株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-05-28 16:39:58
 削除依頼 投稿する

レーベン浦和美園バウクラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
交通面は車も電車も便利そうですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~87.28平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-11 21:05:51

現在の物件
レーベン浦和美園バウクラッセ
レーベン浦和美園バウクラッセ
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩6分
総戸数: 65戸

レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?

351: 購入検討中さん 
[2015-06-01 10:18:50]
ウエリスにしとけばよかったのにね。
352: 匿名さん 
[2015-06-01 12:07:42]
活断層に緩い地盤よりはマシだろ。
353: 匿名さん 
[2015-06-01 20:23:43]
そうか、倉庫を建てるくらいの場所だから安心ですね!
あちらは、免震だったりして、残念。
354: 匿名さん 
[2015-06-03 00:28:06]
此処は売れてるんでしょうか?
355: 匿名さん 
[2015-06-03 11:56:45]
>>354
1期、2期完売だから売れてるんでしょう
356: 匿名さん 
[2015-06-04 13:17:05]
玄関側?共用通路側?の手摺には、格子状の物がつかわれているのでしょうか?
擦りガラスという訳ではないですよね?
道路側にもなっているので、特に女性の方は気をつけないといけない気がするのですが、いかがでしょうか?
357: 検討中の奥さま 
[2015-06-06 17:41:33]
貴方の趣味ですか?別に気にしなくていいと思いますが…
358: 匿名さん 
[2015-06-06 18:01:17]
356さん…スカートの中をノゾキコまれるということですか?
359: 匿名さん 
[2015-06-06 23:00:34]
オプション会行かれた方どうでしたか?
360: 匿名さん 
[2015-06-09 11:38:48]
1期、2期完売して、今は3期分が販売中です。

こちらのカキコミは少ないようですが
なかなか順調な売れ具合のように思います。

間取りや周辺環境から見ても、
やっぱりファミリー層が多いと思います。
361: 匿名さん 
[2015-06-11 18:22:37]
倉庫が出来るのが楽しみですね☆
362: 匿名さん 
[2015-06-11 20:14:36]
商業施設よりは、静かで良いのでは?
363: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-06-11 21:02:44]
>>361
倉庫が出来るのが楽しみ?
どういう感覚してるんだか!
364: ご近所さん 
[2015-06-12 10:12:13]
倉庫予定地は重機入ってたね。地盤調査か何かだろうか。
365: 匿名さん 
[2015-06-12 19:09:00]
どうせだから、温泉が出て温浴施設になる展開を希望。
366: 匿名さん 
[2015-06-13 22:43:24]
商業施設のが便利だったのに~と思いつつも、
どんな業種かにも依るから、倉庫でいいんじゃないですか。
車の出入りはあるだろうけれど、ものすごくうるさかったりするわけじゃないですから。
週末に渋滞!みたいなこともないであろうし。
367: 周辺住民さん 
[2015-06-13 23:19:26]
多分、トレーラーが何十台も常時出入りするので、
エンジン音はじめ、警備員の笛の音等々、あらゆる騒音が
出まくると思いますよ。
なによりも子供の巻き込み事故が一番怖いかな。
うちはけっこう離れているのでどうでもよいですが・・・・。
368: 匿名さん 
[2015-06-14 00:23:31]
トレーラーですか⁈トレーラーの往来が毎日あると考えただけでもゾッとします。一生ですから不安になります。
369: 契約済みさん 
[2015-06-14 00:43:24]
わたしも気に入って契約しましたが、今さらながら非常に迷っていますよ。
370: 物件比較中さん 
[2015-06-14 01:33:01]
戸田市あたりは倉庫が多いので、一度行ってみたらイメージ湧くかもしれませんよ。大型車は死角も多いので、小さいお子さんは本当に心配ですよね。
元気よく走り回って飛び出したりなんかりしたら…と思うと怖くてたまりません。
あとは…本当に販売の時に倉庫になること分かってなかったんですかね。
用地買収があったら、用途くらいすぐ分かりそうなものですが。なんかひどい。
371: 匿名さん 
[2015-06-14 02:02:06]
恐らく分かっていたでしょうね〜。引っ掛からないように慎重に検討したいものです。笑
372: 匿名さん 
[2015-06-14 10:47:43]
>>370
あの土地は入札によって決まっております。
あなたが購入した時期がいつなのかわかりませんが、おそらく落札が決まったのは2か月位前じゃないですか?
情報収集している方は、入札の結果を見るまで購入を待っていた方もいるはずです。
373: たまも 
[2015-06-14 12:31:18]
まだ北村バルブのほうが良かったね。
倉庫なんてできたら、トレーラーの路駐とかひどくなりそうだね。
374: 物件比較中さん 
[2015-06-14 12:57:52]
>>372
あ、ごめんなさい。わたし購入していないんです。美園、浦和区あたりで物件を探しているので、なんだか他人事とは思えずに。
375: 匿名さん 
[2015-06-14 13:50:32]
結局あの土地が不安で買っていない人かなりいそうだし、契約した人はしょうがないんじゃね?
もう少し考えて行動しないと~
あんな土地、倉庫ができるできない関係なく怖くて契約できないよ~
376: 契約済みさん 
[2015-06-14 15:08:38]
え?あの土地は公園かスーパーが出来るんじゃないんですか?ショックです・・・
377: 大将 
[2015-06-14 17:38:37]
あんなところにセンコーのような倉庫ができるなんてゾッとするね。
トラック、トレーラーがひっきりなしに出入りするんでしょ。
周辺には子供もいっぱい住んでるし、不安だよね。
378: 匿名さん 
[2015-06-14 21:48:19]
駅の東側では、ホスピスの建設計画が地域住民の強硬な反対意見を聞き入れ、計画中止となったようです。
この事例は地域住民の理解が不可欠なホスピスとは異なり、また、大企業相手なので簡単には聞き入れないでしょうが、行動を起こすなら今しかないでしょう。
379: 匿名さん 
[2015-06-14 23:41:40]
倉庫反対!の旗とか立てるんでしょうか?署名運動するんでしょうか?
380: 匿名さん 
[2015-06-15 00:00:10]
>>376
契約の時に、営業からそのように説明されたのですか?
私の時は、住宅が建つかのような言い方をされました…。
倉庫とは一言も言ってなかったですねぇ。
381: 匿名さん 
[2015-06-15 00:06:20]
センターフィールドくらいの規模数があれば署名効果もあると思いますが、レーベンほどの世帯数だと、インパクトに欠けるかもしれませんね…
382: 匿名さん 
[2015-06-15 06:41:32]
バルコニー全部に倉庫反対の旗と横断幕の様なモノを掲げましょう!
全世帯で断固として反対運動をするしかありません。
383: ヤマ 
[2015-06-15 08:46:27]
反対なのはレーベンの住人だけではないからね。周辺の住人にとっても倉庫なんて反対ですよ。
384: 周辺住民さん 
[2015-06-15 09:43:20]
倉庫と言うと静かなイメージですが、物流ターミナルですからね。トラックやトレーラーが相当数行き交うでしょう。この静かな住宅街を。排ガスや騒音、道路の劣化。様々な問題が挙がるでしょう。
385: 近隣住民 
[2015-06-15 12:29:55]
もうすでに工事してるのね。
見た感じ地盤改良かな。
386: 匿名さん 
[2015-06-15 12:52:06]
近隣で反対運動起きそうでしょうか?
387: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-15 12:56:17]
それ良いですね。
世帯数少ないですが、やれる事をやりましょう。
388: 匿名さん 
[2015-06-15 17:24:18]
>>380
同じく、住宅との説明でした。
389: 匿名さん 
[2015-06-15 17:54:26]
>>388
私も住宅と説明ありました。本当に酷いです。こんな事ならば買いませんでしたし。
390: 匿名さん 
[2015-06-15 18:02:29]
少し前にお知らせしたので、気付いていない方もいらっしゃるかと思いますので、改めてお知らせです。
入居予定者のみ入れる掲示板を作成しています。ここでも、色々意見飛び交っていますが、同じ立場の者で意見交換できる場が欲しいと思いましたので。作成当初は書き込みがあまりありませんでしたので、こちらで少しスレッドを用意します。お気軽にどうぞ。
入り方は以下をご確認ください。少々面倒ですが、入居予定であることが分かる方法が他に思いつきませんでしたので、ご理解のほどお願いいたします。また、この方法ですと、営業は入れてしまうので、ご注意ください。

http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=lebenurawamisono
アクセスキーを求められますので、下記の方法で出てきた数字を入力してください。

契約者専用ページの工事進捗レポートが閲覧できるページへ行ってください。
①進捗レポート01のP.3(PDF4枚目)一番上の写真に数字が写っています。
②進捗レポート02のP.2(PDF3枚目)上の写真に数字が写っています。
上記①と②の数字を掛け算して、出てきた答えの下6ケタをアクセスキーとしています。

391: 匿名さん 
[2015-06-15 18:31:27]
>>388
>>389
380です
やはり皆様同様に住宅と言う話で聞いていたのですね…
私もこのようなことになるなら契約は見送っていました。
契約して1ヶ月もしないで倉庫になると言う話が出てきたので、営業の人はどこの企業が落札したのか把握していたのだろうなと思ってしまいます。
392: 匿名さん 
[2015-06-15 19:21:36]
検討していたものです。
担当の営業は皆様と同様に"おそらく住宅だろう"とおっしゃってました。
時期は2期がはじまってすぐの2月頃だったと思 います。
393: 匿名さん 
[2015-06-15 19:23:12]
たぶん事前に情報くらい入ってたと思います。
394: 匿名さん 
[2015-06-15 19:37:12]
シーアールイーのサイトを見ると、5月12日付けのニュースリリースで、取得したのが4月と出ています。落札するまでは、レーベンも知らなかったのでは?
395: 匿名さん 
[2015-06-15 19:44:31]
あんなに広大な敷地で住宅はないでしょ〜それこそマンションだったら陽が入らないよ 倉庫で良いじゃん
396: 匿名さん 
[2015-06-15 20:15:42]
物流倉庫の4階は、マンションの7階と同じくらいの高さらしいです。
397: 入居予定さん 
[2015-06-15 20:20:38]
え!?嘘でしょ?此処をはじめて見て唖然としました。主人に相談しなきゃ。
398: 匿名さん 
[2015-06-15 21:01:41]
392です。

担当の営業はこうも言っていました。
もしマンションがたったとしても道路が広いため十分に陽は入るでしょう。マンションすら建つことはないと思いますが。
399: タマ 
[2015-06-15 21:02:46]
もう工事着手してるみたいだし中止に追い込むのは無理そう。
400: 匿名さん 
[2015-06-15 21:03:52]
落札する前は誰も何が建つかわかりません。笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる