三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-22 20:15:25
 削除依頼 投稿する

パークホームズノースゲートスクエアPART2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:70.68平米~77.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-10-09 17:39:06

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2

326: 匿名さん 
[2015-05-24 13:10:43]
>>325
両方あるんじゃないですか??
見栄えの為と、売れなさそうな部屋に誘導する為に契約してない部屋(売れそうな部屋)を契約済にしたりします。
そのあとおっしゃる通り、しれっと空室にします。
327: 匿名さん 
[2015-05-24 16:56:51]
たまたま近く通りました。
やっぱり立地がきついですね(^^;;
ここを買うには相当な覚悟がいりますね。
328: 匿名さん 
[2015-05-24 18:24:05]
モデルルームの担当者さんから直接お聞きした内容では、残り数十戸、323さんと同じような感じでしたが。。。
これも嘘なんですかね?
329: 匿名さん 
[2015-05-24 21:29:29]
表を見る限りでは残り40戸はきってますが、どうなんですかね?
好調のようなことを言われてましたが。
330: 匿名さん 
[2015-05-24 21:50:54]
先日、モデルルームに行ったときに担当者に売れ行きを聞いたら、328さんと同じく、あと数十戸と言われました。
私の担当者は軽い感じの人なので、盛っててもおかしくはないですけど、4割程度しか売れてないことはないと思います。
331: 契約済みさん 
[2015-05-25 20:26:33]
4月上旬時点て200戸売れてますので
現時点で4割はさすがにないと思います…。
332: 匿名さん 
[2015-05-25 21:40:32]
>>320

事実と相違しているようですが、どのような関係者なのでしょうか。
333: 匿名 
[2015-05-25 23:52:01]
>>331
そんなに盛られてたんですね。
三井えげつないなあ。
334: 匿名さん 
[2015-05-27 23:15:19]
>>327
住めば都

ドンマイ
335: 契約済みさん 
[2015-06-02 10:44:34]
もし売れ残っても管理費などは三井が負担すると聞きましたが
入居者には何か負担はあるのでしょうか?
336: 匿名さん 
[2015-06-02 10:52:53]
>>335
あれ半年とか1年限定じゃなかった?期限無しだっけ?
337: 匿名さん 
[2015-06-02 22:08:06]
よその契約者ですが、売れ残りの管理費を買った人がかぶらされるとかないんじゃないですか?
そう聞きましたけど。
338: 契約済みさん 
[2015-06-02 23:36:24]
>>337さん
ここは三井が負担するので入居者が負担することはないと言われました…。
339: 匿名さん 
[2015-06-04 08:10:48]
安いですが中津ということもあり、リセールがまるっきり期待出来なさそう…
340: 匿名さん 
[2015-06-04 10:10:53]
>>339
13年後ぐらいのウメキタ2期開発の時期にリセール期待です。
その頃には中津周辺は新しいマンションが建ち並び洗練され、中古は売れるかどうかですが…。
長い目でみれる方が購入してると思います。
341: 匿名さん 
[2015-06-05 11:05:31]
>337さん
売れ残り住戸の管理費は売主が負担すると当然のように考えておりましたが、
「管理費は6か月分は販売会社が負担するが、その後は負担しない。修繕積立金は負担しない。」というような契約になっているマンションもあるそうです。
こちらは全額売主負担で良かったと思います。
342: 匿名さん 
[2015-06-06 00:32:49]
>341
そんなひどいマンションがあるんですね。
売り切らないのは販売会社の責任なのに、そんな契約って有効なんでしょうか。。。
343: 匿名さん 
[2015-07-01 11:06:03]
色々、細かい契約内容も調べておく必要がありますね。
私もずっと、売れ残ったって空き室の邸も全額売主負担が通常だと思っていました。
住戸数が少なければ、空き室も少ないでしょうが大型マンションだったら、相当な金額になってきますよね。
344: マンション投資家さん [男性 40代] 
[2015-07-02 01:31:24]
どうなんでしょうか??
路線価の割に高いかな?
345: 匿名さん 
[2015-07-02 08:13:52]
売れ残りの場合、管理費は事業主が負担しますが、駐車場代は支払いません。
駐車場代も管理運営費に充当しますから、事業主の管理費負担で安心していたら、かなりおめでたい話ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる