一戸建て何でも質問掲示板「住宅展示場に行ってみたいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅展示場に行ってみたいのですが・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-27 22:17:47
 削除依頼 投稿する

2年後くらいに家を建てたいので「住宅展示場」に行こうと思っています。
土地は広くはありませが相続し、建築資金の頭金くらいは用意できてきたので、そろそろ建てるところを決めようと思っています。


でも、なんかどこも立派な家ばかりで敷居が高いです。
いくつもあるので、皆さんどうやって回っているんでしょうか?
2×4が地震に強く建築費もわりと安いと聞いたことがあります。
そうなんですか?


鉄骨や鉄筋コンクリートは考えていません。


住宅展示場の有効な活用法とかアドバイスください。
まだ30代なので軽く見られそうで・・・

[スレ作成日時]2009-10-26 18:18:02

 
注文住宅のオンライン相談

住宅展示場に行ってみたいのですが・・・

1: 匿名さん 
[2009-10-26 18:50:37]
住宅展示場・内覧会でもガンガン行きましょう。
行った後の営業攻勢が心配なら、アンケートに「電話とか訪問はしないでください」と書きましょう。
「建てる予定なし」と書いても良いですが、見学中、適当にしか相手してもらえません。

今の住宅はどこで建てても、手抜きがなければ断熱も気密も地震も、それほど心配ありませ。
いっぱい見て、自分の感覚にあった住宅を作る会社を探しましょう。営業さんも含めて。
会社によってだいぶん雰囲気が違いますよ。
2: 匿名さん 
[2009-10-26 18:58:32]
土地あり頭金あり建てる気満々の30代。
心配しなくても手厚い歓迎を受けますよ。
3: 匿名さん 
[2009-10-26 19:40:01]
>なんかどこも立派な家ばかりで敷居が高いです
土地があってちゃんとした職に就いてるなら年齢は関係ありません。
このご時世ですから、高額な大手HMであっても、必ず食いついてきます。
どこの住宅展示場に行っても、歓迎されないことはないと思います。

>2×4が地震に強く建築費もわりと安いと聞いたことがあります。
ツーバイは規格がキッチリ決まってますので、躯体についてはどこのメーカーもそれほど違いはないです。
外材のスタッドに耐力面材でしょう。
例えば国産材をふんだんに使った家にしたい、という希望があるなら向いてないです。

ツーバイの価格はメーカーによってまちまちです。
三井、東急などは結構いい値段しますので、安いものと思わない方がいいです。

地震には強いですね、地震で倒壊した例はよほど特殊な間取りで壁が偏ってるとか以外ではほぼないはずです。
ただ現在では建築基準法が強化されてますから、今の新築が震度7程度で倒壊するかというと、工法が何であれレアケースなんじゃないでしょうか。
それが証拠に、地震で倒壊するのはきまって新耐震基準施行前の1980年以前の建物ですよね。

>住宅展示場の有効な活用法とかアドバイスください
工法関係なしに場当たりに展示場に寄ってみるのがひとつの方法。
住宅に対してフラットな視点が養われることと、間取りや内装などのアイデアに触れる機会が増えることがメリットです。
時には面白い話が聞けたりします。
それだけパワーが必要ですし、営業活動をかわす術もいるでしょうが。

ある程度インターネットなどで調べてから、絞り込んだメーカーで細かい差異を問うのもいい方法です。
例えば先ほどのツーバイですけど、2階剛床のため1階に足音が響きやすいという構造上の欠点がありますが、それに対して何らかの対策(吊り天井、防振ゴムなど)を施しているのか、あるいは耐力面材に透湿抵抗の低いものを使用しているか、などですね。
もちろん設備仕様も聞いておくのがいいでしょう。
手当たり次第に展示場に寄る方法より、世界が狭くなるきらいはありますが・・・。
4: 匿名はん 
[2009-10-26 21:19:42]
展示場では個人情報を書かない方がいいよ。
仮名で入場を拒むところは縁がないと考えましょう。
5: 匿名さん 
[2009-10-26 21:51:24]
現状の知識で住宅展示場に行ったら、正にカモネギ状態かもしれません。
2年後ぐらいに建てたいとのことですが、住宅ローン金利の安い今がチャンスとか
言われて、直ぐに契約までいってしまいそうな感じがします。

まず数ヶ月間は本、ネット等を駆使して家の勉強をした方が良いでしょう。
ある程度知識が身に付いてくれば、どんな家を建てたいのか形になってきます。
おのずと理想の家を建てる為にはどんな構造が良いのかもわかります。
2X4が良いのか、軸組みが良いのか、
あるいは鉄骨やRCじゃないと実現出来ない家かもしれません。
そうすればハウスメーカーも絞れるわけです。

注文建築を建てるときは知識があった方が断然有利です。
2年後なのだから1年後くらいにハウスメーカーを決定すれば十分間に合います。
(埼玉県民共済住宅などの特殊な例もありますが)

まあ、気持ちを盛り上げる為に、軽い気持ちで展示場を見てまわるのも良いでしょう。
但し、上の方でも書かれているように、あくまで見学だけにしておきましょう。
6: 匿名はん 
[2009-10-26 22:06:31]
寝間着起間着の上下スウェットにぼさ頭で無精ヒゲのまま訪問すれば景品目当ての冷やかしとスルーされます。
ゆっくり見学出来ますよ!
7: 足長坊主 
[2009-10-26 22:18:48]
スレ主は住宅営業マンじゃな。罪な事をなさる。真剣にアドバイスして下さっておられる方々もおられるが、釣られてしまった住宅営業マンもおられるの。
8: 匿名さん 
[2009-10-26 22:40:43]
展示場はイメージ膨らますには最適。とりあえず、資料集めれば?
最初は「具体的には決まってないが、3年ぐらいかな」とか「木か鉄かもイメージ湧かない」など、あやふやにする。
営業がウザくなったら、鉄系のメーカーには「木にする」。木系メーカーには「鉄にする」と言ってかわす。
同じHMの展示場に再度行きたくなったら、別の展示場に行く。車で1時間も走れば3か所ぐらいあるでしょ。

俺も1年は準備期間あった。
9: 購入経験者さん 
[2009-10-26 23:09:03]
三井ホームスレの元トップさんの書き込み見たら?
10: 匿名さん 
[2009-10-26 23:12:15]
スレ主です。
7さん、こんなド素人な質問がなんで営業マンに思われるのか不思議ですが・・・

やはり営業マンは、しつこいんですね?30代というだけで相手にされないものかと思ってました。
アンケートに偽名で書く勇気はないので「連絡はしないでください」と言えばいいんですね?

今すぐ建てないとか嘘を言ったり、ボサ頭にスウェット上下で行く勇気もないです・・・
(実際、そんな嘘までつくお客さんなんているんですか?)

会社によって営業マンの雰囲気って違うのですか?
以前マンション購入を考えている時期もありマンションギャラリーには数回行ったことがありますが、みんなどこも同じ感じで違いが全く思い出せません。

でも、家を建てるのに営業マンとの相性なんて関係あるんですか?
設計士さんとプランを考えていくんじゃないんですか?
まさか営業マンがプランを考えるわけじゃないですよねぇ?

どちらにしても勉強不足ですね。

とりあえず、一番お客さんが入っているモデルハウスに入れば間違いないですかね。。。
11: 足長坊主 
[2009-10-27 06:44:19]
いやいや、どうして、スレ主さんはなかなかのプロとお見受け致すがの。
蜀の諸葛亮をご存知かの?
天才軍師と呼ばれた方じゃ。
その諸葛亮が好んで用いたのが八卦の陣じゃ。極めて単純な戦法ゆえ、こんなやり方に敵は引っ掛からぬと思うんじゃが、見事に引っ掛かるんじゃ、不思議とな。
プロ中のプロは古典的かつシンプルな戦法を好むものじゃ。
12: 匿名さん 
[2009-10-27 07:34:34]
ラフプランはどこでも営業が考えるんじゃないですか?
営業との相性はとても大事ですよ。
こっちの言いたいことが伝わらないとイライラします。
13: 足長坊主 
[2009-10-27 07:49:54]
スレ主さんがプロであろうと、素人であろうとレスも始まったし、儂も釣られようかの。
ラフプランは大概、営業マンが作成しますな。もちろん社内の設計にも最低限のチェックは受けて、お客様に提案するだろうがの。確かにコミュニケーションは大切じゃ。的はずれな営業は最後まで的はずれじゃ。長いお付き合いになるので、相性が悪ければ、早目に支店長宛てに親展郵便を送付したらよろし。
14: 番長 
[2009-10-27 11:36:00]
連絡先も教えないってのはどうかな。
見学してみていい感じだったとこには、連絡先ぐらい教えた方がいいよ。
営業だって相手を選びます。
脈ありと思えば有益な情報をもらえます。
様々な意見を取り入れた方がいい家になりますよ。

私の場合は電話は面倒だったこともあり、
「仕事柄電話をとれないことが多いので、連絡はすべてメールでお願いします。」
としました。
あとから言った・言わないでもめないように証拠を残すことも考えてね。
15: 元トップセールス 
[2009-10-27 12:28:40]
大手住宅メーカーを検討する場合はつきいあい方を間違えない事が重要です。そこを間違えなければ希望の住宅を建てる事が出来ると思います。このスレが素人であろうとプロであろうといいスレになる事を期待します。また大手住宅メーカーはある情報関係会社(広告代理店)を上手く使った新手の販売戦略を作ってきました。今は大都市圏中心ですが、データを取り効果が高い(儲かると)と思えば全国に広めるでしょう。注意してください。余計な経費がかかった家になる可能性があります。基本は住宅展示場に行って直接の顧客として交渉するほうが良いでしょう。
16: 契約済みさん 
[2009-10-27 12:55:32]
30代で軽く見られるということはないと思います。
むしろ、30代半ば~40代前半くらいが、一番多く来ていたように思います。
私が聞いた話では、
入ってきたお客さんを見て、良さげ(買う気あり、お金持ちそう・・・など)だと
先輩営業マンが接客に行ってしまうところ、
逆に、良さげな客だと、上司が成績の悪い営業マンにふってあげるところ
それから、
接客の順番が決まっているので、どんな風体でもどんな営業マンにあたるかは、同じところ
などそれぞれ会社によって違うらしいです。
それなりの格好なら大丈夫なのでは?
実際みんな休日スタいルですし、ボロボロでなければ大丈夫だと思います。

それから、私は正直に言っていいと思います。
予算や建てる時期など
そうでないと後から面倒です。

私は建物の好み(雰囲気・工法など)がありましたが
家など建てるのは一生に一度のことなので
あまりに趣味違いすぎと思うところ以外は結構モデルハウスを回りました。
結局入れば、営業がはじまるので、それなりに時間がかかり1日に3軒4軒回るのがやっと。
合計で20軒近く見たのですがとても疲れました。

モデルハウスは立派に決まっているのでそれを見学するというよりも、
主に、会社がうりにしていること=セールストークを聞いたり、資料をもらったり
実際に建てた家の写真を見せてもらったりしました。

それから、土地が既に決まっているのなら土地の図面を持っていけば
図面は描いてくれます。
最初は営業マン(とはいっても、2級建築士を持っている人だったり)が描くところがほとんどでしたが
最初に好み(こんな家がいいという注文)を伝え
2回目にそれに合う設計士を紹介してくれて図面を描いてくれたところもあります。
一社だけ、最初から設計士が出てきて対応してくれたところもありました。

ただ、たくさんのメーカーとコンタクトをとっていると時間ばかりかかるし
とにかく大変です。
私も基本メールにしてもらいました。それから、自宅に夜突然来たりして困ったこともありますので
最初にきちんと連絡はメールで、電話で、と言った方がよいかと思います。
また、最初はたくさんのメーカーに図面を描いてもらったとしても
なるべく早く2つ3つのメーカーにしぼった方が良いと思います。
こちらも疲れるし、あちらにも失礼なので。
お互い気持ちよく進めたいですし。
17: 足長坊主 
[2009-10-27 13:06:43]
道理じゃの。それから三井ホームの元トップセールスマンさんがレスされとるが、付き合い方は大切じゃの。儂は正直に腹を割っ付き合う事が良い家づくりの秘訣じゃと思う。
18: 匿名 
[2009-10-27 14:12:12]
住宅営業も人間、ちゅーことですな。
19: 匿名さん 
[2009-10-27 14:45:24]
せっかくそのHMに好感を持ってモデルハウスに入ってみても、たまたま出てきた営業マンの当たりはずれで購入意欲が吹っ飛んでしまうことがありました。
他の人に話を聞きたいと思っても、なかなか言えるものではありませんよね。
20: 足長坊主 
[2009-10-27 15:08:21]
他の地区のモデルハウスに行かれたらよろしいかと。
前にもどなたか書かれておったが、車で1時間以内に大概別の店があるでの。儂も先程、西川の毛布を買ったが、店員さん同士が私語ばかりしてて、感じ悪かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる