三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 22:29:49
 削除依頼 投稿する

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

1001: 匿名さん 
[2016-03-15 20:58:00]
>999
複合開発地なので、下に商業施設等も出来るはずですよ。
どうなるのか楽しみですね。

ティアロ北の交通連結地用地はBRTのステーションになるのでしょうが、
BRT開通前にでも、都バスなどのターミナルとして早く整備して欲しいですね。
カフェなどのお店も一緒に。
1002: 契約済みさん 
[2016-03-15 21:03:20]
>>998,1000
ご提案の第三者確認、三菱がお金だしならどうでもいいですが。

君の心配を解消するために俺の金を使わないでください
1003: 契約済みさん 
[2016-03-15 23:09:20]
バスのターミナルなんて嫌だなー。
普通、バスの車庫の上とかって都営住宅とかだよ!
1004: 契約済みさん 
[2016-03-16 00:24:14]
エレベーターピットの是正工事部分に限ったチェックは不要。
共用部分の施工ミスを洗いざらい見つけ出して売主に請求するためのチェックは必要。
永住するにしろ、賃貸するにしろ、売却するにしろ、不具合は全て売主のカネで直しておいたほうが良い。
1005: 契約済み 
[2016-03-16 08:47:14]
ショーンKに使った広告費返してくれないかなー
1006: 契約済みさん 
[2016-03-16 11:02:28]
サブプライムローンの方が不安です
1007: 匿名さん 
[2016-03-16 13:04:03]
>1003
バスターミナル(BRT,都営バス等),シャアサイクルステーション、タクシー乗り場などでしょうかね?
それに広場と店舗。

バスの車庫は別でしょ。
都が有明に場所を確保しているので、おそらくそこがBRTの車庫かと。
http://ameblo.jp/dorattara/theme7-10084115002.html
1008: 契約済みさん 
[2016-03-16 16:30:11]
>>1004
チェックいらない
1009: 契約済みさん 
[2016-03-16 20:10:41]
>>1002

>>1004のとおり、エレベーターの件が無かったとしても最初にやっておくべきだよ全チェックは
何かあったときに対応してもらえる安心感から大手デベのマンション買ってる人も多いけど、大手だから何もないだろうってのは楽観しすぎ
最初だけ洗いざらいチェックして何もないことを確認できたら、その後は20年くらいやらなくてもいいくらい
何かあれば瑕疵ありで直してもらうのは当然だしむしろ安上がり
1010: 契約済みさん 
[2016-03-16 21:53:14]
>>1009
大手デベのマンション引き渡す前に第三者にチェック依頼するって全日本何割いるでしょうね
1011: 契約済みさん 
[2016-03-16 23:12:37]
引渡し前じゃないよ
引渡し後だよ
瑕疵担保責任 ってやつね
1012: 契約済みさん 
[2016-03-16 23:50:39]
>>1011
これだけの規模だとある程度ポイントを絞った形で依頼をしないと、都合の良いように多額の請求をされかねないのではという懸念がありますが、いい案はありますでしょうか?
1013: 契約済みさん 
[2016-03-17 00:03:37]
まずは自分達で見つけようとする努力が必要だよ
見える部分については隈なく確認する手間をかけないと、業者に全て持っていかれちゃう

その上で、見えない部分や素人には絶対に分からない部分など、ポイントを絞ってプロに依頼する
自分達で出来る限り見ておかないと、ポイントを絞ることは不可能
1014: 匿名さん 
[2016-03-17 00:48:18]
ショーンKもなんだかなー
1015: 匿名さん 
[2016-03-17 04:52:19]
晴海ストリート・・でショーンK出まくってたからな・・・。

声は良いが、中身はないコメントだったよね。苦笑

こんなとこでまたミソが付くとは。
1016: 契約済み 
[2016-03-17 11:19:55]
チェックアイズでもショーンKの偽装は見抜けなかったということですねw
1017: 匿名さん 
[2016-03-17 12:30:56]
荒らしのネタになるような書き込みをわざわざやるのは、やめましょう。
1018: 契約済みさん 
[2016-03-17 21:12:20]
マンション管理系ブログ はるぶーさんの所より引用


マンション内に建築士などのプロの協力者がなく、管理会社も利益相反で頼るに足りないとなると、この2年アフターの期限切れまでに、第3者のプロを雇ってマンション全体の施工不良・設計の問題などの指摘を済ませる必要がある。

大きなマンションだと数百万円コースになるが、RJC48での経験例では、ほぼ全数のマンションで調査に書けた金額の10~20倍の無償工事を勝ち取っているからペイするかといえば多分必ずペイする。うちは100万ちょっとで2000万程度の無償工事は売主からゲットできた。

2年目までは営繕関連では修繕計画とかは後回しでいいのでまずは不具合を全部無償で直してもらうことに集中すべきであろう。
1019: 契約済みさん 
[2016-03-17 21:14:58]
>>1013
自力でチェックする所があるとしたら、共用部のような外から見える所でしょうね。
逆にプロが見ないとわからない免震装置・基礎部分等は依頼しないと、何かあったとき一番直しづらく価値にもかかわってきますね。
1020: 契約済みさん 
[2016-03-18 08:36:38]
照明ってオプションで購入したほうが安上がりでしょうか?わかる方教えてください。
1021: 契約済みさん 
[2016-03-18 18:38:22]
一般的に、オプションは高いです。
その代わりに入居時に設置されていたり自分で手配する手間が省けたりします。
1022: 契約済みさん 
[2016-03-18 19:10:56]
本文:
>>1020
オプションで気に入ったシャンデリアタイプの照明があり申し込もうと思ったのですが、
オプションで頼むと定価の30%オフ
しかし、さらに2万円位安い全く同じものをネットで見つけ迷い、オプション申し込み会の時点では保留にしました。

コストはなるべくおさえたいけど…

オプションで申し込めば入居時にすでに設置されていますが、ネットで買うと自分で設置しなければなりません。
シャンデリアタイプを270cmの高さの天井にうまく取り付けられる自信はないので、取付時に誤って落としてしまうなどのリスクを考えると、少し高くてもオプションで頼む方が良いのかなーと思い、私はやはりリビングのみオプションで頼もうかなと思っています。

ちなみにリビング以外は自分たちで取り付けます。




1023: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-03-18 21:26:50]
1022さん
大丈夫です。ご主人がいれば照明器具くらい取り付けできます。
1024: 契約済みさん 
[2016-03-18 22:28:44]
我が家は取付も含めて大塚家具にする予定。
価格はオプションより安く、ネットより高い。
ネットも悩んだけど、脚立を持ってないし取付に不安があったので、差額は取付費用の上乗せと考えてます。
1025: 匿名さん 
[2016-03-18 23:32:57]
ウチも大塚家具にしました。仕事がとても丁寧だし、アフターも心配無くて良いですよ。
1026: 契約済みさん 
[2016-03-18 23:46:24]
>>1022
昨年末の大塚家具のセールで、中でも照明が最安値だったので、半値近くで買えました。
引っ越しまでの間、置き場所に困りますが。。

セールとかフェアで検索すると結構ありますよ。
1027: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-03-18 23:53:48]
有明の大塚家具に行ったけど、ソファーとか欲しいと思えるものがありませんでした。そんなに良いかなー?ちょっと疑問。
1028: 匿名さん 
[2016-03-19 00:03:04]
1027
確かに若い人向きでは無いかもね。でもね、オッチャンにはとても良いの。
1029: 契約済みさん 
[2016-03-19 00:06:12]
>>1027
店舗にもよりますが、家具店によって特徴が違いますからね。
でも照明は扱ってる商品が似通ってるから、さほど違いはないように思えますね。
ちなみにソファーは東京インテリア家具が豊富で良かったです。
1030: [女性 60代] 
[2016-03-19 00:12:18]
>>868
クロノでは、ご参考までに、室内のいろいろな素材の型番などはオーダー会にいけばすべて
見本面材がありまして、当然型番も色もわかりました。
写真もとらせていただけました。
なおオーダー会は違う日程の際でも訪問できました。
1031: [女性 60代] 
[2016-03-19 00:34:47]

>脚立
クロノのばあい1階の管理事務所(防災センターという名称です)や2階のフロントで
引っ越し当初借りておられる方がいらっしゃいました。
皆様交代ですので、終わったらすぐ持ってくるように、と会話をしておられました。
ティアロ様であてにするのはよくないでしょうが。

ただ、差し出がましいですが、よければ一つお求めになってもよろしいかもしれません。(我が家は通販で買いました)
恥ずかしながら我が家には、昔の物件に比べクロノでは天井が高すぎると感じるのです。

電球交換、上のほうの収納にものを置く、カーテンを外す、窓やカーテンの埃をとったり洗う、
家具の上のほうの埃を掃除する等、脚立は月に何度も使っております。
脚立がないと大変だったねと家族で話しております。
少なくともどのお家も各所の収納は上のほうまでありますし、引っ越し後はとくにあったほうがよいのでは、と思います。

余計かもしれませんが、住んでわかったことでございます。
1032: ティアロ契約済みさん 
[2016-03-19 06:57:08]
今の家に引っ越した当初は脚立を持っていたものの、使用頻度が高く無いから管理人室に寄贈しちゃった。
また買わないとな。。。

我が家も大塚家具で全て揃えてます。
クロノレジデンスでもお客さんがたくさんいたみたいで、エレベーターのことなど色々とわかっていてアドバイスが良いです。
また、大塚家具で扱っていない商品でも、言うと取り扱いを開始してくれます。
1033: 契約済みさん [男性] 
[2016-03-22 19:58:16]
>>1032

家具はお金がかかりますな〜
1034: 契約済みさん 
[2016-03-23 07:17:44]
twitterより
湾岸住みの人のコメント

専有部以外について2年目までに瑕疵担保責任を指摘しなきゃいけないなんて普通の人は知りません。
でもマンションの資産価値を守るためには本当に重要なことですよね。
2期目では既に手遅れという…新築買う人は必読だと思うのですが。
専有部以外の瑕疵担保責任について新築マンション購入者は絶対に知っておいたほうがよいと思われる。
知っておくこと、そして行動することが自分のマンションの資産価値を守ることにつながりそうですね。
1035: 契約済みさん 
[2016-03-23 18:27:27]
ティアロのフローリングはワックスフリーとのことでしたが、
コーティングってしたほうが良いと思いますか?

今の住まいでは、コーティングしてたおかげで綺麗な状態を維持出来てるのでどうしようか悩むところです。
1036: ティアロ契約済みさん 
[2016-03-23 19:42:31]
本日もティアロレジデンスのティアラが光ってますね。
本日もティアロレジデンスのティアラが光っ...
1037: C2契約者さん 
[2016-03-23 21:41:58]
>>1035
我が家はペットがいることもあり、コーティング予定です。
滑りにくくなるようですし、思わぬ粗相があったときに、すぐに気がつかないことを想定してなのですが。
最近のワックスフリーのフローリングはMDFとはいうものの、要は段ボールなので、フローリングの隙間から吸水して膨れることを心配してます。
なお、デベ的にはコーティング非推奨なので、コーティングしたあとの床鳴りなどは自己責任になるようです。
1038: 契約済みさん 
[2016-03-23 22:58:07]
>>1036
キレイですね。何時頃ですか?
1039: ティアロ契約済みさん 
[2016-03-24 00:05:48]
>1038

19時過ぎですね。
その後21時半頃に周辺をランニングしていた時もまだ光っていました。
エントランスも明かりがついていましたね。
二階の各施設も明かりがついていました。

裏の臨海公園の桜はまだ咲かず。
1040: 契約済みさん 
[2016-03-24 13:31:52]
>>1039
ありがとうございます。
今日か明日、時間を作って見に行ってみます。
1041: 契約済みさん 
[2016-03-24 20:25:22]
今夜は光ってないみたい。残念。
1042: ティアロ契約済みさん 
[2016-03-24 21:21:36]
>1041

ほぼ毎日眺めていますが、光るのはたまーにですね。
どういう理由かはわかりませんけど。
1043: 匿名さん 
[2016-03-25 15:06:48]
>>1034
名古屋で問題が。。http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG25H5N_V20C16A3CC0000/
こういうことがないように、無策よりは、早いうちにチェックしておいたほうが断然いいとおもう。鹿島は最高級の技術力があるから、もし不具合が見つかっても、資産価値を損なわない工事がされるはずだ。
1044: 契約済みさん 
[2016-03-25 18:36:52]
今夜は光ってますか?
1045: ティアロ契約済みさん 
[2016-03-25 19:33:44]
>1044

本日は点灯されていません。
1046: 契約済みさん 
[2016-03-25 20:49:53]
ありがとうございます
1047: 契約済みさん 
[2016-03-25 23:10:20]
耐震隙間6割が不十分、業者が謝罪 名古屋・千種区のマンション
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016032502000067.html

フォレスト東山パークハウスは、鉄骨造りと鉄筋コンクリート造りの十階建てで、安藤ハザマ建設共同企業体(現在の安藤・間、東京都港区)が二〇〇一年五月~〇三年一月に建設。販売元の三菱地所(東京都千代田区)が図面を基に正しく施工されたか検査し、名古屋市の現場検査を受けた後、同年二月に入居が始まった。

これは・・・
1048: ティアロ契約済みさん 
[2016-03-26 00:06:11]
>1047

結局どういう着地になるのですかね?
10年超前に引き渡した物件でも、デベロッパー(ゼネコン)の負担で補修工事がされるのですかね?
そんな雰囲気を感じますけど。

結局、大手デベロッパー入らずに安心という話になるのか。
大手だから工事が完璧ということは無いながら、補償は大手の方が安心感はありますね。
1049: 匿名さん 
[2016-03-26 11:06:45]
ガーデンももうすぐ完成ですね
ガーデンももうすぐ完成ですね
1050: 匿名さん 
[2016-03-26 12:42:26]
>1049

写真ありがとうございます!
だいぶ出来てますねぇ〜テンション上がるなぁ(^O^)
1051: 匿名さん 
[2016-03-26 12:49:47]
背の高い木が2本ありますね。
何の木だろう?
1052: 匿名さん 
[2016-03-26 21:52:58]
>>1048

>結局、大手デベロッパー入らずに安心という話になるのか。
>大手だから工事が完璧ということは無いながら、補償は大手の方が安心感はありますね。

名古屋の億ションもデベがチェックした上で販売してミス発覚だし、大手だからOKってことはないと思う。
もちろん大手避ければOKでもない。
補償体力の点から大手の物件に優位があるものの、今後は契約者が大掛かりなチェックをしていくしかないんじゃないかな…
ある程度年数が経過すると補償の対象から外れるし最初の1,2年が最も大事。
1053: 契約済みさん 
[2016-03-28 22:43:01]
先日、オプションと比較のため、新宿南口近くの某家具屋さんに行きました。
カップボードはオプション価格の1/3の価格の良い既製品を見つけることができました。オーダーメイドには当然叶いませんが、セミオーダーよりはコスパ良いと思います。
カーテンはオプションのほうがモノが良かったです。
照明はそれほど種類はなかったですが、良いものを見つけることができました。
1054: 契約済み 
[2016-03-30 17:33:38]
賛否あるかもしれませんが、民泊禁止ということで安心しました。
1055: 匿名さん 
[2016-03-30 20:02:07]
http://ariake.tokyo/?p=2355
かっこいい写真
1056: 匿名さん 
[2016-03-31 15:41:07]
選手村のイメージが更新されましたね

選手村のイメージが更新されましたね
1057: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-03-31 20:26:04]
祝 水が入ってとても綺麗です。
1058: 契約済みさん 
[2016-03-31 23:36:44]
玄関ミラー欲しいけど、おすすめ業者ありますか
オプションのほうがいいですか
1059: 匿名さん 
[2016-04-01 00:44:21]
どなたか写真プリーズ!
1060: 契約済みさん 
[2016-04-01 12:24:54]
うまく撮れませんでしたが。。。
うまく撮れませんでしたが。。。
1061: 匿名さん 
[2016-04-01 13:16:59]
>>1060
ありがとうございます!
見た感じほとんどできてますね〜
壁が取れてクロノと一体になると、さらに良い感じになりますね!
1062: 契約済み [男性 30代] 
[2016-04-01 15:14:19]
>>1037
私も今回フロアコーティングの施工をコーティング業者様に御願いしましていろいろ質問しましたが、
床なりに関しては湿度や構造上の問題なので、コーティングが床なりの原因となることは考えられないとのご返答でした。
私もペット(犬・猫)を飼っておりますがやはり滑り止めがあると安心できますね。
1063: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-01 19:20:43]
本日とティアラが輝いていますね。

そろそろ囲いも取れますかね。
内覧会も近づいてきましたね。
1064: 契約済み 
[2016-04-01 20:48:13]
都有地を挟んで撮ってみました。さすがに侵入はできない(笑)
都有地を挟んで撮ってみました。さすがに侵...
1065: 契約済み 
[2016-04-01 20:48:57]
もう一枚!連投失礼しました!
もう一枚!連投失礼しました!
1066: C2契約者さん 
[2016-04-01 20:52:16]
>>1062
私も先日、コーティング会社のショールームにいってきました。施工サンプルのサンプルを郵送してもらってはいましたが、ショールーム訪問して正解でした。
複数のサンプルを比較し、一番光沢感のあるUVにしる予定でいましたが、実際に施工された床を見ると、テカリ過ぎで長時間居ると疲れそうでしたし、体育館の床みたいで高級感もイマイチでした。ということで我が家はガラスコーティングに落ち着きそうです。一番滑りにくい、ということでした。
1067: 匿名さん 
[2016-04-02 08:55:16]
>1065
きれいですね~(^O^)
1068: 匿名さん 
[2016-04-03 14:54:43]
皆さんアクセントクロスとかオーダーしましたか?モデルルームで素敵だなと思いましたので。
1069: 匿名 
[2016-04-03 18:20:52]
>>1066
ガラスで滑りにくいものがあるんですね!
どちらの会社になるのでしょうか?
1071: 契約者ですよー 
[2016-04-03 20:17:38]
一般的にガラスよりも、シリコン、UVの方が、滑りにくいようですよー 我が家は、ワンコがいるので、UVにしました ^^
1072: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-04-03 20:53:59]
すみません(*^^*)
我が家にも犬が2匹います。
フローリングのコーティングって、どこに見に行ってるか、教えていただけますか?
1073: C2契約者さん 
[2016-04-03 21:18:19]
>>1071さん
ショールームで実際にスリッパで歩き比べてみましたが、UVよりもガラスコートの方が滑りにくかったです。
>>1066
所沢にショールームがある会社さんです。
これ以上は宣伝みたいになるので控えますね。


1074: C2契約者さん 
[2016-04-03 21:46:46]
No.1073です。
すみません、レス先間違えました。
1066は私の発言でした。これは1069さんへのレスです。
1075: 匿名さん 
[2016-04-04 17:59:12]
都心と臨海副都心とを結ぶBRTに関する事業計画
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/04/70q44100.htm
1076: 匿名さん 
[2016-04-04 18:06:37]
ティアロの前は交通ターミナルを想定だそうです。
1077: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-04-04 19:01:59]
京成バスなんて千葉みたいでイヤだ!都営バスが良かったな。
1078: 匿名 [女性 40代] 
[2016-04-04 19:12:32]
>>1072
私は現在横浜に住んでおりますので、横浜のコーティング会社様に2社伺ってきました。
ワンちゃん2匹連れて行って、走らせることができたのがよかったです。
1079: 匿名さん 
[2016-04-04 19:22:39]
>1077
ちゃんと運営してくれればどこでも良いでしょ。
今年中に運営の新会社を設立するようです。

また、ティアロ前の交通ターミナルは、来年度中には着工予定ですね。
ティアロと、パークタワー晴海の間の道路の部分まで、
現在開いている都有地の半分を使うようです。
どのような施設になるか楽しみです。

新橋駅まで、10〜15分程度でしょうかね?
これができると、シャトルバスの廃止も検討しても良さそうです。
1080: 匿名さん 
[2016-04-04 20:19:12]
>>1077
嫌なら乗らなきゃ良い。撤退するまでボイコットしてみたら?
1081: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-04-04 20:41:46]
1080
お前に言われるまでも無く乗らないよ!
1082: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-04 21:06:00]
ターミナル兼車庫というのは他の停留施設と比較してどのように違うのでしょうかね
資料から想像・読めそうなのは
・車輌の保管、整備場所
・他の交通機関(都営バス等)との連絡拠点
といったところでしょうか。

希望的観測としては他の拠点より規模が大きく(より駅らしく)、将来の地下鉄の呼び水的な拠点になれば見通し明るいかなと。
ティアロ・クロノ・晴海タワー住民にとって資産性ももちろんですが、単純にかなり便利になりますよね。
何の根拠もないですが、、、
1083: ティアロ契約済み 
[2016-04-04 21:10:00]
本日はティアラに光り方がちょっと違いましたね。
四隅の角が白色で、残りの部分がオレンジ色というパターンでした。
クロノレジデンスも同じような配色で光っていましたが、見た目には全然雰囲気違いますね。

BRTは想定通りで驚きも無い内容でしたが、便利になるぶんには良いですね。
事業時開始が2019年というのが遅いなぁというところで、豊洲までの経路だけ先にスタートというサプライズをかすかに期待していたのですけどね。。。
都有地を使って交通ターミナルのような何かを作るということで、先出しは難しそうですかね。
1084: 契約済みさん 
[2016-04-04 23:53:15]
車庫かぁ。都バスの車庫みたいに殺風景にならないでほしい。
1085: 契約済みさん 
[2016-04-05 03:15:37]
深夜もティアラが灯っていました。隅田川から撮りましたが、とても上品でした。
深夜もティアラが灯っていました。隅田川か...
1086: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-04-05 09:59:10]
祝 バリケードが外れました。職人さん綺麗に作ってくれてありがとう!
1087: 契約済みさん 
[2016-04-05 11:32:17]
>>1086
写真見たい
1088: 匿名さん 
[2016-04-05 13:45:12]
いよいよですね〜
写真取られてたら是非アップをお願いします!

そろそろ内覧会ですが、早い人は来週辺りからでしょうか?
1089: 契約済みさん 
[2016-04-05 17:46:49]
来週内覧会です。
専有部分はちゃんとチェックしますが、とにかく楽しみで仕方ありません!
1090: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-05 21:44:42]
囲いが取れたと聞いて見に行ってきました。
クロノレジデンス側だけとれていました。

暗くてあまり雰囲気伝わらないと思いますが、エントランスの雰囲気は非常に良かったです。
水盤には水がまだ張られていません。
囲いが取れたと聞いて見に行ってきました。...
1091: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-05 21:45:19]
エントランス部分。
エントランス部分。
1092: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-05 21:47:11]
別の角度から。
別の角度から。
1093: 契約済み 
[2016-04-05 21:57:21]
先をこされてしまいましたが、今撮ってきたので(笑)
クロノ側から
先をこされてしまいましたが、今撮ってきた...
1094: 契約済み 
[2016-04-05 22:00:03]
トリトン側の遊歩道から入って橋を渡り、エントランスへ向かうパターンの方です
トリトン側の遊歩道から入って橋を渡り、エ...
1095: 契約済みさん 
[2016-04-05 22:25:50]
写真ありがとうございます!
エントランスに並んでいる机と椅子は、内覧会用のものですね。クロノの内覧会の頃にも同様のものが並んでいたのを思い出しました。
エントランスの天井からぶら下がるオブジェがどのようなものになるか気になってましたが、奇抜でない大人なデザインのようで安心しました。
1096: 匿名さん 
[2016-04-05 22:27:48]
写真ありがとうございます!
内覧会の準備も始まってるようですね〜
1097: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-05 22:47:26]
>1095

クロノレジデンスは赤い金魚みたいなオブジェがありますね。
ティアロレジデンスはオブジェが無いと思っており、販売時期の差によるコスト削減かと勝手に思っていましたが、実際には良い感じのものがありました。

内覧会用の椅子がたくさん並んでいますが、とにかく実物の雰囲気は非常に良いです。
水盤には水が張られると更に良くなると思います。
クロノレジデンスからのつながりがスケール大きくて大変素晴らしいです。
1098: 匿名さん 
[2016-04-05 22:56:07]
オブジェ、上品な感じで素敵ですね!
オントランス前の水盤に水と間接照明が入ると、更に良くなるでしょうね〜
1099: 契約済みさん 
[2016-04-05 23:26:18]
そういえば、クロノでは内覧会前のこの時期、一時的にオブジェの上の丸い部分が青くライトアップされてたことがあった。
あれは一体なんだったんだろう?
そういえば、クロノでは内覧会前のこの時期...
1100: 契約済み 
[2016-04-06 12:50:20]
先程みてきたのですが、昨日より更に囲いがとれていました。美しくて感動です。

その1
先程みてきたのですが、昨日より更に囲いが...
1101: 契約済み 
[2016-04-06 12:54:22]
その2
その2
1102: 契約済み 
[2016-04-06 12:55:09]
その3
その3
1103: 契約済み 
[2016-04-06 12:56:06]
その4
その4
1104: 契約済み 
[2016-04-06 12:57:06]
間違えて同じものをあげてしまいました
間違えて同じものをあげてしまいました
1105: 契約済みさん 
[2016-04-06 13:55:28]
先を越されました(^o^)
私も今見てきましたが、写真はモロかぶりなので投稿控えます。運河側のサクラが咲いていて、もっと樹が成長したら素晴らしい並木道になるだろうなと感じました。
1106: 匿名さん 
[2016-04-06 23:44:44]
>>1104
写真ありがとうございます!
エントランス前の木々は春のボスケですかね。
エントランスの前で桜が咲いているのは喜ばしいですね。
1107: 匿名さん 
[2016-04-06 23:58:01]
桜の木、植えかえたばかりですが少し咲いてますね。
数年後、もっと大きくなっているのを見るのが楽しみですねぇ(^^)
1108: 匿名さん 
[2016-04-07 00:18:02]
早速スケボーしに行くぜ!
1109: 契約済み 
[2016-04-07 09:41:52]
>>1108
ヤメロw
1110: 匿名さん 
[2016-04-07 10:14:57]
夜間~早朝、ティアロや隣の三井前に駐車しているタクシー運転手の立小便が
ひどすぎます。 この数週間でなんど目撃したことやら。 警察に通報したら取り締まれる
ものだろうか?
1111: 匿名さん 
[2016-04-07 12:23:27]
>>1110
通報しましょう!
1112: 匿名さん 
[2016-04-07 14:55:04]
臨海部地下鉄、当選したっぽいですよ。
読売が報道に動いている模様。
1113: 通りすがり 
[2016-04-07 19:28:44]
>>1110
写真とってタクシー会社か国交省に送付してはいかがでしょうか。
1114: C2契約者さん 
[2016-04-07 20:20:55]
http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12147737304.html
後は駅の場所と実現時期ですね。
1115: 契約済みさん 
[2016-04-07 20:49:41]
祝・都心部-臨海地域地下鉄 答申(案)当選!!

中央区さん、構想の具体化に向け、よろしくお願いします!
1116: 匿名さん 
[2016-04-07 21:46:25]
地下鉄、素早く進めて欲しいですねぇ。
TXとつなげるのは予想通り。
晴海の駅は何処になるのか??
1117: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-07 22:01:49]
5年先か、10年先か、20年先か、、、

まだまだ先は長いと思いますが、取り敢えず1歩(半歩くらい?)前進ですかね

宝くじも買わないと当たらない
買ったとこくらいまでは来たでしょうか
1118: 契約済みさん 
[2016-04-07 22:13:24]
BRT来て、地下鉄もできて、晴海、最高
1119: C2契約者さん 
[2016-04-07 22:32:57]
晴海二丁目に予定された「交通結節点」に、鉄道駅も含まれますように。
1120: 匿名さん 
[2016-04-07 23:04:09]
5年は無理でしょうね。10年で出来てくれれば万々歳ですかね。
1121: 匿名さん 
[2016-04-07 23:35:17]
>>1119
「交通結節点」ですからね。
BRTのターミナルが確約されている以上、無視できない立地ですし、トリトンや晴海フロント、晴海センタービルなどのオフィスビルにも近いので、地下鉄晴海駅との接続は可能性としては充分あり得ると思います。
1122: 契約者 
[2016-04-08 00:04:47]
>>1121
それを期待しますが、選手村方面の開発を考えるとかなり厳しい気もしますよね。
期待し過ぎず待ちたいと思います。
1123: 匿名さん 
[2016-04-08 18:01:36]
あの交通結節点の都有地がTX/湾岸新線と関連性がある?可能性ありますか??

さすがに無理があると思いますけど・・・

BRTと都バス・ちいバス・電動アシスト付き自転車の結節では?位置にしても、形にしても。
1124: 契約済みさん 
[2016-04-08 18:58:51]
いいじゃん、契約者なんだもん。
別に希望ぐらい膨らましてワクワクさせてよ。

中央区新線構想が国の答申に残ることなんて、2年前は可能性ゼロ%の妄想だって揶揄されてたんだから。

何が起こるかわかんないじゃん?
1125: 匿名さん 
[2016-04-08 20:03:51]
それはわかりますが、う~ん・・・
1126: 契約済みさん 
[2016-04-08 20:58:57]
>>1125
期待しましょう!
1127: 匿名さん 
[2016-04-08 21:09:29]
まあ、地下鉄は何処に駅ができるにせよ、未だだいぶ先の話ですので、
まずは、BRTに期待したいです。

地下鉄の影響なのか分かりませんが、当初の運行本数が少なめなのは、
もっと増やして欲しいですね。
1128: 匿名さん 
[2016-04-08 22:19:45]
交通結接点は、BRTとシェアサイクルとパーソナルモビリティあたりでしょうね。
1129: 契約済み 
[2016-04-08 22:49:19]
>>1125

場を寒くする典型的なアスペさんですね。
いろんな想像をして楽しんでるところを、持論を展開して、場を寒くしてるのに自分は満足しちゃう。こんな人の周りにはどんな人がいるのかなー?

BRTだけでも便利ですけど、新線きたらもっと晴海が盛り上がりますね!選手村後の盛り上がり具合が後押しするかもしれないですから、慎重に計画してほしいですね^_^
1130: 匿名さん 
[2016-04-08 23:49:27]
こういう雰囲気のときには、写真を…
どなたか写真をアップしてくだせぇ…
1131: 契約済みさん 
[2016-04-08 23:58:17]
はいよ
初期のモデルルーム
はいよ初期のモデルルーム
1132: 契約済みさん 
[2016-04-09 00:17:53]
別角度
別角度
1133: 匿名さん 
[2016-04-09 00:32:43]
欲しいのは最近のやつや!∠( ゚д゚)/
1134: 匿名さん 
[2016-04-09 07:06:53]
ずっと工事現場を見てきましたが、ようやく完成ですね。
ずっと工事現場を見てきましたが、ようやく...
1135: 契約者 
[2016-04-09 10:17:12]
>>1134

写真ありがとうごさいます!
なんかオモチャ(模型?ジオラマ?)みたいに見えますね
でも良い感じです!
1136: 匿名さん 
[2016-04-09 12:00:32]
写真ありがとうございます!
後は水をいれるだけですかねぇ?

エントランス前の池の木は、桜の木だと思っていたのですが、どうなんでしょう?
もう花は散って、葉っぱになったのかな?
1137: 匿名さん 
[2016-04-09 12:04:41]
>>1131
うちオペラなので嬉しいです!
来週内覧会なので部屋中舐め回してきます!
1138: 匿名さん 
[2016-04-09 13:11:17]
うちもオペラです。楽しみですね!内覧は4月末なので待ち遠しいです…
一部でよいので、差し支えなければ、写真アップお願いします。
1139: 住民でない人さん 
[2016-04-09 14:58:03]
ティアロの方々には話の腰を折って申し訳ないが、

>1134
恐らく投稿は1度では無いと思うが、
家から撮った写真を載せるのは止めてくれないかな。
ズームとか加工の有無は解らないが、それと無く近い階に住んでると勘ぐられて迷惑なんだよ。
載せるのなら一切加工しないで自分の家が解るように載せてくれ。

いろいろ意見はあるかもしれないが、
クロノの南東側の他の居住者の中に迷惑と感じてる人が居ることをお忘れ無く。


1140: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-09 17:57:29]
囲いが完全に外れたということで、日中に視察に行ってきました。
クロノレジデンスから続く水盤と庭が壮観ですね。
お隣の三井のパークタワー晴海も完成すると、さらに迫力が出て良いですね。
更なるお隣のレミコン跡地も良い感じに開発してもらえると、一帯はすごく良くなりそうですね。
まだまだ先まで楽しみです。

ところで、保育園はポピンズのロゴがありました。
すぐ近くの晴海フロントの二階にも入っているようですね。
1141: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-09 17:59:30]
>1136

春のバスケですかね?
今年も少し桜は咲いていました。
まだ少し残っています。
春のバスケに咲いている他のピンクの花が良い感じでした。
1142: 匿名さん 
[2016-04-09 18:12:43]
>1141
春のボスケのところではなくて、エントランス前の池の横の一本だけある木のことです。
1143: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-04-09 19:02:11]
あれは桜では無いと思います。間違ってたらすみません。
それと先日、本当に池に水が入ってたんです。信じてください。
1144: 匿名さん 
[2016-04-09 19:19:26]
池に水はってましたねー
エントランスの灯りが水面に映ったりして
すごく幻想的でしたよ
1145: 契約済みさん 
[2016-04-09 19:45:26]
>1139
誰もあなたの家や行動など気にしていません。
お引き取りください。自意識過剰ですね。

>1134
いつもありがとうございます。
大変感謝しております。
1146: 契約済みさん 
[2016-04-09 20:12:59]
お隣の20階から30階代の南東の角部屋からかな?
1147: ティアロ契約済み 
[2016-04-09 21:21:02]
>>1138
我が家もオペラです。
内覧会は、今月末なので、写真up宜しくお願いします(^_^)v
1148: 契約済みさん 
[2016-04-09 22:01:32]
>>1140
ティアロの1階には、晴海フロントにあるポピンズの分園が入ります。
0歳児クラスと1歳児クラスがティアロ、2歳児クラス以上が晴海フロントになるようです。

入居者に優先権はありませんが、もし入れたら近くて便利ですね。
1149: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-04-10 16:37:11]
今日昼過ぎに周りを観てきました。
玄関前です。
今日昼過ぎに周りを観てきました。玄関前で...
1150: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-10 18:07:48]
>1148

お詳しいですね。
認証保育所かと思っていましたが、認可だったのですね。
うちの奥さんが中央区の認証保育所で探していたところ全く情報が見つからなかったので、まだ情報が無いものかと思っていたのですが、ポピンズで調べていたら認可と出てきました。
うちの子は2歳超ですが、見た感じ空きは無いようですね。。。
奥さんは転園せずに今のところで良いのではと考えてもいるようですが、家から近い方が色々と便利かなぁとは思うだけに、転園した方が良いと思っています。
出来るかどうかは微妙ですが。。。
1151: 契約済みさん 
[2016-04-10 22:44:38]
>>1150
ティアロの分園が出来たら全体的に枠が広がると思いますよ。
1152: 契約者ですよー 
[2016-04-10 23:23:39]
今日のティアロ南側です。 皆さんの写真を見て、遊びに行きました (・∀・)
今日のティアロ南側です。 皆さんの写真を...
1153: 契約済みさん 
[2016-04-10 23:41:20]
桜との対比がイイですね!

私も今日見に行きましたが、同じように契約者と思しき方々がちらほら…笑
皆さん、心待ちにしているようですね。
1154: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-04-11 08:34:08]
内覧会、一番早い方で今週のいつからなんですかね?
昨日現地を見てきましたが、ほぼ完成しているだけに内覧会が本当に待ち遠しいです。
内覧会、一番早い方で今週のいつからなんで...
1155: 契約済みさん  
[2016-04-11 13:10:59]
>>1154
写真ありがとうございます!
うちは今週末の16日です。
1156: 契約済みさん 
[2016-04-11 16:59:03]
うちは水曜です
1157: 匿名さん 
[2016-04-11 19:47:06]
うちは来週( ´∀`)bグッ!
今週の方、写真アップお願いします!
1158: 契約済みさん 
[2016-04-12 20:14:56]
内覧会が始まったのか、それとも内覧会前の最終チェックなのか、ちらほら部屋の灯りが点いていました
内覧会が始まったのか、それとも内覧会前の...
1159: 契約済みさん 
[2016-04-12 20:17:07]
池にも水が入ってキレイでしたよ
池にも水が入ってキレイでしたよ
1160: C2契約者さん 
[2016-04-12 21:26:48]
>>1159
エントランスの夜の雰囲気、すごくいいですね。
今から毎日帰宅するのが楽しみです。
1161: 匿名さん 
[2016-04-12 22:41:11]
当たり前だけど、植樹がクロノのものと比較すると貧弱でちぐはぐ。早く成長して揃って欲しい。
1162: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-13 08:01:07]
>1161

おっしゃる通り。
特に、歩道の部分の大きな木はクロノレジデンスからティアロレジデンスまで連続的に並んでいるものの、成長度合いが異なっていて見た目がイマイチではありますね。
ティアロレジデンス側はまだ葉がないというのが特に目立つ理由だとも思いますけど。

いずれにせよ、植栽はこれからが楽しみです。
1163: 契約済み 
[2016-04-13 11:58:43]
ティアロラウンジ
ティアロラウンジ
1164: 契約済み 
[2016-04-13 12:02:19]
ガーデンビューラウンジ
ガーデンビューラウンジ
1165: 契約済みさん 
[2016-04-13 12:07:04]
おー!!素晴らしい!
トップバッターですね。
我が家は午後からです。楽しみ!!
1166: 契約済みさん 
[2016-04-13 12:07:06]
おお!早速ありがとうございます。
内覧会うらやましいです!
1167: 欲しがりさん 
[2016-04-13 13:13:54]
写真ありがとうございます。
もっと写真をお願いします!
1168: 契約済み 
[2016-04-13 13:16:05]
これから内覧会の皆様、予想以上に驚きが待っています^_^
今日はあいにく曇りですが、それでも眺望や設備の豪華さにうっとりします!

こうご期待です!
1169: 匿名さん 
[2016-04-13 13:50:21]
写真ありがとうございます!
ガーデンビューラウンジ、想像よりもは高級感ありますね〜
ティアロラウンジ、夜は夜景になってもっと良い雰囲気でしょうね〜
1170: 契約済み 
[2016-04-13 15:31:14]
1164ですが、一通り見てきました。
残念ながら、30階のゲストルームは見れませんが、大満足の出来です!高級ホテルのようでした。
あまり写真貼ると、ネタバレ的になってしまうので、あと一枚だけ。
1164ですが、一通り見てきました。残念...
1171: 契約済みさん 
[2016-04-13 18:13:12]
私も今日内覧会でした。
ゲストルームは2階のものだけ少し見ることが出来ましたが、凄く良かったです。
大興奮で写真を撮るのを忘れてしまい、他の方々と同じような写真しか撮ってませんが、1枚だけアップしておきます。
隣やそのまた隣にタワーが建っても、スカイツリービューは確保できそうでしたよ。
私も今日内覧会でした。ゲストルームは2階...
1172: 契約済みさん  
[2016-04-13 19:28:26]
>>1171
素晴らしい!
1173: 契約済みさん 
[2016-04-13 19:43:59]
ロビー
ロビー
1174: 契約済み 
[2016-04-13 20:08:18]
何枚かアップします。
ティアロラウンジからの東京スカイツリー方面
何枚かアップします。ティアロラウンジから...
1175: 契約済み 
[2016-04-13 20:09:09]
ティアロラウンジからの銀座方面
ティアロラウンジからの銀座方面
1176: 契約済み 
[2016-04-13 20:10:32]
ティアロラウンジからの豊洲、辰巳方面
ティアロラウンジからの豊洲、辰巳方面
1177: 契約済み 
[2016-04-13 20:12:29]
ティアロラウンジ
ティアロラウンジ
1178: 契約済み 
[2016-04-13 20:13:24]
ライブラリラウンジ
ライブラリラウンジ
1179: 契約済み 
[2016-04-13 20:15:11]
パーテイフォーラム
連投失礼しました。
パーテイフォーラム連投失礼しました。
1180: 契約済みさん  
[2016-04-13 22:57:27]
>>1179
ありがとうございます!
1181: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-04-13 22:58:33]
内覧会羨ましい…です。
エレベーターホールの写真をどなたかアップして頂けると嬉しいです!
1182: 契約済みさん 
[2016-04-14 00:06:02]
ステキ、写真ありがとうございます
1183: 契約済みさん 
[2016-04-14 18:09:09]
皆さんは内覧会同行サービスを頼みますか。
1184: 匿名さん 
[2016-04-14 20:04:58]
>>1183
なんですか?その内覧会同行サービスとやらは?
要介護者へのサービスですか?
1185: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-14 20:13:36]
>1183

頼もうと思っていますが、まだどこに頼むかも決めていません。

内覧会が同日の時間が異なる方と同じ業者を使って割引とか無いものですかね。
1186: 匿名さん 
[2016-04-14 21:14:09]
夜の写真は無いのかなぁ〜
1187: 契約済み 
[2016-04-15 00:53:05]
一個残念だったのが、エコキュートとエアコンの室外機がベランダの二箇所に一個ずつ置いてあったことですね。間取り図みればわかることでしたが、一箇所に二段にして欲しかった^_^;
二段に寄せられないか聞きましたが、無理だとの回答でした。
1188: 匿名 
[2016-04-15 09:06:49]
来週、内覧予定ですが内覧会同行サービス頼みました。
はじめは必要ないと思いましたが、他マンションで依頼された方の話を聞いて依頼しました。
これからの内覧なので頼んでよかったかどうかはわかりませんが、事前対応はよさそうです。
ネットで3社見積もりしましたが、対応のよさそうなところに頼みました。

当日に備え業者からは
1.内覧会の日程・当日のお待合わせについて
2.当日、お持ちいただきたいもの
3.マンション業者様にお伝えしていただきたいこと
4.担当スタッフの連絡先等
5.内覧会当日の流れについて
などの連絡をもらいました。

当日は、チェックを業者にまかせ、内覧会を楽しみたいと思います。
また、頼んだ業者は、ティアロの他の方からも依頼されているそうです。
1189: 契約済みさん 
[2016-04-15 10:37:47]
ですよね。頼んだほうが安心できますね。。。
内覧会済の方は指摘事項が多かったですかね。
1190: 匿名さん 
[2016-04-15 11:01:03]
>>1187
でも洋室のエアコンを一台付けたら、結局二箇所使わないと設置出来ないでしょう。
1191: 契約済みさん 
[2016-04-15 16:59:05]
指摘しまくりでした!
1192: 契約済み 
[2016-04-15 19:13:11]
>>1191

何がそんなにありました?ウチはちょっとした質問があるだけで、指摘なかったですけどね。

書き逃げせずに、教えてくださいな。
1193: 契約済みさん 
[2016-04-15 20:22:07]
図面と違うとかではないですが、細かなところです。
同業者として、気になる点をいくつか。
アフターにも関わりますからね。
糊跡など結構ありました。
1194: ティアロ契約済みさん 
[2016-04-15 22:06:51]
私は今住んでいる家を購入する際の内覧会では大量に指摘しましたが、 内覧サービスのサイトを見たところでは、指摘するポイントが全く異なるみたいですね。
素人の私が昔指摘したのは、壁紙のはりかたとか汚れとかがメインで、ネジの止め忘れとか施工に関することはそもそも見なかったです。

入居直後に内装工事をしてもらった業者の方からいくつか指摘されたのですが、プロは見るポイントが違うものだなと思いました。
1195: 契約済みさん 
[2016-04-15 22:25:06]
内覧会済ですが、業者の方に同行してもらいました。

業者の方は脚立やら専門機材やらを駆使して、配管スペースやバルコニーなども含めてチェックしていました。また、チェック終了後にチェックした箇所、チェック方法とチェック結果の詳細なフィードバックを得ることが出来ました。

私も負けじとチェックをして、自身でもいくつか不備を指摘しました。結果、全部で十数カ所の指摘箇所を発見しましたが、いずれも軽微であり、簡単な補修で治るレベルのものでした。

私個人の感想として、まず、業者は頼んで正解でした。自分だけではそこまで細かな確認はできませんでしたし、確認し切ったという安心感が得られたためです。
そして、ティアロの完成度の高さに満足しました。事前に周囲の方に他のマンションの事例などを聞いていましたが、我が家ではそこまでの指摘箇所はなく、施工のレベルの高さに嬉しくなりました。業者の方に設備の良さを褒められた(?)ことも非常に満足です。
1196: 契約済みさん 
[2016-04-15 22:49:33]
これから内覧会の方にお願いがあります。

クローゼット(WICでない普通のクローゼット)の高さを確認されたら、教えて頂けるとありがたいです。確か、図面に特に記載が無ければ天井とほぼ同じ高さだったような気がするのですが…

あと、クローゼット内の棚板は最上段が固定されていてそれ以外は可動式かと思うのですが、最上段の固定された棚板の下側から床までの内側高さも、ご確認された方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。

横幅と奥行きは全て採寸したのに、高さを測るのをすっかり忘れておりました。よろしくお願いします。
1197: 匿名さん 
[2016-04-15 22:56:26]
こちらはデザイン性ピカ一ですね。羨ましいです。
私は住人ではありませんが近隣地区タワマン内覧時の状況をご参考までに。
私は内覧同行頼みましたが結果としてよかったです。図面と異なる点は無いか、水周りや配管系等、素人では分かりにくいところを重点的に見て頂いた印象です。で、自分は壁紙の凸凹やたわみ、繋ぎ目、床の傷、隙間など分かりやすい部分をチェックしました。小さなのLED照明が活躍します。正面からは普通に見えても斜めに照射するとたわみ等が発見出来ます。
細かいところはどの程度までが許容範囲かわからないので後で纏めて相談してデベとの間に入って貰いました。
結果10数箇所の指摘でかなり少ない方でした。仕上がり良い部屋でも数箇所は指摘事項があると思った方が良いそうです。
こちらは工期余裕なようなので大丈夫だと思いますが、突貫で工事中の内覧とか、ハズレの内装屋に当たると50箇所100箇所と出るそうです。
1198: 契約済みさん 
[2016-04-15 23:52:28]
内覧会の写真アップがパタリとなくなって寂しい限りです。
水が張られたエントランス横の水盤や2Fのガーデンテラス、エレベーターホールなど、この週末に内覧会を控えておられる皆様、写真アップを是非よろしくお願いします!
1199: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-04-16 01:23:14]
1196
採寸忘れたって言えばまた採寸させてくれるよ。
1200: 契約済みさん 
[2016-04-16 02:13:42]
>>1199
そうなんですか!ありがとうございます。聞いてみます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる