三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス

770: 匿名さん 
[2014-10-02 23:25:46]
でも、高くなるのは間違いなさそうだしねえ。、
とほほ。。。
771: 匿名さん 
[2014-10-02 23:33:14]
>>770
そうでもないらしいよ。待ってて良かった^o^
772: 匿名さん 
[2014-10-02 23:38:28]
新豊洲の契約者はここが気になって仕方がないみたいだな。ま、気持ちは分からなくもないが。
773: 匿名さん 
[2014-10-02 23:44:38]
これよると300万程度の予想ですね。晴海タワーや新豊洲よりも若干高いけど、気にするほどの価格差じゃないよね。利便性も圧倒的だし待ってて良かった。晴海三井も気になるけど。

http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1891
774: 匿名さん 
[2014-10-03 00:19:56]
>>763
同感ですねー。
ここが引き渡しになる頃には駅前にホテルもできるだろうし、共用施設を抱え込む必要がないですね。
内部に共用施設つくるとモノが中途半端だし陳腐化もするので、キチンとした外部施設を使うほうが賢明と思ってます。

コンビニだけは、外でも内でもサービス一緒だし、夜中に小腹が減ったりするときに便利なので、敷地内にあったほうが快適だと思います。
775: 匿名さん 
[2014-10-03 01:01:39]
敷地内コンビニはATMとコピー機も便利です。
776: 匿名さん 
[2014-10-03 05:56:09]
でも、その予想が上ブレして350万になるのでは?
住友は1500万円値上げらしいし。同じような影響はあると思います。
777: 匿名さん 
[2014-10-03 06:00:55]
ベイズも3期からは値上げらしいしね。
778: 匿名さん 
[2014-10-03 07:26:46]
>>777
またシントヨ君?好きに値上げさせといたらいいんちゃうん(笑)
779: 匿名さん 
[2014-10-03 17:05:45]
では、参考にしてください。

豊洲5丁目は、第3期隅田川改良工事の5号埋立地および豊州物揚場背面埋立工事で成立しています。豊洲エリアでは南部に当たり、過去には『オーベルグランディオベイフロント』(1999年分譲、「豊洲」駅徒歩8分、分譲時平均坪単価190万円程度)、『グランアルト豊洲』(2000年分譲、「豊洲」駅徒歩4分、分譲時平均坪単価180万円程度)、『豊洲シエルタワー』(2005年分譲、「豊洲」駅徒歩1分、分譲時平均坪単価190万円程度)が同じ豊洲5丁目立地で分譲されています。
780: 匿名さん 
[2014-10-03 17:06:46]
坪200越えてくると、厳しいでしょうね。
781: 匿名さん 
[2014-10-03 17:46:01]
>>780
では今は湾岸バブルということですか?確かに不動産屋さん勤務の人でこの時期このエリアを買ったって人聞かないもんね。
782: 匿名さん 
[2014-10-03 17:54:37]
知り合いの三井不動産の若い課長さんは湾岸タワー買ってたよ。
783: 匿名さん 
[2014-10-03 17:55:31]
そういや、財務官僚もタワー買いまくってるんだよな。
何があるんだろう?
784: 匿名さん 
[2014-10-03 17:56:34]
坪200も一気には上がらないから大丈夫だよ。
値上がりするとしても坪50万くらい。
785: 匿名さん 
[2014-10-03 18:11:49]
有名ネット企業の役員も湾岸タワー買ったらしい。Twitterで湾岸写真ばら撒いてるな。
786: 匿名さん 
[2014-10-03 18:15:41]
湾岸タワー買ったって話は安い時に買ったってことでしょ。今は売りに廻ってるズラね。
787: 匿名さん 
[2014-10-03 18:20:40]
最近の話ですよ〜〜〜。
788: 匿名さん 
[2014-10-03 19:24:59]
>>787
湾岸つっても中古もあるし、港区も湾岸あるからね。
789: 買い換え検討中 
[2014-10-03 22:24:37]
湾岸タワーは都心より安くて眺望いいから、ゆとりある富裕層がセカンドで買うの向きってことだよね。
地ぐらいや、地盤を考えたら、リーマンが、基本、永住目的に頑張って買うってのは、賢明な判断ではないよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる