住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-21 00:51:53
 

すでに入居済みの人もこれから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。


物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-26 08:39:58

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part2

143: 匿名さん 
[2009-11-08 12:57:09]
142さん
千葉や埼玉と節操無く、売れ残りマンションにお詳しい142さんもなかなか香ばしいですよ。

価格重視ですか?
私は立地重視ですね。

144: 匿名さん 
[2009-11-08 13:05:14]
価格重視だからここのスレを見にくるんでしょう。
145: 匿名さん 
[2009-11-08 13:26:38]
東京の都心かずーと外れた片田舎な立地、飛行機の騒音で立地重視とは?
そういうことが言えるのは都心の一等地の駅近に住んでいる住民だけ。
たかだか3000万前後のマンション程度に、上流意識とは片腹痛し。
146: 匿名さん 
[2009-11-08 13:45:05]
>>143
せめて青梅線ではなく、中央線の三鷹以東を買ってから言って下さいね。
147: 物件比較中 
[2009-11-08 14:39:04]
同じ大規模マンションのレインボーシティは、駅から遠いのですが広い部屋を選べます。シティテラス昭島は、駅から近いのですが、狭い部屋しかなく飛行機の騒音が酷いです。
148: 匿名さん 
[2009-11-08 15:29:06]
>145


 貧乏人の僻みですかね?じゃ、あんたは何処に住んでるの?
 ここを見に来る必要ないでしょ? 誰も上流意識のコメントなんかないよ。

>143

 私は、吉祥寺のマンションを持ってますが、ここに住んでますよ。住みやすいいんですよね~。
 
 
150: 匿名さん 
[2009-11-08 16:17:56]

148さん
余り相手にしなくても良いかと思います。ホントの事を言うだけ相手をムキにさせるだけです。
仮に相手にしても同レベルにならないよう気を付けて下さい。

感心の高い何処のマンション掲示板にもこうゆう輩は居るもんです。同じ事、千葉でも埼玉でもしてるんでしょう。
マンション購入して満足している人達が果たしてこうゆう事を必死にするか?と考えれば気の毒で同情すら出来ませんか?

相手も良い大人だと思います。ここは生暖かい目で見守ってあげて下さい。

151: 匿名さん 
[2009-11-08 17:04:51]
今日もいっぱい内覧やらMD見学、引越しがありましたね。

きっと、ここで、批判的なことばかり書いている、142,145,146みたいな負けず嫌いの方は来ていないのでしょう。
心理学的に言うと、145見たいな人は、自分がさらに田舎に住んでいて、抜け出せない、たかだか3000万円のマンションすら買えない心が貧しい、妬み僻みの多い可哀想な人種。
都心に住んでる人は、143みたいな発言や、発想はありえないのです。

150さんの言うように暖かかく見守ってあげるしかないですね~。

人生一度しかないんですよ。前を向いて、楽しく頑張りましょうよ。きっとあなたにもいいことありますからね。


で、私事ですが、このマンション思っていた以上に快適です。良い事は、買い物が便利、通勤も便利(青梅ライナーも一駅で乗れる)、映画もすぐ見れる、外食も便利、思った以上に飛行機はうるさくなく、飛んでくると皆で下から見て楽しい、ゴミ出しがら楽、近隣の音が聞こえない、コンシェルジェサービスも便利、開放感がある(上層なので)など、生活スタイルにもよりますが、都内から引っ越して来たのですが不便さを感じません。
逆に自然と静かさを感じています。

悪いところ・・・・5LDKが欲しかった~(笑)欠点は今のところ見当たりません。ここで、ポジティブになるところは横田の飛行機ぐらいだと思うけど、住んでみると気にはなりません。個人差もあるのでしょうけどね。
それぐらいしかないから、このスレの人たちは、そこを攻撃するのでしょうね。

146さん、私には上流意識はまったくありませんが、年収2000万円を超えていて、吉祥寺レディンシアと悩んでここに決めましたよ。決めたのは立地です。都心には都心なりの悩みや不便さもあるのです。
もともとの吉祥寺の家は、今貸していますが、ここの方が立地に関しては良いと思う人もいるのですよ。
自然と知性が共有している良い街だと思います。

あくまで個人の意見ですので。購入される方は自分のライフスタイル、感性で考えてください。
私に良いところも皆さんには悪いところかもしれませんし・・・。











153: 匿名さん 
[2009-11-08 17:27:22]
>都心に住んでる人は、143みたいな発言や、発想はありえないのです。
立地重視はありえないのですか?
155: 匿名さん 
[2009-11-08 18:57:51]
153

 立地重視で昭島!って考えもあるでしょ?ちゃんと文章理解しなよ

【一部テキストを削除しました。管理人】
156: 匿名さん 
[2009-11-08 18:59:56]
151さん
おそらく143は間違いで142の事を言ってるんですよね?
157: 匿名さん 
[2009-11-08 19:09:33]
すみません142の間違いです。

153さん155さん156さん、済みませんでした!

160: 匿名さん 
[2009-11-08 19:41:35]
住んで満足している人がその良さを表現する気持ちは良く解りますが、その気がない人が張り付いて頑張ってるのは理解に苦しみます。
だからお金が貯まらない。→住みたいマンションに住めない。→幸せそうな人が許せない。→むしゃくしゃして荒らす。
って感じなんでしょうか?
不景気だとこうゆうのも増えるのはしょいがないと思います。

荒れるだけ相手の思う壺。ここは無視して進めて行きましょう。
161: 検討中 
[2009-11-08 20:35:21]
モデルルーム見学しました。
でも、その帰り夕方の5時ぐらいでしたでしょか?
突然、ゴゴーという音がして空を見上げると、飛行機が…
近すぎる、まさかこんな至近距離を飛行機が飛ぶなんて、さすが恐かったです(>_<)。
我が家は検討から外しましたが、ほんとに大丈夫なんでしょうか?
164: 匿名さん 
[2009-11-08 21:22:04]
162さん
それは勘違い。161さんの書き込みは立派な意見。
ここは検討板ですから良い事も悪い事も自由です。ひがみや、中傷は見苦しいので辞めましょうね。
という話。

ここのマンションは色々と便利で立地も良いですが、飛行機が真近で飛ぶのは事実。

飛行機で大きく善し悪しが分かれる物件です。駄目な人は駄目。良い人は良い。それだけです。

駄目な人に良さをアピールするのは「野暮」ってもんですし、その逆もしかり。

ただ不思議なのは住民や近隣住民ならここらに住んでいるからともかく、買う気の無い様な人が
いつまでもここに張り付いて頑張っているのが理解できませんよね。160で触れている心理なん
でしょうね。

162さん、書き込みしている以上、お互い良い板になるようしていきましょう。

165: 匿名さん 
[2009-11-08 21:41:06]

今日は外にでて見ただけで2件の引越しが来てました♪

ようこそ♪

168: 匿名さん 
[2009-11-08 22:15:36]
住民さんもなかなか完売しないマンションに不安なんですよ。

確かにこのペースで販売を続けていては、いつになっても完売しませんね。

こういった郊外の大規模マンションは、長谷工のように販売前にある程度契約を取って、竣工後はある程度値下げして売り切らないと完売しません。

郊外の大規模マンションについては販売実績の少ない住友さんにとって、このマンションはつらすぎるのではないでしょうか?

やはり郊外の大規模マンションは、長谷工に任せて、住友は得意の都心マンションに集中するべきではないでしょうか?
これ以上在庫抱え込てもしょうがないし、営業も毎日昭島通勤は辛いでしょう。

172: 匿名さん 
[2009-11-08 23:57:07]

まぁまぁまぁ。もうそろそろ健全な“シティテラス昭島ってどうでしょう?Part2”に
戻りましょうか。

飛行機が駄目な人は一目瞭然。検討する余地は無しで大いに結構。それでもお隣は400世帯
が完売でいまでも低い下落率を維持しつつの人気のマンション。(ちなみに長谷工♪)

こちらは高いと意見が多い中、角部屋や庭から駐車場へ行ける1階のお部屋や最上階からと
売れている住友のマンション。まだまだ空きが有るにしろ毎週引越しが絶えなくジワジワ
と売れてる。

駅から5分。買い物や食事に趣味と何かといろんなお店がマンションの周りにありゴルフ場
や打ちっぱなし。汗を流して湯楽の里でサウナや露天風呂。車で出かけるにしても八王子
インターまで車で6分程度で高速へ。ベランダから見える景色は良く、冬場は毎日富士山が
拝めます。 自然に囲まれならが、尚且つ何かと便利で映画館がある栄えた街で立川みたい
に怪しい雑居ビルや風俗も無く、綺麗に整理されながら発展している街で、深夜の帰宅でも
マンションまで安心して帰宅できる。お水は地下水でおいしく、キレイなので他所と違って
カルキの量が少なく済んでいます。おまけに水道水の安さは日本で片手に入る安さ。

そんな環境はなかなか郊外でも、都内でも、ほんとうに無いと思います。唯一だと思い
ますよ。 この立地の中では住友でも長谷工でも私はそんなに施工会社に拘りはないですが
良いマンションで有るに越した事はないですが、とにかく満足している人は多いです。

これは実際に住んでいる私の感想です。だれにも変えられるものではないですので、要らぬ
ひがみやツッコミは不要です。

千葉や埼玉のマンションまで行ってここを自慢する気も他所を貶す気も毛頭ないです(有る
程度幸せな人はそんな事しませんけどね。)が、この板に関してはハッキリ言って嘘・偽り
無く自慢をさせてもらいます(笑)。


178: 匿名さん 
[2009-11-09 00:54:41]
172さん

これもあるぞ!あれもあるぞ!って
なんだか田舎者みたいで、いい加減やめて下さい。
よく子供のころは言いあってた記憶があるがw
いい大人が・・・

179: 匿名さん 
[2009-11-09 01:03:20]
都心に比べれば田舎なのは当然。
当たり前の事を言うのはナンセンス。
神奈川県で買いなさい。
東京に住む資格ありませんから。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる