住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49
 削除依頼 投稿する

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part8

621: 匿名さん 
[2014-10-14 09:23:02]
マンションに毎月かかる維持費って、戸建ての外壁・屋根・雨樋などの外装にかかる維持費だから
この費用ってどっちも大差ない。

このスレにおいて戸建てがマンションに金食い虫だって言ってるのは
戸建てにはたいして必要ではない管理費のことでしょ。
622: 匿名さん 
[2014-10-14 09:40:27]
セキュリティ、掃除、宅配ポストぐらいついてたら
もう管理費の元取れてると思う
個人でつけたらすごいお金かかる
あと近所迷惑な人の処理もしてくれるし何かあったら電話していろいろやってもらってる
管理費1万円以上のマンションを選ばなきゃいいんだよ
マンション選ぶ人はセキュリティを重視してる人が多いから、
セキュリティに金払うのはわりと何とも思ってないんだよ
623: 匿名さん 
[2014-10-14 09:51:50]
>もう管理費の元取れてると思う

この元を取るという感覚がマンションさん。
そりゃあ毎月管理費が強制的にかかっているんだから元を取るという感覚にはなると思う。

>個人でつけたらすごいお金かかる

戸建てで付けたらマンションの管理費以上に費用がかかるとは思うけど
付ける付けないは個人の選択に権利がついてるから、必要ないと思っている人には元を取るという感覚すらない。

マンションは義務の定義で議論し、戸建ては権利の定義で議論してるから
ちょっと認識がずれているのだと思う。
624: 匿名 
[2014-10-14 10:08:35]
享受するサービスに対価を払うのが当たり前の感覚だと思うけど?

まあ、給食費を払いたくない人や、実際に払ってない人もいるみたいだけど。
625: 匿名さん 
[2014-10-14 10:33:31]
だからその感覚がずれてる。
給食費の例を出してるけどまったくの別物でしょ。

あなたの言い分だと、給食費は払っていないけど給食は食べてるって意見になってる。

例に出すなら新聞なんかいいんじゃない?
マンションは新聞の定期購読が義務(特典として団体割引制度あり)。サービスに対価を払っている為、読めば元は取れるが読まなくても購読料は発生している。
戸建ては新聞を買うのは個人の権利で自由。購読する場合には団体割引がないためマンションより割高になるが、新聞を読まない人(情報は自分で調べる人)には元を取るという感覚はなし。

で、結局どっちが金食い虫なの?
ってことになると、権利より義務の強制力が強いマンションの方が金食い虫になるでしょ?ってこと。
626: 匿名さん 
[2014-10-14 10:43:59]
維持費はどっちも必要だから費用はかかるけど

管理費については、マンションさんも「サービス」と言っているように
絶対的に必要なものでもないのさ。

その「サービス」に対して
強制力で対価を払うのか、権利を行使して自分でケアする分の手間はかかるが対価を安くするか、の違いは大きい。

サービスに対しての満足度なんてのは個人個人で意見が違うから
本来元が取れるなんて意見自体がおかしいんだけどね。
どっちが金食い虫?のスレなんだから。
627: 匿名さん 
[2014-10-14 11:08:13]
低層階の人も高層階の人も使用頻度違うけどエレベーター維持費負担同じでしょ?
子供いない人のキッズルームとか。
無駄に払ってる管理修繕費多そうだけど。
628: 匿名 
[2014-10-14 11:17:39]
セキュリティを必須だと考えてる人(ウチもそう)は、マンションにすれば格安の料金でセキュリティのサービスを享受できるわけですね。何が問題なんだろうか?
629: 匿名さん 
[2014-10-14 11:44:23]
必須だと考えている人はマンションでサービスを享受できるけど
それって結局は格安だろうが金が掛かってるってことでもある。

それは問題でも何でもないが、スレで言うところの金食い虫でもあるってことだよ。
630: 匿名さん 
[2014-10-14 12:01:49]
要はマンションがセキュリティ程度のお金で
掃除も管理もしてもらえるのが納得いかないんでしょ
それが事実だからしょうがない
631: 匿名さん 
[2014-10-14 12:17:57]
という感じで、自分にとっての必須が、他人にも必須であるとは限らないという当たり前のことが
わかってないのがマンションさんなんだよ。
632: 匿名 
[2014-10-14 12:23:12]
要らない人はマンションを選ばなければいいだけだと思うけど、何が問題なんだろうか?
633: 匿名さん 
[2014-10-14 12:24:52]
>>632
このスレの趣旨分かってます?
634: 匿名 
[2014-10-14 12:40:02]
必要なサービスを格安で享受できるのに『金食い虫』?
635: 匿名さん 
[2014-10-14 12:45:29]
>>634
必要じゃない人も、払わなければならないんですよ。必要な人は格安かもしれないけど、その分不要なひとが支払ってくれてるわけです。不要と思っても勝手に削る事は出来ない。取捨選択が出来ない。
636: 匿名さん 
[2014-10-14 12:47:58]
「共同購入はお安いけれども不要なものもある」。
じゃマンションは多数派が有利って事かな。

637: 匿名さん 
[2014-10-14 12:52:06]
管理費ってマンションには必要でも、戸建てでは過剰なんだよ。
マンションは赤の他人と同じ建物を共同購入してそこで集団生活してるんだから、他人との折衝や対立、マナー違反をキッチリしきる人が絶対に必要。だって、共同所有なんだから個人の意見を通すわけにはいかない。
マンションで必須の全体主義を徹底するには管理組合、それも実際に共同所有者になっていない第三者である管理会社って存在が不可欠。
それに加えて、共同所有が故に住民なのか訪問者なのか、犯罪目的の外的なのか全く区別がつかないからそれを判別するために最低限オートロックと防犯カメラが必要。

それが無いと治安を保てないのがマンションという共同所有住宅の特徴。

個人所有である戸建てにはその部分が全く不要。
638: 匿名さん 
[2014-10-14 13:00:36]
一時頑張ってた階段嫌いさんなんかはマンション内にジムがあっても使わないよね。
639: 匿名 
[2014-10-14 13:17:34]
不要な人は選ばなければいいだけ…(632に戻る)
640: 匿名さん 
[2014-10-14 13:21:33]
不要な人は戸建てに住めばいい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる