マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 独身でマンション購入した方 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-01 13:40:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたので作ります。

独身でマンションを購入した人はもちろん、独身時代にマンションを購入して、今は既婚の人。
独身でこれからマンションを買おうとしている人、などなど。

マンション生活のことなど、楽しく語り合いましょう。

<禁止事項>
当たり前ですけど、誹謗中傷などの人を不快にするような書き込みはご遠慮くださいね。





[スレ作成日時]2009-10-27 23:52:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身でマンション購入した方 Part2

41: 匿名さん 
[2009-10-29 23:26:49]
ちんたいくんの被害妄想
42: 入居済み住民さん 
[2009-10-29 23:33:20]
26です。

35さんは、賃貸が皆窮屈だと言っている訳ではなく、
ご本人が今賃貸に住んでいてそう感じているという
だけでしょう?36さんや38さんの受け取り方のほうが
少し普通ではないような気がしますが・・・

>>20さん、

微妙なご関係なんですか、気になるなぁ~^^
うちのバルコニーは狭いので、やはりベンチと迷いましたが、
やはりテーブルが欲しくて椅子2脚のセットにしました。
加世子さんのおっしゃるとおり、折り畳んでしまえて、かつ
部屋の中でも使えるデザインのものにしたのですが、面倒で
出しっぱなしになってます;
43: 匿名さん 
[2009-10-29 23:36:26]
キメツケ イクナイ
44: 匿名さん 
[2009-10-29 23:42:12]
>>40
発想が貧困

賃貸に住んでて何が悪い!
お前みたいに心は貧しくねーぞ
ちんたいくんのフトコロは寒いけど深いんだよ。
45: 匿名さん 
[2009-10-29 23:44:31]
素人のアラシがいるな。。。
46: 匿名さん 
[2009-10-29 23:50:23]
あらしってクロウトなん?
あ、くだらん質問してゴメン
47: デベにお勤めさん 
[2009-10-30 00:14:47]
私の名字は嵐山といいますが、それが何か?
48: 入居済み住民さん 
[2009-10-30 00:27:02]
また、しょうもない荒れ方してますね。
でも、きっかけをつくってしまったみたいですみません、19です。
16の方と同じですが、そういう意思はなくても、差別発言とか思い込みとか思われることに注意をしないといけないんだなと思いました。

水商売の方やセカンドハウスが多いというのは、マンションを販売している営業から聞いたので、勝手な思い込みではありません。
ファミリータイプを売っているライバル会社の営業ではなく、実際に売ってる方の情報です。
営業マンは一人暮らしだからファミリータイプよりもそういう住民層のほうがなじみやすいと思って言ったんだと思いますが、私は落ち着いて暮らしたかったので、逆に選択肢から外しました。

また、水商売を差別しているわけではなく、生活時間が違うので、夜中の足音などに悩まされる可能性は避けたいからです。
セカンドハウスの人が多いのも、管理面で問題が起き易いと聞いたので、避けました。



49: 匿名さん 
[2009-10-30 00:46:28]
19さんのような書き込みは悪意の無い内容だとわかるのに、
すぐにそれに食いついて荒そうとする人達が必ずいますね。
賃貸の件もしかり。
そんなのはスルーするのが一番です。

私も街中のワンルームが便利なので迷いましたが環境重視で
ちょいと引っ込んだ場所のファミリータイプへ。
選択は正解でした。公園は近いしとても快適です。
50: 匿名さん 
[2009-10-30 20:40:53]
独身者の場合、家族持ちより可処分所得も多いし、支出がコントロールし易いかと思うのですが、年収の何倍くらいのローンまでが安全だと思われますか?
年収に対して無謀なローンスレなどを参考にしていますが、あちらは家族持ちが多いのでいろいろ人生設計が複雑ですね。
しかし独身者は老後のことを含めて一馬力だというリスクが加わりますし。一概には言えないでしょうが、、
皆さんの実例や人生設計を参考にできればと思います。
よろしくお願いします。
(ちなみに私の場合は結婚は無し、母親の面倒はいつかはみなければならないこと前提です)
51: 加世子 
[2009-10-30 23:28:41]
50この質問はこのサイトは強いね。
なぜならば銀行関係の人やパソコン関係の方や、不動産屋さんがたまにのぞいているからでしょう。。。

専門の方お願いします。

うちは、50万円たまったら繰り上げ返済につかって、借金はしないことだな?これが目標。

懸賞応募の切手は金券ショップで買います。フリーペーパーの懸賞は毎号必ず応募します。
52: 石橋 
[2009-10-30 23:50:17]
独身は融通が効くので、毎月ローンの100分の1の金額を除いても生活できるようにローンを組めばかなりリスクを低くできるかな。

マンションも色々あるけど自分が気に入っているのが一番。みなさん、リビングを素敵にする工夫どんなことしています?
53: 入居済み住民さん 
[2009-10-31 02:08:17]
年収の何倍かというのは、年収次第ですよね。
私の場合は2倍ですが、マンション価格が安いし、それなりに貯金があったからです。

定年までに無理せず返せる額を目安に購入されたら良いんじゃないでしょうか。
とりあえず住み処を確保しておけば、後は年金暮らしで何とかなるかと。
最後は孤独死する前にマンションを売って適当なホームにでも入るかな。
自分よりもマンションが早くダメにならないように、40歳くらいで買ったら良いんじゃないでしょうか。

リスクうんぬんをいう意見がよく聞かれますが、私は使うアテもなく貯金するのも何だか虚しいので、軽く借金を負った方が仕事のやりがいになりました。


54: 匿名さん 
[2009-10-31 02:43:28]
>自分よりもマンションが早くダメにならないように、40歳くらいで買ったら良いんじゃないでしょうか。

マンションの寿命は50年くらいかな?
30歳で買うと、老人になって一番きつくなった頃に建替えや解体の話になってしまうんでしょうね。

確かに40歳で買えば、大半の人はその前に・・・

築20年の中古を買った友人(38歳)がいるが・・・70歳前にそういう事態が訪れるんですね。
そのころは年金生活だし、まだ10~20年くらいは生きるし、厳しいかも・・・

55: 匿名さん 
[2009-10-31 02:53:21]
現状の生活レベルを一切落としたくなかったので借りるのは年収の3倍にしておきました
56: 匿名さん 
[2009-10-31 14:25:10]
年収5倍です。
ちょっと無理しましたが、今の生活を快適にしたかったので。
それでもかつかつの生活ではなく、日々節約して、たま~に贅沢してっていうかんじですね。
繰上げ返済で何とか20年を目指しています。
57: サラリーマンさん 
[2009-10-31 16:54:52]
 年収の4~5倍ぐらいです。
56さんと同じような感じかな?
日々の贅沢はがまんしつつ、
でもひもじい思いはしない程度に(笑)
 抑えるところは抑えますが、
使うところ(趣味)には使います。
58: 匿名さん 
[2009-10-31 20:49:59]
みなさんの、お仕事なんですか?
59: サラリーマンさん 
[2009-10-31 20:58:01]
建設関係です。
不況です。
60: 匿名さん 
[2009-10-31 21:15:40]
ホステスです、キャッシュで買いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる