相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師河原
  7. 2丁目
  8. 〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-14 21:20:59
 削除依頼 投稿する

契約者専用グレーシアシティ川崎大師河原スレッドです。
色々と、情報交換のできる場にしていきましょう。

所在:神奈川県川崎市川崎区大師河原2-4680-1他
交通:京浜急行大師線産業道路駅徒歩4分
総戸数:558戸
間取り:3LDK~4LDK、68.7~90.12m2
売主:相鉄不動産、ジェイアール西日本不動産開発、西日本鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436651/

[スレ作成日時]2014-10-03 21:57:57

現在の物件
グレーシアシティ川崎大師河原
グレーシアシティ川崎大師河原
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原二丁目4680番1他(地番)
交通:京急大師線 「産業道路」駅 徒歩4分
総戸数: 558戸

〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原

401: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-08 14:35:29]
>>394 マンション住民さん

シューズボックスに入れてますが全部屋にちゃんと飛んでいます。
402: 中古マンション検討中さん 
[2016-11-12 00:47:53]
分譲なのにシューズボックスにあるなんて
403: 匿名 
[2016-11-12 11:50:44]
この辺りは病院が少ないですよね?
内科とかだと昔ながらの個人医院ばかりで。
総合病院までいかなくて、清潔感のあるクリニックとかないですかね…
404: 住人 
[2016-11-12 21:42:55]
>>403 匿名さん
古い医院が多いですよね。
まだ新しくわりかしキレイなところでしたら、さくら中央クリニックが近いかと思います。
405: 住民 
[2016-11-13 03:25:17]
>>403 匿名さん
AOI国際病院は近くて色んな診療科がありますし、すごくキレイですよ。
406: 住民 
[2016-11-13 03:26:23]
>>404 住人さん
AOI国際病院もあります。なかなかいいですよ。
407: 住民 
[2016-12-09 12:57:50]
17日にエントランスでクリスマスのミニコンサートがありますね。
こういうイベント開催は住民同士の交流に繋がるので非常に良いと思います!
抽選に当選するか分かりませんが楽しみです!
408: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-11 21:33:03]
フロントの男性が気味悪いです。
先日管理室の前で独り言を言って…。
私と目を合わせると挨拶もせずに小走り。

大丈夫なんでしょうか?
409: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-12 19:22:13]
担当の方のことですか?

先日管理費等の説明にいらしたのですが、
たくさん資料はお持ちになられたわりには
何を仰りたいのかよくわかりませんでした。

もう少しメリハリのある言動を望みます。
410: 匿名 
[2016-12-12 19:54:26]
>>409 住民板ユーザーさん8さん
シアタールームで上映が中断された時に担当の方に来てもらいました。ブルブル震えていたのをみて、この方本当に担当?と感じてしまいました。

411: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-13 13:19:01]
私の時には普通に対応してくれて感じ悪くなかったですよ。
たまたま体調が悪かったかも知れませんし、もう少し長い目でみてあげませんか。
これらのコメントを見て、余計に萎縮されても困りますし。
412: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-13 21:42:04]
換気口フィルターの販売会には行かれましたか⁇
土曜日の販売会でフィルターを購入しようか悩んでいます。
413: 匿名 
[2016-12-14 00:52:49]
>>411 住民板ユーザーさん7さん

でも、そうはいっても私達のマンションは大型マンション。相鉄はそれに見合う担当をつけてくれなければ価値も下がります。

私もたよりない担当と感じていました。

414: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-14 05:46:31]
入居説明会の時、メガネを拭いていたフロントを見かけました。
ツバをつけてメガネを拭いていたので、あれ?いまどきの方ではないと…。

気味悪いのではなく、汚らしいのでは?
415: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-14 06:01:50]
皆さん、担当の方にご不満があるんですね。

私は、マンションのゴミ置場で、資料を手に持って1人何かを調べているフロントとバッタリ。

私がいるのに、気がつかないのかブツブツ独り言を言いながら何かをチェックされていました。

1つのことに熱中すると他に目がいかないタイプの方とお見受けしました。

ゴミ置場で管理会社がブツブツチェック。
自分のゴミを開けられている気がするし、気持ちいいもんじゃありませんよね?

不愉快でした!
416: 匿名 
[2016-12-14 07:35:00]
>>415 住民板ユーザーさん3さん

えーっ、ゴミ開けてる?
嫌です。そんなこと(;´д`)
417: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-15 18:45:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
418: 匿名 
[2016-12-15 19:21:31]
>>417 住民板ユーザーさん8さん

担当変更してもらいましょう。もしくはきちんと指導するよう管理会社に話しましょう。
物件に見合う人事採用をお願いしましょう。
419: 匿名 
[2016-12-15 19:32:23]
>>417 住民板ユーザーさん8さん

おっしゃる通りだと思います。
ここで不満言っても何も始まりませんね。
420: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-15 19:43:07]
皆さん、担当さんに不満があれば管理会社に直接言いましょう。

管理会社は真摯に受け止め、対策を立てて下さい。
421: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-15 22:05:02]
クリマスパーティーのイベント楽しみです!
管理会社の真価が問われますね。
皆さん、頑張ってください!
422: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-15 22:16:33]
管理会社は他にもたくさんあります。
イベントなどにごまかされてはいけません。

会計や長期修繕計画、修繕積立金は五年後に値上げされます。

私達はきちんと管理会社を見極めなければならない。
423: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-15 22:20:55]
>>422 住民板ユーザーさん5さん
その通りですよ。
維持費がかかる建物、建設的な運営が求められます。管理会社を甘やかしてはならない。
424: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-15 23:04:49]
クリスマスパーティーは我々の売買価格に含まれているものなので可否是非などここでは問いません。ただ費用支出の目的やかかる原価を見過ごしてはならない、今回は相鉄はぼろ儲け。

これからのことを考えるとシビアにならざるを得ない。管理会社に好き勝手させない理事会を私は期待します。管理費、修繕積立金を節約して残してほしいですね。
425: 入居済みさん 
[2016-12-16 13:56:16]
同感です。
管理会社は他にもたくさんあります。
日常の掃除等にも不満があります。
きちんと仕事をして頂きたいです。
426: 入居済みさん 
[2016-12-16 15:47:56]
ゴミ捨て場について
皆さん、分別して、それぞれに捨ててると思いますが…
日常清掃員もしくは管理人が袋を開けたりして、更に分別している時があります。
捨てているのを開けられるのは嫌です。
何故、ゴミ袋を開けてまで分別しているのか不思議です。
行政から、そこまで指示されているとは思いません。

ゴミ袋を開けているのを見た方、他にいますか?


管理会社の選定は理事会より自由に決めることが出来ます。
管理費会計等、厳しい目で精査することも可能です。
より良い管理組合になるよう、私は協力するつもりです。
427: 匿名 
[2016-12-16 18:51:40]
>>421 住民板ユーザーさん3さん

この人はバカ?
428: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-16 19:46:50]
>>426 入居済みさん

私が見ています。担当の方と清掃員と2人でゴミ袋を持ち上げながら名前の記載のあるものを探していたようでした。

ありえない。私達のゴミを確認しているのです。
私達は犯罪者ではありません。
もっとしっかりした管理会社にお願いしたい。
429: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-16 20:15:05]
>>425 入居済みさん

日常清掃、お粗末ですね。

私も管理会社の仕事に疑問を感じている1人です。

管理会社は我々とは違う立ち位置、勘違いしてはいけないと思います。

私たちが管理会社を選択できる。

相鉄がレベル低い系列管理会社を押しつけるなら、我々もそれなりに動かなければならないと思います。

来期理事に立候補と考えています。
430: 匿名さん 
[2016-12-16 21:05:13]
>>429 住民板ユーザーさん4さん

文句だけ言う方が多い中、理事に立候補まで考えてくれてるとは、ありがたいです!
431: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-16 22:25:53]
併設保育園は共用部となっているそうで、このコップとか備品は私達の管理費で購入されていると聞きました。

それを担当へ確認しようと話しかけたら、おどおどしてその場から離れようとした。

保育園の備品は私達の管理費で賄われている。

これが事実か管理会社に説明してもらいたい。
432: マンション住人 
[2016-12-16 22:50:35]
>>431 住民板ユーザーさん6さん

それはどこで聞いたお話でしょうか?
それが事実であれば、おかしな話ですよね。
433: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-17 04:34:56]
>>432 マンション住人さん

管理会社に確認すればわかりますね。
管理規約に共用部とあれば、ありえますよ?
434: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-17 07:33:43]
今日のクリスマスイベント、販売の時から組み込まれている。

今後、おそらく管理組合、理事会がこの路線を認めるかにかかるが、組合運営においてオペラコンサートが必要か検討すべきと考える。

相鉄の思うままにさせるべきではない。

イベントは参加者のみのもの。不在者には還元できない。

それならばマンション全体の価値を見出す、または近隣に知らしめるLEDイルミネーションとか、形に残る誰しもが利益享受できるものにすべきと思うのだが。
435: 匿名 
[2016-12-17 12:00:39]
>>434 住民板ユーザーさん2さん

賛成です。
一部の人にしかメリットがないものは、やる側の自己満足に思えてしまう。
436: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-17 12:17:19]
>>435 匿名さん
ありがとうございます。
同じ思いの方がいらして嬉しいです。
437: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-18 00:14:14]
管理会社に批判的な方が多いのですが、我が家は今の管理で満足していることを書いてもいいですか? 一つの意見として……

我が家は共働きなので昼間の管理人さん?のことはわからないのですが、朝や帰りにに子どもを連れてエントランスを通ると、カウンターの方が毎回笑顔であいさつしてくれるのでとても嬉しいです。それも仕事の内だと言われそうですが、子どもに対してこんな風に毎回笑顔で丁寧に接してくれる方って貴重なんですよ。
イベントも楽しく参加させていただきました。子どもが小さいと、遠くまでイベントに参加するのはなかなか難しくて……こういう機会はすごく有難いですね。
同じマンションのお子さんがいるママたちと交流もできて良かったです。
マンション内の飾りも季節に合わせて変わっていて、見てて楽しいです!

既にある共用施設も使いやすく、マンション内で楽しい交流イベントがあり、掲示板を見ると管理人さんがしょっちゅう色々な対応をしてくれているのがわかり、ゴミ捨ても管理会社で対応してくれて……正直すごく助かっています。
入居したばかりの頃よりも今の方が丁寧に対応してくれてると思いますし。これからもお世話になりたいと思います!

と、ちょっとママ目線からいいことも書かせてもらいました。
長文で失礼しました。
438: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-18 00:24:51]
ごめんなさい。もう一つ。
分別されていないゴミを開封して仕分けするのは、管理人さんの正式な仕事では? 中の個人情報を悪用していたら問題ですけど、そうではないですよね。
町内会でゴミ出していた時は分別してないと持って行ってくれなかったです。さすがにマンションなので、持って行ってくれないからって放っとくわけにはいかないですよね。
本当はゴミを出す人がちゃんと仕分けしないといけないんですよね。
439: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-18 00:40:37]
>>437 住民板ユーザーさん8さん
管理費、特に管理委託費の金額を見ていますか?
きちんと管理委託費の相見積を取り、他社と比較して同じレベルならば、今のサービスの良さが生きてきます。

相場とかけ離れていた金額だった場合、サービスがいいから自分は現状でいいと言えますか?

管理人や清掃員が挨拶するのが当たり前、管理会社はサービス業です。そのための研修を受けているはず。

共用部分の支出が多いと後で値上げ幅が大きくなる。今はサービスにお金をかける時期じゃない。
必ず管理費や修繕費の値上げがくるんです。

必要なものを必要なだけ購入するのが我々の仕事と思っています。
440: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-18 00:45:52]
>>438 住民板ユーザーさん8さん
前のマンションでは個人のゴミを開けるのはコンプライアンス違反となっていました。

もしかしたら、あなたは管理会社の方ですか?
441: 匿名さん 
[2016-12-18 19:08:04]
>>440 住民板ユーザーさん2さん

438さんではありませんが、、、いい意見に対して安易に管理会社の方ですか?とゆうのはなんとも大人げないような、、何も言えなくなっちゃいますよ。
もちろん改善していただく点はあるかと思いますが、いいところを見つけてお互い気持ちよく暮らしていきたいですね。
私も、コンシェルジュの方の笑顔に癒されてます!
クリスマスコンサート参加しなかったのですが、どんな感じだったんですかね?
防災意識が高いマンションは日頃から、住民同士がイベントで触れあう機会が多いそうです。今までイベントに参加してない私が言うのはなんですが、、。今後、防災訓練なども実施されるんですかね?
ご意見箱?みたいのも設置されてましたし、意見のある方はどんどん利用されたらいいと思いますよー!厳しい意見もきっと、他の住民の方の為にもなると思います!
あっ、管理会社のものではありませんよ。
442: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-19 07:56:14]
私からも一言
このマンションは完売されておりません。
これは、想定されている管理費が赤字であり、分譲会社が補填しているということに一般的にはなりますよね。

このあたりの会計を今期理事会は管理会社を通して把握しなくてはならない。

理事会並びに我々は楽しむだけの生活を求めるだけではいけない。維持管理をいかに最小限で済ませるか?ここを見なくてはならない。

楽しみたいという意見はごもっとも。

我々には楽しむ権利と維持する義務もあるということを認識なさって下さい。

賃貸アパートではありません。
これだけの大所帯を高い相鉄が提案する管理費で賄うことの不安をみなさん感じているのだと思います。相鉄に任せていいのでしょうか。他社の管理会社の見積も取得し、より良い環境を整備していきたいですね。

443: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-19 09:29:49]
管理会社、管理費に対する書き込みをしている人達は、一々細かい事気にしながらのマンション生活は楽しいですか?疲れないですか?
だったら初めから購入しなきゃいいのに。

管理人がゴミを開けているのは我々住民がきちんと分別をしていないからそれをさらに分別しているのでは?

クリスマスイベントは良かったですね!
プロ?のジャズバンドがクリスマスに因んだ歌を歌って子供は喜んでいました。
キッズルームではサンタクロースからお菓子の詰め合わせのプレゼントが貰えました。
444: 入居済みさん 
[2016-12-19 11:44:54]
でも、ゴミ袋の封を開けるのはどうかと思います…。
分別されていないのなら、まずは掲示板で徹底するように呼びかけが必要かと思います。
それでいて、ゴミ収集車が分別されていないゴミを持って行ってくれないのであれば、総会などで決定する事項だと思います。
管理人、清掃員の判断で行う事ではないと思います。
445: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-19 13:28:49]
>>444 入居済みさん
賛成です。
ありえないです。

446: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-19 13:48:20]
私は主婦です。
マンションの総会とか詳しくないので、意見を述べると違うと言われてしまいそうな気がするため
ここでは書きません。

楽しむだけのマンションではないと私は思います。

ジャズバンドで楽しかった。
お菓子がもらえてうれしかった。

これだけで住んで良かったと思うわけにはいきませんよね?

基本的な生活がベースにあり、お菓子やイベントは付帯。

もっと基本的な生活を考えてほしいと思います。

フロントさんの人柄がいいから管理のお仕事は中途半端で構わない、それは違うと思います。
447: マンション住民さん 
[2016-12-19 20:57:18]
管理費云々言われている方は、具体的にどういったマンションの管理会社と比べてどの辺りが高いと言っているのですか?
総会の時も年配の方が「よその管理会社と比べてどうなんだ」と言っていましたが、それはまず自分で調べることではと思いました。その上で「この部分がこのように問題があるから対応するべきでは」と意見を出すのなら建設的ですが、あの言いようではただのクレーマーに見えてしまいます。ここにもそのような方が多くないですか?
資料に書いてあることを質問したりもしていましたしね。
マンションの価値を目に見えるように高めたいという気持ちはわかりますが、そればかりだと人間関係の薄い空気の悪いマンションになってしまいますよ。
448: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-20 08:14:03]
このマンションの管理委託費用はべらぼうに高い。これをご存知の方が管理会社を納得しない。
当然です。
嫌なら買わなければいいというご意見もありますが、管理を変えることもいい事です。
他の管理会社の見積を比較してみましょう
449: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-20 08:31:20]
同意します。理事会の役員、よろしくお願いします。組合として他の管理会社の見積を取り寄せて下さい。
450: 匿名さん 
[2016-12-20 10:29:44]
>>449 住民板ユーザーさん1さん

ここで言っても意味ないですよね。ぜひ具体的に行動されますように。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる