住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-16 12:14:35
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-10-14 14:00:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】

742: 匿名さん 
[2014-11-02 21:25:14]
>>732
おぼっちゃま学校なめすぎだわ。
743: 匿名さん 
[2014-11-02 23:36:15]
>706

分譲と賃貸の話を1度だけしたけど、子どもはきょとんとして意味が
よく分からないようだった。家のことなど子どもに話しても無駄だと思った。
744: 匿名さん 
[2014-11-03 00:11:35]
子どもには賃貸も分譲もわからんな。
745: 匿名さん 
[2014-11-03 00:45:28]
賃貸とそうでないのをわかってる子もいる。
小3のうちの娘が「『ハイツに住んでるの』って言う子がいるんだけどハイツって何?」
って聞いてきた。
ハイツが何なのか正直わからなくて、「たぶん、マンションみたいなので借りてる家だと
思うけど、名前にハイツってつく分譲マンションもあるし」
って変にしどろもどろ。
746: 匿名さん 
[2014-11-03 02:08:57]
>>745
それのどこが賃貸とそうでないのをわかってる子供がいる例なんだ?
ハイツって何、って言ってるだけじゃん
親が勝手に借りてるだの分譲だのやらしいことを子供に教えてるだけの話に見えるんだが。
しかもこれ、子供が知りたいことに答えれてないですよね
マンションとハイツの違いがわからないなら素直にそういうべきだし、マンションと同じようなもの、って言っときゃいい場面だと思う
747: 匿名さん 
[2014-11-03 02:39:03]
>>738

>『長期優良住宅なら20年後も2割ぐらいは価値が残りますよ〜』だって。

20年後の経済状況なんてどうなるかわからないのに、その言葉を少しでも信じちゃうって大丈夫?

ホントに家買える大人なの?

748: 匿名さん 
[2014-11-03 07:25:14]
>>741
>かう前の段階で2割の価値まで下がる話しなんかするかね不動産屋が

2割まで下がるのは上物の話で、その話をしたのは不動産屋じゃなくて建築業者だろ。
戸建上物の価値は20年建てば0円ってのが常識なんだから、
2割残るってのはセールストークとして成り立つよ。
749: 匿名さん 
[2014-11-03 09:38:40]
下取りゼロ円の愛車を車検を通して思ったよ。
世間ではゼロ円でも、ちゃんと走るし、乗り心地も良い。
自分にとっては新車と変わらないくらい値打ちが有るってね

戸建上物の価値が0円でまだ住めるならラッキーでしょ
そこから固定資産税0円で住み続けられるんだから。
750: 匿名さん 
[2014-11-03 10:11:37]
マンションと同じハイツもあるけど少ない。
「ハイツに住んでる」っていうのは賃貸に住んでるっていう意味なんじゃないの。
751: 匿名 
[2014-11-03 11:06:46]
子供はハイツって言葉の響きを何かカッコイイと思って使っただけかもしれませんね。いずれにしても、勝手な理由付けで思い込みの激しい人間が異常。
752: 匿名さん 
[2014-11-03 11:15:47]
>>745
違いが分かってる子もいるだろ。

でもそれで友達同士の会話になるほどいるわけないだろ、って話。

話の論点が全く分かってないな。
753: 匿名さん 
[2014-11-03 11:30:33]
>いずれにしても、勝手な理由付けで思い込みの激しい人間が異常。
この人なんか怖い。
754: 匿名さん 
[2014-11-03 12:17:32]
ハイツに住んでようが県営住宅に住んでようが
実は…ってことがあるからね
立派なお宅に住んでても家計は火の車だったりさ
世間の狭い子供にはしないようにね
755: 匿名さん 
[2014-11-03 14:28:27]
>>754
ハイツは分かるけど、県営住宅に住んでて実は・・・っていうのは、虚偽申請だと思う。
756: 匿名さん 
[2014-11-04 09:59:22]
ちょっと失言してしまった人への執拗な批評コメントがすごいですね
みんな「(この人に比べて)アタシ/オレはマトモだよね」って確認し合ってて気持ち悪い
こんなネット掲示板で遊んでいること自体、同じ穴のムジナじゃんw
757: 匿名さん 
[2014-11-04 10:06:51]
ちょっと失言してしまった人への執拗な批評コメントがすごいなあ
みんな「(この人に比べて)アタシ/オレはマトモ」って確認し合ってて笑える
こんなネット掲示板、しかも住まいの形態に拘るスレで遊んでいること自体、みんな同じ穴のムジナなのにw
758: 匿名さん 
[2014-11-04 10:16:22]
笑えるって、ネット掲示板はそういうところだろ。
インターネット初心者?
759: 匿名さん 
[2014-11-04 10:51:23]
複数レスに渡る自説への固執を、ちょっと失言とか言われても説得力なし。
760: 匿名さん 
[2014-11-05 10:56:21]
まあまあ、そう、怒らないで
「マンションと戸建てどっちが上か」なんて微笑ましいいつもの話に戻して遊びましょうや
ネット掲示板はそういうところでしょ?
761: 匿名さん 
[2014-11-05 11:40:32]

さすがに皆飽きてきたからこうなったんだろ(笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる