住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22
 削除依頼 投稿する

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

 
注文住宅のオンライン相談

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

1375: 匿名さん 
[2014-11-26 07:17:59]
>1374

わかってるじゃん。資産性の高い商業地ではマンションが好まれる理由だね。
ゲーテッド・コミュニティと同じで、マンションでコミュニティを享受しつつ、
周囲の利便性と資産価値を手に入れる現時点では最強の方法だね。

住宅街なんかだと、例外をのぞいて、賃借人も付かないから資産価値はボロボロですよ。
1376: 匿名さん 
[2014-11-26 10:10:14]
>1375

それは資産性ではなく趣味嗜好。
世の中の住宅としての資産価値ではない。
一般的には周囲の住環境や街並み歴史を含めて家の価値を評価する。
銀行に確認したらいい。
1377: 匿名さん 
[2014-11-26 10:33:19]
>>1374
都内でも徐々に下がってるから
資産価値なんて保持できないよ
地方なんてなおさら最悪
1378: 匿名さん 
[2014-11-26 10:56:55]
>>1377
土地なんて買ったら買いっぱなしで、毎年地価をチェックしている人は稀でしょう。
新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね。
1379: 匿名さん 
[2014-11-26 11:08:11]
戸建を買う人は売値なんか気にならない。
マンションでは売ることを考えている人が多い。
マンションは終の棲家になり得ない事、集団生活故の避けられないトラブルを暗黙のうちに理解しているから。
マンションは自分では解決出来ない不可避な事態が沢山あるからそうなる。
1380: 匿名さん 
[2014-11-26 11:27:07]
資産価値なんて立地が最重要なんだから、どちらが資産価値あるかは割れるだろうが、少なくとも売値なんか気にならないみたいなレスしてる奴が語る資格はないな。
1381: 匿名さん 
[2014-11-26 11:31:57]
>新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
>住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね

いいえ。23区内西や南の環境のいい住宅地では、すでに底を打ち昨年から値上がりしてる。
その他の地域は値下がりかもしれない。
資産性を考えて家を建てるなら、23区内で人気のある坪200万円以上する地域を選べばいい。
値下がりしても資産性は残る。
1382: 匿名さん 
[2014-11-26 11:39:14]
良い地区の戸建て。
1383: 匿名さん 
[2014-11-26 21:10:43]
庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ
1384: 匿名 
[2014-11-26 21:23:07]
それローン地獄マンションのこと?
戸建は土地持ちの人が
軽~く建てますからね 笑
1385: 匿名さん 
[2014-11-26 21:23:47]
まともな戸建ては、庶民でも普通に買えます。
庶民といっても家を買うような人は、平均年収よりは上でしょ。
低所得を庶民と言い換えるのはこのスレの悪癖。
1386: 匿名さん 
[2014-11-26 21:41:45]
成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。
1387: 匿名さん 
[2014-11-26 22:25:44]
>>1385
買えないよ。
まともな戸建と錯覚してるだけ。
悟れよ。
1388: 匿名さん 
[2014-11-26 22:32:07]
まともな戸建てって何を指してるのかな。ここで自慢気に出てくる城南徒歩数分庭あり隣とも十分距離が取れてる注文住宅、って億越えるでしょ。
好条件過ぎて話にならん。
1389: 匿名さん 
[2014-11-26 22:34:08]
マンションさん頑張らないと休日が終わっちゃう!
1390: 匿名さん 
[2014-11-27 06:55:08]
マンションでも戸建てでも、安物の資産性は低い。
資産性がないから安いんだよ。
庶民意識で僅かな資産性を議論したいの?
1391: 匿名さん 
[2014-11-27 08:31:55]
だからマイホームは資産じゃないって
1392: 匿名さん 
[2014-11-27 08:34:41]
マイホーム自慢するのに資産性を自慢すると笑われる
普通は住み心地を自慢する
1393: 匿名さん 
[2014-11-27 08:36:32]
資産性は高いが住み心地は普通の家=宝の持ち腐れ
1394: 匿名さん 
[2014-11-27 11:31:48]
資産性も住み心地も悪いのがマンション。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる