野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋三越前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋堀留町
  6. 1丁目
  7. プラウド日本橋三越前
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-02-08 08:29:17
 削除依頼 投稿する

プラウド日本橋三越前ってどうでしょうか。

都心に住むって感じでいいですね。
いろいろな駅もアクセスしやすいし、アクティブに暮らせそう。
広さもいろいろなんですね。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目13-3(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩6分 、総武本線 「新日本橋」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩4分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩8分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩15分 、東海道新幹線 「東京」駅 徒歩15分
間取:1LDK ~3LDK
面積:41.54平米~72.02平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/mitsukoshimae/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-10-24 13:34:59

現在の物件
プラウド日本橋三越前
プラウド日本橋三越前
 
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目13-3(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩6分
総戸数: 88戸

プラウド日本橋三越前

901: 匿名さん 
[2016-08-08 12:35:59]
他社もかなり盛ってますよ。
鏡、大理石、パネル、造り付け家具で盛りまくりです。
なので、一つ一つ質問して、標準ではない部分は全て教えてもらうようにしています。
902: 匿名さん 
[2016-08-08 13:45:57]
高級ソファーや豪華テーブルセット、フルーツバスケットにワインなどなど、
よく見せようと盛るのは仕方ないと思いますが。
(個人的には趣味が悪いと思っていますが、、、)

しかし、標準でも有償でも用意がない建材を使っているとしたら
盛りではなく虚偽ですよね!!
903: 名無しさん 
[2016-08-08 13:51:13]
902さんの
用意がない建材を使っているとしたら 盛りではなく虚偽

核心をついてますね!そこのところをついて、引き戸を総取っ替えさせましょう。
904: 匿名さん 
[2016-08-08 18:02:32]
別件ですが。エアコンを手配しようと家電量販店に図面を持ち込みました。
異様なほど無様に室内配管が出てくると、店員が驚いてました。
特に1.9メートルの低い天井を1メートル近く配管がむき出しになります。
隠蔽配管の部屋も10メートル近くあるため、故障が起きやすく
下手にエアコン設置しないほうが無難だともアドバイス貰いました。

今時のデベの物件で、これはないでしょうと。。
905: 匿名さん 
[2016-08-08 18:27:18]
いや、サービスルームの引き戸は有償のオーダーメイドと表記されているし、洗面室の一枚引き戸と同じ引き戸が設置されている部屋もあるので、虚偽だと主張するのはずれていると思いますが…。
906: 通りがかりさん 
[2016-08-08 20:39:10]
洋室の引き戸ですよ。問題は。
要望を伝えて5日間。まだ連絡なし。
このまま引渡し日を迎えられるのでしょうか。
907: 匿名さん 
[2016-08-08 20:45:34]
>>901 匿名さん

そうじゃなくて、共用部の施工がパンフと違うとか専有部の仕上げが極端に雑とかそういうこと。
MRがオプション満載なのはどこも一緒。
908: 匿名さん 
[2016-08-08 21:09:52]
905さん
野村不動産の方のようですね^ ^
909: 匿名さん 
[2016-08-08 22:07:49]
おおー! 905です。
私も購入者ですよ♪ 自分の意見と合わないと、営業とかって決めつけるんですね~。なんか、笑っちゃいました。

さて、私が書いたことは事実だとおもいますが。
「有償でも用意がない建材」というのは思いこみですよね。うちの一枚引き戸はクローゼットの扉と同じブラウンですよ。
モデルルームが虚偽っていう話ではなく、モデルルームで標準とされていたのに、その通りに出来上がらなかったという話でないと通らないと思っただけです。

910: 匿名さん 
[2016-08-08 22:37:54]
真実はどうなのか気になるところですが、何でもない扉をオプションとしてるならば分かりにくくした野村に落ち度はありますね。
豪華な扉とかガラススリットが入ってるとか、普通と少しち違えばオプションかな?って想像つきますが、普通の引き戸がオプションだったと言われるとそれは半ば詐欺みたいなもので。
そんなこと言われたらこれからは玄関からベランダまで全ての部材について事細かに確認していかなければならなくなります。
911: 匿名さん 
[2016-08-08 23:19:07]
どうやらお盆休みでプラウドの皆様は長期間休まれるようです。
納得いかないので、消費者センターとかに持ち込みますか!
912: 匿名さん 
[2016-08-08 23:19:36]
誤認表示案件として。
913: 匿名さん 
[2016-08-08 23:24:39]
とはいえ結局引き渡し同意書にサインしないと引っ越せないし諦めるしかないと思いますよ。
私は今回は運が悪かったと割り切るつもりです
914: 匿名さん 
[2016-08-08 23:30:37]
本日野村より質問していた引き戸についての回答がありました。
まず、有償プランにはオーダーチョイスとオーダーメイドの2種類があること。
オーダーチョイスのリストにないものを希望する場合はオーダーメイドとなり、今回言われている引き戸の色に関しては、オーダーメイドに該当するとのことでした。
そして、それは費用が高額になる為、上層階の方向けの案内だったとのこと。
しかし、ちゃんと皆様に説明済みで、大半の購入者の方にご理解いただいているとのこと。
あとは、ご理解下さい。再発防止に努めます。とだけ言われ、こちらが折れるしかないような言い方でした。
再発防止に努めますと非は認めているものの、では今回の購入者は我慢しろということなのか?少し前にも同じような問題も起きた例があるのに、この対応。
なんだか納得できません。皆様どう思いますか?
915: 匿名さん 
[2016-08-08 23:57:36]
再度905です。(不動産の人だと疑われているようですので・・・)
オーダーメイドは7階以上(or7階より上)でしたよね。
ですが、洗面室と洋室(1)の1枚引き戸はモデルルームガイドによると
標準とされていますので、全部屋共通で、1枚引き戸については主張できると思うんですけどね。

1枚引き戸の話をされている方と、2~3枚引き戸の話をされている方が混在してそうですが、
2~3枚引き戸の話だと、購入者の立場が弱いと思います。
モデルルームガイドにはオーダーメイドと記載されていて、見本が展示されていましたので・・・。
見本の展示について見ていない、説明を聞いていないという点を強く主張して、
何かしら提案してもらえるといいですね。

痛み分けってことで、格安でリフォームしてもらうとか・・・。

916: 買い替え検討中さん 
[2016-08-09 00:39:36]
当方にも営業さんから連絡がありました。
会社での決定で、引き戸については交換できないとのことでした。
あきらかに、モデルルームでの説明不足。紙媒体の資料への記載がないなど不備があり
納得できないと伝えました。

「もし白く安物の引き戸になるのなら、あえて2枚引き戸がある間取りプランを選びませんでした!」
「白い引き戸がリビングに沢山並ぶと分かっていたら、有償でも何でも提案して欲しかった」
と強く要件を伝えました。

再度、上司?に上げるとのことで電話を切りましたが。。
ちなみに、これから10日間もゆっくりお盆休みを取られるそうですよ!!
917: 買い替え検討中さん 
[2016-08-09 00:42:41]
>905

ワックスのように、希望者のみ対応
建て具の引き戸部分のみ、濃茶に交換
施工を伴う枠は、塗装かシート貼り

これだったら現実的でしょう。
痛み分けとしてやむなく5万円位なら出しますけど。
918: 匿名さん 
[2016-08-09 00:43:01]
どこの部屋の引き戸がベージュになってしまったんですか?この写真はどこの部屋の引き戸ですか?
どこの部屋の引き戸がベージュになってしま...
919: 匿名さん 
[2016-08-09 01:52:37]
プラウドの、後発の別物件を契約したものです。
内覧会は来年以降です。
引き戸に関して、同じような問題が起きそうですので、こちらからも問い合わせしておきます。
お盆明けになるでしょうか。

怒りはわかるけど、夏休みくらいはあげてください。
日本を住みづらい国にしてますよ。
920: 買い替え検討中さん 
[2016-08-09 03:01:31]
9/16の引き渡しまで時間がないですよ。
融資の実行もあるし、。交渉の時間を削られています。
一生かけての高い買い物です。
お盆休みなんかとる場合じゃないでしょ。
921: 匿名さん 
[2016-08-09 03:17:19]
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

埒があかないので、明日にでも電話で報告します。
安っぽい白い引き戸。泣き寝入りで我慢するなんて、堪えられませんから。
922: 匿名さん 
[2016-08-09 03:25:19]
914さん
オーダーメイド。高層階だけって何ですか。
第1期12階だけってことでしょうか。

私は第2期の高層階ですけど、オーダーメイドは締め切ってるような
説明を受けたように思います。リビング壁の石貼りとか、キッチンカウンターの造作とか、できないという説明でした。

購入者の2/3は第2期のはずです。オーダーメイドなんて申し込めない仕組みになっているのが現実です。引き戸のカラー変更も、オーダーメイドということなら、第2期購入者はできない。

何だかおかしな売り方です。そもそも受付できないオプションって。
虚偽、いや詐欺とも言えますよ。これは。
923: 匿名さん 
[2016-08-09 06:54:01]
オーダーメイドはリフォームなんだから、ここ買う財力があるのであれば、リフォーム提案してもらい、さっさと希望の扉に有償交換した方が良い。
揉めるだけ揉めて、なにも対応してもらえないリスクを想定したら、それが精神的に一番良い。

価格はオーダーメイドとリフォームの安い方で。
オーダーメイドは特注品なら凄く高いだろうから、似た色合いで市販品の提案も合わせて。
924: 匿名さん 
[2016-08-09 06:55:26]
925: 匿名さん 
[2016-08-09 07:07:14]
>>915 匿名さん

わざわざ何度も長文で野村の肩を持つなんて明らかに野村の営業。
購入者で自分は納得しているなら黙っていればいいこと。
926: 匿名さん 
[2016-08-09 07:48:07]
925さん。915です。
ずれた話で主張しても勝ちませんよって言う話がわかりませんか? 
ずっと応援してたつもりですが、理解力がなさすぎてイライラします。
外に相談してもその論点だと同じ結果だとおもいますよ。
927: マンション検討中さん 
[2016-08-09 08:21:40]
傍観者ですが標準と錯覚させていたものが違っていたとしたら問題ですよね。
率直に918の写真を見ると引戸と開き戸とはいえ、同じ建具で色が違うのはあり得ないと思いました。
なんか生活しててずっと違和感を感じてしまいそう。
928: 匿名さん 
[2016-08-09 08:43:25]
第二期が2/3というのは間違いですよね。第一期で88世帯中72世帯が売りに出されたので、二期は16世帯のはずです。
929: 匿名さん 
[2016-08-09 10:34:58]
引き戸のベージュ色の説明は契約前に受けました。詐欺ではないと思いますよ。
930: 匿名さん 
[2016-08-09 10:36:28]
>>922 さん

期に関する違いがあるのは知りませんでした。
上層階(高層階)が何階以上なのかは不明ですが。
(915さんによれは、7階以上でしょうか。)
オーダーメイドとは、オーダーチョイス(野村さんが用意したオプション)以外の部屋のカスタムを希望することです。

大規模マンションなど期が多く工期との兼ね合いで選択肢がなくなるのは理解できます。
本物件は第1期と第2期で完売して、販売期間はさほどなかったかと思いますが、
第2期の方は上層階だとは言えオーダーメイドできなかったんですね、、
キッチンや洗面台の高さは選択できましたか?

私の解釈では、2〜3枚引き戸がブラウンが選べますというのは、
もはやオーダーメイドの一例であって、
本来ならオーダーメイドは何色にでもできるということだと思います。

オーダーメイドとは費用はかかるけれど自分の好みに
これが一部の住戸のみ短い期間で対応できるという理由で、
モデルルームが標準から大きくかけ離れて説明不足で誤解を招くのは
いかがなものかと思うところです。
931: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 11:23:41]
他のプラウド物件を検討している者です。
たかが引き戸の色で、ここまで杜撰な対応とは。
モデルルームで錯覚させときながら、実は安物の白に切り替えるのはセコすぎますね。

プラウド、野村不動産のブランド力を疑うキッカケとなりました。この物件の購入された皆様、頑張って戦われてください。陰ながら注目してます。
932: 匿名さん 
[2016-08-09 11:44:58]
購入者です。
基本プランではなく、2枚引き戸が2つあるプランに変更(無償)
して契約してます。リビングから見て、4枚、約4メートルも
チープな白い建具が続きます。居心地悪すぎです。
まさに想定外。スタイリッシュでも、コントラストでもありません。
勿論モデルルームで説明されてません。

こんなことになるなら、素直に基本プランにしとけば良かったです。
後の祭りですけど。

933: 匿名さん 
[2016-08-09 12:01:48]
「オプション」って選択って意味なのに、追加って意味だと勘違いしてる人もいそうです。そういうところが誤解を生んでいるように思います。
934: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 12:51:00]
セコいデベロッパー、野村不動産。
舛添を思い出しました(^ ^)
935: 匿名さん 
[2016-08-09 12:51:20]
野村不動産さん、ここを見ていらっしゃいますか?

住戸数に対して少ない意見かもしれませんが、
議論が交わされるくらい納得できていない方がいて、
且つ今後のプラウド購入希望者も見る可能性があるのですよ。
御社の真価が問われているのですよ。

現段階での初期対応は完全に間違えていることを認識されていますか?

そのうち全体の問題に波及しかねないと思いますよ。
そうなると、今後の販売方法への不信・ブランドの失墜。
その先は御社の価値が問われてしまうと思います。

出来事は些細なことかもしれませんが、
個々にとっては高い買い物ですよ。

勘弁してねだけでは勘弁できないです。
書面の1枚も用意しないスタンス信じられません。
936: 匿名さん 
[2016-08-09 13:24:56]
住宅、不動産の業界誌に、情報提供しようかしら。格好のネタ。
引き戸の色くらいと思ってスルーすれば、社会的制裁を受けますわよ!
937: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 13:42:38]
50万円相当、日本橋ユイトで使える^ ^ 商品券を配布すれば。
938: 匿名さん 
[2016-08-09 13:43:45]
引き戸の色が『思っていた』のと違うというのは、勘違いということですか?
明記されていないと言っても、モデルルームに見本が置いてありましたよ…
「安っぽい」「高級感がある」個人個人で感じ方が違うこと(色)を主張しても無意味な気がします。
939: 匿名さん 
[2016-08-09 14:13:14]
>>926 匿名さん
別に購入者じゃないから、野村さん。
940: 匿名さん 
[2016-08-09 14:18:33]
>>926 匿名さん

ムキになるあたり、明らかに営業ですね、バレバレ笑
941: 匿名さん 
[2016-08-09 14:19:09]
>>915 匿名さん

同感です。

「教えてくれなかった」「説明してくれなかった」
裏を返せば「聞かなかった」「確認しなかった」

モデルルームなんて現実の部屋とはかけ離れていますから…
942: 匿名さん 
[2016-08-09 15:03:05]
全てのプラウドに当てはまることじゃないですよ。
たまたま、三越前でミスったというだけです。
契約者はアンラッキー。
943: 匿名さん 
[2016-08-09 15:07:01]
匿名の掲示板で、人となりの詮索をしていても仕方がないのでやめませんか。

それぞれの主張や意見はあると思いまうが、
引き戸のベージュに関して異議を唱えている購入者は、
ブラウンの引き戸をイメージしてカラーセレクトをして内覧会を迎えたということですよね。

そういう方たちは、ただ「聞かなかった」「確認しなかった」のが悪いと言われるだけかもしれませんが、
「説明されないと知り得ない」「教えてくれないと確認のしようがない」という意見ではないでしょうか。

そして、それが自分だけではなく複数人いることから、
野村側の説明不足なのではないかということに怒りを覚えているということですよね。


この一連のことに対して、
虚偽だ詐欺だ、他の所に訴えてみる、保証してほしい、個々の意見が飛び交っている状況です。
個別の意見は置いておいて、野村さんがどう考えているか明確にしてほしいところです。
944: 匿名さん 
[2016-08-09 15:20:33]
標準仕様の引き戸、モデルルームに見本がありましたよ。
945: 匿名さん 
[2016-08-09 15:31:55]
「標準仕様の見本を見ていない」「オーダーメイドの説明を聞いていない」っていう主張… 言った言わないの証明は難しいですね。
売買契約って上下関係ではなく同等の立場で結ぶもので双方に責任があると思います。
946: 匿名さん 
[2016-08-09 15:33:07]
営業マンが常にチェックしてて不利なコメントがあるとすぐに書き込んでますね。
裏を返せば野村に非があるということでしょう。
947: 匿名さん 
[2016-08-09 15:33:38]
>>994 さん
仰るとおりあったのだとは思います。

例えば写真なども添えて、どこにあったのかを示してもらい。
そこに気づけなかったのがダメなのか、もしくは気づきにくく説明不足だったのかというところまで、突っ込んだ説明が欲しいのだと思います。
948: 匿名さん 
[2016-08-09 15:38:03]
>>946 匿名さん

確かにそう思いました!やはり見ているのでしょうか。
正論な主張をするコメントがあると、すぐに野村を擁護するようなコメントがありますね。
949: 匿名さん 
[2016-08-09 15:48:02]
>>947 匿名さん

モデルルーム 玄関ドアの左隣りにキッチン天板の石見本とか高さ見本があって、さらに左側の壁かその近く。
野村に依頼すれば写真を見せてもらえるのでは!?
950: 匿名さん 
[2016-08-09 15:59:42]
>>949 匿名さん

そんな細かいことを覚えているのは数ヶ月間、モデルルームに毎日通った人だけですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド日本橋三越前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる