住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-02 08:37:59
 削除依頼 投稿する

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)PART11です
引き続き情報交換しましょう。

所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.45平米~101.39平米
売主:住友不動産 関西事業部
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件URLが間違っていたため削除しました。2017.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-06 23:13:01

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11

466: 匿名 
[2015-09-02 21:19:09]
>>459

他人の家から出る騒音を抑える防音なんか無いやろw

ちょっとずれてると思いますよw
467: 購入検討中 
[2015-09-03 09:55:39]
>>466
はぁ〜??
『上階からの騒音』で悩んでるとのカキコミがあったと書いてるんですけどねぇ〜。それで買おうか迷ってると・・。

じゃあ、情報通さんは上の階に『お宅がうるさいから防音工事させてください』って頼みにいくとでも思ったんですか??

6畳で600万なんて、我々一般市民が依頼する工事じゃないでしょ。
業務用のやつでしょ。
ズレてるのは、アンタやでぇ〜www
468: 匿名さん 
[2015-09-03 11:39:57]
地縁が無けりゃメリット(価格を考えると)あるかな?
470: 入居済みさん 
[2015-09-03 13:17:50]
ケンカしているような言い方とか辞めませんか?
騒音が気になって購入を躊躇してるなら他の物件探した方がいいんではないでしょうか?
比較的、高層階の角部屋なら帰る人の年収など限られてくるので雑魚のような子どもなどもいないかと。
471: 匿名さん 
[2015-09-03 13:25:41]
>>467さん

では、自室を防音工事することによって、上階の騒音を軽減させられるのですかね? もし購入したとして、上階からの騒音に、悩まされたくないから防音工事を自室にするって話しをされていたのですよね?
472: 匿名さん 
[2015-09-03 13:34:04]
程度の低さが表れますね。
473: 匿名さん 
[2015-09-03 13:52:09]
一般的に考えて、騒音気にする人は集合住宅に住まず戸建てでしょ。
474: 購入検討中 
[2015-09-03 16:06:50]
>>470
お宅は騒音なんてないですか??
475: 購入検討中 
[2015-09-03 16:14:34]
>>471
そうですよ。それ以外に何があると?

防音工事を施工してくれる会社(多数存在)に電話で聞きました。
ぶっちゃけ、こういう防音の会社って、めちゃめちゃ胡散臭いみたいです。
476: 入居済みさん 
[2015-09-03 16:31:23]
>>474
まったく無いですね。
477: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-09-03 22:29:38]
こちらのマンションを先日契約しました。
皆様、洗濯物はどうされてますか?
やはり室内か乾燥機でしょうか。
バルコニーガラスから出ない高さの物干しを置きたいなと、家を考えております。現在入居済みの方にお知恵の拝借したいです。
478: 購入検討中さん 
[2015-09-03 22:31:46]
残念ながら音の聞こえないマンソンは無いと思います^^;

誰かが言ってましたが、気になるならマンソンは止めておくべきですね^^;
479: 購入検討中 
[2015-09-03 22:57:09]
>>478
だから言ってるじゃん!
生活音なら気にならないって・・。
音が出る事をわかっててやってる、
それが騒音だと!

>>473
それなら、こんなカキコミしないよ!




480: 入居済み住民さん 
[2015-09-03 23:18:43]
>>479
堂々巡りの質問かと 騒音レベルとなると
モラルの問題なんで
気に入った部屋に色んな時間帯に見学に行かれたら如何ですか?
上の階どんな方て聞いても個人情報なんで教えてくれるかどうかと
うちはたまに生活音は聞こえますが
非常識な騒音レベルの音は聞こえません
481: 購入検討中 
[2015-09-03 23:41:51]
>>480
的を得た回答ありがとうございます<(_ _)> 騒音が気になるなら、戸建てに住め・・等のバカなカキコミがあったので、つい反応してしまいました。
『戸建てに住む』という選択肢があるのなら、こんなカキコミしないでしょ。考えたらわかるのに・・。

せっかくメガに住んでる方からカキコくださったのに、アレなんですが、あのマンションはあきらめようと思います。
気を悪くしないでくださいね<(_ _)>
騒音を含め、何らかの理由で引っ越ししたいと思った時に、果たして売れるか??と考えたら、よっぽど値を下げないと買い手はつかないと思いまして ハイ。だって、未だに東棟は売れ残ってるわけですから・・。
新築未入居(完成後1年以上経過してるんで正確には中古)が空いてるのに、わざわざ完全な中古を買う人はいないかと・・。
482: 匿名さん 
[2015-09-04 08:49:20]
>>481さん
集合住宅には色んな人間が住んでいるので、音が出る事をわかっててやってる人が残念ながらこのマンションにはいるっていうことですよね?
その時点でここはナイと思うんですけど。
どうして検討されていたのか不思議です。
484: 入居住民さん 
[2015-09-04 10:07:25]
>>481
賢明かと きっと気に入った物件が見つかるでしょうね

売れるかとはわかりませんが
うちは家族の成長変化と共に、一軒家→一軒家→メガです もう引越貧乏ですね(笑)
将来わかりませんが終の住処と思っています 少しの不満がありますが
医療機関と駅直結などで満足しています。

485: 匿名さん 
[2015-09-04 13:16:38]
何らかの理由で引っ越ししたいと思った時に、果たして売れるか??
↑↑
こんなこと、検討の一番最初に考えるべき事項でしょう。
486: 入居済み住民さん 
[2015-09-04 15:13:53]
うちはマンション → 一軒家 → メガ ですが、
売れるかどうかは検討の一番最初では無かったです。
そんなもんなんですか?
487: マンション住民さん 
[2015-09-04 18:15:59]
>>477
高層階角部屋なら、干している人少ないですよ。
今度、メガに来た時上を見上げてください。
低層階の真ん中は、ベランダに干しています。

浴室乾燥機がオススメです。
大きいものなどは、外でも良いでしょうが。
488: 購入検討中さん 
[2015-09-04 18:48:10]
>>484

再三のレスありがとうございます<(_ _)>

やっぱり不満はあるんですね。そりゃ~完璧で100%満足な家なんて、
滅多にありませんよね。差し支えなければ、その『不満』を教えてください<(_ _)>


>>485

>こんなこと、検討の一番最初に考えるべき事項でしょう。

それは人それぞれではないでしょうか。その家を買ったということは、
ある程度満足したからですよね。
最初から売ることを考えて買う人より、そうじゃない人の方が
多いんではないでしょうか。
489: 匿名さん 
[2015-09-04 18:55:07]
本日MRを見学してきました。で、かなり気に入ったんですが、内装は4年前の古いモノ
って感じが否めません。インターホンも玄関前のはモニタに映らないし・・。

ディスポーザーはあきらめるとして、リフォームで、この一昔前の内装をどの辺まで
最新のに変えられますか??
490: 入居済み住民さん 
[2015-09-04 21:56:01]
>>488
理解して購入してるんですけど 初マンション 駐車場への移動や沢山買物してくると意外と邪魔くさい(笑)と
収納面と内装の内壁薄いんで宅内の音が
お互い聞こえやすいことかな
まぁ 仕事を退職する頃には車は要らなくなるし まだ未婚の子も結婚するので
その不満もいつかは解消かも
八尾に地縁があって 駅直結 医療施設が充実してるんでうちは気に入ってます
491: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-09-05 08:02:07]
>>487
ご回答ありがとうございます。
高層階を購入したので、浴室乾燥を検討します。
物干しの金具が付いていたので、皆様どうされてるのか気になったので。
入居までに一度見てみようと思います。
492: 購入検討中さん 
[2015-09-05 15:51:31]
>490

正直な回答ありがとうございます<(_ _)>

>駐車場への移動や沢山買物してくると意外と邪魔くさい(笑)

僕は車を所有してないので・・。車が必要な時だけタイムズの
カーシェアリングを利用してます。ガソリン代いらないので重宝してます。


>収納面と内装の内壁薄いんで宅内の音がお互い聞こえやすいことかな

やはり音はするんですね。でも、騒音ってほどじゃなそうですね。
493: 入居済み住民さん 
[2015-09-05 18:02:47]
>>492
車所有されてないんなら ここは便利だと思います。
こちらに越す前は車移動ばかりで年数回しか電車利用しませんでしたが
今は休日は電車での移動です 大阪 難波まで一本ですし 大雨の時JRが止まりやすいのが不満ですが 東線を利用すれば帰宅出来ますし 京都まではバスの直行便があるんで楽です。何時まで車運転出来るかわからないんで便利さが優先順位でした。
他を検討中でしょうけどオススメポイントです。
494: 購入検討中 
[2015-09-06 17:16:26]
>>493
何度もレスありがとうございます<(_ _)>

他を検討中・・と、言いつつも、この板へ来てるって事は未練があるんでしょうね(^^ゞ でも、契約者専用板で、あれだけ騒音のカキコミがあれば躊躇してしまいます(半分ぐらいはライバル社の嫌がらせカキコだとは思いますが)
それから、先日493さんが仰ってた『内装面と収納の内壁が薄いので宅内の音がお互いに聞こえやすい』と言うのも少し気になる点ではあります。
それとスミフは絶対に値引きしない。築2年以上も経つ中古物件を不動産屋の言い値で買おうとは思いません。

もう少し迷ってみます(^^ゞ
495: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-09-07 00:12:41]
他の新築マンションと比較検討中です。このマンションは「省エネ住宅ポイント制度」の対象になりますか?! 入居済み、または契約済みの方で、制度適用された方はおられますか。
496: 買いたいけど買えない人 
[2015-09-08 11:33:42]
>>494さん

一戸建てにも悩みはあるようですよ。

  ↓ ↓ ↓


うちも隣家に、不思議な年配夫婦(80歳くらい)が住んでいます。

一瞬同じご町内かと思いびっくりしました!!!

まさに同じです!

うちは今だに言えなくて慎重に運転しています。
雨が降るとアジサイが垂れるのでどうしても車にあたってしまいます。
その際、うちの花に車が触れた!!!と怒られました…。
えーそっち?と驚きました(・・;)

うちは貸家なので持家の人には文句は言いづらくて我慢していますが、夏の夕方にシャワーを浴びていて浴室の窓の外に隣人が居た時は唖然としました。

普通は、隣人がシャワーを浴びている時、浴室窓近くでの庭木の手入れ止めますよね…。
自分の敷地だとしても気が引けると思います。


たぶん昼間もそうだと思いますが、夜になると窓から様子を伺っているのがすごいよく分かり(部屋が明るいから見ているのがまるみえ)笑ってしまう程です。

町内会で隣家の話題が出たことがあります。
余計な口ばっか出して皆いやな気持になるよね…と。


エアコンがうるさい。エアコンを外してくれ。
お風呂の音がうるさい。夜はお風呂に入らないでくれ。
日が当たらない。屋根を作り変えてくれ。

前後左右全部の家に文句を言っているようです。

前に、ここに住んでた人もそれが原因で引っ越したようです。

どこにも居るんですね!!!

同じ心境の人がいて心強くなりました。
497: 匿名さん [ 50代] 
[2015-09-08 15:50:03]
>>494
おっしゃるとおり、築3年近くにもなる中古物件を値引きなしで売ろうとする
スミフの殿様商売ぶり。
実際オフレコが条件で100万・200万程度の値引きで契約された
方も多々いらっしゃるようです。
納得のいく値引きがGETできるように頑張ってください。
498: 匿名さん 
[2015-09-09 00:22:54]
>>497
意味不明w
値引きしてるんなら殿様でも何でも無いと思うがw
>>494さんは値引きしないから殿様商売だって怒ってるんじゃないの?

>>497
それと契約者に聞いて回ったの?
それで教えてくれたの?
どうやって契約者だってわかったの?
499: 匿名さん 
[2015-09-09 01:02:11]
>>498
497さんではないですが、スミフは粘れば値引きしますよ。
値引きというか諸費用サービスみたいな形で。

私は粘ったらその話題がでました。会社に稟議上げてもらって、具体的な数字でましたけど買わなかったですけどね。
500: 購入検討中 
[2015-09-09 13:00:50]
>>496
せっかくレスくださったのに、全く意味がわかりません<(_ _)>

>一戸建てにも悩みはあるようですよ。

  ↓ ↓ ↓


うちも隣家に、不思議な年配夫婦(80歳くらい)が住んでいます。

↑ここまでは、いいんです。


↓これ以降何を言ってるのら???
になりました。

>一瞬同じご町内かと思いびっくりしました!!!

501: 購入検討中 
[2015-09-09 15:25:39]
>>497
レスありがとうございます<(_ _)>
多分、メガは買いません。
新築物件で最新設備で、しかもこちらの希望に合うのを探します。

>>498
怒ってる訳ではなく、もしメガを買うなら、中古物件に向こうの言い値は出さない・・って事です(^o^)
502: 匿名さん 
[2015-09-09 17:52:40]
>>501 どこ買ったか教えてね♪
503: 購入検討中 
[2015-09-13 18:25:36]
>>502
本日、契約してきました(^^ゞ もちろん、メガじゃありません。
どこを買ったか言ってもいいんですが、やっぱヤメておきます。


価格、立地、部屋の広さではメガの方が良かったんですが、
やはり、これだけ騒音のカキコミがあるとココは買えませんでした。
504: 契約済みさん 
[2015-09-14 00:34:13]
>>503

>どこを買ったか言ってもいいんですが、やっぱヤメておきます。

実際、買っていないか買った物件がメガより劣っている物件と指摘されるのが恐いんですね。わかりますよ、その気持ち。
騒音の事を指摘されてるけど、騒音なんて半分以上は運次第なのにね。どんな物件でも隣人、上階に住んでる人間によっては騒音はしますよ。
立地、部屋の広さ、眺望が変わる事はありませんからね。価格もメガの方が安いなら貴方は完全に選択を見誤りましたね。ご愁傷様です。
505: 匿名さん 
[2015-09-14 05:06:55]
>>504
メガが最高だと思っておられるのですね。
良い物件を購入できてよかったですね。
506: 購入検討 
[2015-09-14 17:10:52]
>>504
>メガより劣っている物件

最新(4年前のじゃなく)の設備で、市内の物件なんで、メガより劣っているという事はないと思います。設備だけで言えば、メガより劣っているタワマンなんてあるんかなぁ??と・・。ベランダなんて錆びついてたし・・。
507: 匿名さん 
[2015-09-14 20:20:30]
大阪市内の物件と比較するとやや気の毒ですが・・・。
508: 匿名さん 
[2015-09-15 17:00:29]
>>504

まあまあ

荒らして楽しむヤカラはどこにでもいますから気にしないでいいとおもいますよ

あれだけ音の事を気にしていながらマンション買うとか考えられないでしょ
509: 契約済みさん 
[2015-09-15 19:44:56]
>>508

そうですね。
>>503のような偏屈な人が入居しなくて安心しましたよ。
少しでも常識をわきまえた方に入居してほしいですからね。
先日、打ち合わせでメガに行って担当者に話を聞いた所、
値上げ後もどんどん売れてるみたいで残りの戸数も70ぐらいだそうです。
最近は広告も入らず完売間近だそうなので入居されたい方は急いだ方が良いかもしれません。
510: 土地勘無しさん 
[2015-09-15 20:05:36]
お客さん相手に「売れてません」なんて言う営業マンいるんですか??
511: 匿名さん 
[2015-09-15 21:08:55]
「どんどん売れています」で残り70戸て・・・・・ここはいつから売ってるん?
512: 匿名さん 
[2015-09-15 22:43:32]
>>511
それ同じく思った 笑
70あって完売間近??笑
513: 契約済みさん 
[2015-09-16 00:12:52]
>>511
>「どんどん売れています」で残り70戸て・・・・・ここはいつから売ってるん?

逆に聞こう。何戸、売れてるか知ってる?
西日本最大の1499戸の戸数で残り70戸という事は1400戸以上は売れてるって事。
西棟の入居時期は2011年4月、東棟の入居時期は2013年4月。
西棟はすべて売れていて残りは東棟のみ。
年数と戸数を考えればどれだけのペースで売れてるかは容易に想像できる。

これで売れ残っているとホザいてる>>510>>511>>512のような情弱はもうちょっと勉強した方がいいぞ(笑)
むろん、お金のない庶民の君達ではタワーマンションなんて買えんだろうが(笑)
514: 匿名さん 
[2015-09-16 06:51:42]
>>513
金がないからこんなローカルタワーマンションを買ってるのではないの?
金がありゃ都心のタワーマンションを買うだろうよ。
ここは他人様を貧乏人扱い出来る程の高級マンションでもないよ。
所詮は八尾のマンションだと云う認識を持って慎ましく暮らす事だよ。

それと、借り入れは固定金利にしているかい? 完済までは借金は貴方の物だが、
マンションは金貸しの物だよ。
515: 契約済みさん 
[2015-09-16 07:26:42]
>>514
>金がないからこんなローカルなタワーマンションを買ってるのではないの?
>所詮八尾のマンションだと云う認識を持って慎ましく暮らす事だよ。

本当に金がない人間はこの物件自体買うことすらできない。
そして、借金をする度胸すらない。
買えない、借金をする度胸もないので悪評を垂れ込んで僻む、妬む事しかできない。
そう、まさにあなたのような人間ですよ(笑)
早く頑張ってタワーマンションぐらい買えるように頑張ってくださいね(笑)
516: 物件比較中さん 
[2015-09-16 07:36:35]
ここって高額な借金して買ってる人が多いマンションなの?
高年収でお金のある人が八尾の大規模マンション選ぶなんて不思議ですね。
今だったら同じ住友不動産の新築タワー買うと思うんだよね。
517: 匿名さん 
[2015-09-16 08:38:44]
逆に八尾市で販売5.6年?で1400件売れてるポテンシャルが気になって仕方ないが。
他の一般的なマンションと比べても仕方ないだろうに。だから説得力ないんだよ。
518: 土地勘無しさん 
[2015-09-16 08:51:19]
八尾って高級タワマンが建つオシャレで便利な場所なんですね。
参考にしたいので、おすすめのレストランやカフェ、パン屋さん等ありましたら教えてください。
519: 匿名さん 
[2015-09-16 09:02:15]
個人的には、築3年以上たって、未入居で新築価格で売っている部屋よりは、数100万安い中古で買って、内装全部取り換えるほうがかなりお得な気がしますが。。。。。どうでしょうか?

中古もかなりの部屋でていますし、あえて新築を買うメリットってあるのでしょうか?
520: 匿名さん 
[2015-09-16 09:29:28]
>>519
新築か中古かは人それぞれの価値観でしょうね
どちらもありだと思いますよ
521: 匿名さん 
[2015-09-16 10:16:50]
タワマン買うなら大抵の人は大阪市内で買うよね。
でも、広い平米数を希望してるならココは格安だと思います。
大阪市内で100平米台って販売戸数も少ないですもんね。
522: 匿名さん 
[2015-09-16 11:20:18]
>>518
洋菓子、ケーキ屋のパティスリーリョウ、シャ・ノワール
パン屋とカフェが併設されているニューリボーン
街並みも緑や木々があって環境は非常に良いですよ。
523: 匿名さん 
[2015-09-16 12:23:42]
>>521
大阪市内ってよくここで言われてるけど、ちなみに大阪市内のどこをイメージしてるんですか?
524: 匿名さん [ 50代] 
[2015-09-16 17:36:42]
色々な意見が出て見ていて楽しいです。
値上げの件ですが、スミフ営業から聞きましたが東棟の
西向きがあまりに売れ残り想定よりも販売状況が
悪かったので今年の年初に数百万円の値下げをして
売り出したようです。
値下げして販売状況が回復したので価格を2~300万円値上げというか
元に戻したとの事でした。

販売好調、売れ残り、色々な意見があり面白いですが
中古物件がある程度出始めてメガの相場がどう出るか楽しみです。 
525: 物件比較中さん 
[2015-09-16 21:43:48]
先日、すみふ営業マンが「オール電化はもう売れないんです」と他の客人に話していたのが印象に残っていたんですが、ここはオール電化マンションだったんですね・・・。
数年経てばそうなっちゃうのか。不動産って怖いですね。。。
526: 購入検討中 
[2015-09-16 21:56:35]
>>509

503及び506です<(_ _)>

違うマンションを契約したからといって、ネガなカキコ反省してます。
僕も1度はメガを買おうとした人間なのに・・。

駅直結、スーパー目の前、市内と比べ手頃な価格、近くに久宝寺緑地という
素晴らしい公園がある。運動不足解消にジョギングを始めたもんで、あの公園は
すごく魅力でした。
こんな好条件が揃った物件は今後みつからないだろうと思いました。

この板『メガシティタワーズってどうですか?』を見てなかったら、
メガ買ってたでしょうね。ハイ、やはりあの騒音のカキコミが・・。
こんな板にはネガなカキコは当たり前だ、無視しようと思ったんですが、
前のマンションで上階の住人とのトラブルを思い出し・・。

で、試しに他のマンションのカキコミも見てみたんです。
そしたら、騒音のことなんてほとんどカキコミがなかった、
あっても1、2件でした。これで、メガのカキコミが本当だと・・。
実際に騒音は契約者専用板にカキコしてましたからね。



『タワマンを買おう』と決めてから、寝ても覚めてもタワマンの事ばかり。
物件が決まるまで正直しんどかったです。
527: 匿名 
[2015-09-16 22:28:02]
物件決まったのに書き込む必要ないでしょ。
あなたの事情なんてどうでもいいですよ。
528: マンション住民さん 
[2015-09-17 13:25:20]
カキコって言い方…年寄り臭い。書き込みって普通に言えば良いのにね。
529: 匿名さん 
[2015-09-18 21:00:56]
「メガシティタワーズ」っていうから、どれだけデカイマンションなんだろうと思ってみたら、
ツインタワーみたいなマンションなんですね。
やっぱりもう、最上階の物件は売り切れなんですかね。

また低階層なところには、駅に繋がっているみたいだから、何かの商業施設が入っているんですか?
530: 匿名さん 
[2015-09-18 23:54:02]
>>529
最上階、急げばまだ間に合うかもよ。
とにかくMRに足を運ぶべき。
531: 入居済み住民さん 
[2015-09-19 08:45:17]
間に合うわけないやろ。
532: 匿名さん 
[2015-09-19 09:04:39]
>>531
まだ、分譲されていないかもしれませんよ。
533: 不動産業者さん [男性 30代] 
[2015-09-19 10:42:36]
残200戸程!!
頑張れ
534: 購入検討中さん 
[2015-09-19 13:47:21]
>>533
200戸はとっくにきってますよ。
あと70戸ぐらいらしいです。
535: 入居予定さん 
[2015-09-19 13:58:34]
入居住みの住民の方々へ質問です。
玄関や郵便ポストに表札はつけておられますか?
今まで一戸建てで暮らしていて表札をつけていたのですが
マンションには不要なのかな?と思いまして。
536: 不動産業者さん [男性 30代] 
[2015-09-19 14:03:16]
住友の人に聞いたところ200程残っていると・・・。
537: 入居済み住民さん 
[2015-09-19 14:36:52]
一番上層階で40階の角部屋が1戸あります。
5000万円台半ばのお部屋ですが。
538: 購入検討中さん 
[2015-09-19 14:51:25]
>>536
先日、担当者の方に聞いたら70戸程度と応えていたので間違いないと思います。
200戸は2ヶ月ほど前に訪問した時にすでにきってましたよ。
539: 周辺住民さん 
[2015-09-19 15:48:45]
二カ月で100戸以上も売れてる?
ないわ。
541: 匿名さん 
[2015-09-21 14:26:31]
八尾のマンションで5000万、6000万はないな。
542: 匿名 
[2015-09-21 18:34:34]
ほんまに検討してるんやったらモデルルームに行って来い。
543: 入居済み住民さん 
[2015-09-21 18:41:59]
音が気になるから他のマンションを買いますとか行ってる人が居るけど、
近くにどんな人が住むかは判らないところもあるからどうしようもないところもあるけど、
管理会社がしっかりしてていつも対応は良いと思いますよ。
問題が起こった時にどういう対応をしてくれるのかが重要じゃないかな?
その点、スミフの管理会社はしっかり対応できてるからそんなに問題が長く続かないのじゃないかな。
コンシェルジュの女性も親切だし、うちは今のところなんの問題も無く快適ですよ。
544: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-09-21 23:12:41]
シルバーウイークに両親が住むこのマンションに半年ぶりに帰りましたが、以前よりエレベーターで他の住民と一緒になる事が多く、かなり住民が増えた印象です。心配するほどもう残ってないのではないかと思います。この利便性ですから完売は、時間の問題でしょう。
共用施設のマッサージチェアーもお風呂上りに使わせてもらい、とてもリフレッシュ出来ました。
548: 不動産業者さん 
[2015-09-23 17:21:55]
八尾がダメだったらしょうがないよね。ネックとか言ってる場合じゃなく違う物件探した方が・・・
549: 購入検討中さん 
[2015-09-23 18:20:31]
ここの物件はあまり八尾っていうイメージが無いけどね。
西や南に少し移動するとすぐ大阪市内になるし。
下手に大阪市内というだけで物件を買うぐらいなら
市内から近くて利便性もあり、公共施設も充実して比較的安価なここを選ぶ方が賢いと思うわ。
550: 匿名さん 
[2015-09-23 18:28:56]
いや、まぁ、八尾ですよ。
553: メガ 
[2015-09-27 21:25:58]
確かに・・・
554: 匿名さん 
[2015-09-29 13:54:35]
角部屋以外は30階以上のお部屋は完売のようです。
夜に明かりの灯っている割合をみると、
とてもそのようには感じませんが。
556: 匿名さん 
[2015-09-29 22:41:14]
「分譲マンション七不思議」検索  スミフの販売の仕方おもしろいですよ。
557: いつか買いたいさん 
[2015-09-29 23:59:51]
>>554
もうすでに完売してるマンションでもそんなに明るくないけどね

>>555
支離滅裂で何を言ってるのか判らん

やり直し
558: 匿名さん 
[2015-09-30 00:16:22]
>>554
どこでもいいから明かりの灯ってるマンションの写真を撮って載せてよ。
廊下側では無いよ。
559: 匿名さん 
[2015-09-30 01:18:48]
>>556
これ見るとスミフからしたら2年以上経ってて、まだかなり残ってるこの物件は失敗してることがわかりますね。
まあ八尾だから仕方ないか。

>>557
もう少し読解力つけようよ。555さんの内容って読めばわかるでしょ。
560: 匿名さん 
[2015-09-30 07:50:13]
>>555
あなたはスミフが小分けに戸数を分譲している事も知らないんですね。
逆に新古マンションの扱いになってもこれだけ売れてる、買うぐらいの需要、価値がこのマンションにはあるということでしょ?
スミフも売れる自信があるからこそ、値上げまでして長期計画でこのマンションの分譲をしてる。
スミフがその気になれば、いつでも完売させられると思いますよ。
562: ビギナーさん 
[2015-09-30 09:47:35]
>>555
単純に計算してかなり売れてるほうでしょ。
563: 契約済さん 
[2015-09-30 15:44:13]
>>561
同意。
>>555とかまさにその典型ですね。
とにかく無知すぎる。
565: 出木杉 
[2015-10-01 23:24:12]
あのツインタワーはなかなかですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる