株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-05-28 16:39:58
 削除依頼 投稿する

レーベン浦和美園バウクラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
交通面は車も電車も便利そうですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~87.28平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-11 21:05:51

現在の物件
レーベン浦和美園バウクラッセ
レーベン浦和美園バウクラッセ
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩6分
総戸数: 65戸

レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?

201: 匿名さん 
[2015-04-02 21:08:35]
NTTよりは良いね!
202: 匿名さん 
[2015-04-02 21:46:01]
イイんですか?良いんです!
203: 購入検討中さん 
[2015-04-03 08:14:05]
いいな〜このマンション!東口より良いんでない?
価格帯は広いみたいですが、いくらで購入出来るんでしょうか?
204: 匿名さん 
[2015-04-04 10:26:16]
3000万円台からご用意しております。
205: 匿名さん 
[2015-04-04 10:32:07]
ウェリスは軟弱地盤、レーベンは強固地盤でeす。
206: 匿名さん 
[2015-04-04 12:48:54]
ウエリスも区画整理エリアなのでそれなりに地盤改良してると思いますが、高台のほうがいいんですかね。
207: 匿名さん 
[2015-04-04 23:20:44]
強固地盤と言っても杭を40mも深くまで打ってるんでしょ
別に強固地盤ではないよね
208: 匿名さん 
[2015-04-04 23:26:43]
チョーウケル
209: 匿名さん 
[2015-04-05 03:58:01]
強固な地盤に杭打ち40mですね!
本当は10m位でいいみたいですけどあえてですね。
これは安心材料になるのではないでしょうか?
210: 匿名さん 
[2015-04-05 09:18:16]
あえて40m深くまで杭を打ち込んでますか(笑)
営業の方が言ってたんですか?
211: 匿名さん 
[2015-04-05 10:11:34]
あえての40M
212: 匿名さん 
[2015-04-05 11:17:59]
うそっぽい
213: 匿名さん 
[2015-04-06 13:39:34]
一応構造のページに記載されていますけれどね

http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/structure/index.html

支持層まで杭打ちしているということなので、
その強固な地盤というものまで40メートルなんじゃないですか??
公式サイトを見る限りそう読み取れます。
214: 購入経験者さん 
[2015-04-10 09:35:35]
35mまでらしいですよ、強固地盤と言えるのは
215: 匿名さん 
[2015-04-10 13:35:41]
地盤沈下したら終わりだよ
216: 匿名さん 
[2015-04-10 14:01:30]
なんやねん
地盤良くないんかい
217: 匿名さん 
[2015-04-10 14:50:50]
此処が崩壊するときは、都内のマンションなんかは全部倒れてるだろうね
218: 匿名さん 
[2015-04-10 15:15:34]
たしかに。埼玉で地盤悪いなら東京神奈川千葉に住んでる人はどうなっちゃうんだろう
219: 匿名さん 
[2015-04-10 15:24:11]
単純に地盤が良いとか言われてるけど、別に特別に良いと言うわけではないってことでしょ
220: 匿名さん 
[2015-04-10 15:42:39]
どこ住んでも絶対な場所はない
221: 匿名さん 
[2015-04-10 17:48:45]
確かに、マンション購入となれば、気になるのは否めないが、キリがないよ。もっと建物について語りましょうよ。
222: 匿名さん 
[2015-04-10 20:09:43]
美園系のスレでいつも地盤がと荒らしてる人だよ。
223: 匿名さん 
[2015-04-11 20:26:06]
しつこいよね。
224: 購入検討中さん 
[2015-04-12 08:48:16]
このマンション好評で殆ど部屋が埋まって来てるみたいですね。ウエリスと比較しようとしてたけど、あちらは価格出ないし、こちらで決めようかと迷っております。
225: 匿名さん 
[2015-04-12 09:45:16]
格段悪い要素はないかなと思います。高台だし、質が良さそうなのはレーベンかな。
駅前にもスーパーができるそうです。
226: マンコミュファンさん 
[2015-04-12 12:19:20]
レーベンのほうが質が良い? 笑
227: 購入検討中さん 
[2015-04-12 13:23:24]
西口駅前にスーパーですか!それは嬉しいですね。美園はコストコが出店される様な噂もあるみたいですしね。
228: 物件比較中さん 
[2015-04-12 20:00:41]
ウエリスはゴールデンウィークにオープンみたいでね!!
いろいろ迷いますけど、東口の方が発展性ありそう、、、東口の方が資産価値が上がりそうだし迷います。
229: 匿名さん 
[2015-04-12 20:10:08]
なんにしても今は更地が目立ちますが大学病院が完成する頃には信じられないような値段で取引されるでしょう。いま買うべきかなあ。
230: 匿名さん 
[2015-04-12 20:50:43]
武蔵小杉の例がありますからね
231: 匿名さん 
[2015-04-12 21:34:25]
地下鉄直通なのはいいかもしれん。
232: 匿名さん 
[2015-04-13 20:41:22]
埼京線には敵わんやろ
233: 匿名さん 
[2015-04-13 20:48:28]
埼京線で大手町にいけますか?
234: マンコミュファンさん 
[2015-04-13 20:53:05]
最強線
235: 匿名さん 
[2015-04-14 18:42:59]
子供はおうちに帰る時間だよ
236: 匿名さん 
[2015-04-15 23:12:13]
駅に近いのに魅力を感じた物件ですが
全戸分の駐車場が完備されるのはとても良いと思います。
3分の1程度しかない物件も多いですから。

駐車場代が0円~3,000円とのことなんですが
価格が安いのは嬉しいけれど、この価格差は何なんでしょうか。
ちょっと不思議です。
237: 匿名さん 
[2015-04-15 23:28:22]
立地も結構いいのかな。
238: 買いたいけど買えない人 
[2015-04-16 22:00:15]
なかなか良い物件ですね。もう7階は売れてしまったでしょうね。。
239: 匿名さん 
[2015-04-17 19:57:11]
いよいよ始まるウエリスとどっちが良いか楽しみです。
240: 匿名さん 
[2015-04-19 19:58:28]
立地は圧倒的にウエリスでしょうね。
あとは、価格と設備関係がどーかですかね。
241: 匿名さん 
[2015-04-19 20:10:32]
駅からの距離同じくらいじゃないですか?こっちの方が高台だしいいかな。
242: 匿名さん 
[2015-04-20 22:45:55]
迷ってるとなくなりそう。
243: 匿名さん 
[2015-04-21 00:07:18]
確かに今後の発展を考えると東口の方が良さそうですね
244: 匿名さん 
[2015-04-21 08:29:43]
駅の反対側に行くだけなんだから、西口でも良いと思いますけど。
245: 検討中の奥さま 
[2015-04-21 09:21:57]
道が危ないですよね
246: 匿名さん 
[2015-04-21 10:43:23]
東口の方が将来性あるよね
西口なんもないし
247: 匿名さん 
[2015-04-22 18:14:13]
何もないと言いますが、美園に住む事を選択してる人達にとってはネガでは無いんですよ。そう言う場所がいいと言う人達が集まるエリアです。
248: 匿名さん 
[2015-04-23 07:52:21]
今後の発展に期待!いい街になるよきっと!
249: 匿名さん 
[2015-04-23 19:51:35]
そうかな?
250: 匿名さん 
[2015-04-23 20:16:58]
なにがあれば満足?コンビニなんてもうすぐできるでしょ。
251: 匿名さん 
[2015-04-23 21:47:44]
ゲームセンターとユニクロあたりでしょうか。
252: 購入検討中さん 
[2015-04-23 22:02:38]
スーパーができるって何情報ですか?
253: 匿名さん 
[2015-04-23 23:22:06]
>>251 いらねえよ
254: ご近所の奥さま 
[2015-04-24 06:58:55]
パチンコじゃない?
255: 匿名さん 
[2015-04-25 11:44:31]
ウエリス価格出ましたね。こちらに回ってくるね。

予定販売価格
3,300万円台~5,900万円台 ※100万円単位
予定最多価格帯
3,700万円台 ※100万円単位
256: 匿名さん 
[2015-04-27 17:09:00]
どなたかウエリスとレーベン、両方ご見学された方いますか?
正直、どちらにしようか迷ってます
257: 匿名さん 
[2015-04-27 18:17:39]
どちらもすごく良いですが、御自身の目で確かめられた方が宜しいかと。
258: 検討中の奥さま 
[2015-04-27 19:31:00]
価格帯が違うから、比べられない。
259: 検討中の奥さま 
[2015-04-27 19:51:52]
価格帯はそんなに変わらないですよ。
260: ご近所さん 
[2015-04-27 21:13:45]
じゃあ、比べるまでもなく断然ウエリスです。

格が違う。
261: 匿名さん 
[2015-04-28 01:29:50]
レーベンの営業マンは、結構適当だから気を付けた方がイイよ、、、
ウエリスの方が断然イイ
立地からして格が違う
今後は東口と西口で資産価値の差が明確になってくると思うよ
262: 匿名さん 
[2015-04-28 07:44:23]
レーベンまだ残ってますか?
263: マンコミュファンさん 
[2015-04-28 12:22:27]
安いお部屋は最後まで残るんじゃない?
264: 匿名さん 
[2015-04-28 18:03:54]
>>263
高い部屋でしょう
265: デベにお勤めさん 
[2015-04-28 22:01:50]
マンションは、高い部屋から売れるんですよ。
日当たりが悪い2階などが、売れ残ります。
266: 匿名さん 
[2015-04-28 22:38:06]
東口も西口も橋渡ればすぐなんだし、どちらも新興住宅、格の違いなんてないですよ(笑)
267: 匿名さん 
[2015-04-28 23:28:41]
うふふ
268: 匿名さん 
[2015-04-29 22:08:17]
ヨシ!来たな。
269: 匿名さん 
[2015-04-29 22:40:12]
あと何戸?
270: 匿名さん 
[2015-05-01 11:28:41]
ユニクロとかは、正直他にもあるから
毎日便利なスーパーが出来てくれたほうが良いです。
ちゃんとした情報だと良いのですけど。

1期、2期分が完売とありながらも
今の販売戸数が未定なのはどうしてなんでしょうか?
271: 購入検討中さん 
[2015-05-03 18:18:45]
ウエリスよりここが良い点ってあるのかなー?
272: マンコミュファンさん 
[2015-05-03 21:46:15]
安いってことじゃない。
273: 匿名さん 
[2015-05-04 01:01:52]
部屋の広さが違うでしょ。
274: マンコミュファンさん 
[2015-05-04 09:47:54]
>>273
坪単価でみてます?
30万は違います。
275: 匿名さん 
[2015-05-04 10:58:30]
西口はまだ開発が始まったばかりじゃない?主に住宅地がメインではあるだろうけど。
276: 匿名さん 
[2015-05-08 04:01:19]
レーベン安くないですか?☆
277: 匿名さん 
[2015-05-09 22:38:29]
お金持ち、羨ましいですね。
278: 匿名 
[2015-05-10 17:06:16]
目の前の大きな空き地は何の工場だったのでしょう?
また土壌汚染など問題無いのかも気になっています。
279: ご近所の奥さま 
[2015-05-10 19:05:05]
マンションを建てている土地も元工場ですよ
280: 匿名さん 
[2015-05-11 11:23:06]
インテリアオプション会のお知らせ来ましたね!
皆様は、どうする予定ですか?
量販店等で揃えますか?
281: 匿名さん 
[2015-05-11 16:04:48]
>>279 あれ事務所ですよ、工場じゃないです。ホントに近所の奥様?
284: 匿名さん 
[2015-05-15 22:45:39]
もしかして、下記のHPの開発プロジェクトって目の前の大きな空き地ですかね
ベランダからの景色は建物しか見えない感じになるのかな
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000012732.html
285: 周辺住民さん 
[2015-05-16 09:28:20]
閑静な住宅街だったのに、危険な街に変わってしまいますね。
287: 匿名さん 
[2015-05-16 17:12:48]
トラックの往来が増えるのか。。。それは嫌だね。。あ〜あ。。
288: マンション投資家さん [男性] 
[2015-05-16 18:30:46]
よし、大幅値引き期待しちゃうよ!
290: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-05-17 13:59:19]
全然気にならないでしょ
むしろ明るくなっていい
292: 匿名さん 
[2015-05-17 19:03:53]
私も気になります。
景色も悪くなり、トラックの往来で危険度も騒音も増加…。
契約してしまったらもうどうしようもないですよね…
293: 匿名さん 
[2015-05-18 00:22:47]
駅から近い場所に倉庫とはね、てっきりスーパーやマンション業者が落札すると思ってた。
これでちょっと周辺の街並みが変わりますね。
295: 匿名さん 
[2015-05-18 06:32:02]
マジかよwあり得ないな。
296: 申込予定さん 
[2015-05-18 19:58:29]
うわー
297: 匿名さん 
[2015-05-18 20:48:03]
トラックも枯れ木の賑わい
298: 契約済みさん 
[2015-05-18 22:52:11]
ウーン、これは考えものですね。キャンセル料の問題もあるけど、まずは真偽を確認してからでしょうね。
299: ママさん [女性 20代] 
[2015-05-21 12:58:15]
ここ契約する寸前までいったけど、冷静になってやめた。
目の前の膨大な工場跡地に何か変なの出来たら嫌だったし、近くには暗い林あるし。
夜も下見行ったけどかなり暗かったよ。
300: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-05-21 13:19:26]
営業力に押され契約を進めようと思ってましたが周辺の環境に不安があり辞めました。

レーベンの営業のやり方って一般的なんですかね?
私「契約を考えていますが…」
営業「契約するなら今手続きを進めましょう。他の人が先に契約しちゃいますよ。」
私「でも親からの援助もあるので一度親と相談を…」
営業「契約するのはあなたですよね?親は関係ないのでは?」

翌日、断りの連絡を入れるも30分くらいの長電話。
営業「その年齢、年収ならなにも問題ないですよ。環境も絶対よくなります!マンションが嫌なんですか?一軒家をお探しですか?」

この事があってから10日後くらいにもまた電話…
もう信用とかないですね。

別の会社で戸建てを購入しましたが、レーベンみたいな営業じゃなかったので気になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる