三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-05 09:00:36
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【物件情報を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 11:03:24

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮

721: マンション住民 
[2016-02-10 08:59:57]
>>707
価格帯はトレンドに合わせても、駅前高級スーパーは品質が伴ってないですよ。当方リンゴが好きで良く買うのですが、あそこはいつ買ってもモサモサと古くなったような食感の薄味のリンゴ、同じ品種でも西友の山積みにされてるリンゴの方が毎回シャキシャキとして甘く美味しいのです。リンゴの目利きだけできないスーパーなのかな?笑
722: マンション住民さん 
[2016-02-14 00:11:39]
>>721
どうした急に。
リンゴを買いに西友に行ったら良いのでは?
あんな小さなスーパーに西友と同じクオリティを求めちゃダメでしょ。
723: マンション住民さん 
[2016-02-19 02:08:05]
>>721
私もリンゴが大好きで今シーズンも既に30kgは買ってる。
スーパーでは絶対に買わない。
毎年直接農家さんから買ってる。
自分の好みのリンゴが売ってる店で買えばいいだけ。
724: 住民さんC 
[2016-02-20 11:16:16]
工事とか週末やらないほうがいいね?せっかく休みの日だから、よく休憩したいなぁ〜
725: 匿名さん 
[2016-02-26 20:45:30]
ライブラリーラウンジで小学生のお子様達がお菓子を広げて遊んでいるのはどうかと思います。
明らかに当マンション住民のお子様だけでないように思います。
お菓子はお部屋で広げていただいて、早急にやめていただきたいです。
管理人の方、注意をお願い致します。
726: 匿名さん 
[2016-02-27 00:55:45]
>>725
最近子供だけで騒ぎ、挙げ句の果てに靴のまま椅子にあがったり目に余る行為が散見されます。子供の友達が遊びに来ることはいいですが大人がしっかり見るなど責任を果たすべきだと思います。
727: マンション住民さん 
[2016-02-28 23:32:04]
子供の遊び場に親が常にいる必要はないでしょう。我々が子供の時に親が常にいた人はいないはずです。周りにいたのは怖いガミガミおじさんとかおばさんです。他人に任せて文句言うのではなく、725さんや726さん、そして我々が大人の責任を果たしませんか?我が家には保育園前の子がいますが、もし我が子が悪いことをしていたらしっかり叱って頂けるマンションにしたいですね。
ちなみに友達を呼んだりお菓子を食べたりお話しするのは叱りませんが、走り回ったり土足でイスは叱るかなぁ。私はそれよりも携帯見ながら挨拶もしない大人のほうが叱りたいですけど(笑)
728: マンション住民さん [男性 50代] 
[2016-02-28 23:52:51]
ライブラリーコーナーが子供の遊び場なのか という件もあれば
親が始終見てなければいけないか という問題もありますね。
また、目に余ったらここで指摘する前に自分で注意すればという
のもごもっとも。
皆が窮屈でもなく でも節度を持って過ごせるような環境に
できれば良いですね。
729: マンション住民さん [女性 50代] 
[2016-03-02 09:53:19]
マンション内で住居者でない子供が走り回ったりという点は保護者にも問題はある気がします。あくまで共有部なので居住者以外を招き入れた時点で節度ある行動をさせる責任はありませんか?
見る自身がないなら外で遊ばせて欲しいですね。
みんなで自然に注意出来る環境が最も理想ですが。
730: マンション住民さん 
[2016-03-03 01:14:27]
子の責任は親にもありますね。
子供としては立派なマンションやライブラリを友達に自慢したい気持ちもあるのかも知れませんし、一丁前に寒い季節の外遊びを嫌がっているのかも知れません。私も嫌ですが(笑)もしくは外遊びは物騒な事件を警戒していたり風邪をひかれても困るので親御さんが中で遊ぶよう指示しているのかも知れません。
ただ、詳しい状況が分からないので推測の域を出ませんが、親御さんは仕事で不在なのでは。そうなると子がどんな遊びをしているのか全て把握するのは難しいでしょう。まさか自分の子が友達呼んでライブラリでお菓子を広げたり、土足で椅子に上っているなんて思わないでしょうね。知らないから注意することも出来ないのかも知れません。
そうなるとライブラリやラウンジでの利用マナーを再度管理会社経由で各家に周知することが確実でしょうね。マナーさえ守られているのであれば、子供で賑わう共有スペースは活気もあって素敵ですね。
731: マンション住民さん 
[2016-03-12 16:43:08]
何だか良く分かりませんが
遊び場所があるのに子供を産むのが排除しようとするのは
身勝手な大人の考えな気がします。
マンション内は安全が保たれているのだから
ある程度目をつむるのが良い大人だと思います。
安全に子供を遊ばせるために広い共有スペースがある所を選んでいる人もいるんですから。
732: マンション住民さん 
[2016-03-14 00:28:42]
>>731
それはおかしい。
そもそも共用スペースは
子供の遊び場ではないのが前提。
遊び場ではないが、遊んでしまうのが子供。
だから周囲の大人がしっかりと見守って
マナーを守れなければ叱りましょうってのが
730さんの話。
子供を持つ家庭が特別優先される訳ではない。

とは言え、ファミリー層、
特に小さい子を持つ家庭が多く入ることは
当初から想定されていた事なので、
子供の声が煩いと
神経質に文句を言うのは筋違い。

お互いが歩み寄らなければ
集合住宅なんてのは成り立たない。

それと一言。
いくら広いスペースだろうと安全ではない。
階段もあれば妊婦、幼児、老人も行き来する。
子供が猛スピードで体当たりすれば人が死ぬ。
子供の安全ではなく、
住民の安全を考えた方が良い。
733: 入居済みさん 
[2016-03-14 15:45:19]
>>732
同感です。
共用部分は遊び場などではありません。安全性や防犯面を考えるなら、せっかくキッズルームというこの上ない施設があるのですから活用されたらどうでしょうか。
734: 東住民 
[2016-03-15 10:38:29]
キッズルームを覗いたら
4歳位の子がキッズカーを壊れそうなほど
乗り回して乳幼児は肩身狭そうでしたよ

4歳の子に 危ないよ お母さんは?
と、聞くと
ここはおばあちゃん宅だよ
お母さんと僕たちは<埼玉県の市名>に、住んでるもん

と、言ってたので
全く関係ない子がいるわけではないようですが…
735: 匿名さん 
[2016-03-25 18:06:20]
おいおい地所さんよ、名古屋の東山の億ションで耐震スリットの施工ミスで謝罪だと?
うちのマンションの施工不良は大丈夫だよね?
心配でしょうがない。
エントランスタイルのひび割れ等が目立ってきているから全部一斉に直しておくれ。
736: 匿名さん 
[2016-03-25 23:38:03]
>735

外部の会社を雇ってチェックでもさせたほうがいいんですね。
ひび割れなどが見える個所もありますし・・・

理事会は動いてくれるのかな?
737: マンション住民さん 
[2016-04-11 03:37:00]
これですかね。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016032502000067.html

三菱地所、安藤ハザマ共に公式でアナウンスしていないので、
地所側から動くことはまずないでしょう。
まぁ2002年竣工のマンションだし名古屋だし施工会社も違うので同じ偽装はないでしょうが、
エントランスの割れたガラスの修理が既に1か月放置されていることもあり、
地所への不信感は免れないですよね。
1年点検は細かく誠意を持ってやっていただきたい。
738: マンション住民さん 
[2016-04-23 08:59:21]
中村橋徒歩2分にパークハウスができますね。
あちらにすれば良かったか。。。?
ちょっと後悔かも
739: マンション住民さん 
[2016-04-23 09:17:02]
あんなところにマンション出来るんですね。
駅近という最大のメリットに対し、駅、公園、学校も近いから騒音は長期的な問題にもなりそうです。
とはいえ駅力も中村橋のほうが富士見台に比べかなり強いのも魅力。
あとは全70戸くらいみたいなので、管理費と修繕積立がどうなるか・・・。
いずれにせよ気になる物件ですね。
740: 匿名さん 
[2016-04-25 20:42:19]
中村橋パークハウスはたいしたことない。広告にエントランス部分のみ大きく写してあるものはほぼ糞物件。しょぼいからみなさんご安心を。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる