三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南行徳」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 南行徳
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス南行徳
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-02-23 10:34:15
 削除依頼 投稿する

先に施工会社と共同で開発したプレキャストの新工法を採用した第1弾として、すでにリリースが出ていた物件です。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamigyoutoku
プレスリリース:http://www.mec-r.com/news/2014_0801.pdf

<全体概要>ザパークハウス南行徳
所在:千葉県市川市南行徳3‐7‐1
交通:東京メトロ東西線南行徳駅徒歩9分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~3LDK、64.15~80.37m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-24 21:41:42

現在の物件
ザ・パークハウス 南行徳
ザ・パークハウス 南行徳  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県市川市南行徳3丁目7番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩9分 (南口より)
総戸数: 60戸

ザ・パークハウス南行徳

101: 匿名さん 
[2015-03-01 14:12:12]
パークハウス市川妙典の情報出ましたね。
あっちのほうが断然よさそう。
102: 匿名さん 
[2015-03-02 02:11:30]
チラシ入ってたので調べてここにたどり着きました。60平米で3900~だから高いなと思いましたが、やはり同じ意見の方がいて目が覚めました。(笑)
別物件を探します。妙典みてみようかな?
103: 匿名さん 
[2015-03-02 08:39:50]
第一期開始ですね。
基本情報は以下ですね。

60戸中、28戸の販売。
駐車場 総戸数に対して30台(平置9台・身障者用平置1台、専用駐車場8台/月額16,000円、機械式駐車場12台/月額11,500円~15,000円)
販売価格 3,738万円円~5,998万円
最多価格帯 4,300万円台・4,400万円台(4戸)(100万円単位)
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 64.15㎡~80.37㎡
管理費(月額) 12,770円~16,000円(月額)
修繕積立金(月額) 6,740円~8,440円(月額)
修繕積立基金 修繕積立基金:673,580円~843,890円(引渡時一括)
施設費用・償却費 管理準備金:12,770円~16,000円(引渡時一括)、テラス面
104: 匿名さん 
[2015-03-02 08:50:08]
妙典は駅近でイオンも近くにあり利便性バッチリ、接道条件や向きも良いから、めちゃくちゃ高くなるのでは?
どれだけ高くなるか楽しみですね。
105: 匿名さん 
[2015-03-03 09:02:44]
モデルルームの白っぽい床って良いですよね。
白だと部屋の中が明るく広くみえるので憧れます。
でも小さい子供とかいると掃除とか大変なのかな?
こういう色はオプションとかになるのでしょうか?
それとも標準で選べたりするのでしょうか?
ご存知の方みえますか?
106: 匿名さん 
[2015-03-03 18:44:57]
妙典良さそうですね!
でも高そう…最高値7千万いっちゃうよねきっとw
南行徳でも予算オーバーなら到底無理だろうね!
107: 匿名さん 
[2015-03-03 21:24:12]
7000万の部屋はさすがに買えません。。。
でもこの立地で70㎡で4500万なら
妙典で60㎡4500万のほうがほしいかなー
108: 匿名さん 
[2015-03-04 15:32:37]
妙典に流れて南行徳売れ残りそう
値下げするのかなー
妙典は条件がいいから、かなり強気でくるだろうな
どうなるか楽しみですね!
109: 匿名さん 
[2015-03-04 15:40:54]
パークハウスさんが紛れてレスしてますね、必死。
106とか。
110: 匿名さん 
[2015-03-04 21:25:03]
価格出ましたね。すごい強行価格ですね。
買う人いるのでしょうか(゜ロ゜;
111: 匿名さん 
[2015-03-05 12:18:15]
第1期が終わるのを見守りましょう。
1期の28戸すべて売り切ったら、
さすが三菱地所ってカンジですね!

個人的には正直厳しいのではと
感じてますが。。。。
私は妙典に期待してます!
112: 匿名さん 
[2015-03-05 13:57:28]
>>105
モデルルームの床は標準のだと思います

傷とかに強くてお手入れも簡単って書いてありましたよ!
113: 匿名さん 
[2015-03-06 18:11:56]
白い床は子どもがいる家にとってはかなり厳しいかもしれないですね
大人だけとかもう子供も大きくなっているのであれば、
広く見えるし明るいし、すごくいいと思います。

現状で持っている家具と合わせやすいとか考えると
標準カラーが一番かもしれないですね。
114: 匿名さん 
[2015-03-08 01:24:57]
さて、第一期どうなるかな

115: いつか買いたいさん 
[2015-03-08 23:27:12]
やっぱり高いですよね、ここ。
南行徳駅で看板観てここに来たんですけど
正直、南行徳で、全戸にセキュリティーは必要ないと感じたのですが。。。
狭いうえ、高いとか、、、、思い切りましたね、三菱さん。
116: 匿名さん 
[2015-03-10 06:43:31]
物件概要見ると、101号室を1戸追加販売のようです。
117: 匿名さん 
[2015-03-10 15:12:41]
あ、SUUMOに第1期発売の全28戸の価格出てますね。
少し価格下げたのかな?
一番下がった部屋で予定価格より200万くらい安くしてますね。

坪単価
最安値は EGタイプ 107号室 3,998万 70.95㎡ 坪単価 約185万
最高値は Lrタイプ 601号室 5,998万 76,95㎡ 坪単価 約257万

601号はルーフバルコニー付の部屋ですね。


70㎡で3000万台の部屋は2つだけか。
どうなんでしょうねこれ。
118: 匿名さん 
[2015-03-10 23:44:37]
どうもこうも、高いとしか言いようがありませんが。。。
200万下がったように見えるのは消費税抜きとかなんですかね?
それにしても80平米6000万円越えはナイなぁ。
119: 匿名さん 
[2015-03-11 11:32:48]
suumoに掲載されていた
第1期価格を共有しますね。
分譲価格が安い順にしてみました。

部屋 タイプ 広さ 価格 坪単価
[1] 106 AG 64.15 3,738 192
[2] 206 A 64.15 3,768 193
[3] 406 B 64.19 3,848 197
[4] 107 EG 70.95 3,998 185
[5] 209 D 70.87 3,998 186
[6] 307 E 70.95 4,088 190
[7] 309 D 70.87 4,098 190
[8] 203 F 71.82 4,198 192
[9] 204 G 71.82 4,198 192
[10] 202 C 70.68 4,198 196
[11] 102 CG 70.68 4,258 198
[12] 205 J 72.67 4,288 194
[13] 303 F 71.82 4,348 199
[14] 304 G 71.82 4,348 199
[15] 302 C 70.68 4,348 203
[16] 210 I 72.63 4,398 199
[17] 305 J 72.67 4,438 201
[18] 403 F 71.82 4,448 204
[19] 404 G 71.82 4,448 204
[20] 407 H 72.47 4,498 204
[21] 405 J 72.67 4,538 206
[22] 201 O 80.37 5,198 213
[23] 308 N 78.75 5,198 217
[24] 408 N 78.75 5,248 219
[25] 508 N 78.75 5,298 222
[26] 706 N 78.75 5,658 237
[27] 501 O 80.37 5,998 246
[28] 601 LR 76.95 5,998 257
120: 匿名さん 
[2015-03-11 15:18:27]
これ以外に 諸経費200万かかるんだよね??
ぶったかい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる