三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス

790: 匿名さん 
[2014-10-03 22:30:27]
>>785
雰囲気的にパークシティ豊洲っぽいですよね。同じ人のことではなかったらごめんなさい。賃貸に住み続けると宣言していたのに転向して話題でした。
791: 匿名さん 
[2014-10-03 22:39:43]
>>790
豊洲に同世代の、割とグイグイした人達が増えてるといった趣旨のこと書かれてましたね。でも実際都心に近くて、運河があって、空が広くて、夜景が綺麗で、ジョギングが気持ち良くて7000万円位〜で住めるこの地に、同様の人達が集まって来るのはわかるな。
792: 匿名さん 
[2014-10-03 23:38:17]
>>785
レインボーの見える芝浦とかっしょ!
793: 匿名さん 
[2014-10-03 23:41:26]
>>792
だから豊洲だってば。。
794: 匿名さん 
[2014-10-03 23:44:53]
豊洲はIT企業やバックオフィスが多いからね。オフィス賃料が安いからコスト部門や都心にある必要のないITベンチャーが多いんでしょうね。
795: 匿名さん 
[2014-10-04 00:16:21]
豊洲はベンチャーは少ないですね。大企業が分散してた拠点を豊洲で統合するケースが多いようです。

nttデータ、IHI、第一生命、ユニシス、SCSK、IBMあたりですね。
796: 匿名さん 
[2014-10-04 00:33:42]
>>794
ご本人が公表されている公開情報ですが、785さんの書かれているIT企業はLINEなので本社は渋谷です。
数年前まで豊洲は都心に近くて安い街でしたが、もはやそれなりの方達が実需で住む街になっているのですよ。
797: 匿名さん 
[2014-10-04 05:04:44]
街が成長すればそうなるでしょ。

恵比寿なんて昔は工業エリアだったのに、今は結構おしゃれな街になってますしね。

次は晴海・有明ですかねぇ。
798: 匿名さん 
[2014-10-04 08:51:18]
>>795
マルハニチロ忘れてた。後はオートバックスセブン、ミライト、アスクルあたりですね。
799: 匿名さん 
[2014-10-04 10:01:29]
やっぱり350万は超えるだろうけど、そうなると富裕層だけのマンションになってしまって、バランスが悪くなりそう。
800: 匿名さん 
[2014-10-04 10:07:34]
財務官僚がタワー買いまくりなのが気になる、
801: 匿名さん 
[2014-10-04 10:14:44]
>>800
なんでですか?
802: 匿名さん 
[2014-10-04 10:21:02]
財務官僚の安月給じゃ買えないよ。元の事務次官がタワマン買ったということは知ってる。
803: 匿名さん 
[2014-10-04 10:23:29]
財務官僚くらいの安月給なら、湾岸のタワーマンションでしょうね。
804: 匿名さん 
[2014-10-04 10:28:49]
買いまくりというより、無理して湾岸タワマン、
805: 匿名さん 
[2014-10-04 10:29:11]
財務官僚が買ってるのは江東区湾岸タワーマンションだよ。

江東区ね。

安月給だからね。
806: 匿名さん 
[2014-10-04 10:31:20]
無理してでも買うべき理由があるって事なんでしょうねぇ。。。

もう1戸買っておくかな。
807: 匿名さん 
[2014-10-04 10:33:28]
相当値上がりすると予想されているんでしょうな。。。
こういうのは、インサイダーにならないのでしょうか?

財務省の政策で値上がりするという事なんでしょう?
808: 匿名さん 
[2014-10-04 10:35:28]
そんな理由ないよ。買い煽りはやめてね
809: 匿名さん 
[2014-10-04 10:35:59]
でも、これが事実ですから。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる