野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-21 00:44:05
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ蒲田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩1分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩9分
間取:1DK~4LDK
面積:38.25平米~101.50平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:住友商事
復代理:野村不動産アーバンネット



[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-07 01:59:28

現在の物件
プラウドシティ蒲田
プラウドシティ蒲田
 
所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 京急蒲田駅 徒歩1分
総戸数: 320戸

プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2

414: 匿名さん 
[2015-10-05 17:30:19]
いちいちここでやるなよ
415: 契約済みさん 
[2015-10-05 19:57:33]
Good news!
Foods&restaurants, カジュアル衣類から散髪まで、日常のニーズはデッキで繋がれた1分圏内にすべて揃いますね。
416: 匿名さん 
[2015-10-05 22:52:48]
GUとQBかよ…
417: 匿名さん 
[2015-10-06 01:59:44]
京急蒲田のテナントだから、周辺住民の生活水準を考えるとこの程度なんでしょうね。
高級路線の店が全く入らないのは予想通りとはいえ、ここまでとはw
418: 匿名さん 
[2015-10-06 02:07:46]
ここも外廊下の庶民的なマンションでしたからね。
419: 契約済みさん 
[2015-10-06 07:57:36]
京蒲という土地柄、庶民派で大いに結構!(笑)
この駅チカのWingKitchen, 住民にとっても、通行人や滞在者にとっても生活便利なことこの上なし。きっと繁盛するね。(smile)
420: 周辺住民さん 
[2015-10-06 15:02:18]
デッキがあすと商店街アーケードの入口とつながってないんだよね。雨にぬれちゃうじゃないの。
なんとかしてほしい
421: 匿名さん 
[2015-10-06 16:41:19]
>>420
数メートルの話でしょ。
速攻で蒲田ダッシュすればいい(w)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3650290&media_id=177
422: 周辺住民さん 
[2015-10-06 22:14:14]
以前近所にあった中華料理店とイタリアンが別業態で入居すると聞いたんですが
新しい情報ありませんか?
423: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-10-08 19:40:41]
プラウドって高級ブランドのはずですが‥。私の知り合いの職人さんがこの建築現場で働いてますが、中古物件のような仕上がりで、購入者が気の毒って言ってました。
決して悪意があるわけではありません。知らないことが気の毒で‥。
424: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-10-08 21:00:36]
ペデストリアンデッキ(京急蒲田駅との接続部分)
ペデストリアンデッキ(京急蒲田駅との接続...
425: 周辺住民さん 
[2015-10-10 23:12:20]
あすとデッキ
http://otakushoren.com/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/astodeck.jp...

居住者以外は傘さして買い物袋もってダッシュ!
426: 契約済みさん 
[2015-10-14 22:42:06]
アストに入るテナント、なかなか出てこないですね。
以前あったイタリアンのお店と養老の瀧の看板は見えましたが、それ以外は全然でした。
あまり期待はしていませんが、早く知りたいです。
427: 周辺住民さん 
[2015-10-15 03:38:54]
現在の情報では既存店舗が主流で

理髪店 ドラッグストア クリーニング 医院 銀行ATM 不動産仲介 パチスロ 地下駐車場

スーパー 割烹 イタリアン 中華料理店 焼き鳥 居酒屋 スナック

な感じですよ
428: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-15 09:16:24]
京急パワーでもwingのGUとデパ地のお惣菜ぐらいですか。。。。
あすとは誘致する力が無いにせよここは何をターゲットにしてるかわからないですね
入居者的に既存店舗なんていらないと思います。
100均やドンキーでもいいので入って欲しいです。
429: 契約済みさん 
[2015-10-15 17:44:50]
情報、ありがとうございます。
既存店舗の方々の生活もあるとはいえ、残念な感じですね。

スーパーとドラッグストア、ATM、クリーニングは利用すると思いますが、
それ以外の飲食店等を利用することはあまり無さそうです。
430: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-15 18:03:42]
あすとにしろ京急にしろ、売上が芳しくないテナントはいずれ撤退し、
数年かけて、入れ替わりが進むと思う。
今は、駅前の再開発が順調に行われることを願うばかり。
431: 契約済みさん 
[2015-10-15 22:24:37]
そうですね。再開発でできた街(区画)が落ち着いて、しっくりくるようになるのに、3年、4年、5年くらいかかるかも。それまでテナントの入れ替えやいろんな新陳代謝が起こりますね。
432: 匿名 
[2015-10-25 04:18:39]
>423さん

>職人さんがこの建築現場で働いてますが、中古物件のような仕上がりで、購入者が気の毒って言ってました。

それ、本当なんですよね。
うちも他の大田区の六郷地区の新築物件も現場の業者の方と繋がりがあるので内密ではありますが、話に聞いて知っています。(ちなみに大田区だけではなく都内は大体)

中身が中身なら、儲け主義に走らずそれなりのものにすればいいのに。
今そういうの多いようですね。10年前のがまだ良いもの作っていたとか。

この辺り、ばんばん建てられているけど、中身は残念…なモノが増えていきそうで、ちょっと悲しいかな。
 
旭化成建材の一件が、マンション業界にある色んな闇を>一気にさらけ出してさっぱり仕切り直して生まれ変わらせてくれれば、さらに良くなると思っております。

433: 周辺住民さん 
[2015-11-04 01:54:20]
あすとウイズのテナント情報がでてこないですね~あと一か月なのに
434: 匿名さん 
[2015-11-14 16:21:06]
>424
>425
ダッシュですね!雨の日は苦労しますよね。わかります。

100均、あれば使います。小型でもいいので入ってくれないかなと思っています。
ダイソー、セリア、キャンドゥ・・・。
セリアは子供用のディズニーグッズも売っていて、100円で買えてラッキーと思える商品がたくさん見つかります。

ちょこちょこ買いで使いたいので、100均があればいいですよね。
435: 匿名 
[2015-11-16 00:59:44]
100円ショップは不動産価値的にどうなのかなあ? 
436: 周辺住民さん 
[2015-11-23 00:15:10]
http://keikama-saikaihatsu.com/00news/iten.html
ようやく移転していたお店が戻ってきますね
437: 匿名さん 
[2015-11-24 03:02:56]
といってもあんまり使わないとこばっかりだよね。
食べ物屋や床屋はともかく、不動産屋とか
438: 周辺住民さん 
[2015-11-24 12:59:26]
不動産屋さんが3件も入ってても、あんまり意味がないなあ・・と思いますね。
1件に集約して、その分空いた店舗を他に貸してくれればいいんでしょうが。
439: 匿名さん 
[2015-11-28 21:12:21]
大田区ニュース「ウィングキッチン京急蒲田」12月11日グランドオープン➕あすとウィズ

http://s.ameblo.jp/tirol0802/entry-12084193394.html

440: 周辺住民さん 
[2015-11-28 23:28:19]
京急蒲田駅西口にオープンする施設「あすとウィズ」地下1階
に、24時間利用可能な公共自転車駐車場を開
設します。●開設日時 12月11日㈮、午前9時
●一時利用 24時間につき100円(電磁ロック・スライド式ラック)
●収容台数 332台
441: 周辺住民さん 
[2015-11-29 19:55:02]
https://www.decn.co.jp/?p=53601
京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業 完成
442: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-29 23:51:26]
地権者以外のテナントは一体何が入るのでしょうね。
Coming soonと言われましても、心配です。
443: 匿名さん 
[2015-11-30 00:55:35]
3階(M'sの上)は、和食の「利休」が入る

http://r.gnavi.co.jp/gd4h200/

もう看板でている(見える)よ
444: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-30 14:34:47]
利休は移転していて戻ってくる店舗の中の1つですよね。
新規では何処か入らないのでしょうかね。
445: 匿名さん 
[2015-11-30 21:45:05]
元からいた地権者ならともかく、新しく入る店にとってはレントが高すぎるんでしょうね、この立地(駅直結、1分)だと。客単価の売上/付加価値が充分高い商売じゃないとやってけない?
446: 周辺住民さん 
[2015-11-30 23:01:27]
人気の中華料理店が入居希望してたそうですが地権者優先順位によって入れなかったと聞きましたよ
447: 契約済みさん 
[2015-11-30 23:22:19]
内覧会で配られた作成中のパンフレットだと、Coming soon となっている店舗が3つくらいありました。
既に決まっているのか、まだ交渉中なのかは分かりませんが、賃料はそれなりに高そうですね。
448: 周辺住民さん 
[2015-12-01 22:30:09]
and table
WORLD BAR TSUBASA
あさひ?珈琲

はオニューな感じです
449: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-02 07:11:22]
なるほど、お店は決まりつつあるのですね。
安心しました。12月11日が待ち遠しいですね。
450: 周辺住民さん 
[2015-12-02 14:15:41]
http://asuto-with.com/
あすとウィズのサイトオープン
451: [ 30代] 
[2015-12-04 20:59:23]
あすとウィズ サイトできてましたが、
中味はありません^^;
http://asuto-with.com/
452: 契約済みさん 
[2015-12-04 23:28:09]
>>451
この辺があすとウィズにあまり期待できない点ですよね。。
ライフ以外にも、日々利用できるテナントさんが入って欲しいです。
453: 匿名さん 
[2015-12-05 11:50:18]
京急蒲田駅ナカ(厳密には改札ソト)のWing kitchenの方がいい仕事しちゃってるから、まぁ仕方ないかもね。
ところで、Twitter上には京急蒲田駅の変貌ぶりに対する驚きの声が次々出始めてますよ。
454: 周辺住民さん 
[2015-12-05 13:14:59]
京急蒲田駅周辺が変わったのはいいことだけど最近の各地の駅前再開発レベルからすればかなり小規模なんですよね。
だからあすとウィズのテナントは広域にアピールするような店が入居しなければ今後の発展性は低いと
言わざるを得ません。
455: 匿名さん 
[2015-12-05 20:02:13]
ご説もっともだが、まっさらからのグランドデザインでなく、地権者の生業と折り合いをつけての再開発だから限界があるのは致し方なし。

それより、新しい駅前の風景と以前の脳内イメージとの大きなギャップに "ショック"を受ける人がすでに続出。新・京急蒲田が完成の姿を見せて、通行人(世間)に ポジティブサプライズ を与えることが、ここに移り住む私の楽しみ ✌︎
456: 周辺住民さん 
[2015-12-06 14:48:06]
確かに
http://www.p-world.co.jp/tokyo/vegas-kamata.htm
稀なパチスロ付きマンションは外人さんにもショッキングサプライズ与えるかもしれませんね
457: 匿名さん 
[2015-12-06 17:18:17]
笑)
まぁ、確かにラスベガスの高級ホテルに住まう気分ですな。
ベラージォか、ヴェネチアか、パラッツォか、はたまたプラウドシティか?
笑笑)
458: 周辺住民さん 
[2015-12-06 22:11:26]
and table
WORLD BAR TSUBASA
は来富市場さんの新業態だそうです。
Kushitoria M's
はTRATTORIA M's さんの新業態だそうです。

楽しみですね
459: ご近所さん 
[2015-12-06 23:18:10]
高い賃料を支払ってくれるパチンコ屋は重要なテナントなんでしょうね。
この辺のパチンコ屋は減ってきているので、ある意味貴重な存在ですね。
460: 周辺住民さん 
[2015-12-07 23:50:55]
23区で大田区はパチスロ店舗数トップでしたよ?再開発で数店減ってようやく3位になったそうです。
461: 匿名さん 
[2015-12-08 08:48:32]
貴重な存在ってw
早く撲滅して欲しいです。
マンションの価値から見ても百害あって一利なし。
462: 匿名さん 
[2015-12-08 12:31:50]
民泊可能な大田区にマンション持ちたくないな。
組合で条例違反はできないだろう。
463: 周辺住民さん 
[2015-12-08 19:49:05]
分譲マンションだと思っていたら付属の商業施設はともかく
賃貸募集が60件という多さにビックリしました。
将来的にどうなるんでしょうね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる