管理組合・管理会社・理事会「マンションにAEDは必要ですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンションにAEDは必要ですか? パート2
 

広告を掲載

名ばかり管理士(管理寺) [更新日時] 2020-08-10 09:28:48
 削除依頼 投稿する

1000を超えているので!
関係者、専門者の方々意見をどうぞ。

【スレッド名を修正致しました。2014年10月2日管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-27 17:42:12

 
注文住宅のオンライン相談

マンションにAEDは必要ですか? パート2

63: 匿名さん 
[2014-11-26 22:45:24]
それは間違ってますね
素人さんかな?
64: 匿名さん 
[2014-11-27 02:00:05]
>昔、姨捨山のドラマがあったね
昔話と同じあらすじが同じならお婆さんに知恵があったから大切にしようってみんなが
考え直したんですよね。
今の年寄りに若い方のお役に立てるような知恵や知識があるでしょうか。
お若い方の方がよっぽど物知りですよ。
65: 匿名さん 
[2014-11-27 07:11:22]
>>55
我が家も同じです。
購入時からついてましたから、契約満了までは、そのままですね。

エントランスに設置してたら、部屋から往復では3分以内にAEDを使用することは不可能なんですよね。

契約満了になり更進か廃止か変更か決議することになるかと思います。
私は、エレベーター設置派です。
他の場所に新たに設置することはむずかしそうです。
66: 匿名さん 
[2014-11-27 07:29:54]
>>60
>>64

AEDを必要とするのは高齢者に限りませんよ。

ただ、マンションに設置するならば、有効に使用できる場所でなければ、意味がありません。
67: 匿名さん 
[2014-11-27 08:34:29]
有効に使用できる場所というとマラソンとか人通りの多い場所なんだけどね。
68: 匿名さん 
[2014-11-27 16:51:45]
あるにこしたことはない
簡単なことが理解できないのは
柵がある人々かね
69: 匿名さん 
[2014-11-27 16:58:15]
>>68
あるにこしたことはない?

なんでもありだと、管理組合は破産する。
マンションがゴミ屋敷になる。
マンションに、設置するものは、管理組合が必要と判断したものです。
70: 匿名さん 
[2014-11-27 17:31:24]
AED導入は理事会だけで決定してもよいのでしょうか?
既にエントランスに置いてあるんですけど。
71: 匿名さん 
[2014-11-27 17:36:39]
AEDを持ってきてください!と20階の人が叫びました。
一生懸命に走って走って届ける努力をしました。俺の走りに20階の人の命が掛かってる…。
走り過ぎて倒れました。意識はありません。
 
どうすればいいですか?
72: 匿名さん 
[2014-11-27 17:39:08]
マンション居住者とマンション前通行人が同時に倒れAEDが必要な状況に。
でも一つしかありません。

どうすればよいですか?
73: 匿名さん 
[2014-11-27 17:57:55]
死にたくないです
AEDが買えないマンションです
どうしたらいいですか?
74: 匿名さん 
[2014-11-27 17:59:36]
お金を払ってるんだからマンション居住者と言いたいところだけど…そこは通行人かな。
もし、亡くなりでもしたらAEDを使った一個人の家ではなく『あのマンションがAEDを貸さ
なかったから』って何百世帯もが巻き添えになる。
75: 匿名さん 
[2014-11-27 18:03:52]
AED持ちマンションはトラブルにならないようAED規約作らないとね!
76: 匿名さん 
[2014-11-27 18:27:15]
>No.73
個人購入も出来るから心配ならどうぞ。
77: 匿名 
[2014-11-27 22:29:42]
普通の人は買いません
適当なこと言うのはやめなさい!
78: 匿名さん 
[2014-11-29 19:55:33]
先日講習会がありました。
使い方は簡単で、子供でもできますよ。
低層階マンションでは特に便利でしょう。
79: 匿名さん 
[2014-11-29 20:06:00]
すいません。エントランスに置いておいてトップ住民である最上階様は助かるでしょうか?
80: 匿名 
[2014-11-29 20:17:19]
厚生労働省にでも聞いてみたら?
81: 匿名さん 
[2014-11-29 21:02:14]
AED各社のHPに個人購入に関する説明がのってるよ。
『一家に一台』をめざしてるのに営業妨害しないように。
価格も20万円~あります。
よろしく。
82: 匿名さん 
[2014-11-29 21:16:29]
エントランスに置いたら高層マンションの上層階の方は間に合いません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる