マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 独身でマンション購入した方 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-01 13:40:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたので作ります。

独身でマンションを購入した人はもちろん、独身時代にマンションを購入して、今は既婚の人。
独身でこれからマンションを買おうとしている人、などなど。

マンション生活のことなど、楽しく語り合いましょう。

<禁止事項>
当たり前ですけど、誹謗中傷などの人を不快にするような書き込みはご遠慮くださいね。





[スレ作成日時]2009-10-27 23:52:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身でマンション購入した方 Part2

922: 匿名さん 
[2010-01-02 21:40:42]
>>914

南向き
駅から5分以内の駅近
まあまあ広いリビング 12畳くらい
間取りは、3LDK
富士山がみえる
中層階

以上で、3500万円以内で入手しました。
中古です。
923: 入居済み住民さん 
[2010-01-02 21:41:41]
私は下記優先順位をつけ探し、

1:予算 
2:通勤45分圏内乗り換え1回以内 
3:日当 
4:駅から5分以内
5:ある程度の構造・N値など
6:広さ
7:設備
8:地域・地区など
9:デベ・施工会社

1~3が絶対条件で、結局6以下条件を断念しました(T_T)  
924: 夢〜眠 
[2010-01-02 22:06:35]
うちのマンションは全部あてはまってるやったっ
925: 914です。 
[2010-01-03 00:07:53]
922さん、良い物件を購入しましたね。うらやましいな。

今都内で、2LDKを検討しています。
リビングと隣の部屋の壁を取り払って1LDKにしようかと思い営業さんに見積もり聞いてます。
都内駅近だし、通勤は楽だしリビング13畳・キッチン3畳・寝室4畳半で考えています。

来週営業さんに、返事しなきゃ。50平米未満でローンの控除受けられないから、悩むなぁ~。
926: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 00:37:03]
ローンの控除受けられないって、存した気分ですよねぇ。
でも、他の条件が良いなら、決めた方が良いだろうし。
難しいですね。
ローン無しで!なんていかないでしょうし。

私の場合、何となくのトータルバランスです。
予算、間取り、立地、日当たり、デベ等。
二年くらいいろいろな所を見て回って、100%はないな、と分かったので、総合的に80点くらいで決めました。

927: 匿名さん 
[2010-01-03 01:02:59]
922さん、築年数はどれくらいですか?
928: 匿名さん 
[2010-01-03 01:04:34]
>>ローン無しで!なんていかないでしょうし

独身者は貯蓄額もあり、投資家も少なくないだろうから
キャッシュで買う人結構いるんじゃないの?
自分もキャッシュで買った派。
929: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 03:06:25]
横浜から電車で5分以内
最寄り駅から平坦で徒歩4分以内
10階最上階(前面建物は自室の高さ以下)
南東向き2LDK(住宅ローン減税ぎりぎり適用)
みなとみらいの眺望付き

新築物件を購入しました。予算はちょっぴりオーバーしましたが、満足してます。

930: 匿名さん 
[2010-01-03 11:10:27]
それで、自立して甲斐性ある独身?
ただの貧乏自慢では。
931: 匿名さん 
[2010-01-03 12:05:57]
922です。
築18年です。
床暖房とかディスポーザーとか24時間換気はないし
免震でも制震でもないですが
私としては満足できる仕様です。
932: 匿名さん 
[2010-01-03 12:20:23]
自分が満足するのが一番です。
933: 匿名さん 
[2010-01-03 13:17:37]
独身で3LDKって寂しさが漂いませんか?
友達呼んで毎日ホームパーティでもするのかな?
走りまわって一人運動会とか?
934: 匿名さん 
[2010-01-03 13:35:15]
3LDKだったらリフォームして
リビングが広い2LDKにできるので、
3LDKという選択肢もありだと思う。
935: 匿名さん 
[2010-01-03 13:38:45]
なんか同類相哀れむって感じですねえ。
936: 匿名さん 
[2010-01-03 13:55:08]
935
独身が羨ましいんですねえ ^ ^
937: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 14:01:02]
>>925
ローン控除無い広さって、控除されるのは所得税、住民税だけじゃあないんですよね。
購入時の諸費用のうちの税金部分もかなり減額されますよ。
住宅減税も10年間借入金の1%が戻ってきますから、結構大きいです。

でも何を言っても自分が気に入った物件が一番ですけどね。

938: 匿名さん 
[2010-01-03 16:16:15]
>>937
何言ってんだかさっぱりわからん。
誰か解説頼んます。
939: 夢〜眠 
[2010-01-03 16:20:16]
マンションを買うという経験のないかたなのでしょう。
940: 匿名さん 
[2010-01-03 16:29:51]
独身で家買う人って結婚するつもりないのかな。ならいいですが結婚を少しでも考えてるならやめた方がいいです。
理由は…わかりますよね。
941: 925です 
[2010-01-03 16:34:08]
937様、そーなんですよね。
50平米ないから、登録免許税や固定資産税の減額がないんですよね。
ただ、登記簿面積で50平米以上の物件は、高くて手がでません。
立地最優先のため、ある程度広さと日当たりは断念してます。

上の方で3LDKをリビングを広げて2LDKって話があったけど、
私は、2LDKをリビング広げて1LDKにって考えてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる