静岡鉄道株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メゾン・グランツ長泉ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 駿東郡
  5. メゾン・グランツ長泉ガーデンズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-15 21:39:05
 削除依頼 投稿する

メゾン・グランツ長泉ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:静岡県駿東郡長泉町下土狩127番9、128番1 計2筆
交通:JR東海道本線「三島」駅徒歩約13分
間取:2LDK~4LDK
面積:74.05㎡-105.90㎡
売主:静岡鉄道株式会社
施工会社:静鉄建設株式会社
管理会社:静岡鉄道株式会社
公式URL:http://www.shizutetsu.net/nagaizumi/

[スレ作成日時]2009-10-14 17:31:50

現在の物件
メゾン・グランツ長泉ガーデンズ
メゾン・グランツ長泉ガーデンズ
 
所在地:静岡県駿東郡長泉町下土狩字柄在家127番9 128番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 三島駅 徒歩13分 (約990m)
総戸数: 157戸

メゾン・グランツ長泉ガーデンズ

101: 物件比較中さん 
[2009-11-30 21:36:33]
98です
95さんが地元不動産屋さん?本当ですか?信じられないなあ。だったら何で数字がそんなに適当なの?

根拠のない事は言いたくないので、私も最新の路線価も公示価格も見てますよ
グランツの場所と本町メイン沿い、線価価で1.5倍、公示価格と路線価からの類推比較では2倍の差がありますよね
また、過去5年、土地の実際の販売価格も見てきましたが、両者は2倍以上の差があります
街の中心部の通りに沿った、間口の広いまとまった土地は更にプレミアムがついて高値で取引されることもよくご存知ですよね

差額だけじゃなくて、絶対額もおかしいですよ。先ほども書きましたが、本町のメイン沿いで40坪の更地があればお宅のお店では2800万円で売ってくれますか?
100坪だと7000万円?そんなに安くないですよね。実際は軽く1億円を超えますよね

私は素人に毛が生えた程度なので、もし95さんが身分を明かしてプロと言われたことが本当なら、こちらも敬意を表します
本当に不動産屋さんなら実際の取引価格の情報もお持ちでしょうから、具体的に正しい情報を書いて明らかな両者の土地の価値の違いを証明してあげてくださいよ
102: 購入検討中さん 
[2009-11-30 22:44:26]
98さんは、シャリエ一番町の購入者見え見え。一番町のスレにもつぼ単価が一番高いとかが私の誇りみたいな投稿がありますね。必死で擁護している。もうやめませんか。朝の8時から8時30分に6件の書き込み。主婦連?それとも営業?ちなみに駅からの距離で広小路をイメージしている人がいるようですが、なんであんな田舎駅を基準に考えるのでしょう。やっぱり新幹線が止まる三島駅からの距離でしょう。また、本町のショッピングエリア?ショッピングエリアとは呼べないでしょう。飲食街は充実してますが。商店レベルですね。サントムーンの方がまだましですね。あと高い=正解の図式は不動産ではもうすでに崩れているよ。消費税は建物代にしかからないから、消費税がいくらかかっているか調べればわかるよ。逆に逆算すれば土地代も算出できます。でも、その建物代の価格妥当性は、建設会社の粗利、デベの粗利でいかようにもなるので、ここは経験者じゃなけりゃわかりません。だれか事情通の人はいませんか。
103: 物件比較中さん 
[2009-11-30 22:55:45]
広小路が商店レベルなら長泉は露店レベルでしょうね。
肩書きを偽っての営業活動はいいかげん慎んでほしいものです。
104: 競合物件企業さん 
[2009-11-30 22:58:57]
新幹線が止まる三島駅に電車で行けるのは◎でしょう。1
105: 物件比較中さん 
[2009-11-30 23:21:39]
肩書きを明かしての投稿も◎ですね。
閲覧者にとってはどんな立場の人のコメントかが分かって好印象です。
静鉄さんもそろそろ身分を明かして競合企業さんと正々堂々と渡り合ってはいかがでしょう。
検討者にとって貴重な情報となりますし、ネガティブな側面が表面化されたとしても、
納得づくで契約される方だっていらっしゃると思いますけどね。
少なくともこのスレの悲惨な現状を打破するには、今のように身分を偽って都合の悪い意見に
いちいちケチ付けるよりもよっぽどましかと思いますよ。
106: 物件比較中さん 
[2009-12-01 00:12:03]
102さん
98&101(その他これまで2回書き込みしてますが)です

いちいち注釈するのは馬鹿らしいけど、私は朝から6件も書き込みしてないから。同じ名前で何人も居ること位、文章のクセや意見の違い、書き込み時間で簡単に判るでしょ
「坪単価」だって95さんが先に出した言葉だし、まともに不動産購入を検討したら普通に使うでしょ。一番町シャリエ購入者に思われるのはまだいいとしても、他の板の訳の分からない書き込みにまで本人だと決め付けられるのは腹が立つ

私は、あなたのようにまやかしの書き込みでグランツを良く見せようとするのが許せない。だから、事実で意見を言ってるだけ。まあ、真っ正面から反論できないから、姑息な書き込みで対応してるのは分かるんだけど、戦法と分かりつつ卑怯な決め付けに腹が立ちました

逆に102さん、あなたの素性は過去の書き込みでよく分かってますよ。ズバリ、グランツの購入者さん。既に契約済みで後戻りできないから、姑息にも名を変え、争点をはぐらかし、中傷も混ぜて、グランツを良く見せようと必死であることもよく分かる。あなたが102の書き込みをしなかったら黙っててあげましたけど、あまりにいい加減な書き込みで腹が立つから、公開しちゃいます

次からは真っ正面から事実で討論しましょうね
107: 物件比較中さん 
[2009-12-01 00:25:58]
っていうか、討論なんてしなくていい。
情報交換する場でしょうが。なんとかしてくれ。
108: 物件比較中さん 
[2009-12-01 06:50:09]
品格には欠けるが・・・このやり取りが情報で参考にはなる。

ここしばらくのやり取りでよくわかった。
長泉グランツを推す側が、変化球ばかりで良い点を訴求できていない。
売れない理由も人気のない場所の割に値段が高いことだと確信が持てた。
検討対象から外しました。
109: 購入検討中さん 
[2009-12-01 07:50:23]
結局、うそ八百でこの掲示板をさんざん荒らしまくってた張本人は、
書けば書くほど自分が選んだ物件がどれほど見当違いのものだったのかが分かって、
他物件をこき下ろすことでしか自分の物件を評価できなくなってしまった
悲しいおじさんというのが正体だったようですね。

こんな常識のない偏屈な人が同じマンションの管理組合にいたら大変かも。
結局アネックスのような安いタイプを購入するような人の品格はこの程度なんでしょうね。
私もここはパスだな~
110: 物件比較中さん 
[2009-12-01 08:23:22]
見栄っ張りで自分のところを良く見せようとするだけならまだ可愛げがあるけど、
検討している人を騙して優良物件に見せかけようと嘘まで付くのは
どう考えてもやりすぎでしょう。根性が腐ってるとしか言いようがない。
111: 購入検討中さん 
[2009-12-01 20:52:22]
この状況、だれの狙いとおり?
112: 物件比較中さん 
[2009-12-01 21:29:54]
一、表面的にはグランツ購入者さんの単なる炎上。
二、妥当そうなのが競合会社の営業の勝利。
三、穿って見るとご近所さんの静鉄への抵抗。
四、更に穿って、散々に言われたポレ購入者の復讐。

妥当そうなのは二番目だけど、競合会社と言ってもなぁ。
長泉ポレとシャリエ一番町の販売は終わってる。
シャリエ本町は客層が違っていて競合しなさそう。
田町駅南のサーパスは会社が倒産してしまった。
直接のライバルが実はいないのよね。

そう考えると一番かなと思うけど、
もし三番や四番だとしたら、掲示板の操作がうますぎる!!
113: 購入検討中さん 
[2009-12-01 21:45:28]
112さん、北口のシャリエ(建設予定地)を忘れてはいけません。正直、待つべきか(ファミマの近くのシャリエ)迷ってます。長泉町内だと、ここか、グランツが選択肢ですね。みなさん悩みませんか?
114: 土地勘無しさん 
[2009-12-01 22:29:29]
北口のシャリエって、どこら辺にできるのですか?
115: 物件比較中さん 
[2009-12-01 22:31:55]
私も北口に建設予定のシャリエと迷っています。
気になったので、建設予定地に歩いて下見に行きました。
隣に工場の倉庫?のような建物があったことが気になりましたが、
静かで住環境は良さそうでした。
それにしてもシャリエ長泉サザンコート、シャリエ長泉にものすごく近く、
このあたりはシャリエのオンパレードになりそうですね。
東レ建設に販売時期を問い合わせたところ、
「来年販売の予定だが、販売時期は未定」との回答。
少しつっこんで、来年の早い時期か?遅い時期か?と聞いたところ、
「遅い時期にはならないと思う。多分春ごろではないか?」
とおっしゃっていました。
規模は約80戸で、75m2ぐらいが中心だそうです。
何階建てか?、駐車場は100%か?など、聞き忘れてしまいました。





116: 購入検討中さん 
[2009-12-02 07:12:57]
106=109=110?
なぜそんなにむきになる?そんなにくやしいか?かしこいユーザならこんな掲示板のどこの誰が書いたかわからないこと信じて買う馬鹿がどこにいる。ほっとけばいいいでしょ。それぞれ価値観がぶつかり合ってるだけでしょ。
117: 購入検討中さん 
[2009-12-02 09:26:35]
116さん、もう話が変わってるのだから、蒸し返さないで。むしろ一人だけこだわってる感じで恥ずかしいですよ。
118: 匿名さん 
[2009-12-02 10:43:18]
ホンマ、アホみたいやね。恥ずかしっ
119: 物件比較中さん 
[2009-12-02 11:08:30]
No.116 は例のグランツ購入者の書き込みです。
120: 匿名 
[2009-12-02 22:01:19]
契約された方がいらっしゃったら失礼かと思いますが、個人的な感想ですのでお許し下さい。

http://www.shizutetsu.net/nagaizumi/design.html

をみて、

プロムナード+ゲージ= 動*園

と、感じたのは私だけでしょうか?
156棟の住人+周辺住民がゲージの外を歩き回る。
天気がよければよいほど、人出は多くなる。
さすが「富士山こどもの国」の設計事務所

ゲージの中の1階住民の方は、相当つらいだろうなあと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる