住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19

744: 匿名さん 
[2014-10-11 01:40:53]
>742
出典ないの?
745: 匿名さん 
[2014-10-11 01:41:59]
>>739
物理的に理解もできないのに出典聞いてどうするの?ww
まずは、波を勉強したら?
746: 匿名さん 
[2014-10-11 01:42:34]
>>744
波わからないの?
747: 匿名さん 
[2014-10-11 01:42:50]
>そんなコアな話売主のところに書く訳ねーだろw

いやいや。そんなに立派なシステム(震度6でも鉛筆が倒れない)なら、原理くらい掲載するでしょ。
大きなアドバンテージですから。
748: 匿名さん 
[2014-10-11 01:45:08]
>746
話そらさないで。
真面なシステムなら、一応、エンジニアですので、
原理くらいは理解できると思います。
出典、よろしく。
749: 匿名さん 
[2014-10-11 01:45:18]
>>747
原理はHPの免震システムで説明してるけど。おたく、何を言ってるの?
あと、論理的に倒れなくても所詮はシミュレーションと実験による限定された世界の話であって実際の地震でどうなるかはわからない。そんなものをHPで、本物件では震度6でも鉛筆すら倒れません!とは言えないわな。魚拓とられてあとから揉めても意味ないし。そのあたりはビジネス判断。
750: 匿名さん 
[2014-10-11 01:45:50]
>>739
三井住友建設のHPに書いてないのかな?
751: 匿名さん 
[2014-10-11 01:45:52]
>>748
理解できてないのにどこが真面目なエンジニアなのでしょうか?
752: 匿名さん 
[2014-10-11 01:48:08]
>>748
横ですが、、、
話をそらしてるはあなたのほうではありませんか?
揚げ足を取ろうとしてるのかどうかわかりませんが
建設的な話でお願いします。
753: 匿名さん 
[2014-10-11 01:48:09]
>749
つべこべ言い訳せず、
「オイルダンパーと電磁誘導非接触境界電解生成による空間的対振動アブソーバー 」の出典お願いします!
754: 匿名さん 
[2014-10-11 01:48:49]
>>753
オイルダンパーはHPに書いてあるじゃん。
なに粘着してるの?新手のあらし?
755: 匿名さん 
[2014-10-11 01:50:23]
電磁誘導による電解費接触中和はまだR&Dレベルだという認識なんだが、本当にDTに登載されてるのかね?だとしたらそれはすごいことだとおもうわ。実用化はまだまだ先だとおもってたんですけど。
756: 匿名さん 
[2014-10-11 01:51:11]
結局液状化の話はKTTvsDTでDT winでOK?
757: 匿名さん 
[2014-10-11 01:51:12]
じゃあ、「電磁誘導非接触境界電解生成による空間的対振動アブソーバー 」の出典お願いします。
758: 匿名さん 
[2014-10-11 01:52:35]
なあんだ。夢の中の空想だったのね。
759: 匿名さん 
[2014-10-11 01:56:29]
GTのHP見たけどどこにも載ってないやん。
760: 匿名さん 
[2014-10-11 01:58:01]
>>757
おまえもそんなにしりたけりゃ直接売主に聞けばいいじゃん。
761: 匿名さん 
[2014-10-11 01:58:27]
>>759
GTってなんだ?
762: 匿名さん 
[2014-10-11 01:58:51]
世界の地震エネルギーの10%が、日本で放出されてるんだよ。
ムリムリ。東北で見たばっかりだろ。
763: 匿名さん 
[2014-10-11 01:59:22]
ここ以外の免震タワーもHPにはそこまで詳細はのっていませんね。一般時にはどうでも良い話なのかもしれないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる