三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-06 23:50:49
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/

[スレ作成日時]2014-10-28 11:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60ってどうですか?Part3

323: 匿名さん 
[2014-11-06 15:52:32]
>>321
は?抽選なんてまだまだ先だけどw
324: 匿名さん 
[2014-11-06 16:23:02]
>>322
抽選の不正はさすがに無いでしょう。ただ最初に申し込んだ方は、ある程度営業が守ってくれると思います。次に同じ住居を申し込んできた人を、別の住居に誘導したり。
325: 匿名さん 
[2014-11-06 16:31:09]
自作自演はやめようね
326: 匿名さん 
[2014-11-06 16:48:38]
>>322
富久の場合は、申込み順に番号が割り振られ、いっせいに抽選(番号のついたボールでガラガラポン)しました。大きな会場で一般公開で行うので、不正はできないと思いますよ。
ただ、高倍率(2桁)の部屋でも1番の当選が異常に多かったです。何か裏があるのかも知れません。
327: 匿名さん 
[2014-11-06 17:32:02]
>>321
価格も決まってないのに申込みって、事前案内会でどんな説明を受けたんですか?大丈夫〜?
328: 匿名さん 
[2014-11-06 17:38:55]
>>318
あれは便宜的に引いた線なんで実際にあの真上を通るとは限らない。
なので、空港北西の大田、港、目黒、渋谷、新宿、中野、豊島あたりはどこも要注意ラインだよ。
大崎の辺りまでは確実に直線の必要があるけど、その先は旋回してアプローチ可能だからね。
まあ、そもそも、あの案がすんなり通るとは思えないけど。
329: 購入検討中さん 
[2014-11-06 17:55:55]
>>327
321では無いですが、価格は訪問時に教えてもらいました。1期分はもう決まってますよ。
330: 匿名さん 
[2014-11-06 18:22:02]
https://www.sumai-surfin.com/re/31945/
満席で事前案内会行けてないんですが、ここで出てる適正価格より高いですか?
331: 匿名さん 
[2014-11-06 18:42:36]
>>319
トミヒサはファミリーが住める周辺環境じゃないよね。
ここはどうだろう。
332: 匿名さん 
[2014-11-06 19:16:38]
>>331
トミヒサが住めないというならここなんてさらに住みづらいよ。

トミヒサはデカイスーパー内蔵で、駅近いし、伊勢丹など使えるお店がたくさんある東口まで歩いていける、しかも御苑目の前。ここは新宿駅まで歩いていくには遠すぎるし徒歩圏にあるのは無機質なオフィス高層ビルだけ。ホテルの高いレストランやらなんて日常でどんだけつかうんだろね。よく使うなんてほんの一握りでしょ。しかも駅遠いかつ使えない駅。やたら混雑してるし、線外だから主要駅いくには車内はラッシュ。日本一の高層だけどお見合い眺望ばかり。しかも入居しばらくは周囲の建築騒音もありそうだし。どう贔屓目にみてもこちらのが生活しやすいとは思えないけどなあ。
333: 匿名さん 
[2014-11-06 19:23:38]
>>329
何が目的なのか理解力に乏しいのかわかりかねますが、いい加減なことがを書くのはやめましょうよ!実際、私もモデルルームに足を運んでおりますが、予定価格として提示されていたのは、ごく僅かな数でした。ホントに嘘つきもいいとこですね。
334: マンコミュファンさん 
[2014-11-06 19:53:56]
>>333
多分この人達はモデルルーム行く気も無いし、マンションも買う気も無いので基本スルーで
335: 購入検討中さん 
[2014-11-06 20:37:54]
>>333
なんでそんなに怒ってるのですか?私も予定価格を聞いたのは一部ですよ。329さんも一期分だけと書いてますよね。マンションの価格提示はとこでもそんなものですよ。
336: 匿名さん 
[2014-11-06 22:11:40]
>>331
過去スレで話題になった業界紙の記事で
ここはファミリー向きではないと書かれていましたよ。

それはそうと、日本で一番高さが高いタワマンはここではなくて大阪のザ・キタハマなんですね。
あちらは54階建てだから、ここは階高や天井高を圧縮して建てたってことでしょうか。
337: 匿名 
[2014-11-06 22:17:55]
富久は海外(中国韓国等)の富裕層の投資が多いと記事に書いてありましたよ。
338: 匿名さん 
[2014-11-06 22:23:07]
>337
その記事には、大崎の三井タワーも同様に海外富裕層からの投資が多いと書かれていました。
その後、湾岸のタワマンも同様に書かれました。
339: 匿名さん 
[2014-11-06 22:27:37]
ザ・パークハウス新宿タワーは、デべがシンガポールまで行って商談会を開いたそうなのに
時代は変わりましたね。
340: 匿名さん 
[2014-11-06 22:30:05]
鼻が効く人は、とっと買うし
悩んで検討中の人は、じっくり納得がいくまで悩みましょう!
341: 匿名さん 
[2014-11-06 22:30:33]
最高3億5千万、70㎡台は7000万台からと発表されましたね。70㎡以下は7000万以下なのかな?
342: 匿名さん 
[2014-11-06 22:42:16]
4階は天井高2180しかない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる