住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19

804: 匿名さん 
[2014-10-11 17:39:09]
>>803
何の話?
805: 匿名さん 
[2014-10-11 17:51:24]
>>802
想像力豊かな人と一般論でここのがどうなってるかは誰も知らない…

806: 匿名さん 
[2014-10-11 18:04:29]
>>796
TTTは安かったからアベノミクス前でも大幅値上がり状態でしたよ。
807: 匿名さん 
[2014-10-11 18:33:59]
>>805
でも詳しく書いてたけど。それ以上の詳細が必要ってこと?
808: 匿名さん 
[2014-10-11 19:39:48]
>>803

作り話しです。
809: 匿名さん 
[2014-10-11 19:45:54]
>>808
マジで?信じちゃったぞ。
810: 匿名さん 
[2014-10-11 19:52:56]
ココ、FIXの窓小さく、牢獄みたい。
壁もタイルじゃなく、コンクリートにペンキ塗った感じ。
外観は晴海レジデンスより安っぽい。。
811: 匿名さん 
[2014-10-11 20:56:34]
ドゥトゥールのホームページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/structure.html
にここは積層ゴムとオイルダンパーを用いた免震装置を用いているという説明があります。

免震装置の解説のページ、積層ゴムの説明もあります。
http://www.jssi.or.jp/menshin/m_kenchiku.html

ビル免震用オイルダンパーの紹介のページです
https://www.kyb-ksm.co.jp/products/vibration_control/vibration_control...
812: 購入検討中さん 
[2014-10-11 21:10:31]

http://選手村.tokyo

ドゥトゥール、写ってますね!
813: 匿名さん 
[2014-10-11 21:49:09]
>>810
突然どうした?
買えないからって唐突過ぎるぞ!
814: 匿名さん 
[2014-10-11 22:29:22]
>>810

確かに好みが分かれそうな微妙な外観ですよね。
HPの方が黒みがかってかっこ良く見えるが、実物は窓が浮いた感じにみえる。
隣のスカイリンクとくらべてみると窓の高さがあるから牢獄みたいな感じ?
815: 匿名さん 
[2014-10-11 22:44:57]
>>807
>>811
公式サイト詳しいか?

816: 匿名さん 
[2014-10-11 22:52:33]
>811
以下のソースちょうだい。

>電磁誘導非接触境界電解生成による空間的対振動アブソーバーによって地震の揺れを押さえる

>ベースシステムから建物を中層、高階層で物理的に連続しない別個の器として設計しそれぞれが
独立して動作できるようにする。そしてそれぞれの器同士のところに超電磁誘導による位相中和をもって振動を打ち消す。
が、これだけでは完全に打ち消せないのでオイルダンパーによってその衝撃をさらに緩和する。そして積層ゴムはその保護。
817: 匿名さん 
[2014-10-11 22:55:10]
>>812
電線邪魔ですね!
818: 匿名さん 
[2014-10-11 23:12:42]
>>817
確かに邪魔ですね。
この辺りは無電柱化ではないのかな?
新しく作ってる道路なのにね〜…
819: 匿名さん 
[2014-10-11 23:17:12]
>>816
SFの世界だな
820: 購入検討中さん 
[2014-10-12 00:43:03]
隣に似た高さのURあるのにここが高級だと言われても説得力ないよね。
正直魅力ないよ。
後悔しないようにね。
821: 匿名さん 
[2014-10-12 00:53:57]
>799
アベノミクス失敗した。
822: 匿名さん 
[2014-10-12 00:56:07]
高級か否かは、高さ(height)で決まるの?
ということは、ここより低いマンションは、全部、ここより安物
逆に、ここより高いマンションは、ここより、高級ってことになるよ。
823: 匿名さん 
[2014-10-12 00:58:17]
というか、2本の間隔も隣との間隔も短く感じたんだけど、普通、こんなもん?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる