東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京護国寺について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. 6丁目
  7. ブランズ文京護国寺について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-02 23:10:16
 

ブランズ文京護国寺についての情報を希望しています。
知らないことがいっぱいあって、いろいろ参考にしながら
素敵な住まいを見つけれことができたらいいなー。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚六丁目92番4,5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩7分 、東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩8分 、東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩14分
都電荒川線 「東池袋四丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.95平米~85.87平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/gokokuji/
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-10-23 09:38:41

現在の物件
ブランズ文京護国寺
ブランズ文京護国寺  [【先着順】]
ブランズ文京護国寺
 
所在地:東京都文京区大塚六丁目92番4,5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩7分
総戸数: 45戸

ブランズ文京護国寺について

145: 匿名さん 
[2015-02-14 09:53:53]
神宮のそばにもマンションはあるね。
あと、白金スレでカラスのわだいはでないわな。数は多いのに
でもここは執拗に書き込む。
それが異質。
146: 匿名さん 
[2015-02-14 10:06:24]
明治神宮のカラスの数をみると125は何か無理がある気がする。
カラスの大群見たことないとか。
離れている東池袋でも数が多いんですよね?
では、白金とかではカラスの話がでないのはなぜなんでしょうか?
147: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-02-14 14:40:18]
他の場所とのカラス比較の話はもういいので、このマンション検討中の方と他の点で意見交換したいです。
148: 申込予定さん 
[2015-02-14 15:50:19]
文京区アドレスで、複数路線、有楽町線もJRも丸ノ内線もあり、東池袋まではほぼフラット。池袋にお買い物にも行け、すぐ近くにスーパーもあり。
文京区内では便利な方かと。かなり気に入ってます。
149: 匿名さん 
[2015-02-14 16:01:25]
カラスの件は欲しいネガさんが競争相手を牽制する書き込みなんでしょう。

大塚6丁目なのにそんなに欲しいですか?
150: 匿名さん 
[2015-02-14 17:21:53]
ここよりは東池袋5丁目の住友か野村の方が欲しいです。
うちは都電駅横の東池袋駅直結のプラウドタワー待ちですが。
151: [男性 40代] 
[2015-02-14 18:12:27]
大塚6丁目、いいところではないでしょうか?東池袋周辺がよくなるといいですね。
152: 申込予定さん 
[2015-02-15 00:23:42]
本文:
東池袋5丁目だと、文京区ではなくなってしまうのが残念です。
住友か野村か、というのは、ブランドイメージで、という意味でしょうか。

>>149
大塚六丁目なのに、というのはどういう意味ですか?

>>151
池袋の再開発で、東池袋も良くなっていくのが楽しみですね
153: ビギナーさん [女性 20代] 
[2015-02-15 00:32:00]
正式な価格は出ているのですか?どのくらいなのでしょうか?
154: 匿名さん 
[2015-02-15 11:41:54]
>152

区外からの転入者には分かりにくいかも知れませんが、残念感があるんです大塚6丁目には。
155: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-02-15 14:02:45]
そうなんですか?

大塚5,6丁目のあたりは文京区ながら、池袋徒歩圏内なので、文京区にいつつ都心の利便性もあるので、お得感があるかな、と思って検討しているのですが。

どんなところが残念なんですか?
156: 匿名さん 
[2015-02-15 16:19:59]
まあ閑静といえば聞こえはいいが、地味でダークな雰囲気ですね。さらにカラスがアクセントを加えてくれる特殊な立地。時間を変えて何度か訪問してみると良いでしょう。
157: 匿名さん 
[2015-02-15 17:08:00]
1~4丁目ならまだしも、5.6丁目はってのはたしかにありますね。
158: 匿名さん 
[2015-02-15 17:42:36]
訪問しても分からんでしょう。住まないと理解できないです。
159: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-02-15 20:18:17]
この辺りは、道が狭く入り組んでいて、他とは少し違いますね。不燃化特区で将来は変わっていくことを期待してます。
160: 匿名さん 
[2015-02-15 21:01:40]
欲しいネガさんおつ。
大塚5、6丁目は新しい綺麗な邸宅「も」多く、とても雰囲気良くなっています。これからさらに良くなっていくでしょう。
文京区の緑が多く、環境が良いながらも、池袋徒歩圏の便利さ、素晴らしいところです。
161: 匿名さん 
[2015-02-16 10:35:52]
>>まあ閑静といえば聞こえはいいが、地味でダークな雰囲気ですね。さらにカラスがアクセントを加えて>>くれる特殊な立地。時間を変えて何度か訪問してみると良いでしょう。

閑静な感じしかしなかったのですが
地味で『ダークな雰囲気』というのが何を指されているのか。
すごく気になりました。具体的にどういうことなのでしょう。
時間帯を変えてみてみるしかないのでしょうか。
162: 匿名さん 
[2015-02-16 11:47:22]
掲示板には書けないが住んてる人は分かる。でも住んでる人は自分の住んでる所だから掲示板には書きたくない。そんなところかな。
163: 匿名さん 
[2015-02-16 16:04:30]
妖怪ウォッチ?
164: 購入検討中さん [男性] 
[2015-02-17 01:25:43]
7000万円台のマンション買う人は年齢層結構高いだろうし、こんな掲示板見てるのかな?
ネガしても意味ないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる