住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19

784: 豊洲くん 
[2014-10-11 12:32:42]
>>667
他に不動産投資はしていませ667さんは不動産投資が本業でしょうか?私は全く別の事業をしてまして、その本業に集中すればそれなりの収入はありますので、マンションの方はあくまでも住み替えでどんどんバージョンアップしていくのではなく、2つ3つと不動産資産として増やしていきたいと思ってるだけなのです。不動産収入でどんどん資産を増やそうとは考えてません。667さんはDTの契約者ですか?
785: 匿名さん 
[2014-10-11 12:45:05]
ここの角部屋は中古だと1億以下になる可能性高いですかね?
786: 匿名さん 
[2014-10-11 12:47:47]
中古だと8000万ぐらいじゃないでしょうかな
787: 匿名 
[2014-10-11 13:46:47]
667ですけど、DTモデルルーム見に行きましたよ。でも不動産投資で考えるのはちょっとと思って、DTは止めました。私も他のタワーマンションを持っていますが、それは相続対策で利回りは全然合いません。不動産投資で生活しているので、空き部屋の事を考えたら一つの部屋で一つ空いたら、ローン返済は自分の負担になるので危険ではないか?と思いますよ。
788: 匿名さん 
[2014-10-11 14:03:19]
>775
意外にどこが合ってるの?
789: 匿名さん 
[2014-10-11 14:10:56]
清掃工場の件ですが、個人的には、豊洲駅からスカイズまでの
道の方が、交通量が多くて、空気悪く感じました。
790: 匿名さん 
[2014-10-11 14:18:55]
清掃工場って実際の空気どうこうじゃなくて、イメージでしょ。

ちかくに清掃工場があることに、否定的な方はたくさんいても、
肯定的な方はいないと思いますよ。
791: 匿名さん 
[2014-10-11 15:29:15]
先週は、株価1500円の下落。

リーマンショック始まってますけど。。。
792: 匿名さん 
[2014-10-11 15:35:51]
なんなんだ、。きゅうにスレの勢いがかわってるし。
793: 契約済みさん 
[2014-10-11 15:39:54]
今34階くらいですかね?
格好よくなってきました。
ちょっとマエケンマンションが似たようなカラーリングになってるのは気になります。。。
今34階くらいですかね?格好よくなってき...
794: 匿名さん 
[2014-10-11 16:03:17]
免震構法って、アスペクト比が重要だと思うけど、ここはどうなんだろ。
795: 匿名さん 
[2014-10-11 16:30:26]
湾岸エリアはリーマンショックでも地価や物件価格が上昇し続けた奇跡の地域だからなぁ
796: 匿名さん 
[2014-10-11 16:35:20]
ウソつけ。TTT買った人は、直後のリーマンショックで大損してた。

中古にTTT、100件、ずらりと並んでた。

アベノミクスが無かったら、そのまま死亡。

そのアベノミクスだって失敗が濃厚になると、
これまで以上なことにもなりかねない。
797: 匿名さん 
[2014-10-11 16:40:03]
内覧で、TTTの平凡な3LDK。坪180まで
下げると言われたけど、買わなかった。

何故か、安くなるともっともっとって買わなく
なるんだよね。

逆に、高くなると買うというアホさ。。

798: 匿名さん 
[2014-10-11 17:09:50]
TTTは立地も設備もpoorだから買わなくて正解でしょう。
DTはどちらもランジェリーですからね。
799: 匿名 
[2014-10-11 17:16:24]
アベノミクスは成功ですか、失敗しそうですか?
800: 匿名 
[2014-10-11 17:20:07]
TTT昔はお買い得だったね。
あと港南のWCTもいま考えればお買い得だった。

でも、今のマンションバブルがはじけたら、またお買い得になるかもね。
DTの中古も坪200万くらいになる可能性もあるかも^_^
801: 匿名さん 
[2014-10-11 17:33:17]
もっと素晴らしいDTの事を書こう!

免震の細かいシステムなんて知らないが、免震だぞ
802: 匿名さん 
[2014-10-11 17:34:58]
>>801
細かいシステムは上の方で誰からレスしてた。
803: 匿名さん 
[2014-10-11 17:36:18]
超電導のソースはまだですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる