一戸建て何でも質問掲示板「よく「ちゃんとした工務店探せ」っていうけど」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. よく「ちゃんとした工務店探せ」っていうけど
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-15 04:57:28
 削除依頼 投稿する

素人が木材見たってわかりません。
どうやって探せばよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-10-20 07:28:25

 
注文住宅のオンライン相談

よく「ちゃんとした工務店探せ」っていうけど

24: 匿名さん 
[2009-12-21 12:41:05]
ホールダウン金物はZマーク同等品以上とか。
25: ご近所さん 
[2009-12-21 12:58:02]
地元で50年以上堅実経営の実績あるところ
地主など地元資産家が多く依頼しているところ
警察官など堅実な公務員が多く依頼してるところ
このご時勢に国産材だけで手づくりで建てるところ
末端の従業員までが常に生き生きと動いているところ
バブリーな不動産物件は持たず建築だけで勝負するところ
いい仕事をする職人・下請け業者が多数集まっているところ
仕上げに高度な技術の必要な数奇屋建築を手がけているところ
トップの家づくりの考え方が顧客志向で言葉にうそがないところ
最後はいろんな企業と見比べて安心して任せられると思えるところ

こんなとこですかね。

26: 匿名さん 
[2009-12-21 13:33:32]
>このご時勢に国産材だけで手づくりで建てるところ

これはどうかな。床材はウォールナットなどの南洋材もいいし、梁は米ヒバもいい。
国産材より優れた輸入材もたくさんあるよ。
27: ご近所さん 
[2009-12-21 14:59:34]
工法などは在来なら今時どこも変わりない
今時欠陥住宅などまずありえない
在来はHMで建てるだけ損
値段が高くても安っぽくて満足する内装でない
鉄筋ならばHMのほうが大量生産だけあっていいと思う(種類の少ない大量生産の割りに割高だが)
見てのとおり地震も神戸などの直下型以外は在来も鉄筋も被害は殆ど無い
どれを取るかは建てる人の自由
28: 匿名さん 
[2009-12-21 15:11:51]
ローコストじゃ、十数年でかびが生えてきたとかそんな話は枚挙にいとまがない。
最近、近所で工務店が新築していたが、構造用合板が何とパーティクルボード、それで200年住宅だと謳っている。
200年住宅なんて書いてあるのを見ただけでダメだなここはと思っていたが、パーティクルボードじゃ200年どころか20年持たんだろ。

在来でも選択する材料、施工の差で歴然とした違いが出る。住林の家がいいと言われるのはそういうところがじっかりしているから。大手HMはその点、心配がない。在来でも大手HMで建てる価値は大きい。

しかし、皆が大手HMで建てられるだけの経済力があるわけじゃない。幸い工務店でも大手並の仕事をするところもある。そういうところを見つける方法を議論するのがこのスレ。>>25さんや>>8さんの意見が素晴らしいと思う。
29: 25 
[2009-12-21 17:19:39]
>26
失礼。

良質な材料を使うことに強いこだわりを持っているところ。

に訂正。

自分が頼んだところがたまたま国産オンリーの材を使う事に拘ったところだったので。

もちろん外材にも良質なものは沢山あります。
30: 匿名さん 
[2009-12-21 20:49:52]
> >>25さんや>>8さんの意見が素晴らしいと思う。
賛同。でもそういうところって価格的には大手とそうかわらん気もする。
坪50万台程度で建てられる良質の工務店はたしかにあるのだろうけど、その工務店で建てられた坪70万以上の家と比べると全然見劣りするのも確かだろう。


ちゃんとした工務店(大手でも)探す以上にちゃんとした余裕ある予算捻出が大切。
31: 匿名さん 
[2009-12-21 22:17:21]
>>29
>>良質な材料を使うことに強いこだわりを持っているところ。

賛同。
あえて付け加えれば、丁寧に責任を持って施工してくれるところ。
32: 匿名さん 
[2009-12-21 22:20:45]
>>30

いい材料を使えば、その分高くなるのは仕方ない。
要は値段の割りにいいかどうか、材料費や人件費以外のコストがどれだけ押さえて、しかもきちんと施工できるかということだろう。
33: ご近所さん 
[2009-12-21 23:46:55]
>>31さんの、「丁寧に責任を持って施工してくれるところ」
>>32さんの、「コストがどれだけ押さえて、しかもきちんと施工できるか」
これらは当然の要請ですね。工事ミスも無駄なコストも極力抑えたいですからね。

それらを期待するとなると、もうひとつ大切なのは「工期にたっぷり時間をとること」ですかね。

雑誌紹介記事の企業情報欄等にある標準工期が3カ月では、どうしても多人数大工による施工になりますから丁寧と言えるかはやや疑問です。
大工は2人位がいいのではないでしょうか。木造軸組みなら最低4カ月はかけないと丁寧な行き届いた仕事は難しいと言われますね。

ただ時間に余裕がない施主さんの場合は厳しいかも知れませんけれど。
34: 工務店ファン 
[2009-12-22 20:04:27]
ウチも大工さんは2人で着工から完成まで約5カ月かかりました。
仮住まいの家賃はかかりましたが丁寧な仕上がりで5か月待った甲斐がありました。

工務店の社長が、「自分が信頼している大工しか使わない」と言っていましたが、
その言葉にウソはありませんでした。

いい工務店とめぐり会えることは家づくりの第一歩、というより成功するかどうかの
もっとも重要なポイントだと思います。

35: ご近所さん 
[2009-12-22 20:37:28]
工務店フアンさん。大工さん2人で5ヵ月はかなり丁寧ですね。
ウチは建て前から竣工まで大工さん1人で6ヵ月掛かりましたが和室の収まりなど凄く丁寧な仕上がりに満足しています。
大工仕事が何より好きな職人さんで元日しか休まず働くので吃驚しましたが、本当に楽しそうにカンナをかける姿が印象に残ってます。
その工務店でも丁寧過ぎて手が遅いと言われるので急ぐお客さんには回さないそうです。

出来映えを見たお客様がスローでも腕のいい熟練大工がいいと指名するので、いつも仕事が入るらしいです。
36: 工務店ファン 
[2009-12-22 21:32:40]
特別に凝った造りでない限り木造住宅の一般的な工期というか大工仕事は
1人1か月で5坪が標準といわれています。
つまり2人で月10坪ですから30坪なら3か月、40坪なら4か月はかかる
というか、かけなければいい仕事はできないということだそうです。
腕の良い大工が1人でコツコツというのもありかな、とも思うんですけど、効率
面を考えると阿吽の呼吸で息の合う大工2人、というのが理想的だと思います。
37: 匿名さん 
[2009-12-22 22:12:10]
うちは3人の大工さんが入りました。
うち2人は親子なので、若い方は、
見習いしながらという感じでしょうか。
在来工法ですが、基礎作りから上物の完成までで、
5ヶ月弱でした。
38: 匿名さん 
[2009-12-23 00:28:40]
そんなに長く柱や土台が雨ざらしぬになった家には住みたくない。

それとは関係ないけど、うちの目の前の家はもう半年以上工事中。
毎日工事車両が停まってて大迷惑。
悪いのは工務店なんだろうけど、施主に対する心象ま悪くなるよね。
39: 匿名さん 
[2009-12-23 00:34:00]
>そんなに長く柱や土台が雨ざらしぬになった家

呂律が回っていないようですけど、もう少し木造建築というものを勉強してから家を建てた方がいいと思うね。
40: 匿名さん 
[2009-12-23 11:03:19]
小さい工務店は工作機械も小規模になりがちだし、人数にも余裕が少ない。大手より若干長めになるのは仕方ない。
家の大きさにもよるし、工事期間中の迷惑は相身互いだ。
41: 匿名さん 
[2009-12-23 11:09:15]
特に塗壁の多い家は十分な施工期間をかけることが大切だ。塗壁の家の施工期間が長くなるのは十分乾かす必要があるからだが、これは大工が何人入ろうと変わらない。

大手HMの平均的クロス仕様で10坪1か月と言われる現在、これ以下になるような施工期間で塗壁の家を建てるという業者はやめた方がいい。プラス1、2か月というのが本来の必要期間だ。
42: ご近所さん 
[2009-12-23 12:54:17]
さっき散歩がてら近隣の分譲地(UR)で建築中の工務店の家をのぞいたら、大工さんと雑談になった。
オール国産無垢材の家で内部造作は全部カンナをかけた手造りなので、年間2棟がやっとだと言っていた。
43: 匿名 
[2009-12-26 12:34:57]
工期を極端に詰めると弊害が出るね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる