住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-01 00:13:26
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

[スレ作成日時]2009-10-18 01:25:41

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その12

No.151  
by 匿名さん 2009-10-22 15:24:54
各銀行で割引(優遇)なしの変動金利って表示してるんですか?
その優遇なしの変動金利って、そんなに高いの?
No.152  
by 匿名さん 2009-10-22 16:13:50
メガバンクで2.475%(変動金利)
No.153  
by 匿名さん 2009-10-22 18:07:32
例えば3年固定で組んだら、固定終了後には2.475%になってしまうの?

また、銀行の気分で優遇の条件を途中で変更される可能性はあるのでしょうか?
No.154  
by 匿名さん 2009-10-22 18:19:41
また変なのが湧いてきたな。
最低限の勉強をして欲しいものです。そんな人でも貸してくれる銀行ってすごい!

優遇金利は基本的に返済完了まで優遇金利分を店頭金利から引きますよってこと。
今日の優遇金利は1.5%がデフォなので今月融資なら2.475%(店頭金利)から1.5%(優遇金利)を引いて
0.975%になりますよってこと。

優遇金利は物件や人によって上下するので1.5以上の人もいれば以下の人もいる。
No.155  
by 匿名さん 2009-10-22 18:29:01
優遇金利は全期間と当初期間優遇がある。
後者の場合は優遇期間が過ぎれば店頭金利に戻る。
優遇期間、優遇幅は契約書でかかれるので銀行の気分で変わることはない。
ただし返済が遅れたり(うっかりミスで引き落とし口座に一時的にキャッシュ
がなかったとか)した場合、優遇は取り消されるなどの記述があるケースも
多いから契約内容をよく確認のこと
No.156  
by 匿名さん 2009-10-22 18:35:10
駅の掲示板に、シティーハンターに依頼をしたく、書き込んでいますが、
未だ、連絡はありません。

私は、変動です。
No.157  
by 匿名さん 2009-10-22 22:45:22
最近、優遇の話でもちきりですが、
これまでの話だと、固定との差額繰上など1.5%優遇が前提にあった為
1.5%以下の優遇の人は、各人の状況に応じて
固定との差額+αで繰上すればいいという事ですかね。
No.159  
by 匿名さん 2009-10-23 00:35:17
>157
「+α」は、個人の状況によって変わるから、一概には、どうこう言えないよね。
優遇幅も、当初5年間だけ1.6~1.5だけど、それ以降は、1.0~0.7に下がる約定の金消契約のも結構あるからね。
5・6年前は、当初5年1.0~0.7でそれ以降0.5~0.4なんていうのがフツウだったから、最近は、借りる人が結構減ったんだね。銀行さんも借りてくれる人を探す為に値下げ合戦の競争状態で大変だね。
No.160  
by 匿名さん 2009-10-23 01:33:46
>>No.154
>また変なのが湧いてきたな。
>最低限の勉強をして欲しいものです
って言いながら、この人あまり詳しくなさそう。
No.161  
by 匿名さん 2009-10-23 01:35:47
>>160
同意。
No.162  
by 匿名さん 2009-10-23 04:02:43
>>160
>>161
君等、エスパ~か?

>>159
数年前に定年迎えた銀行員って感じだね、君の発言(含む過去レス)から予想するに・・・

>銀行さんも借りてくれる人を探す為に値下げ合戦の競争状態で大変だね。
その通り!
でも、そろそろ本当に限界だろうね、優遇合戦も!
某信託BKは、お上にお叱り受けると同時に、新規の1.6%優遇を中止したし・・・

このまま低金利が続くとの見通しになれば、「各行が新規の優遇幅縮小」ってのも有り得るかもね
*唯、架かる状況下で、国有化されたとこが1.7%優遇やってるとかってオカシクね?
No.163  
by 匿名さん 2009-10-23 06:24:13
借り手市場って事なのでしょう。家があまり売れてないから銀行は限られた借り手の取り合いになる。
獲得するにはより有利な条件を提示するしかない。最近は新規が減った分、借り換えで顧客を得ようと
キャンペーンも盛んです。
No.164  
by 匿名さん 2009-10-23 07:19:28
>>163
微妙に違うと思う
確かに銀行は貸したいが、それは特に優良な顧客し貸したいのであって、ギリ顧客には出来れば貸したくないのだ
が、デベ提携を軸に新規案件に優遇展開してると抱合せ的にギリ顧客にも最優遇で貸さざるを得なくなる

で、借換だよ
特に優良な顧客を(足枷なく)選別できるからね~
(借換の方が優遇幅大きいところもあるよ)
*但し、銀行が振り下ろした刀は、その銀行自らにも振りかかる話になるのだが・・・厳しいんだろうね!銀行も
No.165  
by 匿名さん 2009-10-23 11:07:03
変動金利は銀行にリスクがないのかという書き込みがありましたが
厳密に考えると貸出金利の変動と調達金利の変動のタイムラグがあるから
金利変動局面ではリスクがありそうです。
ただし、銀行の調達が預金だという前提に立てば、当然、そちらにもタイムラグがあるはずです。

期間固定は明らかに反対オプションを組んでいますのでノーリスクでしょうね。
No.166  
by 匿名さん 2009-10-23 11:24:53
なぜ銀行は、変動の方を進めるのでしょうか?
リスクがあるのに。
No.167  
by 匿名さん 2009-10-23 14:28:58
銀行にもよりますが、銀行の利益管理のしくみは
法人については得意先別に貸付金利・預金金利・調達金利を勘案した
スプレッド(利ざや)をシステムで管理していますが
住宅ローンはそこまで管理していないと思います。
つまり、住宅ローンはトータルで見れば貸金残高が
増えれば増えるだけ利益が上がるという位置づけなので
各行が揃って力を入れているのだと思います。

銀行員も変動金利がこれだけ低いと特に20年以下の借入期間では
固定をすすめにくいのではないかと思います。
No.168  
by 匿名さん 2009-10-23 14:34:03
私も変動金利を勧められたというか、
今現在ローン申し込まれる方は9割が変動ですよと、
いろいろな方から言われました。

まぁ、それぞれのケースによってリスクある、ない人別れると思いますが。
ネットや本などで専門家等の情報みても、今現在は固定にすべきという意見もあれば、
今は変動を勧めている人もいます。
先が見えないだけ、どれが正しい選択なのか私も迷っている最中です。


No.169  
by 匿名さん 2009-10-23 14:38:59
まだまだデフレが続くってさ。
なかなか金利上がらんね。
No.170  
by 匿名さん 2009-10-23 16:01:23
余裕があれば、どちらを選択しても良いでしょう。

ギリギリであれば、どちらも危険。住宅を購入自体が間違いかも?
No.171  
by 匿名さん 2009-10-23 20:30:21
>厳密に考えると貸出金利の変動と調達金利の変動のタイムラグがあるから

上昇局面ではそうですが、下降局面では逆に利益になってしまいます。
去年12月の政策金利引き下げで、変動への適用は確か春だったような?

銀行に取って最大のリスクは不良債権になる事だろうから金利のタイプはそれほど重要では無いのでは?
No.173  
by 匿名さん 2009-10-24 01:42:07
すでに、変動で借りるべき時間帯は過ぎたと思うね。
これからは長期固定です。 これから変動で借りる人は
終盤のババ抜きゲームみたいなもんだよ。
No.174  
by 匿名さん 2009-10-24 01:46:04
>>165
>期間固定は明らかに反対オプションを組んでいますのでノーリスクでしょうね。
変動のタイムラグをリスクと言うなら、「固定はノーリスク」は言いすぎじゃね?
反対オプションだって、貸出額とドンピシャって訳じゃないし、何より、債務者側に期限の利益を放棄
されるというリスクでは、マーケットに対し手数料を支払っている分、固定の方が不利だと言える
No.175  
by 匿名さん 2009-10-24 02:41:19
>>165
どこか、考え方がおかしいと思うよ。
金利の改定は半年ごとなので、期ズレがあるとしても、変動は常に調達とリンクするのでノーリスク。
借り手が常に一定のリスクを抱えてくれるのだから、銀行はとうぜん変動で貸したがる。
反対に、固定は貸す時の調達に対して、期末は時価評価するとかしないのかな?
オプション組むのであれば、なおさらリスク資産になるような気がするが。
素人の説明はいらないから、誰か金融の会計に詳しい人、教えてくれ。

No.176  
by 匿名さん 2009-10-24 02:55:25
>固定の方が不利だと言える
有り得ない。銀行の住宅ローン貸し出しで変動が有利とか固定が有利なんて
ありえない。そもそも銀行によって設定する金利はバラバラ。

No.177  
by 匿名さん 2009-10-24 08:10:50
>>173
ババひいちゃったんだ。
No.178  
by 匿名 2009-10-24 08:58:43
結局 今 どっちで借りる?

あたしゃ変動
No.179  
by 購入経験者さん 2009-10-24 10:25:19
優遇金利1.5パーセント以下の人も借り換えを相談すると、1.5パーセントの優遇を
引き出せるというのはよくある話ですね。

優遇金利は、1.5以上を引き出せるという知識は必要と思います。

私は、1.6を目指して、いろんな銀行に審査をだしました。

もっとも気に入った銀行が1.5しか引き出せず、あまり気に入らない銀行が1.6を提示した
ときに、非常に迷いました。

そのことを素直にいったら、1.6を提示した銀行が1.7を提示したので、そちらで借りました。

No.181  
by 匿名さん 2009-10-24 12:15:20
>>176
うん、そうだね!(主語がないので、一部予想だけど・・・)
突き詰めれば、君の言う通りだ!
*細かい部分での「銀行にとっての有利不利」なんて、どうでも良い話に深入りし過ぎた、申し訳ない
No.182  
by 匿名さん 2009-10-24 16:52:53
>180
そういう銀行あったね。去年いっきに0.8%も。
No.183  
by 匿名さん 2009-10-24 17:23:05
でも金利が上がるまでは変動より固定のほうが銀行は儲かるんだよね?3%と1%での貸し出しなら2%分金利
収入が大きいわけだから。

今まで借りる側の立場から考えてたけど、銀行の立場だと同じく5年低金利が続けば金利収入
を多く取って来てるんだからその後金利上昇してもリスクにはならないんじゃないの?
No.184  
by 購入検討中さん 2009-10-24 19:37:20
既存向けと新規向けの店頭金利の二本立てしたりね
No.185  
by 匿名さん 2009-10-24 20:10:17
>でも金利が上がるまでは変動より固定のほうが銀行は儲かるんだよね?3%と1%での貸し出しなら2%分金利
収入が大きいわけだから。

大丈夫?
過去スレで皆さん詳しく説明してくれてますよ。
No.186  
by 匿名さん 2009-10-24 22:04:14
>既存向けと新規向けの店頭金利の二本立てしたりね

そんな詐欺みたいな事やったら誰も借りる人いなくなうと思うけど?
No.188  
by 匿名さん 2009-10-25 00:43:13
ようするに銀行が詐欺みたいな「既存向けと新規向けの店頭金利の二本立」とかしなければ
変動金利は怖くないわけですね、わかります。
No.190  
by 購入経験者さん 2009-10-25 08:00:34
変動性が怖くない理由は

金利が上がるくらいの経済情勢なら、自分の収入上昇(安定)性も増してる自信がある

収入増えた分で金利余計に払ってやる、って気概が大事


固定派の人は、

金利が上がる経済情勢でも自分の所得に自信がない?
金利が上がる経済情勢でも上昇金利分負担したくないほど日々の生活に余裕ない?
No.191  
by 匿名さん 2009-10-25 09:42:44
同じ話の繰り返しだね。
変動も固定もさまざまなリスクを考えてないとだめなんだよ。
固定を選択した人は、高い金利で固定できるんだから、ある程度の金利上昇は受け入れることが自明でしょ。
さらに、それ以上の上昇局面では固定は気をもむこともない。
現時点で変動より高い金利を払う判断をしたのは、上昇リスクをいちいち気にするのが面倒だからって理由が多いと思うよ。
No.192  
by 匿名さん 2009-10-25 17:02:42
手間を惜しむならば、その分余計にお金を払わなければいけませんよね。
No.193  
by 匿名さん 2009-10-25 19:53:37
手間をかけたから安くすむとも限らないですよね。
No.194  
by 匿名さん 2009-10-25 20:12:25
固定にしたから安心とは限らなかった結果競売急増!みたいな?
No.195  
by 変動一本です 2009-10-25 20:43:37
向こう十年間金利水準は急激に上がらないと期待して変動にしましたが、先はあくまで予想なので支払い上限額が不定な点で怖いところもあります。変動0.875%5000万25年ローン。4%で月々返済して差額を自動返済しています。変動も固定もそれぞれ一長一短ありますが私は変動で勝負します。
No.197  
by 匿名さん 2009-10-25 23:59:37
固定さんは石橋を叩きすぎて川に落ちないようにね!
No.198  
by 匿名さん 2009-10-26 00:53:02
石橋をたたくもなにも、、、固定ですから。
No.199  
by 匿名さん 2009-10-26 01:01:29
勝負師
1 ばくちうち。また、棋士など勝ち負けを競うことを職とする人。2 失敗する危険のある物事でも、大胆に行える人。

失敗する危険があるんだってよ。お大事にね!
No.200  
by 匿名さん 2009-10-26 01:31:36
競売行きになった固定さんも勝負に失敗したって事?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる