なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国産車VS外国産車 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

国産車VS外国産車 パート2

514: 匿名さん 
[2011-02-07 11:41:19]
日本語が。。。。
515: 匿名 
[2011-02-10 14:09:02]
トヨタに汚名を着せたあのアメリカでの騒ぎ。
後ろで中国人が騒いでいたけどトヨタはアメリカ政府やあいつらを訴えたいだろうね。
516: 匿名さん 
[2011-02-10 17:51:46]
「娘にTOYOTAを買うように勧めた」と言っていたおっさんを訴えれば,何百億円の損害賠償となるのではないか?アメリカでは
517: 匿名さん 
[2011-02-11 11:49:30]
アメリカの政治のヒステリーだな。
BPの問題が起こってありがたかったけど。
518: 匿名さん 
[2011-02-21 23:33:15]
背後に韓国メーカーの影。米韓自動車産業界で利害が一致したんだろうね。アメリカも腹黒い。オバマ貧相だね。
519: 匿名 
[2011-02-22 10:39:44]
JZS161V300ベルテックスエディションが良い。
520: 匿名さん 
[2011-02-24 20:32:04]
表面上の一見便利で合理的かつ経済的ってことしか見なくなった日本人の価値観に
合う外車は無いよ。
コンパクトor軽で充分。
楽しめるひとだけ楽しめば良い話。
それから外車っていうだけでその気になれるヒトも迷惑な話。
別に特別なわけでは無いんだからさ。
でも、旧車や名車、外車を大切に乗っている人はミニバンや軽で満足している人に
比べてライフスタイルやセンスが良い傾向にある。
納得。
521: 匿名さん 
[2011-02-24 20:33:21]
機能や経済性よりデザインや味わいにお金を出せる人達と出せない人達の差。
522: 匿名さん 
[2011-02-24 22:07:44]
じゃあ,MITSUOKA だな♪
523: 匿名 
[2011-02-26 22:33:58]
現代買えよ。
買わないのは価値を知らない馬鹿
524: 匿名さん 
[2011-02-26 23:08:42]
日本ではバスしか売っていないのでは?
525: 匿名さん 
[2011-02-27 00:10:16]
インドのタタは?w
526: 匿名 
[2011-02-27 00:21:44]
機能や経済性もいまやデザイン
529: 匿名さん 
[2011-08-06 08:43:06]
高速で乗り比べればわかる話。街乗り中心、80kmまでなら国産か軽で十分だと思う。

私は地方にいたときに現地のヤナセで高速試乗勧められて、それ以来ドイツ車派になりました。
ロール方向の揺れが皆無なんだよ。都内のヤナセも高速試乗させてあげれば売上変わると思う。
530: 匿名さん 
[2011-08-06 08:46:23]
でもBMW乗ると、やっぱり国産車なんてちゃちく感じるようになるよ。

国産車ってさ~、コスト削減ばっかりやってるから内装がちゃちいんですよね。マークX、レクサス、クラウン辺りならまだ許せるけどさ。ヴィッツやフィットなんておもちゃかって思いますよ。
531: 匿名さん 
[2011-08-06 09:59:15]
いーじゃん、ちゃちくても。車なんて足がわりなんだから、安いに越したことはないよ。
532: シコにゃん 
[2011-08-06 18:24:26]
テールランプをLEDに変えました。自己満足です。
533: 匿名さん 
[2011-08-06 22:10:38]
小型車の販売目的やターゲットが貴方達とは違うんだと思う。今は女性もお年寄りも乗りこなすからね。
534: 匿名さん 
[2011-08-06 22:16:27]
女性には小さくて可愛い色やデザインだからこそ車が売れたんですよ。バッグや靴と同じファッション感覚。男性が好むいかついデザインばかりでは今頃日本車は伸び悩みさらに衰退してたことでしょう。
535: シコにゃん 
[2011-08-06 22:43:03]
リアウインカーのLEDに交換したいけど、ハイフラになります。抵抗をかますか、リレーを交換するだけ。さあ、どうするかなあ?

国産車はコスパが高いから、好きだね。外車は価格に見合ってないね。
536: 匿名さん 
[2012-01-27 23:54:26]
輸入車と国産車の違いのわかる人で経済的に余裕のある人は輸入車乗ってます。
BMWとマツダの違いがわからない人はマツダに乗ってればいいと思いますよ。

カイゼンとか言ってコストカットに血眼になってる会社の作る車がいい車とは思えません。
コストカットのためにフットブレーキのONとOFFを同じぺタルでやらせるなんておかしいと思います。
537: シコにゃん 
[2012-01-28 07:06:44]
日本での評判がすこぶる悪いマツダ車を選ぶのは、違いがわかる人じゃないか。
むしろよくわからないから、「BMWにしちゃえ」なんて判断する人の方が多いかと。
違いがわかりBMWを選ぶのは小数だな。

ちなみにシコにゃんはエンブレムでBMWとマツダの違いがわかるぞ。
538: 匿名 
[2012-01-28 10:06:11]
>>534
コンパクトカーこそ国産がダメだと思うんだけど。
国産にはメルセデスAクラス・Bクラス、BMWの1シリーズ、アウディA1・A3のようなコンパクトで上質な車はまずないし、フィアット500やアルファロメオMITO、BMWミニのような洒落たデザインの車もない。
それと決定的に違うのが安全装備。
輸入車にはほぼ全ての車(コンパクトカーも含む)に横滑り防止装置が付いているのに(国産車で標準装備しているのは高級車だけ)、国産車は未だにサイドエアバッグすらもない車が多くある。
嫁の足車を選ぶのにディーラー巡りしたけど、国産車ディーラーには行かなかったよ。
539: 匿名さん 
[2012-01-28 10:11:06]
車は家電と同じ。安くて便利にこしたことない。従って国産コンパクトか軽で充分。

以上。

540: 匿名さん 
[2012-01-28 10:13:56]
車は国産、時計も国産、嫁も国産、やっぱり日本産は品質が最高です。(笑)
542: 匿名さん 
[2012-09-23 18:03:54]
↑同感!!!
543: 匿名さん 
[2012-09-23 19:25:00]
車はドイツ車、時計はロレックス、嫁は国産。
こんな人多くない?
544: 匿名さん 
[2012-09-23 22:36:16]
で、自分は韓国産?てか
545: 匿名 
[2012-09-23 23:12:09]
>>543
確かに多い。成金趣味というか○○○会社の社長さん。笑
546: 匿名 
[2012-09-24 19:48:58]
でも買えるだけうらやましいと
庶民のあたいは
思うのよ。
547: 匿名さん 
[2012-09-25 08:44:00]
レクサスISは、コンパクトで良く走るし、最高です!
548: 匿名さん 
[2012-09-25 22:16:40]
金持ちを許すな!
ドイツ車イタリア車に乗る金持ちを破産になるまで追いつめよう!
金持ちのお店やサービスを利用しない!
庶民よ!立ち上がれ!金持ちよ恥をしれ!

トヨタのプリウスLに乗るのが日本国民!

金持ちに尻尾を振る庶民は恥をしれ!
外車に乗る国賊を破産に追い込め!
549: 匿名さん 
[2012-09-25 22:19:11]
>543

今時腕時計なんか必要ないよw ケータイやスマホで時刻わかるじゃんw
550: 匿名さん 
[2012-09-25 22:23:37]
そうだそうだブランド時計など金持ち
馬鹿げている!
549同志よ!
金持ちが破産になるまで追いつめよう!
スマホも高すぎるぞ!
携帯も必要ない!
551: 匿名さん 
[2012-09-25 22:37:32]
ニュービートルいいな~とか思うんだけど、ハイオクだし性能的には国産の1300CCクラスにも劣るんだよね。

外車好きなやつってどこがいいの? ブランド志向? 性能的にみたら国産コンパクトカーやハイブリッドのほうが断然いいよ?
552: ビギナーさん 
[2012-09-25 23:46:23]
>ハイブリッドのほうが断然いいよ?

安物が高級車になる錬金に気づけYO。

553: 549 
[2012-09-25 23:48:44]
外車オーナー家族三人減ったね。
ざまあみろ。
23歳年下の“妻”と愛息を殺したのは…セレブ実業家はなぜ追い詰められたのか
産経新聞 9月23日 13時2分配信

母子の遺体が見つかった高級マンション=東京都渋谷区神宮前(写真:産経新聞)
 飲食店や乗馬クラブ経営、美人の年下“妻”と億ション生活…。男は、そのすべてに終止符を打とうとしたのか。東京都渋谷区神宮前のマンションで、住人の女性(38)と男児(5)が殺害された事件は、殺人容疑で逮捕状が出ていた内縁の夫(61)が長野県内の山中で遺体で見つかるという結末で幕を閉じた。最近、事業の資金繰りに行き詰まり、思い悩んでいたという。捜査関係者への取材などから事件を追った。(中村翔樹)

 ■山中で見つかった容疑者の遺体「天国でも一緒に」

 長野県茅野市の山中。人目につかない沢に下半身がつかった状態で、男の遺体は横たわっていた。

 今月13日に、自宅マンションで榊(さかき)みどりさんと長男の駿之佑(しゅんのすけ)君が殺害されているのが見つかってから、4日間にわたって行方不明になっていた、中沢慶夫容疑者の遺体だった。

 警視庁の捜査員は、防犯カメラの記録などから中沢容疑者の

ジープ型のベンツ

の足取りを追い、茅野市の登山道の入り口に乗り捨てられているのを発見。周辺を捜索した結果、登山道から外れた崖下の水辺に遺体を見つけた。行方不明になった当日と同じ、黒のポロシャツに白のズボンという軽装だった。
554: 匿名 
[2012-09-26 00:00:23]
高額所得者は、それだけ社会に対し有意義な仕事をしているということ。
金持ちというのは、基本的に高額所得を続けた人。
やっぱり価値はあるんじゃないか?
555: 匿名さん 
[2012-09-26 00:07:43]
>554

自分は何もしないでただ親の財産を受け継いだアフォもいるけど?
556: 匿名さん 
[2012-09-26 00:51:02]
ホントは羨ましいんだろ?
557: 匿名さん 
[2012-09-26 01:12:38]
金持ちは生きている価値はない
558: 匿名さん 
[2012-09-26 04:00:21]
本音は、やっぱり羨ましい。
559: 匿名 
[2012-09-27 05:02:10]
車は道具。金は他に使いたい。
560: 匿名 
[2012-09-27 07:30:41]
同志増えたな。
561: 匿名さん 
[2012-09-27 10:11:50]
若い頃は食費を削ってでもいい車をと思ってたけどね。
経済的余裕のある今のほうが安い車に乗ってる。
562: 匿名さん 
[2012-09-27 10:28:16]
本当に経済的余裕があれば、わざわざ安い車は選ばない。
高級車を所有したことがある人なら、尚更違いが分かるはず。
563: 匿名さん 
[2012-09-27 12:50:43]
若い頃は食費を削ってでもいい車をと思ってたけどね。
経済的余裕のある今のほうが正面衝突して死ねる
軽自動車に乗ってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる