三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-05 09:00:36
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【物件情報を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 11:03:24

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮

601: マンション住民さん 
[2015-07-27 08:44:29]
>>600
まさにご自身が、その専門家と言っているように聞こえますよ。596さんや599さんがおっしゃるとおり、場をわきまえてほしいと思います。理事会でご提案してください。
602: 入居済みさん 
[2015-07-27 09:56:16]
>>600
どんなに有益だろうが、匿名のインターネット掲示板に書いている限り、落書きと変わらないと言ってるんです。
そもそも管理会社の回し者ならわざわざ管理会社に言えだの理事会に言えだの言わないでしょう。
総会などの場で、適切な方法でしっかりと住民であることを示した上で、管理会社や理事会に提案されれば、管理会社は対応せざるを得なくなる。
逆にここでどんなに主張しても無視されて終わりです。本当にマンションの管理を有益にしたいのだとすれば、全く効果がありません。
効果があるとすれば、単にマンションの評判を下げる効果。
603: 入居済みさん 
[2015-07-27 11:27:04]
なんかこのマンション、居住者の人間関係がギスギスしてて、最悪ですね。
604: マンション住民さん 
[2015-07-27 12:28:30]
これをネガキャンと言わずなんと言おう。ネガキャンする住民がトラブルメーカーでなければ何になろう。
とりあえず我々の懐事情を公にするのはやめましょう。
605: 入居済みさん 
[2015-07-27 18:53:07]
嫌な感じな人多い印象ですけど。すれ違う住人は好い人っぽいけどなあ。
606: 入居済みさん 
[2015-07-27 22:02:36]
よくわからんスレが連立してますが、一住民としては住みやすい限り。保険とか保障とか住み始めたそばから話す話じゃないと思いますよ。少なくともここに住んでいる人は比較的経済的余裕があって、忙しく毎日マンションのことばっかり考える暇はないはずです。
住み心地は最高なんでそれでいいんじゃないですか。
607: 猫村さん 
[2015-07-27 23:54:20]
ライブラリーラウンジが下水臭い気が。気になりませんか!?
608: 入居済みさん 
[2015-07-28 06:58:59]
>>607
なります。パン屋が原因?
609: 入居済みさん 
[2015-07-28 07:08:47]
なんか自由な議論を許さない嫌な感じー。
610: マンション住民さん 
[2015-07-28 07:59:12]
>>609
多分同じ方かと思いますが、自分の資産を侵害する行為を放置するような方はいないと思いますよ。知らず知らずネガキャンに発展する行為を指摘することはむしろ良心的かと。
611: 猫村さん 
[2015-07-28 12:03:31]
>>608
パン屋なのか下水の配管の問題なのか。リラックスすべき空間なので少し過敏かもしれませんが気になりますね〜
612: 匿名さん 
[2015-07-28 23:23:51]
>>610
こいつを止めろ!自信が評価下げてる自覚なし。
613: 匿名さん 
[2015-07-28 23:24:47]
>>612
×自信 ⚪自身
614: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-07-28 23:25:13]
ついに完売ですね!
完成してから4ヶ月。まぁ良いスピードなんじゃないでしょうか。今同じ物件買ったら10パーセント以上は高くなってそうなんで、しばらくは資産価値も安心ですかね。
615: 入居済みさん 
[2015-07-28 23:33:14]
>>610
ネガにはふつうスルーでしょ。思うつぼ。
616: マンション住民さん 
[2015-07-29 01:13:10]
>>615
すみません、まさかの3連投でネガキャン投稿してきたので思わず反応してしまいました。
ネガキャンに負けず完売出来て安心しました!需要もあるしこの先も安心ですね。
617: マンション住民さん 
[2015-07-29 08:07:21]
>>614
なんで完売ってわかったの??
618: マンション住民さん 
[2015-07-29 11:59:55]
夏休みに入ってから、キッズルームが小学生の溜まり場になっていますね。入り口の自転車から察するに、外部の子も多そうです。ラウンジにもいることがあるので、目に余るようでしたら管理人さんに相談してみます。
619: マンション住民さん 
[2015-07-29 12:30:54]
>>618
ただ居るだけなら住民利用の範疇ですけど、
あまりに騒がしかったり走り回るなど危険な行為が目立つようなら注意が必要ですね。
子供的にはクーラー効いてて良い避暑地なんでしょう(笑)
620: 入居済みさん 
[2015-07-29 20:00:22]
>>617
完売してます?
621: マンション住民さん 
[2015-07-29 20:25:07]
公式の情報が最新であればA301がまだ残ってますね。
622: 匿名さん 
[2015-07-29 20:46:29]
キッズルームにキッズがいるのはいいけど、まわりに迷惑かけない程度に楽しみましょ
623: 入居済みさん 
[2015-07-29 21:58:28]
営業の方に聞いたらほぼ完売、売却手続中とのことです。モデルルームも来週いっぱいとのこと。
624: 匿名さん 
[2015-07-29 23:28:04]
>>622
ご自分が子供の時は誰にも迷惑かけずに生きてきたのですか?迷惑なんて年齢に関係無し、結局お互い様でしょう。
625: 匿名さん 
[2015-07-30 07:02:27]
時間はかかったけど、完売。
メデタシ、メデタシ。
626: 匿名さん 
[2015-08-06 01:31:53]
>>616
すみませんって謝って済む問題でしょうか?ネガに過剰に反応して資産価値下げるようなことして。この先安心?。メデタイですね。
627: マンション住民さん 
[2015-08-06 08:50:19]
完売が公式ホームページにも載りましたね。
この先も安心ですね。
628: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-08-06 10:59:49]
建設中の家のせいで日当たりと眺望が遮られてしまってかわいそう。
まだ住んで間もないのに…
つかの間の時間さえも貴重です。
629: 入居済みさん 
[2015-08-06 13:24:54]
隣がうるさいんですが、直接言ったものか、どうしようか迷ってます。
630: 住人 
[2015-08-06 16:33:50]
>>629
直接ではなく管理会社経由が一般的です。どのようにうるさいんでしょう?
631: マンション住民さん 
[2015-08-10 11:12:28]
ある一人のコンシェルジュさんが最悪。
机の上が汚い。
グチャグチャのまま斜めに座って対応。
パソコンひろげっぱなし、アルミ椅子も見た目的に本当に最悪。
とにかく身の回りだけでも綺麗に整理整頓して対応してほしいです。
632: マンション住民さん 
[2015-08-10 12:31:35]
>>631
管理会社に言いましょう。
ただし「私が気に入らないから直して頂戴!」は
社会的に通じないのでご注意を。
私は仕事さえしてくれれば何でも良いです。
633: 匿名さん 
[2015-08-10 20:17:43]
>>631
コンシェルジュは酷いって理事会でも話題に事欠きません。理事会でも管理会社にも申し入れているのに改善されない。ここにも常に出てくる。野村に管理はいいって聞くし。経済紙のランキングでも三菱は低い評価。野村に代えるっていう選択肢ありだと思う。
634: 匿名さん 
[2015-08-10 20:19:09]
>>632
その説教じみたもの言いが良くないと思います!
635: マンション住民さん 
[2015-08-10 23:01:24]
>>634
まず何に良くないのか。。感情論でなくもう少し建設的な話をしましょう。

良くないと言っている方はごく少数に感じます。
そのごく少数の方の声が大きいだけではありませんか?本当にそれは会社を替えるほどのことですか?注意で済む話ではないですか?話を大きくしていませんか?

そのうちコンシェルジュの外見が悪いとか男はダメだ女はダメだとクレームを言い出す方が現れないか不安を感じます。
昨今、ペットショップで買った犬、猫が粗相をする、言うことを聞かない、外見が悪いと言い、ペットショップに戻したり逃がしたり、保健所に連れて行く行為が問題視されています。話の飛躍は当然あるものの本質は同じではありませんか?

今一度コンシェルジュの役割を考えましょう。
636: マンション住民さん 
[2015-08-10 23:49:07]
コンシェルジュは若くてカワイイ女性希望!
637: 匿名さん 
[2015-08-11 10:31:06]
>>636
管理費を上げてでもですか?


http://www.e-mansion.co.jp/information/taidan/01_03.html

【はるぶー】 例えば、坪150~200万だと普通のファミリーマンション、うちなんかそうですが、そのクラスのマンションだと、管理人さんはお年寄りの方中心になるんです。だって時給1000円では、リタイアした年金生活者しか雇えません。でもそれ以上払えない。

一方、坪300万オーバーは世帯年収が1200-1500万以上とかの層になるわけです。旦那ひとりでそれだけ稼ぐ人は、外国とかにもしょっちゅう飛んでるような、いわゆる上場企業の部長さんクラス。そういう人たちって飛行機もビジネスクラス以上なんですよ。空港ではラウンジサービス使うし、飛行機で座席に座れば客室添乗員が名前を呼んでオーダーを取ってくれる。

日頃ビジネスクラスに乗ってるような人たちは、自分がマンションのカウンターに行ってベル鳴らしたら作業服を着たおじいさん管理人さんが出てきて「はい、なんですか?」っていうんじゃ納得してくれません。ちょっと英語喋れそうない若いお姉さんが、カウンターに綺麗な制服着て常時待ち構えていて、帰ってきたら「お帰りなさいませ」とか言ってくれて、そこで声をかけたら「はい、何の御用でしょうか?」とかにっこり聞いてくれるのを求めてるんです。そんなお姉さんの人件費はおじいさんよりずっと高い。
638: 住人 
[2015-08-11 12:56:21]
>>637

これ読んだら、わたしもキレイなお姉さんに1票!
639: 匿名さん 
[2015-08-12 00:04:48]
管理費が一緒なら、そりゃあね。。。
640: 匿名さん 
[2015-08-12 00:05:02]
ビジネスくらのCAって、そんか極端でなくていいです。普通で。何を求めてるんですか?マンションのコンシェルジェに綺麗なお姉さんて…。まぁ、冷やかしとは思いますが。
641: マンション住民さん [男性] 
[2015-08-12 13:05:19]
出会いを求めて、ライブラリーにちょくちょく顔出してますので、よろしくお願いしまーす!

642: 匿名さん 
[2015-08-12 21:07:34]
>>635
いいかげん反応しないで欲しい。何度も何度もですけど、何をしてるか理解していないようですね。結果的にひどいことになっている。上から目線の反応せずスルーして下さい。洞察力の問題?
643: マンション住民さん 
[2015-08-12 23:39:35]
自作自演がヒドイですね。
変なのに目を付けられたようですが、
煽るようなコメントにはスルーでお願いします。
削除依頼で対応しましょう。

話題転換ですが、
駅前の鮮場21がいよいよ閉店しますね。
新しいお店が開店するまでは良い機会なので
普段使わないスーパーまで足を運ぼうかと思っています。
皆さんのオススメのスーパーはありますか?

ジョナサンの前のイオンはコンビニに毛が生えた程度でちょっと物足りない感じです。
645: 入居済みさん 
[2015-08-15 21:43:32]
>>643
私は、コモディイイダ利用してます。
以前は中村橋住みでしたのでその時から。
富士見台と中村橋の中間の線路北側の住宅街にあるので、ちょっと歩きますが。。。
距離としては中村橋の西友へ行くのと同じくらいでしょうか。
646: マンション住民さん 
[2015-08-16 18:58:59]
通勤が練馬乗り換えなので専ら西友かライフで買い物しています。
この時期はナマ物が不安ですが、氷で対応しています。
もう少し近場でこれくらいのスーパーがあるといいですよね。
647: マンション住民さん 
[2015-08-19 23:11:51]
完売だけど、未だに未入居の部屋がある。
3月末の鍵引き渡し会時点で売約済みの部屋もまだ未入居。
どうなってるんだ?
648: 匿名さん 
[2015-08-19 23:33:09]
>647

そんなの普通ですよ。
急いで入居しなきゃいけない決まりがあるわけでなし、
プチ富裕層なら、入居まで寝かせておく人は珍しくありません。

大きなマンションならそんな家が何件かあっても珍しくないでしょ。
649: マンション住民さん 
[2015-08-20 01:40:41]
あとは投資物件かもですね。
中国の裕福層が投資目的で購入して値が上がるまで寝かせているのは良く聞く話です。
また賃貸として運用するため入居者を募集している可能性もありますね。
いずれにせよ気にする必要はないかと。
650: 入居済みさん 
[2015-08-22 13:25:45]
早くも売りの広告がでていましたね。
73m2で7000万弱
651: 匿名さん 
[2015-08-22 13:45:23]
東向きの元値はあんまり覚えてなかったな・・・
3階だと1千万ぐらい乗っけてきてますかね。

これがすんなり売れるようなら資産価値評価は上々ってことになるんでしょう。
10%ぐらい値切られても買値よりは上だから悪く無いという印象かな?
652: 匿名 
[2015-08-22 22:21:43]
>>651東向の最上階、73Aで6,498万円でした。
653: 匿名さん 
[2015-08-22 22:36:45]
最上階で6,498だと、3階は6,198あたり?
800ぐらい上乗せしてきて出していますね。

10%値引きで成約しても、6,280でもとねとほぼ同じかやや上。
5%引きぐらいで決まれば結果的にお得な物件だったってことになるんでしょうね。
654: 匿名 
[2015-08-22 22:48:14]
>>653
売り物件は最上階ですよ。3階建て3階部分と表記されています。
655: マンション住民さん 
[2015-08-23 17:58:28]
話題になってるうちに、高めに売り抜けようってとこかね。
656: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-08-23 21:26:51]
ところでエントランス車寄せの油染み、
あまり綺麗に落ちていませんね。
やはり掃除まで時間が空いたせいでしょうか…残念。
657: 住民さんA 
[2015-08-29 18:57:58]
コンシェルジュ許さん。勤務中に私用電話。辞めさましょう。
658: 匿名さん 
[2015-08-29 20:48:56]
>657

ここに書かずに理事会に言えって。
理事会の議事録を見てると、比較的意見は取り上げられているよ
(すぐに改善できるものとできないものはあるみたいですが)
659: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-08-29 22:36:58]
>>657
私も気になっていました。カフェの店員さん、
お客さんが来なくて暇なのは分かりますが、ライブラリラウンジ前で私用電話でスマホをいじっているのを良く見かけます。そこに住人が通ると挨拶もせず、気まずそうにしているのはいかがなものかなと。
660: マンション住民さん 
[2015-08-30 10:52:49]
この中で勤務中に私事をしたことがない方のみ
批判をしたらいい。
恐らくそんな人はいないだろう。
緊急時であれば私用の電話も必要だろう。
各々の仕事さえしっかりしてくれれば良い。
661: テッド 
[2015-08-30 11:14:23]
>>660
緊急時の私用電話は理解出来ますが、頻回に目撃される程の数であれば、そもそもコンシェルジュとしての仕事を充分にこなせない状況と言わざるをえませんね。
何れにしても問題があれば理事会で議題として話をしてもらうべきですね。
662: マンション住民さん 
[2015-08-30 19:13:11]
気をつけなければならないのは本当に私用電話だったのかどうかです。仕事の連絡もあり得ます。657さんが私用と判断した理由が、ただ携帯を使っていただけなら早計ですし、私用だったとしても住民対応中での私用通話でなければ問題視するほどではありません。少なくとも657だけでは情報が少なすぎますし、ここで議論するに値しないでしょう。
663: 住人 
[2015-09-04 21:41:36]
>>662
議論に値しないとか上から目線の発言控えましょう。偉そうな人多い印象。
664: マンション住民さん 
[2015-09-05 11:38:49]
>>663
上から目線、偉そうに感じられたのであれば申し訳ありません。ただ657の内容はあまりに情報が少なく相談でも有益な情報でもありません。コンシェルジュの方が携帯を使っている?のを見て直情的に愚痴を投稿された様に思えます。少なくともここはそういう場ではない事は確かだとは思いますよ。事実確認をした上でアスクや管理会社に報告、現状が変わらなければ658さんの仰る通り理事会への報告がベターかと思います。ここに投稿するデメリットはあってもメリットはありません。
665: 匿名さん 
[2015-09-06 15:26:42]
>>664
間違いなく私用電話でした。そこまで言うなら詳しく書いてもいいですよ。他の居住者とも意見交換してますが上から目線のいつものコメント、評判悪いですよ。実際、コンシェルジュに関する意見は多いのは事実。以前からここで要改善の意見がだされたのも、最近は少し改善されているのも事実です
666: 匿名さん 
[2015-09-06 15:38:48]
上から目線はどうでもいいけど、ココに書くなよ・・・
自分のマンションの恥を公開していいことなんて一つもないよ。
(公開掲示板の性質がわかってない高齢者かな?)

コンシェルジュへの不満は理事会か、管理人を通じて管理会社に言うといいですよ。
667: 匿名さん 
[2015-09-06 17:13:21]
>>666
削除依頼した方が。。高齢者を馬鹿にしていると受け取られかねません。
668: マンション住民さん 
[2015-09-06 17:31:36]
>>665
評判の良し悪しはどうでも良いですが、665さんや過去に何度も指摘されていますように管理会社への報告が通常です。管理会社はそれらの報告を受けて改善に努めます。決してここで報告されたから改善される訳ではありませんので、それだけは勘違いなされないようにしてください。
最後に、これらの行為はあなただけでなく我々の資産価値を著しく貶める行為です(これも何度も指摘されていますが。。)。ネットリテラシーという言葉を調べると良いかも知れません。その場その場で直情的に行動されるのではなく、集合住宅ですので協調性を持った行動を心掛けて頂けることをお願いします。
669: 匿名 [男性 30代] 
[2015-09-06 21:49:06]
なんでこの高級マンションにそんなレベルのコンシェルジュが配置されるんだろう。
私用電話は出来ても挨拶出来ないっておかしい。
荒らしじゃなければちゃんと証拠(ここには詳しく書けないだろうから)も提出して
きちんと対処してもらった方が良いですよ。
670: 匿名さん 
[2015-09-07 00:19:38]
コンシェルジュなんて
期待してないし、資産価値にも影響するかな?むしろ、ここの雰囲気が気になる。
671: 匿名さん 
[2015-09-09 21:05:30]
浸水しないかドキドキしております。
土嚢っぽいもの用意した方がいいかな?
672: 匿名さん 
[2015-09-09 23:44:12]
土嚢類を準備されてるんですか。
信頼してもっと大きく構えましょうよ。
673: マンション住民さん 
[2015-09-10 21:02:41]
備えあれば憂いなし。
674: マンション住民さん 
[2015-09-13 23:25:35]
大豪雨、先日の地震、やはり地下を購入して良かったです
なんの問題もありませんでした。
675: マンション住民さん 
[2015-10-05 23:40:27]
グッドデザイン賞おめ!
676: 匿名さん 
[2015-10-07 00:05:19]
>>675
環境が抜群な上に、オシャレなデザイン。知る人ぞ知るマンションですね。夜などこれだけ周りが静かだと、テレビの音も小さくしちゃいます。
子供を近所の小学校に通わせたい人や、本当にゆっくりと過ごしたい人にとってはまたとない物件です。中古で価格が上がるのも頷けます。
677: マンション住民さん 
[2015-10-10 17:06:27]
グッドデザイン賞!HPで確認しました。また資産価値があがりますね。購入時より高値で売れそう。
678: 住民でない人さん 
[2015-10-11 01:39:48]
都心物件でもないのに、んなわけないでしょ。
679: 匿名さん 
[2015-10-11 08:14:13]
>>678
都心物件ではないというキーワードのみで物件の価値は上がらないと言い切ってしまうなんてよっぽど無知な方なのか妬みなのでしょうか。もう少し勉強されたほうがいいのでは。
680: マンション住民さん 
[2015-10-13 08:22:52]
675ですが、確かに購入価格もそれなりだったので、さすがにそれより高く売れるは期待薄と思います。
それでも、ある程度の資産価値はきっちり守れると思うので、それは日々のかなりの安心材料ですよね。
681: マンション住民さん 
[2015-10-15 23:54:14]
三井不動産オワタな笑
682: マンション住民さん 
[2015-10-21 18:23:15]
昨日の会見は衝撃的でしたね。
3000件以上の物件で虚偽がある可能性を示唆していました。
このマンションは対象ではありませんが、
契約時では決して分からないですね。
今後の対応に注目ですね。
683: 匿名さん 
[2015-10-22 23:11:06]
>>682
このマンションは対象では無いって、どうして分かったんですか?
684: 匿名さん 
[2015-10-22 23:32:59]
>683

よく知らないけど、直接基礎の物件じゃない?
低層なんだし。
685: 匿名さん 
[2015-10-22 23:49:18]
>>684
杭使ってなくても基礎工事はするでしょ。下請がどこかなんてやっぱりわからないよね。
686: マンション住民さん 
[2015-10-27 18:25:17]
682です。
てっきり東亜だと思い安心していましたが、下請けでということもあるんですね。。すみません、混乱を招く発言でした。
687: マンション住民さん [女性] 
[2015-11-10 14:26:54]
質問です。マンション内に落とし物をして届けられなかったことってありますか?
688: マンション住民さん 
[2015-11-11 12:35:02]
>>687
状況がよく分かりませんがケースバイケースなのでは。掲示板では写真や靴下、スタンプカードですら落し物として掲示されていますので、割と細かく拾ってくれる環境だとは思いますが、ヘアゴムとかティッシュとかなら捨てられてもおかしくないでしょう。
何か落とされたんですか?
689: マンション住民さん [女性] 
[2015-11-11 20:32:51]
1週間程前の日曜日のお昼頃、お財布を落としてしまいました。1階のラウンジ辺りかと思いますが2時間後に気づき探しましたが見つからず警察にも届いていないようです。
自分の不注意なので仕方ありませんがショックです。
690: マンション住民さん 
[2015-11-11 22:00:30]
それはお気の毒でした。既にされているかもですが、まずは管理人かコンシェルジュに伝えましょう。場合によっては落し物案内に張り紙で落とした日、時間、財布の特徴を案内するのも手です。また、ラウンジ以外で落とした可能性があるのであれば、裏の交番にも聞いてみると良いかもしれません。見つかると良いですね。
691: マンション住民さん [女性] 
[2015-11-12 18:25:16]
>>690
いろいろと考えていただきありがとうございます。今回、管理人の方にも探していただきとても助かりました。もう1週間以上経ちましたがみつかるといいです。
692: マンション住民さん 
[2015-11-16 02:26:08]
B棟1階住民です。先ほど1時50分頃から硫黄臭を感じました。気のせいかと思ったのですが、妻も同様に感じており、心なしか息苦しさと頭がクラクラする感じがありました。子供もいるため危険を感じ2階へ一時避難しましたが、1階ほどでは有りませんが多少の臭気はありました。また、1階の廊下でも強い匂いがしたことから、我が家ではなく外部から発生したものだと思います。ここに書くか迷いましたが、同じように感じられた方はいらっしゃいませんか?おられなければ速やかに削除しますが、感じられた方がいるようなら原因を突き止める必要があります。
693: 大丈夫ですか? 
[2015-11-18 19:29:55]
>>692さん
その後どうですか?
窓を閉めていても臭ったのでしょうか?
心配ですね…。
694: マンション住民さん 
[2015-11-19 10:06:36]
>>693
1日だけの現象でした。結局室内より外気の方が匂いがマシになったため、換気扇を回して対応しました。3時には匂いは無くなったと思いますが心配で眠れず。卵の腐敗臭だったことから硫化水素を疑い、階上の方が夜間での漬け置き掃除で、薬品から硫化水素が発生したのかとか、万が一の事が発生したのかとか色々考えてしまいました。もちろん下水の匂いが逆流した可能性も有ります。とりあえず翌日はなんともなかったので安心しましたが寝不足と不安で気分の良いものではありませんね。
他に同じように感じられた方がいらっしゃらないようなので削除依頼を出すことにします。
695: マンション住民さん 
[2015-11-20 15:33:23]
先日の腐敗臭、我が家でもちょうど話をしていました。
そしてやはりバルコニーでタバコを吸っている方がいます。タバコの匂いが本当に苦手で、干している洗濯物にも匂いが付いてしまうのではといつもより神経質に感じてしまいます。
やめていただきたいです。
696: マンション住民さん 
[2015-11-20 19:24:13]
え?腐敗臭?他のお宅の方も感じたんですか?

タバコの煙は上に行くから地下を選べば不快な事も無かったかも知れませんね。
697: マンション住民さん 
[2015-11-21 22:29:32]
16日か17日か定かではないのですが、その辺りの日にちで桜通りの側溝の掃除をしているのを見かけました。作業車の横を通る際に悪臭を感じたので、その可能性もあるかと思います。
698: マンション住民さん 
[2015-11-28 21:15:27]
私もB棟1Fに住んでいるものです。上記で皆さんが言われている通り、時々下水道のような臭いが充満する日がありました。つい今しがたもその臭いが出て、窓を空けて換気して対応しました。妻も気分が悪くなってしまい、少々心配です。排水溝あたりから臭いが出てきているきがするので、早急に管理人さんへ確認をしたいと思います。
寒くなる季節ですので、なんとか解決したいです。
699: 匿名さん 
[2015-11-28 23:19:52]
あの臭いなんなのですかね。何か逆流でもしているのでしょうか?
700: マンション住民さん 
[2015-11-29 00:39:34]
>>699
このビルピット臭気というやつですかね?
構造上の問題なら時間かかりそうで不安です。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0010.htm

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる