一般財団法人首都圏不燃建築公社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西糀谷
  6. 4丁目
  7. ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-05 18:07:14
 

ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

現在の物件
ステーションツインタワーズ糀谷
ステーションツインタワーズ糀谷
 
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
総戸数: 268戸

ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?

839: 契約済みさん 
[2015-09-26 22:01:08]
契約者専用のスレ作ってみました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582790/
840: 匿名さん [男性] 
[2015-09-26 22:42:15]
>>838
不動産の事、わかってないですね。
どうやったら7分で品川駅までいけるのか教えてください。
841: 契約者 
[2015-09-27 17:29:13]
>>837
ご苦労様です。
842: 匿名さん [男性] 
[2015-09-27 17:37:19]
たしかに。品川7分って物理的に無理じゃん。
どういう事??
843: 周辺住民さん 
[2015-09-28 02:31:50]
プラウドシティだって品川8分謳ってますよ!
844: 匿名さん [男性] 
[2015-09-28 06:12:54]
>>841
ご苦労様ってはどういう意味ですか?
私は京急線で電車広告みて、普通に興味持って物件サイト行って調べたりしてたら、あれ7分っておかしくない?って思っただけです。お分かりになればこちらの説明お願いします!!
845: 匿名さん 
[2015-09-28 09:45:07]
エキタンやYahoo!乗換え案内で調べてみればいいのでは?糀谷、京急蒲田それぞれ。現実的な数字(乗換え、待ち時間含んで)でてくるよ。
846: 匿名さん [男性] 
[2015-09-28 09:56:11]
乗り換え案内では最短で14分とありますね。
847: 匿名さん 
[2015-09-28 10:46:03]
最近は「乗換時間、待ち時間は含まない」という注釈で主要駅までの時間出してるとこ多いよね。。。
東京駅までの時間びっくりして良く見たら品川で特急アクティに乗り換えって書いてあったり。
明らかに錯誤を狙ってるので、例えば昼のある時間だけは書いてある時間で行ける、というレベルにはして欲しい。
848: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-29 00:06:11]
7分は。まちがえだね。京急蒲田から快速で7分だね。そこがそんなに気になるのなら都庁の不動産業課に苦情を言ってみれば。
でも、そんなことを基準にマンションを選択する人はあまりいないような。
糀谷は良いとおもうけとね。
849: 物件比較中さん 
[2015-09-29 18:42:46]
駅前の再開発マンションですから良いですね。
マルエツが入るのも便利だし、マンション内の保育園に運良く入れたら申し分ないですね。
850: 匿名さん 
[2015-09-29 19:17:50]
ここはまだまだ売れ残っていますね。
851: 匿名さん 
[2015-09-30 19:58:59]
駅と繋がっているというわけでも無いのですよね。
でも駅に隣接している様なものなんですか。
便利で良いです。

ここのマンションサイトでは眺望も紹介されていて、見ることのできる景色が良く分かります。
これだけ良ければ良いですね。
852: ご近所さん 
[2015-10-01 09:29:08]
近くのマンションの高層階に住んでいますが、この辺は高い建物が少ないので空が広くてとても気持ちいいです!
晴れた日は横浜や富士山が綺麗に見えます。
このマンションの最上階とかとても良さそうですね。完成したら入ってみたいですね。
853: 周辺住民さん 
[2015-10-09 22:42:55]
建物が少しずつ立ち上がってきて存在感が出てきましたね。現在でも結構存在感があるので、完成するとかなりのインパクトになると思います。スーパーとコンビニ以外の店が何が入るのか楽しみです。
854: 購入検討中さん 
[2015-10-11 04:34:39]
年内に完売しますかね?
ノンビリペースですよね(^^)
855: 物件比較中さん 
[2015-10-13 19:14:17]
竣工まで1年以上あるし、ペース的には悪くないんじゃないでしょうか?
よっぽどメジャーな場所じゃないと即完はないでしょう。
856: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-10-14 18:46:37]
>>852
イヤイヤ、住民じゃない人が入ったら犯罪ですから
857: 匿名さん 
[2015-10-15 23:04:50]
やっぱり駅にくっついているのが良い。
公式サイトでは、改札口まで1分とありますが、その1分とはマンションの出入口からのことなんだろうと思いますが、やっぱり駅と繋がっているのは嬉しい。
ただ気になることに、駅まで行くのに、屋根が無さそう。
雨が降ったら傘が必要?
858: 検討中の奥さま 
[2015-10-16 20:45:21]
ここもデータ偽造の旭化成ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる