住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-16 12:14:35
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-10-14 14:00:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】

722: 匿名さん 
[2014-11-02 09:22:21]
低層階はバカにされる。
723: 匿名さん 
[2014-11-02 09:23:57]
まぁ年収の話はどうかわからないけど差別はあるんじゃないかな。
マンションの高層階に住んでいると低層や戸建に虫が出ると騒ぐ人やセキュリティーが低いと決めつける人がいるわけでしょ。
そういう考えって隠しきれないだろうし、子どもは結構大人をよく見てるから真似するよ。
幼稚園でも陰湿なイジメをする子や優しすぎて意地悪される子もいる。親の気質が出てるんだとは思う。
724: 匿名さん 
[2014-11-02 10:07:36]
ないわー。よくそういう妄想かけますね。。自分の子どもの頃も今も全くないです。。実体験ですか?
725: 匿名さん 
[2014-11-02 10:23:41]
子供って単純に大きい家だねとか、綺麗だねとか見た目で言うことが多いけどね。で、戸建ての子はマンションをマンションの子は戸建てをいいなあってないものねだりというか、違うこと自体を口に出すって言うか。

706みたいなのって異常だよ。親が戸建ての子とマンションの子って区別してるんだからありえない話。
726: 匿名さん 
[2014-11-02 10:42:40]
実体験なら可哀想
727: 匿名さん 
[2014-11-02 11:05:17]
うちの子達は戸建にもマンションにも住んだけど
どっちでもいいしどうでもいいってかんじですねえ
もう通学に電車を使う年齢なので、駅近で良かったとは言いますけど
728: 匿名さん 
[2014-11-02 11:15:28]
テレビとか週刊誌を鵜呑みにするタイプでしょ(笑)
大人なのに中身は子供。
729: 匿名さん 
[2014-11-02 11:17:25]
706みたいな内容を書き込んでる時点でちょっとオカシイ
730: 匿名さん 
[2014-11-02 11:25:54]
世田谷区が金持ちは多いとかいつも言っている人って民度が全く無い恥ずかしい人
731: 匿名さん 
[2014-11-02 11:45:02]
子どもは自分ちにないものを欲しがるだけだよね。
732: 匿名さん 
[2014-11-02 12:56:42]
だいたい大物や出世した人の子供時代はボンビーで不便な事が多いじゃない
それが子供にとっては良い修行になってたんじゃないの。

733: 匿名さん 
[2014-11-02 13:05:48]
結論が出ましたね
戸建てマンション関係なく
706が異常で恥ずかしい人
コンプレックスの塊なのかねぇ
734: 匿名さん 
[2014-11-02 15:53:10]
子供の例とかで作り話して、自分の考えを曝け出しちゃったね(笑)
735: 匿名さん 
[2014-11-02 18:23:49]
>世田谷区が金持ちは多いとかいつも言っている人って民度が全く無い恥ずかしい人
最近よく目にするようになった『民度が〇〇』という言葉が気になっていましたが、
世田谷区がお金持ちが多い・・・これはもう普通に思い込んでいました。
外で言わないように気をつけます。
736: 匿名さん 
[2014-11-02 18:36:50]
706は、それ本当なら専業主婦の世界って腐ってんな、
ってエピソードを毎回披露してくれる、世間が狭い専業主婦さんじゃね?

どのスレか忘れたけど、旦那が日経なんちゃらの提灯記事に載ってどうこう、
とか言い出だしてスレの全員から失笑買ってた馬鹿と芸風が似ている気がする。
737: 匿名さん 
[2014-11-02 20:32:35]
世田谷といえば、近くの駅構内に『成城石井』というスーパーの店舗が入った。
中に入ると見たこともないような商品もたくさんある。
そもそも『成城』という言葉だけでわけもないドキドキ感が。
これって関東圏の人から見たら見下されるのかな。
738: 匿名さん 
[2014-11-02 20:47:03]
請負契約まで済ませ今更思うことですが、
たかだか50坪6000万超もかけて建てるけど、
『長期優良住宅なら20年後も2割ぐらいは価値が残りますよ〜』だって。
この家、20年で5000万以上も価値を失うのか。。。と思ったら
マンションにすべきだったかなぁと考えてしまいました。
そんな金をかけた割には、今住んでる80平米のマンションと
LDKほぼ同サイズなんですよね。
たまたまアベノミクスで手に入れた1億5000万だから
もう深くは考えないようにしています。
739: 匿名さん 
[2014-11-02 20:54:59]
おバカの典型じゃね?

>たかだか50坪6000万超もかけて建てるけど、

>この家、20年で5000万以上も価値を失うのか。

>そんな金をかけた割には、今住んでる80平米のマンションとLDKほぼ同サイズなんですよね。

50坪6000万超で80m2のマンションと同サイズ!!??
釣りなら、もっとしっかり書きなさい。
740: 匿名さん 
[2014-11-02 20:56:46]
50坪の住宅は165m2・・・
80m2マンションの面積2倍超・・・
741: 匿名さん 
[2014-11-02 21:12:27]
かう前の段階で2割の価値まで下がる話しなんかするかね不動産屋が

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる