大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北品川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 3丁目
  7. プレミスト北品川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-25 00:17:00
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kitashinagawa/
売主:ダイワハウス工業
施工会社:三井住友建設

14階建のマンションです。三菱自動車ディーラー跡地。サンクタンス南品川の北側です。
最寄駅は新馬場。


所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1・6(地番)
交通:JR山手線「大崎」駅から徒歩13分、京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩4分
   JR東海道本線「品川」駅から徒歩21分
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-22 15:19:28

現在の物件
プレミスト北品川
プレミスト北品川  [第1期~第4期(最終期)]
プレミスト北品川
 
所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩13分
総戸数: 117戸

プレミスト北品川

750: 匿名さん 
[2015-03-08 12:14:53]
>>749
増えるでしょ。五反田に出口ができたんだから。
ゲートブリッジのほうに行くトレーラーが五反田で降りて山手通りを使いますよ。
751: 匿名さん 
[2015-03-08 12:19:44]
>>750
もともと山手通りを通っていたトラックが首都高品川線にに流れるので減るという話もあります。
752: 匿名さん 
[2015-03-08 13:30:26]
>>751
トラック・トレーラーは環八→中央防波堤→ゲートブリッジに多いんですよ。開通前は。
大井に出口ができたのなら話は別ですが、五反田にできたので、五反田で降りて山手通り使うトラックが増えるに決まってるじゃないですか。
753: 物件比較中さん 
[2015-03-08 13:43:16]
おんなじプレミストでも、月島のほうが良さそうですね。
メジャーな駅に近いし
754: ご近所さん 
[2015-03-08 21:23:17]
んで正式価格しってる人います?
プレミストの工事を上から眺めている者ですが、山手通は変化ないですね。
たぶん。。
755: 匿名さん 
[2015-03-08 21:30:26]
>>754
月曜になってからだね
756: 匿名さん 
[2015-03-09 13:01:02]
大井に出口あるでしょ
適当書くなよw
757: 匿名さん 
[2015-03-09 13:53:26]
>>752
なんで中央防波堤行くトラックがわざわざ五反田で降りるんだよ
758: 周辺住民さん 
[2015-03-09 13:59:37]
平日の山手通りは…
普段通りですね。増えても減ってもいない感じ。
たまに通るでっかいトラックも普段通り。
759: 物件比較中さん 
[2015-03-09 22:24:49]
3LDKが
ブランズは5290万円〜
シティテラスは5880万円〜
ここは6040万円〜
なんでここだけ高いんですかね。特にブランズとの差が激しいですけど。駅から4分と8分の差で800万円は大きい。
3つ見比べると、設備は一番いいですね。
760: 匿名さん 
[2015-03-09 22:36:37]
土地をみたら、天王洲の工業地帯とは違うしね。

ブランズは最低限って感じだね。

設備がよくても、売値が高いと、
将来、新馬場で高く買ってくれる人がいるか微妙。
761: 匿名さん 
[2015-03-10 09:52:00]
新馬場ですもんね…。
762: 匿名 
[2015-03-10 11:07:51]
新馬場をバカにする人が 元々都会の一等地出身の方なら仕方ないが、どうせそういってバカにする人って所詮地方の田舎出身者なんじゃないの?
763: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-03-10 11:52:35]
>>759

シティテラス6400弱でしたが
一体どこ情報?
764: 物件比較中さん [ 10代] 
[2015-03-10 12:42:36]
>>763
DMが来ましたよ。T.Yハーバーの食事券がどうとか書いてあったので、人が来てないのかもしれませんね。
765: 物件比較中さん 
[2015-03-10 12:43:39]
あ、10代ではありません。
766: 購入検討中さん 
[2015-03-10 17:06:14]
>>764
人か住む場所じゃないですよ。住友のねだんをつりあげる売り方も阿漕なかんじですしね。
767: 物件比較中さん 
[2015-03-10 21:14:16]
>>766
ここも最初はやたらと高めに設定してましたよ。住友の真似事だったのかもしれませんけど。
でも結局、糀谷と大して変わらなくなりましたね。糀谷とここの営業比べると、明らかに北品川がレベル低いですね。同じ三井でも販売代理でやってる分、手を抜いてるのかも。
でも営業の質なんて住んだら関係ないから、価格が下がるなら嬉しいです。
768: 匿名さん 
[2015-03-11 00:36:39]
>>758
城西城北から品川埠頭に行くトラックが増えてそうですね
769: 申込予定さん 
[2015-03-11 01:19:33]
>>767
糀谷のやつも三井が販売代理でしょ?私の担当は知識も豊富で頼りになる方ですけどね。それにあなたは営業を評価する立場じゃないでしょうし。糀谷とここを比較してる時点で微妙、似てるのは値段だけでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる