住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22
 削除依頼 投稿する

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

 
注文住宅のオンライン相談

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

1314: 匿名さん 
[2014-11-23 13:17:47]
実家は64年東京オリンピック前の物価高騰期に、杉並の土地を買い建物を建てても300万円しなかった。
数年前土地として売却したら6000万円。
自分は20年前に同じ区内の土地を買って、家を建て8500万円。
昨年の売却価格は5500万円。
昔のような土地高騰神話は無いけど、都内の土地はまだまだ資産として頼りになる。

50年前、20年前のマンションはどう?

1315: 匿名さん 
[2014-11-23 13:32:21]
>>1314
20年前にマンション買っとけばもっと高く売れたのに残念でしたね。
1316: 匿名さん 
[2014-11-23 14:39:43]
>>1312
そういうところは価格が大幅に下落するから
外国人とか低所得層がこぞって買うんじゃないですか
実際うちの地元はそうなってきています
1317: 匿名さん 
[2014-11-23 16:46:11]
>20年前にマンション買っとけばもっと高く売れたのに残念でしたね。

20年前のバブル残渣価格のマンションは土地よりもっと安くなってるね。
建物償却残にわずかな土地持分だけ。
1318: 匿名さん 
[2014-11-23 17:21:28]
なんだ投資自慢なら数年前にたっぷり買った株が4倍になってるぞ
実は2倍くらいで売っちゃったが。
1319: 匿名さん 
[2014-11-23 17:30:08]
資産性の話。
1320: 匿名さん 
[2014-11-23 18:08:19]
管理費も修繕費も払わなくても住めるからマンションいいよ。
1321: 匿名さん 
[2014-11-23 18:18:01]
ここの戸建てはみんな田舎住民。
百歩譲って郊外の駅遠戸建て。
1322: 匿名さん 
[2014-11-23 18:30:46]
田舎じゃだめなの?
駅近じゃなきゃだめなの?
1323: 匿名さん 
[2014-11-23 19:20:41]
>>1322
ダメです。
1324: 匿名さん 
[2014-11-23 20:12:17]
万村民もほとんど田舎駅近の狭小ファミマン。
駅近命くんは確実に該当。
23区内では駅近の新築万村なんてないからね。
(庶民の買えない物件除く)
1325: 匿名さん 
[2014-11-23 20:23:56]
>1324

都心はともかく、23区内だったらいっぱいあるよ。
1326: 匿名さん 
[2014-11-23 20:28:15]
>>1324
23区内の新築マンションってほとんどが徒歩10分以内だよね...。いつの時代の話をしてるのですか?
1327: 匿名さん 
[2014-11-23 20:32:12]
マンションさんの駅近は最大でも駅徒歩5分以内でしょ。
マンションの場合敷地が大きいと実際は3割増しかかるからね。
そんな「新築マンション」は23区内には少ないよ。
23区内の以前からある駅近には敷地がないから、環境の悪い埋立地とか工場跡地の新設駅ならあるかも。
1328: 匿名さん 
[2014-11-23 21:01:07]
>1327

またそんなすぐ分かる嘘を・・・
日本人の思考じゃないのかな?

Suumoで、
・都心を除く23区
・価格未定は含まず、最大価格7500万円
・3LDK又は4LDK
・駅徒歩5分以内

この条件でマンションは56物件もある。しかも、タワーとか100戸超の物件も多いから、
普通にいっぱいあるっていう表現で間違いないでしょ。

ちなみに同じ条件で戸建てだと
744件しか無く、戸建のほうがずっと数は少ない。
しかも、土地が90㎡以上ある(≒ペンシルじゃない)物件は170件だけ。

一般論なら戸建のほうが立地に劣るってことで間違いないね。
1329: 匿名さん 
[2014-11-23 21:17:56]
なんで一般的な注文住宅(土地)を除外するの?
戸建ては建てるものだよ。
既製品でも平気なマンション君は知らないかもしれないが、
日本では建売り戸建てなんてマイナー物件。
1330: 匿名さん 
[2014-11-23 21:21:48]
>1329

23区の話ってこと忘れてない?

日本全国だと注文がメインだろうけど、東京23区の駅近だとそんなのは例外中の例外。
しかも検索には土地も含めている。
1331: 匿名さん 
[2014-11-23 21:42:08]
ふーん、マンションは7500万円以下が条件ですか?
住居はまず床面積。まともな戸建て並みの100㎡以上の物件はどうなの?
1332: 匿名さん 
[2014-11-23 22:08:01]
>>1328
我が家は駅から7分なので5分以内の条件からもれますが、23区で100m2超えの土地がレアなら売却は容易いので資産価値が高いわけですね。
1333: 匿名さん 
[2014-11-23 22:09:37]
>>1328

アレッ?ちょっと待った! 上限7500万?
そんな条件だからマンションしかないんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる