株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-05-28 16:39:58
 削除依頼 投稿する

レーベン浦和美園バウクラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
交通面は車も電車も便利そうですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~87.28平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-11 21:05:51

現在の物件
レーベン浦和美園バウクラッセ
レーベン浦和美園バウクラッセ
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩6分
総戸数: 65戸

レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?

451: 匿名さん 
[2015-06-17 14:10:06]
448さん
一生懸命勉強して完璧な住居探してくださいね。でも‥あなたみたいな方はどこに住んでもご自分でトラブルお越しそうですね。
452: 匿名さん 
[2015-06-17 20:23:48]
ここを最近知りました。まだ間に合いますか?3LDKがあれば購入を検討しております。
453: 匿名さん 
[2015-06-17 20:54:26]
一生懸命勉強してここではなく一軒家買った自分は勝ち組!

451、普通みんな一生懸命勉強しまくってるぞ?
454: 匿名さん 
[2015-06-17 21:19:02]
もちろんみんな勉強はしてますよね。つい勝ち組(久々聞きました)とかわがままとか購入予定者や近隣住民でもないのにわざわざ中傷するような書き込みする方の気が知れなくて…
近隣の地元民ですがみんなが住みやすい環境になるよう頑張りましょうね。
455: 匿名さん 
[2015-06-17 22:17:05]
>>448
人とのコミュニケーションを一生懸命学んで下さいな。
貴方みたいな方は損をしますよ。職場では嫌われてるかもよ。
456: 匿名さん 
[2015-06-17 22:28:00]
詳細教えて下さい。
457: 周辺住民さん 
[2015-06-17 22:32:07]
私の家からは少し離れていますが、あんな倉庫ができるのは同じエリアに住んでいる者として、納得できないです。
中止の可能性が少しでもあるなら反対運動に参加します。
458: 匿名さん 
[2015-06-17 22:53:56]
あの倉庫が計画される前って、確か工場か何かじゃなかった?
工場と倉庫なら、まだ倉庫の方がマシ?
459: 周辺住民さん 
[2015-06-17 23:14:27]
倉庫の関係者らしき人の書き込みがあるようなので注意したほうが良さそうです。
着工してないのでまだ間に合いますし、自分も反対運動参加します。
絶対中止させましょう!
地元自治会との連携お願いします。
460: いつか買いたいさん 
[2015-06-17 23:26:09]
とりあえず、ダメ元でさいたま市の市長の窓口に連絡して、その後噂の東京マガジンに投稿で少しは企業イメージ下がるかな…
461: 匿名さん 
[2015-06-18 01:30:01]
無駄だよ
大手の会社、しかも入札した・入札できたんだから。その計画を動かせる力なんてたかが数人の市民にあるわけない
だめ元で市長?門前払いでしょ。
入札したものの土地だよ。
現地もう動き始めてるよ
462: ご近所さん 
[2015-06-18 07:46:56]
ここの倉庫会社よりも名の知れた会社が断念した例
http://www.tamatimes.co.jp/article/72
463: ご近所の奥さま 
[2015-06-18 10:58:22]
教えてちゃんで申し訳ないのですが、ホスピス建設中止の話、どこからの情報なのか、書き込んだ方教えていただけたらとても助かります。
よろしくお願いいたします。
464: 匿名さん 
[2015-06-18 11:49:55]
今の状況だと大門地区でもまだ倉庫建設を知らない人たちが多いと思いますが自治会で話し合い署名運動などの動きが出れば野田地区も協力すると思いますよ。仲間意識強い地域ですから。
それに駅は野田地区の人たちも使いますし駅近くでトラック渋滞なんて嫌ですから。
ホスピスの件はウエリスを検討してる方の方が詳しいのでは?
465: 坂の下 
[2015-06-18 12:58:27]
>>463
大門下(イオン正面)の奥様方に聞いてみてください。
みんな美園をよい街にするために一生懸命だから、快く教えてくれるし、協力もしてくれると思いますよ。
建設が始まってからでは遅いので、とにかく早く行動してください。
466: 周辺住民さん 
[2015-06-18 14:19:33]
皆さんで力を合わせて行けば、建設をストップ出来るかも知れませんね。
頑張りましょう!!!
467: 匿名さん 
[2015-06-18 15:20:10]
>>462
「建設しようと計画」
計画段階なんだから中止くらいできるでしょ。

こっちの場合はすでに入札済み
場所もそうゆう建物出来ても問題ない場所。
468: 匿名さん 
[2015-06-18 15:48:30]
冷静に考えて、倉庫の建設中止は難しいでしょう。
レーベンの営業に、マンションか戸建が出来るって言われた人の中で、証拠が出せる人がいれば、裁判くらいできたかもね。
469: 匿名さん 
[2015-06-18 16:11:37]
本当だよ。中止にできるわけないじゃん。

営業さ、恐らくマンションか戸建てって言ってたな。
できます!ではなく、恐らく。ね。
断言してないから、それを鵜呑みにするほうがおかしい。
470: 匿名さん 
[2015-06-18 16:12:59]
>>460
企業のイメージ下がるかな?って、企業は悪くねーだろ
471: 匿名です 
[2015-06-18 18:17:36]
買った奴はあきらめろ!
買うのをあきらめた俺はおまえらを冷やかしにきた。
472: 販売関係者さん 
[2015-06-18 18:27:21]
営業トーク録音していた人いるのかなぁ。
473: 匿名さん 
[2015-06-18 19:31:15]
>>464
普通に考えて駅近くでトラック渋滞なんて出来ないだろ。センコー程の規模でもトラックが列を成してるのを見たことが無い。 ウエリス前の通りの方が渋滞は良く起こるし、夜にはたまに爆音が響いてるぞ。
476: 匿名さん 
[2015-06-19 08:34:57]
倉庫だっていいじゃないか。活性化するんだもの。みつを
477: 匿名さん 
[2015-06-19 08:40:11]
>>475
普通誰もが思うだろ。
新築で買ったのに住む前から反対運動
悲惨すぎるな
478: 匿名さん 
[2015-06-19 09:43:56]
建設をやめさせるよりも、レーベンを相手取り手付金を返してもらった上でキャンセルするほうがまだ簡単だと思います。
479: 匿名さん 
[2015-06-19 10:42:44]
マンションなんていくらでもある。目の前が倉庫になっただけでも、ここよりいいマンションは相当数ある。
まぁ関係ないから反対運動でも良いと思うけど、計画が変わることはほぼ皆無と思った方がいいと感じただけ。
480: 匿名さん 
[2015-06-19 13:05:04]
てか反対運動して例えば中止になったとする。
しばらくして違う業者が工場建設しようとしたらまた反対運動?
481: 匿名さん 
[2015-06-19 13:30:14]
そういうことのようだから、準工業地域ということを認識していないとみられる。
482: 匿名さん 
[2015-06-19 14:10:12]
目の前に大規模なパチンコ屋ができるより良いのでは?
483: 匿名さん 
[2015-06-19 18:36:56]
物流の拠点となることで、マンション購入者に何か恩恵はないのでしょうか?
悪いことばかりに目が行きがちですが、発想の転換をすることで活路が開けるかもしれません。
私も何か考えてみます。
484: 匿名さん 
[2015-06-19 19:57:48]
工場地域とわかってて買ったのなら仕方ないことだし、わからないで買った人は一生の買い物なのに勉強不足。
ただそれだけ。
本当に買う気があれば絶対調べる。
自分は本気で買いたかった。だから周りを調べまくった。元工場跡地のことは特に調べまくった。あそこは工場地域、あんな大規模な土地があればもしかしたら化学工場出来たら…廃棄ガス出るような工場出たら…
これを考えたら不安すぎてとても買えない。だからやめた。
485: マンション投資家さん 
[2015-06-19 20:07:25]
正解!買ったあなたは没シュート
486: 匿名さん 
[2015-06-19 20:22:22]
だけどそれを言うと怒る人ばっかりー。正論なのだがね。
487: 販売関係者さん 
[2015-06-19 20:23:29]
>>482
みそのがつぶれたの知らないの?
パチンコやはないな。
488: 匿名さん 
[2015-06-19 21:22:10]
手付け金返してもらってキャンセルなんて出来るわけないだろうね。何のための手付け金?ってなるし。

工場跡地もそうだけど、自分は学校関係のことも考えまくった。
数年後に駅前に中学校できます!土地もここで、高確率でできます!って言われたけど、もし出来なかったらかなり遠くの中学校になるし。
浦和美園って、発展していく街だから本当に悩んだ。けど万が一を考えすぎた。自分には発展していく街で、どうなるかわからない場所は買えない・住めないなと。
出来上がっていて、周りの状況をしっかり見れて計画的に購入できる方がいいと思った。
489: 匿名さん  
[2015-06-19 23:03:15]
買わなかった人はなぜこの掲示板に来てコメントしてるのですか?
未練タラタラなのが溢れ出てますよ。
まず自分を見つめ直して下さいな。
490: 匿名さん 
[2015-06-19 23:04:28]
出来上がった街で住みやすい場所ってのはそれなりに高いけどね。そう言う場所が買えるならここをわざわざ選び迷うこともないだろ。
491: 周辺住民さん 
[2015-06-19 23:16:57]
これまで情報ご苦労。
これ以上余計なお世話は結構。
492: 匿名さん 
[2015-06-19 23:20:42]
始発駅でもあり、始発駅でなくなるかもしれない駅でもある。これは不安要素?
493: 匿名さん 
[2015-06-19 23:25:25]
ご苦労様です
494: ご近所さん 
[2015-06-19 23:27:37]
>>484
準工業地域には、化学工場なんか建てられないよ。勉強したわりに、面白いこと言うね。
495: 匿名さん 
[2015-06-19 23:30:23]
あんたもググったんだろ?
496: 匿名さん 
[2015-06-20 00:30:31]
買えなかったんじゃなくて、買わなかったんだけど、買った人がどんな理由でこのマンションを選んだのか気になって来てみた。自分が見つけられなかった良いところを知れて今後の参考になるかもしれないし。
自分は、あの目の前の土地にリスクを感じて買わなかった人間だけどね。
497: 匿名さん 
[2015-06-20 06:05:10]
>>494
無知だから勉強したんだろが。
勉強して化学工場は建てられないの知ったんだけどね。。。
でも物流倉庫もすごく嫌だね。
すごく勉強してよかったし危険な橋渡らなくてよかったわ
498: 匿名さん 
[2015-06-20 06:34:57]
ここの掲示板は買った人しか書き込みしちゃいけないのか?一度でも購入を迷った人が気になって掲示板見るし書き込むのが普通だろう。色んな意見述べるのが掲示板では。
そうすると周辺住民もここのマンション買ってるわけじゃないんだから書き込みするなよってこと?
倉庫になることを色々言われて、余計な世話だの未練があるだの、八つ当たりにしか見えないけどね。
だっておかしいじゃん。反対運動なんて。冷静に考えてさ。本気で中止に出来るならみなさんはとても偉大な人ですよ。
499: 匿名さん 
[2015-06-20 08:38:41]
せっかくの掲示板が荒れ荒れで残念です。。。。
どうしてこんなコトになってしまったのでしょうか?
500: 匿名さん 
[2015-06-20 10:24:33]
そもそも契約をした方は、近くに倉庫ができるだけで全ての方が涙目なんですか?
「俺、買ったけど全然気にしてないよ!」って方はいませんか?
ちなみに我が家、今は賃貸ですが隣に宅配業者の配送センターがあります。
丸7年住んでいますが、事故が起きたこともありませんし迷惑を被ったこともありません。
先入観だけであれこれ考えすぎなくてもいいのではないでしょうか。
民度の低いマンション

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる