]
市民が行きたい都心部は名駅と栄だから都心近くで便利に住みたい人達が住むのはそこに近い住宅地。したがって東区、千種区、昭和区辺りでしょうか…
101: 匿名さん 
[2014-11-17 13:02:02]
今、愛知県内の市町村別移動数を見てるけど
正直、明確な周辺から都心部へって動きは無いね。
面白い数字は出てこないね。

中区は昭和区から入ってくるが瑞穂区へ出て行く。
緑区から中区へ来る人よりも中区から緑区へ出て行く人の方が多い。
とか。

西区と北区で逆の動きだったり
昭和と瑞穂で逆だったりするんで
丁寧に見ていかないと語りにくいね。
102: 匿名さん 
[2014-11-17 14:15:10]
H23.10-H24.9(千種区から見た数字)

名東区から千種へ 706人引越
千種区から名東区へ865人引越
で結局千種から名東区へ159人出て行って人口が減った(-159)

同様に

昭和+88(in630、out542)
東区+81(便利さよりもっと広い所へ)(in649、out568)
中区+58(都心はこりごり)(in512、out454)
中村+41(繁華街より環境の良い所へ)(in259、out218)
港区+33(憧れの千種区へ)(in97、out64)
南区+21(憧れの千種区へ)(in101、out80)
中川+18(憧れの千種区へ)(in218、out200)
熱田+01(in94、out93)
西区+-0(in174、out174)
瑞穂-04(in208、out212)
北区-06(in337、out343)
天白-39(持ち家の現実)夫婦の実家と仕事の利便性を考慮して
緑区-63(持ち家の現実)旦那の実家方面に家を買う
守山-98(持ち家の現実)春日井で生まれ千種に住み守山で家を買う
名東-159(持ち家の現実)
103: 匿名さん 
[2014-11-17 15:20:21]
結果として突出して人口を名古屋市内外から吸い取ってるのが日進市、次に長久手市、みよし市、東郷町

現状では名古屋市と豊田市に囲まれた日進市長久手市みよし市東郷町の4自治体に人が吸引されていってる現状、当然名古屋市からも吸われてる
104: 匿名さん 
[2014-11-17 16:08:03]
H23.10-H24.9 名古屋から見て

名古屋→みよし 364人
みよし→名古屋 449人(+85人)

名古屋→日進 1,160人
日進→名古屋 1,511人(-351人)(千種-46、名東-98、天白-128)

名古屋→長久手 656人
長久手→名古屋1,049人(-393人)(守山-48、名東-189、天白-54)

名古屋→東郷町 577人
東郷町→名古屋 500人(-77人)
105: 匿名さん 
[2014-11-17 16:11:27]
訂正)
名古屋→長久手1,049人
長久手→名古屋656人(-393人)
106: 匿名さん 
[2014-11-17 23:13:21]
驚いた。長久手のほうがすごいのか、日進市のほうが吸ってると思ってたんだけど。
これは予想外
107: 匿名さん 
[2014-11-17 23:59:46]
魅力創出に努力している長久手以外はやはり名古屋へ移りつつあるんですね
さもありなん・・・開発されるはずもない不便な郊外への移住はそろそろ終わりです
これからは順次市内への逆流が始まります 理由は不便だからという一点に尽きます
108: 匿名さん 
[2014-11-18 00:04:21]
長久手ってホント栄から遠い
栄や名駅は一日仕事
今は快調だけど基本的に地理的に不利だと思う
109: 匿名さん 
[2014-11-18 08:10:15]
>>107
長久手と日進市北部が星ヶ丘のバス利用者として人口が伸びてる感じだね。
日進南部(日進駅、米野木、南山)からみよしにかけて富裕層が集まってて、ここは収入だけでいうと星ヶ丘よりも平均年収が高い。

長久手は人口増加だけども、中身で富裕層までまんべんなく集まったる日進だろ
110: 匿名 
[2014-11-18 12:14:22]
気楽に都心部にゆけるのは星が丘、八事まで
少し譲っても藤が丘、赤池迄が限度です
111: 匿名さん 
[2014-11-18 16:16:42]
日進はともかく、みよしはもういいって。
いい加減くどいなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる