マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 独身でマンション購入した方 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-01 13:40:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたので作ります。

独身でマンションを購入した人はもちろん、独身時代にマンションを購入して、今は既婚の人。
独身でこれからマンションを買おうとしている人、などなど。

マンション生活のことなど、楽しく語り合いましょう。

<禁止事項>
当たり前ですけど、誹謗中傷などの人を不快にするような書き込みはご遠慮くださいね。





[スレ作成日時]2009-10-27 23:52:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身でマンション購入した方 Part2

902: 匿名さん 
[2010-01-01 20:16:33]
愚痴る訳じゃないけど、独身者は入るより出る方が多いよ、マジで。
903: 匿名さん 
[2010-01-01 21:12:16]
>>900
甥、姪の顔は全然知らないね
だって、今まで1度か2度くらいしか会ったことないし

仕事の付き合いは普通にしてるけど
仕事の付き合いで甥や姪に会うことはないし、
仕事の付き合いで誰かの子供に会うような仕事でもないから
そっち方面でも縁はないね
904: 匿名さん 
[2010-01-01 22:33:48]
職場の人の冠婚葬祭の出費のことだと思うが…
905: 匿名さん 
[2010-01-01 22:46:26]
>>903
適度に甥姪とも付き合いしといた方がいいですよ。
まだ先の話でしょうけど、自身が死んだ後は葬儀などで世話にもなるでしょう。
仮に遺言に書こうとも、何割かの財産は遺留分で彼らに渡ることにもなります。
906: 匿名はん 
[2010-01-02 01:27:27]
>>905
甥姪に遺留分はありませんよ。
自分が不本意なら本人が遺言しておけば資産が渡る事はないです。

自分も検討中です。
遺産が親か姉妹に行くならいいが、姉妹の婚約者が始終職を変える人で、先々信用できないので。
自分の葬式代を自分で用意するまでは死ねません。
907: 匿名さん 
[2010-01-02 03:08:17]
私は将来、姪に葬儀の喪主をと目論んでおります。
908: 匿名さん 
[2010-01-02 06:35:02]
>>904
職場の冠婚葬祭なんて正月よりレアなイベントだし、
包むのも1万円程度だから大したことはないね

>>905
死んだ後のことなんてどうでもいいですよ
909: 匿名さん 
[2010-01-02 10:28:53]
生涯独身とは、かぎらんだろ。

あきらめるな!あきらめたら終わりだ。
910: 匿名さん 
[2010-01-02 11:05:09]
このスレには、結婚したい独身より、
結婚に興味がない独身のほうが多そうな気がするけど。
自分は後者。
911: 匿名さん 
[2010-01-02 12:50:20]
私は「結婚できない独身」。
興味はあるし、パートナーがいても
現在の日本では、ゲイは結婚ができません。

結婚談義はともかく、ここはマンション生活について語るスレです。
快晴の空をみながら、自分のマンションを楽しむお正月です。

質問です。
シクラメンを室内においています。
土の表面がかわいたら水をあげたほうがいいようですが
もう1週間たちましたが、なんとなく湿っているようです。
みなさんは、1週間に1回? 10日に1回? この季節いかがでしょうか。
912: 匿名さん 
[2010-01-02 13:59:32]
資産家の独身は、死後誰に金やるの?慈善団体に寄付?
913: 匿名さん 
[2010-01-02 14:28:11]
遺言で特定の人、兄弟、市が没収のいずれか。
死んだ後のことはどうでもいい。
914: 匿名さん 
[2010-01-02 17:34:49]
独身でマンション買う方は、どこに重点をおきますか?

日当たり重視の南向き?
駅から5分以内の駅近?
広いリビング?
間取りは、1LDK・2LDK?
また眺望重視の高層階?

現在マンション検討中なんですが、みなさんがマンション決めた理由ってなんですか?
915: 購入経験者さん 
[2010-01-02 17:48:40]
1に予算、2が立地、3に間取りと方角、4が日当たりと高層階(5階だけど)
916: 匿名さん 
[2010-01-02 17:56:00]
じゃあ西向き日当たり悪い1階でもおk?
917: 購入経験者さん 
[2010-01-02 18:09:10]
1階ではマンションに入る意味が無いと自分は考えていますよ。
やっぱり見晴らしは大事です。今のマンションからは富士山が見えます。
918: 914です。 
[2010-01-02 18:32:08]
御返事ありがとうございます。

予算は3500万程度を考えているんですが、都内で上階だと1LDKですね。
富士山が見えるのいいですね。1LDKはお風呂が狭そう(1116)だし、
少し郊外で2LDKで上階買おうかな。

919: 匿名さん 
[2010-01-02 19:08:55]
自分は日当たりとセキュリティ。
南向きで3階以上、セコム等が
標準でついているマンションを探しています。
920: 独身一階購入者 
[2010-01-02 19:23:59]
23区内で小規模物件の一階庭付き購入しました。
優先順位は
①夜間の静けさ(1種低層地域)
②価格(物件の中で価格が一番安かった1階)
③徒歩10分内に巨大な公園があったこと(公共インフラ)

1階なので休日は昼からは日が差し込まないし、外からの視線もあるのでカーテン閉めることも多く、
休日に日光が欲しい時は公園に散歩に出かけてます。
他人に自慢できる要素は少ないですが、私の場合は友人や職場の同僚にも
「お金がないから一階しか買えなかった」とはっきりと言うと、へんな妬みもなく
以前と変わらぬ良好な人間関係でいられてます。
気軽に友人(嫁さん子供含む)や同僚が集まって鍋パーティー等をしています。
(深夜に騒いだりはしてないですよ念のため書いときます)
921: 匿名さん 
[2010-01-02 20:50:29]
マンション焼肉住人?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる