東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia砧公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 岡本
  6. Brillia砧公園
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-16 15:23:11
 削除依頼 投稿する

砧公園がすぐ近くで、個人的にはかなり期待しております!
色々な物件と比較検討中なのですが、この物件の情報がまだまだ少ないので、
たくさん意見交換させてください。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区岡本1丁目1279番8(地番)
交通:東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩14分
   東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩26分
   東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩26分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.42平米~80.49平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:熊谷組
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-25 15:33:14

現在の物件
Brillia砧公園
Brillia(ブリリア)砧公園
 
所在地:東京都世田谷区岡本1丁目1279番8(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩14分
総戸数: 62戸

Brillia砧公園

203: 物件比較中さん 
[2010-10-06 23:35:47]
割安感があるということは、次に買い替えで売却の際にも、価格を抑えられるというのは、売却のしやすさにもつながるのかな?と思いますがどうなんでしょう。

204: 匿名さん 
[2010-10-07 00:15:42]
グランフォートが分譲時より高く売れているといってもね・・・中古で買いますか?
205: 匿名さん 
[2010-10-07 00:22:23]
駅近のトワイシアの中古も、プライスダウン、、、やはり、買う側も慎重か、、、
206: 購入検討中さん 
[2010-10-07 15:44:28]
あと何戸残ってるんだろうね。
207: 匿名さん 
[2010-10-07 17:07:02]
HPだと6戸だし、他のサイトだと4戸だったり5戸だったり?
実はぜんぜん売れてなかったりして。
208: 匿名さん 
[2010-10-07 21:18:37]
12月上旬から入居が始まる・・・このご時世では、善戦じゃないの
209: 匿名さん 
[2010-10-18 09:54:52]
60件の分譲のうち45件ぐらいしか売れていないようです。 特に低層階が厳しいみたい、心配なのは全部売れないと管理費とかはどうなるのでしょう? 入居できた世帯で全体を割るのかな? 又は東京建物の管理会社が売れるまで責任を取って払うのかな? 想像するに今のご時世、そう簡単には低層階は売れないだろうから、東京建物の系列の賃貸部門会社が賃貸物件として市場に安く供給するのかな? そうすれば先に買った人に迷惑が掛からずに済むし。どう思います? 12月まで全てが売れるとは思わないので。
210: 入居予定さん 
[2010-10-18 14:40:43]
未入居物件の管理費等は当初1年間は管理会社が払うのではなかったでした?
大分前の説明でそう聞いた気がしますけど。
忘れてしまったので確かではありませんが。

209さん>入居予定なんだから気になるならその話昨日聞けばよかったですね。
211: 匿名さん 
[2010-10-18 16:14:15]
昨日は家に帰ってきてそう思いました。 またブリリアの人たちは何で何軒が未契約なのか言わなかったのか、都合の良くないことは伏せてしまうのかな? 電話してみようかな、一年経ったら入居者全員で均等にでも管理費を割るんですかね。新築に入居するの初めてなもので。
212: 匿名さん 
[2010-10-18 16:32:27]
未入居の管理費はその時点の区分所有者(通常売主)が払います。
1年という縛りはないはずです。
213: 匿名さん 
[2010-10-18 17:09:17]
ありがとうございます。契約書をよく読めばよいのでしょうが、安心しました。景気が悪くて売れないのか又は場所ですかね。ところで昨日集まられていた方々、結構若者が多かったように思いますが? そこで提案、一階のラウンジみたいな部屋をフィットネスルームみたいにしてトレーニングマシンを置いてはどうでしょう。
あの空間がいまいち無駄のようなきがします。冗談です。
214: 入居予定さん 
[2010-10-18 18:08:08]
まだ15件くらい残っているみたいなので心配になりますよね。
あと2ヶ月弱でどれだけ売れるかです。
第一印象ですけどマンション住民になられる方々、皆様穏やかそうで少し安心しました。
共同住宅は怖いですから。
215: 匿名 
[2010-10-18 18:37:02]
残15なら大健闘だよ。
入居後でも八割しか入ってないところも多数あるし。
216: 匿名さん 
[2010-10-20 22:23:18]
ここ住みたかったんですが、スーモで完売になっており諦めました。七月後半〜八月半ばくらいでしたでしょうか?
まだまだ余裕あったんですね。残念です。
217: 匿名さん 
[2010-10-20 22:30:20]
公式サイトには、5戸ありますよ
218: 匿名さん 
[2010-10-20 22:49:57]
私も健闘してると思います。
戸数の違いはあれど、大手の駅近タワマンでも引渡し時に完売していることの方が少ないのですから。

>213さん
 個人的にはフィットネスにしなくて正解だと思いますよ。
 フィットネス等の有料の共用施設があるマンションは、マンションに付加価値こそあるものの、
 稼働率が低いとメンテナンス費用がかさみ、管理費を圧迫するケースも見られますからね。
 もちろん、稼働率は戸数や購入者層等、いろんな事情によりますが。

 このマンションは住環境や眺望がうりのマンションですから(割安感もあるし)、駅近の
 タワマンと同じだと逆に魅力が薄くなりますね。
 そういう点で私はこのマンションを気に入ってます。
219: 匿名 
[2010-10-21 00:11:28]
白くて外観が断トツにカッコイイ。
用賀一、二争うね。
桜新町まで行くとラコルダが圧倒的だが。
220: 匿名さん 
[2010-10-21 15:37:01]
南側のベランダはスリガラスではないんですか?
今のままだと洗濯物が丸見えですね。
221: 匿名 
[2010-10-21 15:44:50]
気に入られたのはわかりますが、用賀で比較対象の物件でなく、岡本の物件ですよ。ラ・コルダは、古くなっても居住者の皆さんが別格です。
222: 匿名さん 
[2010-10-21 20:53:46]
白は最初はいいが、年数が経つと汚くなるよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia砧公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる