三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-22 20:15:25
 削除依頼 投稿する

パークホームズノースゲートスクエアPART2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:70.68平米~77.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-10-09 17:39:06

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2

246: 匿名さん 
[2015-01-12 12:59:19]
南棟
電車の音があるのに値段高杉のため、
月1件売るのがやっと。

西棟
大阪の西日が平気な人と
年に一度の花火に命を賭ける人に、
騙し騙し販売中。

ってことで、
東棟を買った俺は勝ち組!
247: 匿名さん 
[2015-01-12 14:39:49]
こんな場所を買えば、南棟? 西棟? 東棟?
完全な***です。笑
248: 匿名さん 
[2015-01-13 00:07:35]
>>247
意味が分からないです。
249: 匿名さん 
[2015-01-14 09:15:55]
駅まで6分ってとても近くて便利でいいですね。
買い物をするところも多いし、学校関連も近いから
子供がいる家庭にとってほしいものは全て揃っている感じがします。
外観デザインも大規模マンションの割に良いかなと思います。
250: 匿名さん 
[2015-01-14 12:50:50]
246ご参照のうえ、
値段が高すぎる南か、だましだましの西を
どうぞお買い求めください。
251: 匿名さん 
[2015-01-14 17:05:00]
>>249
すべて揃ってるとは言えないですね(^^;;
中津駅周辺に商業施設が出来れば最高なのですが…
イオンとか出来て欲しいです。
やはりタワーマンションが出来るのでしょうか。

あと、阪急中津の駅や高架は建て直しの予定はないのでしょうか?
252: 匿名さん 
[2015-01-16 19:12:59]
売れ行き情報が知りたいです。
前のチラシには140戸突破と書いてましたが、今出ている第3期のチラシには書いてなかったので…。
253: 匿名さん [男性] 
[2015-01-26 02:05:18]
三井ブランドなので仕方ないとは思うのですが、
確かに路線価と標準設備を考えると、かなり割高ですね。
スロップシンクは後から付けれないので候補から外しました。
半分くらいしか売れていないようですが、三井の力だったら
売り切れると思います。
254: 匿名さん 
[2015-02-02 17:48:07]
ブランドの信頼感とかそういう付加価値が思い切り価格に乗ってきているというかんじなんでしょうか

基本的にきちんとしているという感じなので評価はされやすいマンションなのではないかと思われますけれども

新聞が玄関先まで届けられるのって管理会社がするのかと思ったら特定の新聞会社に限って中に入って配達ができるんですね

入れる時間も制限されているらしいので、セキュリティ的にあh大丈夫なのか!?
255: 匿名さん 
[2015-02-04 23:54:26]
長谷工の激安マンションに
三井ブランドを付けてるだけなので
信頼感は感じないです。
建物も立地もイマイチ。


256: 匿名さん 
[2015-02-25 14:21:36]
駅まではけっこう近いですけれどね。徒歩6分でしょう?だからお値段も織り込んでいるのだろうなというのはありますか。
ひとえに数年前のこの辺りのマンションの価格とは比べてはならないなーと思いますけれどね。
最近のコスト高を考えるとそんなことも含まれているのかな、と思いました。
257: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-01 18:29:32]
駅(阪急中津)まで徒歩4分(300m)ですけど。
258: 匿名さん [男性] 
[2015-03-04 14:47:15]
売れてないようですね
259: 検討中の奥さま 
[2015-03-05 00:21:40]
>>258さん
現在どれくらい売れているのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2015-03-06 09:13:38]
電車の音についてですが、私の場合、慣れました。
ここの場所ではありませんが、線路からすぐの場所に住んでいました。
最初は少しうるさいなと思ったこともありましたが、住んでいるうちにすぐ慣れました。
こちらの部屋の中まではどの程度音がするのかはよくわかりませんが、住んでいればなれるかもしれません。
電車の音に慣れてくると、電車の音で今何分位かな?って時間もわかるようになりました。
261: 匿名さん 
[2015-03-06 16:47:41]
>>260さん
電車の音はほとんど聞こえませんよ。
上層階の方は遮る建物がなかったら聞こえる可能性もありますが…。
少なくとも現地の周りを歩いた時はかすかにしか聞こえませんでした。
262: 匿名さん 
[2015-03-08 14:12:08]
>>259
半分くらいでしょ
263: 住 
[2015-03-08 19:33:50]
電車の音はかなりすると思いますよ。

橋の上の電車はとてもうるさい。
264: 匿名さん 
[2015-03-08 21:24:25]
>>263
橋から少し離れてるので実際はほとんど聞こえません。
西側の上層階は聞こえるかもしれませんね。
265: 匿名さん 
[2015-03-09 23:30:03]
ダイレクトに橋の隣とかじゃないし、大丈夫かなーとは思いますけれども
お部屋の位置に関係してくるかもしれないのですね。

間に建物があるのだから、そこで音自体は吸収されちゃうんじゃないのかなぁと。

上の方の階はさすがにどうなんでしょう。距離自体は空いていますから
ガタンゴトンうるさいというのとは違う?窓閉めていればとりあえずは大丈夫?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる