鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-20 21:04:29
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:40.42平米~95.49平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532086/

[スレ作成日時]2014-10-26 13:56:07

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.17

121: 匿名さん 
[2014-11-01 06:09:13]
ちなみにTTTは震度4でもほとんど揺れ感じないから気づかないほど。高層階だけど。
122: 匿名さん 
[2014-11-01 06:42:46]
『55階まで30分…都心の超高層マンションに潜む不安』
でググってみよう!
震災後に、この掲示板でも何度も引用されたニュース記事です。

中央区に、TTT以外で55階以上のマンションはあるかな?佃センチュリーでさえ54階建てだから。
これが現実。
123: 匿名さん 
[2014-11-01 07:45:48]
>>111
高層階より中層階の方が揺れるという話を聞いたことがあります。免震の話か制震の話かどっちだったかな…
124: 匿名さん 
[2014-11-01 09:48:45]
>>122
日頃の備えをして、水は数日分あるから
大した問題じゃないっしょ。

川崎とか東雲とかだと、歩いて帰るのにそれだけで30分は掛かりそうだし。
心配なら低層部分を買えばいいだけですね。
125: 匿名さん 
[2014-11-01 11:46:26]
万が一の時に10分以内で上がれる階層で、眺望も確保されてる物件を、探しましょう。
126: 申込予定さん 
[2014-11-01 12:50:35]
>>123
何だってー!!
脅かすのやめて~
でも、そんな揺れ方あるのか。
タワーがフラフープしてる感じ?
127: 匿名さん 
[2014-11-01 13:05:08]
>>121
お隣のTTTが地震に強いというのは安心できます

でも、TTTの制震(制振間柱)ってそれほど有効とは思えないんだけど
なぜ地震に強いんだろう。誰か詳しい人いないかな
やはり地盤が固いのが効いてるんだろうか
128: 匿名さん 
[2014-11-01 14:25:30]
>>126
123です。中層階で揺れが大きくなるのはこんな話でした。直下型で起きやすい模様

http://hurry911.cocolog-nifty.com/survive/2012/06/post-e74c.html
129: 匿名さん 
[2014-11-01 16:21:55]
>>128
主に10階〜20階程度のマンションと書かれていますね。
ここが当てはまるかどうか。
130: 匿名さん 
[2014-11-01 17:27:44]
高層マンションって10階とか20階の建物のことなんだね。
私も超高層のマンションの方が安全だって聞いたことがある。設計が全然違うらしい。
131: 匿名さん 
[2014-11-01 17:35:26]
>>129
128です。超高層ではほとんど被害がありませんでしたからね。わからないのだと思います。
132: 匿名さん 
[2014-11-01 17:54:22]
池袋ライズタワーの中階に住んでましたが、大変でしたよ。

建物が左右にくねる時、中層がクッションの役割をします。

建物が高いほど、中層のクッションの役割が大きく。

ライズタワーの25階前後は、壁が潰れました。

うちの部屋も壁が折りたたんだように、潰れて、お隣と繋がりましたし。

中層は、たぶんですが。揺れは少ないが、部屋が壊れてしまいます。
133: 匿名さん 
[2014-11-01 19:08:41]
1次モード、2次モードのどちらが顕著に出るのかは地震の特徴と地盤特性、建物の性質が複雑に絡み合ってなかなか予測が難しい問題ですので、128のURLにある通りどちらの可能性も考慮して対策すべきでしょうね。ただここはトライスター形状ですし、オイルダンパを100基設置しててマンションにしてはかなり贅沢な制震機構なので、ある程度安全性は高いと思います。

ちなみに132さんがおっしゃる件ですが、別に中層がクッションの役割をはたして壊れるわけではありません。要は建物全体が地震の揺れに対してどのように応答するかで被害の程度が決まります。1次モードが強く応答すれば高層階が一番揺れるため、戸境壁の被害も高層のほうが大きくなります。戸境壁の被害は層間変形による歪(および戸境壁に対しどちらの方向に揺れるか)で発生しますから。ちなみにタワマンにおいて一般的に揺れの振幅が小さいのは低層ですが、地盤の揺れにがっちり応答するため応答加速度は最も大きくなります。そのため、低層階のほうが戸境壁の被害は小さい一方、家具等の転倒リスクは高くなります。免震の場合は低層階であっても加速度が劇的に軽減されるため、やはりアドバンテージは大きいですね。
134: 匿名さん 
[2014-11-01 19:57:31]
133さんとは全く違う状況だけど
3.11の時に住んでいたタワマン(耐震)は
中低層階での戸境壁の被害報告が大きかった。

自分は専門家ではないが想像するに、
地震が終わった後も揺れ続けたことから、
高層階は振られていたけど、
しなっていた(戸境壁の被害(クッション?))のは中低層階なのかなと。
135: 購入検討中さん 
[2014-11-01 21:38:16]
昨日の段階で倍率1なんですが、この週末でどれくらい倍率が上がるのかとても不安です。
136: 購入検討中さん 
[2014-11-01 21:48:08]
むしろ週末に来てまで誰も買いたくない部屋にベットしている事実のほうが不安でしょ。
137: 購入検討中さん 
[2014-11-01 21:49:45]
むしろ週末に来てまで誰も買いたくない部屋にベットしている事実のほうを心配すべきでは。
138: 購入者 
[2014-11-01 22:10:12]
連休天気悪い予報でしたけど、天気予報良くなったから連休にモデルルームに来て、申し込み倍率増えると思いますよ。
私も1期2次の最終日に申し込みがあって抽選になりました。
申し込み最終日まで様子見してる希望者がいるので、
購入できると良いですね。
139: 匿名さん 
[2014-11-01 22:10:44]
確かに。何らかの理由があるね、その部屋。
140: 契約済みさん 
[2014-11-01 22:20:05]
>>135
1期1次の登録期間は2週間でしたが最終の土日にかなり登録が入った感じでした。最後まで倍率を見てから登録する人と最初から登録する人に傾向が分かれるようですね。私は最終週までまって登録しましたが、完売した80Dなど最終週までそこそこ空いてたのが最後の土日に一気に埋まりました。今回は登録期間が9日間なので最終の3連休に登録する人は多いかもしれません。当選すると良いですね!
141: 匿名さん 
[2014-11-01 22:33:21]
きょうモデルルームに行って営業さんに聞いたら、もう5倍とかの部屋があるみたいで、2期なのにそんなに人気ある部屋あるんですね、って聞いたらあるんですって。ほとんど1倍なんですけどって聞いてもいないのに教えてくれました。そんな高い倍率になりそうな部屋って、どの部屋だろ?
142: 匿名さん 
[2014-11-01 22:54:26]
倍率、直前にかなりつくよ。
僕、一期一次で3倍の部屋が9倍になりました。
敗退したけど。

例の最高倍率の部屋。
143: 匿名さん 
[2014-11-01 23:11:23]
そんなに高い倍率に最後なるって、なんだか匂う。
どうしても外せないVIPのお客さんが居て、不当に倍率吊り上げてるとか。
144: 匿名さん 
[2014-11-02 00:49:40]
高島平団地や光が丘団地は、倍率5000倍ありましたよ。

団地の高層マンションやフローリング様式の洋式の
生活に憧れがあったんです。5倍なんて低いです。
145: 匿名さん 
[2014-11-02 00:57:00]
他にも、かなり倍率ついてる部屋もあったので、
そんなものかと。5倍の部屋もいくつかあったし。

ちなみに、9倍の部屋は唯一の間取りの部屋でした。
146: 匿名さん 
[2014-11-02 01:05:06]
無理でしょ。西新宿60が富久と同じ価格帯で出たわけだし。。

内部的には、湾岸完全に終わってるよ。

駅やビルやら都庁がいくらできたって、
西新宿の価格を抜けないわけでしょ。

想像しうる最悪な展開になってしまった。
147: 匿名さん 
[2014-11-02 01:10:51]
西新宿を湾岸が越えられない理由が理解できない。そもそも今現在佃の方が築年数考えると価格上だし。
148: 匿名さん 
[2014-11-02 01:11:37]
西新宿、7千万で角部屋が選びたい放題だもんな。

高層ほど、建築費が安く、部屋も安いっていう。例がだよね。

扱いが変わってくるな。高層マンションの。
149: 匿名さん 
[2014-11-02 01:13:29]
土地の価格が数倍違うだろ。埋立地と高台だぞ。オリンピックの中心だぞ。
150: 匿名さん 
[2014-11-02 01:19:12]
世界最大の規模と繁華街と人口。

その東京に住むには「新宿」から眺める。

大歓楽街のネオンがいいと思う。
151: 契約済みさん 
[2014-11-02 01:22:41]
バカか。
あんなゴミゴミ人の多い街に住めるかよ。
子育ての環境最悪。
時代は湾岸だから富久も西新宿も低いんだよ。
152: 匿名さん 
[2014-11-02 01:25:09]
何で急にそうなったの? 6年前まで坪200でしょ。ここはw 当時と何一つ変わってないし。やばいと思うよ。
153: 周辺住民さん 
[2014-11-02 01:29:05]
生活圏をどこにするかで決めるといいですよ。
勝どき、晴海、月島は何もないので、銀座や有楽町、丸の内あたりに15分移動して、買い物や映画みたりして過ごす。食材の買い物は三越、松屋、大丸、高島屋、築地もある。大家族でなければ。デパートや銀座ハンズ、無印、ロフトで充分。トリトンにダイソーもある。
今日は松屋で北海道展だなーとか、ちょこっといいもの買って楽しめる。タクシーやバスの陸路向き。自転車も可。

豊洲はららぽーとは豊洲内でソコソコ完結できる。アオキとかららぽーと、ビバホーム内は庶民的なスーパーもある。豊洲エリア内は子連れには最適。

昔西新宿にいたけど、新宿はどこ寄りかで異なる。
四谷近辺、西新宿方面は移動は便利で買い物は不便。代々木寄りか3丁目付近はまぁまぁとか、駅へのアクセスも生活もエリアで全然違う。本屋がないとかね。結局、伊勢丹や京王で買い物してたけど。あと夏は割と暑い、ビルのせいかも。

154: 匿名さん 
[2014-11-02 01:33:28]
新宿→銀座 15分><

ここより近い><
155: 匿名さん 
[2014-11-02 01:45:08]
西新宿60は以下の点が自分には合わない
・ペンシル度合いが高いあのつまらないデザイン
 →見た目だけじゃなく地震時も怖い
・魅力のない眺望
 →海とか水辺の風景が自分には合うみたい
・利便以外で新宿に特に魅力を感じていない
 →独身男性にはいいかもしれないですね。

どっちがいいかについての一般性より
自分がどう思うかが重要じゃないかな。
156: 匿名さん 
[2014-11-02 01:59:54]
そうだ!そうだ!( ̄Д ̄)ノ!
157: 匿名さん 
[2014-11-02 02:45:06]
西新宿60は安いですよね。ただ7000万で角部屋と言ってるのは東向き73㎡くらいのを言ってるのだと思いますが、あれって60m位先に新宿スクエアタワーが建ってて、高さ120mだから35階位まではもろにお見合いになるはずです。またその後ろも新宿グランドタワーとか高層ビルが控えてて抜け感がないことも値段を抑える要因でしょうね。

大雑把に言って最安値はKTTがかなり安いけど条件の良いところ同士で比較すると差がかなり縮まる印象、というか高層角部屋ではKTTが上回ってるケースもありますね。平均単価は西新宿60が345位?だからKTTの305との差は東ウィングや北向きが超お買い得だった差ですかね。改めてKTTの東ウィングってお買い得でしたね。特に角部屋90Haなんて30階あたりで坪290強・・。。TTTお見合いと言っても真正面じゃないし100m離れてるし北側のダイレクトウィンドウはほぼ永久眺望だし。
158: 契約済みさん 
[2014-11-02 08:18:35]
>>137
ギリギリまで様子見る人たくさんいますよ。同タイプで倍率低いところ狙いで。
159: 匿名さん 
[2014-11-02 09:50:43]
西新宿60というより、
中野坂上60と呼んだ方がいい場所だな。。
160: 契約済みさん 
[2014-11-02 18:03:12]
量的緩和円安、また価格が上昇します。一般的にいって、ここは超人気物件。五か月で800戸ですか。外国人の買いが、入ります。
161: 匿名さん 
[2014-11-02 18:24:03]
あらゆる経済指標が悪いから、増税するために緩和するんだろ。

また急落で、全員死ぬぞ。上がったものは必ず下がる。
しかも、物の価値はゼロまで下がる。気をつけよう。
162: 匿名さん 
[2014-11-02 18:32:19]
うん。外国人から見ると3月に比べると
10%くらい値下がりしているからね。
163: 匿名さん 
[2014-11-02 18:39:55]
>>157
西新宿60の価格は最上階付近がスゴく高いみたいだから
平均単価は345より高いんじゃないかなあ。
それと、ここより西新宿のほうが天井高が低いんだそうで
天井高を低くして階数を稼いでいるのかなあ?

164: 匿名さん 
[2014-11-02 19:01:09]
最上階を入れる方が、おかしいだろw
165: 匿名さん 
[2014-11-02 19:02:20]
俺も全部とっくにドル建てにしてるから、

マンションがどんどん安くなってる感じ。
166: 匿名さん 
[2014-11-02 19:17:13]
明日が2期の締め切りですが、明日の駆け込み登録が凄い事になりそう。平均倍率は3倍と予想しました。
167: 匿名さん 
[2014-11-02 19:24:00]
それはさすがに無いかと。高くても1.5倍かな。
168: 匿名さん 
[2014-11-02 19:37:33]
2倍が平均と聞いてます。
169: 匿名さん 
[2014-11-02 19:42:48]
ドルとか元の感覚で見てる人からすると湾岸タワーは値下げラッシュのバーゲンセールになってきてるので、完売した時には半数が外人だったってオチになりかねないんじゃない
で、乗り遅れた日本人は京葉線を千葉方面へって感じになるのかな
170: 匿名さん 
[2014-11-02 19:45:53]
独身男性の実家暮らしが6割の時代ですよ。

あと5年後には8割になるでしょう。

マンションを買うのは外国人だけでしょう。

ほとんどに人が買わないで一生を終えます。
171: 匿名さん 
[2014-11-02 19:49:25]
そりゃそうだ。一人っ子しかいないのに、家を出る人はいないわな。出られたら困るし。
172: 購入検討中さん 
[2014-11-02 19:49:47]
円安で外国人(投資家)の購入の可能性が増えるのは嫌だなぁ。
優良じゃない投資家であれば
管理費/修繕費の支払いが滞ったり、
資金繰りが悪ければ安くしてでも売っちゃうからね。
※平均的な購入者はローンが返せなくならない限りマイナスで売ることは少ない
まぁ大体は優良の投資家が多いから大丈夫だとは思うし、
外国人(投資家)は100平米以下は興味が無いとも聞いたことがあるし
ここは、そこまで気にしなくてもいいかもしれないですね。
173: 匿名さん 
[2014-11-02 20:03:16]
とくに中国人はキャッシュで買って賃貸せずに空室で放置するから夜、外から見ると、分譲直後のGCの芝のタワーマンションみたいに明かりぜんぜんついてないなんてことになりかねないからね
174: 匿名さん 
[2014-11-02 20:17:52]
そんな事ある?聞いたこと無いけど。
175: 匿名さん 
[2014-11-02 20:23:22]
自分も初めて聞いたよ。
176: 匿名さん 
[2014-11-02 20:32:03]
相当人気ありそうだね
177: 匿名さん 
[2014-11-02 20:40:41]
173さん、その通り。
彼ら、もともと自分の国で買うだけ買って
賃貸にも出さないんだけど、他の国で買っても
同じことをします。

自分の国で貸さないのは、不払いとか、
破損とか、リフォームとか、いろんなリスクを
ヘッジしてるからなんだけどね。
178: 匿名さん 
[2014-11-02 20:44:30]
すなわち値上がり待ち系ですな。
179: 匿名さん 
[2014-11-02 20:49:08]
次男、次女しかいないってことか。哀れ(笑)
結婚と同時に、1億の借金スタートかよ><
180: 匿名さん 
[2014-11-02 20:55:46]
デベからすると誰が買おうが売れれば勝ちなのかもしれないけど、少なくとも10年、もしかすると一生住み続けるかもしれないマンションが不在地主だらけになることは許容できないよな
バブル時のワンルームマンションの問題と似てるよね
すまない連中に高値で買われて、住んでる住人に負担がかかるようなことにだけはならないように注意しなきゃね
181: 匿名さん 
[2014-11-02 21:21:50]
住んでない=不要な部屋だろ。

経済傾いたら大量の売り物に変わるんだろ。

どうしたらいいんだ。。。
182: 匿名さん 
[2014-11-02 21:29:13]
>>164
最上階を入れなければ
全戸の平均にはならない。小学生でも分かる。
しかもあそこ、最上階の下も価格が高いそうだ。
183: 契約済みさん 
[2014-11-02 21:41:08]
ローンは簡単に通るよ。ますます。いいと思ったら促、買いです。
184: 匿名さん 
[2014-11-02 21:47:28]
値上がりしたら売ります。
185: 匿名さん 
[2014-11-02 21:50:57]
>>184
同じことを考えている人達は多いだろうから、
同時期に中古がたくさん売りに出るかも。ライバルが多いと売り難い。
186: 匿名さん 
[2014-11-02 21:56:12]
中国人買いが長期保有になるのかオリンピック前売り抜けになるかで運命が決まりそう
187: 契約済みさん 
[2014-11-02 21:58:37]
円安誘導が当分続くなら、不動産は買いです。しかもサラリーマンは十倍リバレッジききます。都心は外人さんが、買うので、実需プラスアルファーで動きます。

188: 匿名さん 
[2014-11-02 21:59:07]
>>185
注意しないといけないのは
「値上がりしたら売ります」と「売らないといけないから売ります」を
はっきり区別することだ。

前者は値上がりしなければ売らないので何の問題もなく、
後者のようなリスクあり購入者はそもそも、銀行がなかなかお金を貸してくれない。

何が言いたいかというと、
185さんが気にしていることは大体杞憂に終わると思われるので
そんなに気にしなくてもいいと思う。
189: 契約済みさん 
[2014-11-02 22:04:28]
三菱地所の西新宿は三菱地所晴海タワーズに比べて、仕様が??ここの敵ではなさそうです。
190: 匿名さん 
[2014-11-02 22:24:17]
>>188
つまりリーマンのときみたいに金融機関の貸し剥がしで売らされる状況になると怖いということですよね
信用の追証的に
要は経済情勢と金融政策をよくみとけということだよね
191: 匿名さん 
[2014-11-02 22:48:15]
新宿60の最上階は地権者ばっかじゃん。
60階はほとんど買えないから、なんか60階を売りにするのは汚い気がするな。
192: 匿名さん 
[2014-11-02 22:51:06]
経済絶頂期→バブル崩壊 1992年
経済絶頂期→リーマン・ショック 2008年
経済絶頂期→?

これ全部、不動産の不良債権が原因だけどw怖いな。
193: 匿名さん 
[2014-11-02 22:51:48]
今こうして、また燃料を貯めて、ドカーン><
194: 匿名さん 
[2014-11-02 22:55:09]
どんどん円安で、安くなったタワマンを外人が買ってくる。この外人が大問題。住む気ないから。
195: 匿名さん 
[2014-11-02 23:04:22]
全部って2つしかないように見えるのは気のせいかな。。。
196: 匿名さん 
[2014-11-02 23:11:24]
>>191
それ以前に、最上階どころか50階以上の価格は買うには高いね。あそこ。

地権者は先に良い部屋を押さえてるのが当然。月島のキャピタルゲートも最上階の南は地権者が押さえていた。
197: 匿名さん 
[2014-11-02 23:47:48]
>>196
西新宿60の50階だと中部屋と北向き角部屋が375、一番条件のよい南向き角部屋は420位ですね。KTTの50階だと一番条件のよい南西向き中住戸で375、西ウィング角部屋で430、南ウィング角部屋のプレミアムプランだと坪445だから、西新宿と同等か一部上回ってますね。ただしKTTの場合、TTTお見合いや北向き東向き、トライスター付け根の癖のある間取りになると極端に単価が下がって50階でも坪260~330位で、そこでだいぶ全体平均を下げてますね。逆に西新宿はどの方角も値段あまり変わらず、南向き角部屋だけ1割強のプレミアム乗っている感じです。

それにしれもKTT高層階の南西っていい値段しますね・・・。スタンダードαやプレミアムプランは仕様がかなり良いのでその分の上乗せはあると思いますが。
198: 匿名さん 
[2014-11-02 23:51:24]
ここの共有施設の利用時間と利用料金、どなたかメモアップお願いします!
ドトールと比較しているのですが、あちらはシャトルバスと、ラウンジが魅力的です。でも、バリエーションは少ないですね。

値段を考えると、9割方勝どきザタワーに決定なのですが、共有施設の情報をきちんとメモしていなくて。
199: 物件比較中さん 
[2014-11-03 00:04:23]
>>198
こちらのブログに素晴らしく纏まっています。
http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/

共用施設の利用規約、MRでパンフもらいませんでしたか?上記ブログに載ってない情報を記載すると

 音楽スタジオ(9時~22時)
  カラオケ設置:1000円/時間
  ピアノ設置 : 500円/時間
 フォレストカフェ(24時間)
  カフェサービス:平日7時~14時、休日9時~16時
  利用料    :無料
 スタディルーム(9時~22時)
  利用料    :無料
 パーティールーム(9時~22時)
  利用料    :1000円/時間
キッズルーム(9時~18時)
  利用料    :無料

といったところです。ご参考ください!
  
  
200: 匿名さん 
[2014-11-03 00:09:04]
全部いらねw うけるw
201: 購入検討中さん 
[2014-11-03 00:17:16]
カラオケあるんですか?
202: 購入検討中さん 
[2014-11-03 00:32:31]
明日、抽選…。当たるといいなぁ。
203: 匿名さん 
[2014-11-03 01:16:17]
共有施設は、DTがちょっと頭一つ抜けてるかなぁ。

ただ管理費ってどうなんのかわかんないけど。。
204: 匿名さん 
[2014-11-03 01:49:17]
このブログみても、DTが頭抜けているようには見えなくない?
BAYZでしょ。共有施設は。

DTはかなり寂しい感じ。
205: 匿名さん 
[2014-11-03 04:17:40]
>>204
マジレスすると、ベイズは共有施設ありとなっていても半分以上はスカイズにある為、わざわざすかいずスカイズに行かなくてはならず、結果ほとんど使わないでしょう。
KTTはゴルフレンジはいいですが、ラウンジでは酒が飲めないところは残念DTが良いと思いますよ。
206: 匿名さん 
[2014-11-03 08:41:24]
>>196
まーそうですよねー。
月島もそうだったとは知りませんでした。
でもここの最上階は地権者いませんよね。
なんででしょうね??
私はどうせ最上階なんて買えないのでどうでもいいですけど。
207: 匿名さん 
[2014-11-03 09:37:49]
プールもスパもないし、
せっかくのラウンジで酒も飲めない。。
エントランスも控えめ。。

ここは共有施設と眺望は諦めて、
駅近という立地でえらぶ物件です!
208: 匿名さん 
[2014-11-03 11:13:54]
ラウンジの飲酒は契約者専用版でも話が出ていますね。
規約変更なんてできるようなものかは怪しいですけどね。
209: 匿名さん 
[2014-11-03 11:36:58]
駅距離で言えばDT,勝どき東の方が近くなるよ。
http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/kachidoki_higashi_06.jpg
ここにも乗ってるけど、駅の新設出口が勝どき東A2棟の横にできてそこから人道橋経由でかなり近くなる。
BRTの勝どきの駅(停留所?)で考えれば違うのかもしれないけど、たかだかBRTなんだよね。地下鉄化してくれれば化けると思うけど。
うまくすれば勝どきBRT駅と勝どき駅が地下でつながるかもねとの妄想もありかも。

プールは最初は良いけど、何年かたったあとの修繕費が響いてくるからない方が良いって言う人も多いと思うけどね。使いたいっていう人なら別だけど。

個人的にDTのエスカレータかっこいいけどさ、言い換えたらエレベータに乗り換え必要なわけで時間食いそうだなーって思うし、
クロノは距離的に論外。となるとそこそこの高さもってるKTT悪くないと思うけどね。エレベータホールまですごく近いのは毎日を考えると有利って思ってる。
210: 匿名さん 
[2014-11-03 14:59:09]
今年の人気物件はかちときザタワー、べイズ、GFTかな
211: 匿名さん 
[2014-11-03 15:04:15]
確かにKTTはエレベータからエントランスまでコンパクトで毎日の動線を考えるといいね。あと地味に食配ステーションあるのがポイント高し。

ティアロもエスカレータ付だけど1階と2階両方にエレベータ乗り場があるから普段は1階で降りれば面倒じゃなさそう。ただ高層階の場合、エレベータがエントランスから大分離れたところにあるので移動が少し面倒かな。あと高層階エレベータを1階で降りた場合、エントランス行くのに機械式駐車場の前を通り過ぎなきゃだめで地味に抵抗ありそう。

DTにも1階エレベータ乗り場作ればよいのになんで作らなかったんだろう。朝急いでるときは1階、夜帰るときは2階といった使い分けできると便利だと思うんだけど。

KTTで不便なのは駐車場までの動線が長すぎる事かな。エレベータ降りてグランドラウンジ経由で一番近いタワーパーキングまで50m位、少し遠い地下駐車場までだと80m位歩かされるので。。
212: 匿名さん 
[2014-11-03 15:06:56]
もうすぐ第2期締め切りです。
213: 匿名さん 
[2014-11-03 15:12:58]
ラウンジで酒飲むぐらいなら家で飲めばいいんじゃないか。

酒に溺れるような、ホワイトカラーじゃない職業不詳の輩で占めれられそうだよ。
214: 匿名さん 
[2014-11-03 15:22:15]
食配ステーションなんてついてるのここ?
もらえた資料にのってたっけ?
今日抽選組だけどふつうにしらなかったわ。

抽選あたれー!!
215: 匿名さん 
[2014-11-03 15:36:07]
「酔っていない」は酔っ払いの常套文句。当初規約で地権者(飲食店予定者)が認めるはずがない。総会で変更の道はありそうだが、酒は飲まないからどちらでも構わない、は危険。酔った外国語で大声出されはじめたらたちまちNIMBYとなる。
216: 匿名さん 
[2014-11-03 15:48:54]
>>214
マスタープランの施設概要のその他施設、もしくは住宅共用部仕上表によく見ると書いてます。図面では1階メールコーナーのところに記載されてます。GFTみたいに各階にあるわけじゃないし面積も2m×3.6mと小さいけど、どうせならパンフのソフトサービス一覧にのせときゃいいのにねえ。
217: 購入検討中さん 
[2014-11-03 16:02:17]
>>209
DTと勝どき駅との新動線だけど
ホームまでの時間なら同じくらいかな。
あと気になるのはあれはいつ出来るんだろう。
5年後10年後??
作りがどうなるかわからないけど、橋でのアップダウン(階段)とか在ると嫌だな。
もっと明示的にその情報が出てれば検討しやすいんだけどね
218: 匿名さん 
[2014-11-03 16:41:29]
>>217
横だけど新動線だとDTキャナルエントランス⇒勝どき改札でKTTより100m位遠い模様。表記上は1分プラスかな。ただDTの新動線は信号が全くないからKTT⇒勝どき改札と到着時間は変わらないかむしろ早いと思う。加えて大部分地下で雨に濡れないのも良し。

人道橋はトリトン前に作ってるのと同じような感じじゃないかな?階段はなくほぼフラットだと思う。欲を言えば屋根もつけてほしい。
219: 匿名さん 
[2014-11-03 16:55:27]
資産価値アップバンザーイ。
220: 匿名さん 
[2014-11-03 17:32:42]
抽選当たったら大もうけ…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる