東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

No.1951  
by 匿名さん 2018-09-02 15:52:00

初耳です。
番町、坪600くらいですよね。
パワーカップルファミリーが沢山流入して庶民的になってますよ。
ご存知、ない?
No.1952  
by 匿名さん 2018-09-02 15:53:05
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
No.1953  
by マンコミュファンさん 2018-09-02 15:55:40
最近、クルマの免許証は身分証ですか?

って言う情けない人達が多い事を嘆く!

クルマ飼わないなら、潔く返納しましょう。
No.1954  
by 周辺住民さん 2018-09-02 17:07:51
>クルマ飼わないなら、潔く返納しましょう。

交通利便性の高い都心では、自家用車は必需品ではない嗜好品ですからね。
でも富裕層ほど何台も所有していますよね。うちはマンションですが地下ガレージ見ると、
フェラーリ数台、ランボルギーニ数台、新しいアストンDB11、あと子育て世代も多いのでSUV、
カイエンやレンジローバー、あと最近ベンテイガもありますね。あとメルセデスS、ジャガー、
マセラティ、ポルシェ911とか。国産車はレクサスLSとGS-Fがあるぐらい。経済活動に貢献していますね(笑)
No.1955  
by 匿名さん 2018-09-02 17:45:33
>交通利便性の高い都心では、自家用車は必需品ではない嗜好品ですからね。

ですね。我が家は山手線駅まで徒歩5分ほどの高台の戸建の多い住宅街ですが、ガレージが時々開いているので見かけると、フェラーリ数台にマセラティ数台を所有される戸建てさん、イタリア好きさんと思いますが、あとロールスをなぜか二台所有されるお宅、あと見た目は普通の庭も無いような戸建てにアストンマーティンとか。低層のマンションもありますが、時々シャッターから出てくる車を見ると、戸建てと同じような2000万オーバークラスの車ばかりですし、やはり山手線内側の住宅街はリッチな方多いですね。近くに正規輸入総代理店があるというのも安心感があるのでしょうかね。うちは年齢もあり数年前に免許返上しましたのでもっぱらタクシー移動ですが。
No.1956  
by 匿名さん 2018-09-02 18:06:26
>>1954
>>1955
見事なまでに全部他人の車w
私も豪邸自慢しようかな、他人んちだけどw
No.1957  
by 匿名さん 2018-09-02 18:07:31
どんなスレかと覗いてみたらただのマウンティング会場ですか
エクストリームスポーツのひとつとしてネット弁慶に人気みたいですね
頑張ってくださいニート諸君!!
No.1958  
by 匿名さん 2018-09-02 19:36:23
ネットの中だけなら年収150万のバイト君でも年収三億円の金持ちになれます。
寂しい人生だなあ。 
No.1959  
by 周辺住民さん 2018-09-02 19:43:53
>>1956 匿名さん 

何か誤解されていますね。
ここは街の実態を書くスレで、自慢をするスレではないですよ。
変わった方だw
No.1960  
by 匿名さん 2018-09-02 19:46:32
>ネットの中だけなら年収150万のバイト君でも年収三億円の金持ちになれます。

なれる?
なってどうすんの?
佗しいだけでは?
年収150万とは悲惨だね君の人生。
No.1961  
by 匿名さん 2018-09-02 19:47:28
まともな議論をしましょう。

1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。

1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。
No.1962  
by 匿名さん 2018-09-02 19:50:14
良くも悪くも東京カレンダーが番町周辺の特集することはないだろうな
それが資産価値にどういう影響与えるかは個々人で考えが違うだろうけど
No.1963  
by 匿名さん 2018-09-02 19:56:06
>>1961 匿名さん 

千代田区番町が抜けているのは意図的?単なるミスですかね?
No.1964  
by マンション比較中さん 2018-09-02 20:06:02
>私も豪邸自慢しようかな、他人んちだけどw

個人的には、>1954>1955の意見は参考になりましたけどね。
誇張はいけませんが、のスレは「東京で最高の高級住宅地は?」ですから、
その程度の車に乗っていて当然でしょう。それを自慢と感じてしまうような人は、
書き込まなくていいかなと思いますね。しかも他人も家の自慢とか荒らしですよ。
街の雰囲気の分かる話題でお願いします。
No.1965  
by 匿名さん 2018-09-02 20:12:46
>>1954
>>1955

素晴らしい車にお乗りの方が多いんですね。
ここの読者の方のためにも、可能でしたら町名をお書き頂けると、
比較参考になりますので、ご検討ください。>1955さんの方は、

>山手線駅まで徒歩5分ほどの高台の戸建の多い住宅街
とありますので、おおよその予測はできますが・・
恵比寿〜目黒〜城南五山あたりでしょうか?
No.1966  
by 匿名さん 2018-09-02 20:38:42
番町は江戸時代からの住宅地なので含まれないのですかね?さらに格が上という意味で。
No.1967  
by 匿名さん 2018-09-02 20:47:05
>>1965

道灌山を擁する「西日暮里」
上野桜木を擁する「鶯谷」
軍の要衝・戸山を擁する「高田馬場」「新大久保」
あたりと思われる
No.1968  
by 匿名さん 2018-09-02 20:48:12
>>1966 匿名さん 

江戸時代からの武家屋敷は麻布などもそうですよね。番町が特別ってことは無いです。
歴史はありますが、レストランや生活利便性で、港区には随分水を開けられてしまいましたね。
No.1969  
by 匿名さん 2018-09-02 21:10:23
妄想力漲ってますなぁ(笑)
無益なことにエネルギー消費してる人たちが富豪とは思え無い。本当の金持ちだったらそれはそれでウケる(笑)

仮に富豪だとして、そんな方々が日曜日にネットに張り付きですか?
ニートさんと変わらんですね(笑)
家族や友人と充実した時間を過ごすものではないのかねぇ?

もちろん私は庶民です。
皆さんが庶民レベルの時間の過ごしかたしてるのが滑稽であり興味深くもあります。
No.1970  
by 匿名さん 2018-09-02 21:44:28
高級住宅地に縁の無い庶民は来なくていい。来ても荒らし煽りコメばかりで邪魔。
No.1971  
by 匿名さん 2018-09-02 22:33:32
かと言って本当にここに挙がる高級住宅地に住んでる人が書き込んでるとしたら相当滑稽ですよ。
"縁がある人"というより"憧れている人"って表現が正しいんじゃないか?
No.1972  
by 匿名さん 2018-09-02 22:41:03
ここにも不自然な代々木上原ステマの人が、、
No.1973  
by 匿名さん 2018-09-03 00:54:07
南麻布の仙台坂上とか六本木一丁目の尾根道沿いが良いなあ。
千代田区とか文京区みたいな古い町は勘弁。
No.1974  
by 匿名さん 2018-09-03 07:55:07
>>1971 匿名さん
金持ちはこんなところでくだらない自慢してる暇なんかないよ。
ここの金持ち自慢は脳内だけの貧乏人。

No.1975  
by 匿名さん 2018-09-03 08:49:17
皆さーん、豊洲をお忘れですよー
No.1976  
by 匿名さん 2018-09-03 08:58:14
>>1975 匿名さん
さすがにわざと、というか嫌味なの見え見えですよ。
豊洲バカにしてそんなに楽しいです?あなたはどちらの人?
No.1977  
by 匿名さん 2018-09-03 11:05:25
3A番町六本木の住宅地が最高級という通説を認めたくない人達のごり押しスレ
No.1978  
by 匿名さん 2018-09-03 11:27:39
>>1976 匿名さん

豊洲ですが。
No.1979  
by 匿名さん 2018-09-03 18:38:57
豊洲の好敵手が武蔵小山といった感じですかね?地価も同じぐらいのイメージ。
No.1980  
by 匿名さん 2018-09-03 18:41:31
>>1977 匿名さん

番町は歴史はあるが、スーパーや遊具のある公園など少なく、住むならやっぱり麻布や広尾などが理想的。
No.1981  
by 匿名さん 2018-09-03 18:42:55
番町より、市ヶ谷や四ツ谷、神楽坂あたりが住みやすそう。美味しいお店も多いしね。
No.1982  
by 匿名さん 2018-09-03 18:44:46
市ヶ谷砂土原町ならともかく、四ツ谷や神楽坂はスレ的に場違いかと。
No.1983  
by 匿名さん 2018-09-03 18:48:33
>>1982 匿名さん

ですね。
だと砂土原町、番町、麻布や広尾だと、住むならどこが至高ですかね?
No.1984  
by 匿名さん 2018-09-03 18:51:47
>>1983 匿名さん

利便性も加味すると、品川駅に近い城南五山が最高かと。凄い邸宅街ですよねー
No.1985  
by 匿名さん 2018-09-03 19:10:10
>>1983
その中なら渋谷区広尾または広尾駅が最寄りになる港区南麻布5丁目かな。
番町は格式高い超一等地だけど、暮らしに楽しさや華やかさを感じないので、自分的にはあまり魅力を感じない。
No.1986  
by 匿名さん 2018-09-03 19:15:10
子供に痛学をさせない為にとなると、やっぱ駅近かな。メトロのみは除外だが。
No.1987  
by 匿名さん 2018-09-03 19:28:25
>>1985 匿名さん

広尾は住んでいたことがあるのですが、日比谷線しかなく、山手線使うのに隣の恵比寿まで行くのが結構億劫でした。なので恵比寿はどちらも使えていいかと。街の雰囲気には賛否両論あるかと思いますが。
No.1988  
by 匿名さん 2018-09-03 19:33:04
親の都合で不便な住宅街に住まされる子供は、いい被害者だよね。
閑静とかいらんちゃ。勉強は塾でするは。
No.1989  
by 匿名さん 2018-09-03 19:50:30
>>1984 匿名さん

品川区だとその辺りに加えて、武蔵小山かな
No.1990  
by 匿名さん 2018-09-03 20:01:03
何だかいつの間に高級住宅地から住みやすい街ランキングみたいになってるw
No.1991  
by 匿名さん 2018-09-03 20:06:18
武蔵小山が高級住宅街なら23区は全て高級住宅街

武蔵小山のマンション売れなくて大変そうですね。
ノルマ達成できないとここに高級住宅街って書き込みに来てるんですか?
なにも売りが無いから、高級住宅街ってことにしておかないと何も知らない田舎者にすら売れませんもね。
No.1992  
by 匿名さん 2018-09-03 20:07:47
>>1989 匿名さん

武蔵小山は豊洲と同列の三流住宅地みたいですよ。ネタでしようけど、このスレには場違いなの気付きませんか?
No.1993  
by 匿名さん 2018-09-03 20:10:36
>>1987 匿名さん

恵比寿は便利だし楽しい街なのは分かります。でも高級住宅地ではないですよね。近くの白金や広尾、麻布、池田山あたりに住んで買い物に行くイメージです。
No.1994  
by 匿名さん 2018-09-03 20:43:35
長者丸は高級住宅街でありかつ恵比寿ガーデンプレイス徒歩圏ですね。
No.1995  
by マンション検討中さん 2018-09-03 20:49:16
高級住宅地と住みやすさは比例しない。
というか高級住宅地に住む人は庶民と違って住みやすさなんか気にしないと思う。
私は住みやすさが一番です。
No.1996  
by 匿名さん 2018-09-03 20:52:30
>>1992 匿名さん

武蔵小山はパークシティ武蔵小山の賃料が坪単価5.4万円〜6.3万円と銀座相場を超えてきたので、高級住宅地というよりも、超一流の商業地と言った方がいいかもしれん
No.1997  
by 匿名さん 2018-09-03 20:56:14
子供さんが毎日痛学する気持ち、少しでいいので
想ってあげて下さい
No.1998  
by 匿名さん 2018-09-03 21:19:58
>>1997
釣りかもしれませんが、いったい何を的外れなこといってるんでしょうか?
子どもの通学事情を最優先するなら地元の効率に通わせればよいし、そもそも有名進学校の周辺にも高級住宅街はある。JRなど乗る必要もない。
例えば広尾、南麻布、元麻布、白金あたりなら慶応幼稚舎や麻布中高が徒歩圏内だし、バスも高頻度で出ている。
筑駒や駒場東邦なら駒場東大前駅や池尻大橋駅が最寄駅だが、目黒区青葉台、駒場、渋谷区松濤、南平台、世田谷区代沢あたりなら徒歩またはバスで通学できる。
番町周辺の学校事情はまでもないし。
No.1999  
by 匿名さん 2018-09-03 21:24:07
麻布から開成まで痛学、つらいわー
やっぱ子供のためにも親は子供の進学ごとに
近くに引っ越しすべきだわー
No.2000  
by 匿名さん 2018-09-03 21:27:31
>>1999 匿名さん

何が辛いの?片道1時間ぐらい普通だったけど。子供いないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる