名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-24 12:59:36
 

1000超えたので、新しいスレ立てました。
引き続き情報交換しましょう。

阿波座ライズタワーズフラッグ46
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:66.30平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2014-08-29 16:48:59

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③

813: 匿名さん 
[2014-11-04 06:04:25]
イベントがありました
バルーンショーだの
防災ワークショップだの
似顔絵だの
スタンプラリーだの
814: 匿名さん 
[2014-11-04 10:06:15]
>>812
イベント名は「阿波座ライズタワーズ マーク20」となっていますから主催側はOMPとマーク20は一体のものと見なしているのだと思います。
マーク20の方も同じ住民のようなものですから。
815: 周辺住民さん 
[2014-11-04 23:39:48]
マーク20も同じ敷地の開発と言う事でしょうね。 

日々大きくなって、気にしてないつもりだったのですが近くなのでツイツイ見てしまう。
816: 物件比較中さん 
[2014-11-05 11:57:34]
公開空地、植栽などは、マーク20と一緒に管理する事になるらしいですね。
817: 契約済みさん 
[2014-11-05 12:58:33]
最近の円安などの影響による建材費等の原材料の値上がりに伴い値上げがちらついてますね。
確かに、最近貰った価格一覧表には、販売中の件数が非常に少なかったです。
その時は何気に気にしなかったのですが、なるほどって感じですね。

マーク20さんとは、団地として一体化しております。組合等は別でしょうが、同じ敷地内になるので仲良くしていきたいです。

聞く線によると70%売却しているらしいですよ。

検討中の方は、じっくり選んでくださいね!高い買い物ですから!ビルも高いですけど・・・
最近の円安などの影響による建材費等の原材...
818: 匿名さん 
[2014-11-05 13:42:58]
全565戸となると朝7~9時とか一企業の様にロビーが混雑しそうですね
819: 契約済みさん 
[2014-11-05 15:12:08]
ロビーの
混雑は大げさ
でしょう、サンクタスタワーなんて、865戸もあるんですよ。
エレベーターはこの時間帯は混むかもしれませんね。
820: 匿名さん 
[2014-11-05 15:26:40]
サンクタスタワーの朝の雰囲気が参考になりそうですね

どんな感じなんだろう…
821: 匿名さん 
[2014-11-05 15:39:24]
サンクスタワーはエレベーター11機ありますからね。
確かに、各タワーの朝のロビー風景、参考になりそうです。
822: 匿名さん 
[2014-11-05 16:09:01]
ライズタワーのエレベーター何機ですか?
823: 契約済みさん 
[2014-11-05 16:23:27]
低層用3基、高層用2基、非常用ペット持ち込み用1基の6基だと思います。
824: 契約済みさん 
[2014-11-05 16:24:35]
サンクタスタワーは9基だと思います。
825: 契約済みさん 
[2014-11-05 16:27:48]
エレベーターは
多いに越したことないですが、メンテに費用がかかるんで、
理想は70戸に1基ぐらいですかね。
826: 物件比較中さん 
[2014-11-05 17:59:09]
サンクタスタワーは早期完売しましたがここは難しそうですね。
やっぱり立地が違いますから。
朝のロビーの雰囲気というか人間模様も違うような気がします。
827: 匿名さん 
[2014-11-05 18:54:32]
826さん
あちらは賃貸が多いので、学生さんや単身赴任のサラリーマンなど、お一人様が多いんではないでしょうか?
そういう意味で、雰囲気は違うでしょうね。
828: 物件比較中さん 
[2014-11-05 19:28:45]
エレベーターの数は、565戸に対して6機なら、約94戸に1機ですかね。
私が今住んでるマンションと同じ位の割り合いですが、特別、混雑する感じは無いですね。
829: 入居前さん 
[2014-11-05 19:48:52]
94戸に1台は少なすぎるwwww

適正は50ー80戸に1基じゃないの

830: 物件比較中さん 
[2014-11-05 20:54:59]
>>827
ここも賃貸は多いと思いますよ。
あと子育て世代のファミリーも手が届く価格なのでいろいろ賑やかになりそうです。
ゴチャゴチャした雰囲気にはなるでしょうね。
個人的には子育てにはまったく向かない環境だとは思っていますが。
831: 購入検討中さん 
[2014-11-05 22:02:28]
>>830
あなたはどの物件と比較されているのですか、
宜しければ参考にしたいのでお聞かせください。
832: 物件比較中さん 
[2014-11-05 22:10:53]
>>829
何を持って少ないと思うんですか?
60〜70に一機とかだと多過ぎと思いますけどね。
833: 契約済みさん 
[2014-11-05 22:40:08]
エレベーターのメンテナンスはこの規模だと1台あたり月10万以上するので多すぎるのもどうかと。
妥当だと思いますよ。
834: 匿名さん 
[2014-11-05 22:42:16]
今、住んでるマンションですが、50戸に1基あるのですが、5年間に1回しか、自分の階が通過されたこと無いです。
1戸当たり2人、住んでいても、全員が、30分程で降りれるので、問題ないですよ。

待つのが、いやなら少しずらされたらどうですか?
835: 匿名さん 
[2014-11-05 23:03:16]
>>831
ふつうにここまでの流れで分かるはずですが???
836: 匿名さん 
[2014-11-05 23:35:37]
サンクタスですか?
837: 物件比較中さん 
[2014-11-06 00:38:03]
>>835
何もわかんねーから。笑
高所得者層が好んで住む立地でもマンションでもないのは、誰でもわかってる事だし狙ってもないでしょ。
とは言え、低所得者層ではローンも組めない訳で。
それなりに、地に足付けて生活してる層で一般的な中流層だとは思うけど。
ここの価格帯も今は割安感あるけど、一年前だと一般的な中流層の購入する価格だしね〜。
それが嫌なら、こんな所に書き込まないで他を検討すればいい話。
それが出来ない所得層なら現実を受け入れたら?って事になると思うんだけど。
838: 匿名さん 
[2014-11-06 08:11:38]
この価格帯なら他にも幾つかあるわけだしグレードの高い中古マンションも検討物件に入ってきます。
当然立地も含めていろいろ比較検討する部分は多いので長短指摘されるのは当然の話。
中流層の幅も対象物件も広いので読むのがイヤなら見なければいいのにって事になると思うんだけど。
839: 物件比較中さん 
[2014-11-06 13:34:41]
>>838
あのね、ここは、大型の一般中流層が購入するタワーマンションで、普通に色んな人が居て然るべきなのね。
それなりにゴチャゴチャしてる訳。
それは、ここに限らず、中流層の購入する大型マンションなんて何処もそんな感じ。
サンクタスも、立地に差はあれど価格帯から考えて大差は無いやろね。

それが嫌な人は、逆にそちらが特殊な層な訳で、子育て世代のファミリーが手の届かない価格の物件を買うなり、
自分の楽園を見つければいいじゃない。
ここ検討するなら身の程をわきまえて、現実を受け入れる必要があるねって話ね。

別に絶対数の少ない中古物件の話してる訳でもなければ、他物件の話でもないのね。
840: 匿名さん 
[2014-11-06 21:56:27]
レクチャーがお好きなようで、ご苦労さまです。
OMPがゴチャゴチャした物件だとお認めになっているようで納得しました。
個人的には価格帯が重なる物件でも立地その他の条件で雰囲気はけっこう違うと思っています。
827さんのおっしゃるようにサンクタスが単身赴任のサラリーマンなど、お一人様が多いのであればふつうに考えて子育てファミリーが多い物件とは雰囲気が異なるでしょう。価格帯が似通った郊外の大型マンションと下町のそれとでも違ってくるのは当然だと思われます。
単身者、DINKS、リタイア世代で子どもの煩わしい喧噪を敬遠する層はそういう物件を避けることも考えられます。中流層といっても内実も生活様式もさまざまで一緒くたに「大差ない」とは思えないので。
もちろんOMPの購買層については現段階で推測の域を出ず、身の程をわきまえる云々は別にして検討をするについて長短は認識する必要があると考えています。
以上、見解の差ですね。
841: 物件比較中さん 
[2014-11-07 13:07:30]
ゴチャゴチャしてると言うのは、子供の多い少ないだけの事を言ってる訳じゃないのね。

まず、サンクタスを何戸の物件だと思ってるんだろ?
相応数の子育て世代も居るだろうし、色々な人が入居されると思います。

単身者、DINKS、リタイア世代が品が良くて行儀の良い人達で、煩わしい喧噪を敬遠する層なんですかね?
誰が入居者かわからん賃貸世帯、毎週違う女連れ込む単身者、わがまま生活やりたい放題のDINKS、ルールを理解出来ないリタイア世代などなど。
サンクタスも、大型物件だし、それなりにゴチャゴチャしてると思いますよ。大差無いとはそう言う意味です。

とにかく、人が多くなればなるほど、色々な生活スタイルがあり、変わった人も一定数存在します。
それらを許容出来ない人は、集合住宅は向いてない訳で、自分の楽園見つければいいのね。

子供嫌いなのは解りましたけど、子供アレルギーか?何か病気ですか?
842: DINKS奥さん 
[2014-11-07 13:46:52]
どこでもそれなりのごちゃごちゃがあるから同じだとは思えません。
誰でもその違いの中で住居を探したり選ぶのだと思います。

私は子どもが嫌いではありませんがエントランスで小さい子どもたちや小中学生大声で騒ぎ回っているのは苦手です。お母さん達は子どもそっちのけでかたまってお喋りしている様子にもあまり好感は持てません。
なのでできればそういうマンションは検討から外したいです。ここは場所柄その手のファミリーは少ないかなと思っているのですが。

ごちゃごちゃの内容はそれぞれ違いますから、そういう違いはマンション探しの条件に入ってきます。
私は近所付き合いや町内会などは避けたいので集合住宅を求めていますが、個人的な付き合いの無い部分で少々のごちゃごちやは無関心でいられます。

ごちゃごちゃの種類もひとによって許容できるものとそうでないものはさまざまですから。大差がない、だからどこでも同じとは言えないと思います。
843: 匿名さん 
[2014-11-07 14:48:21]
>>841
サンクタス批判ですか?
サンクタス買えなかったからってひがむのはやめませんか?
844: 匿名さん 
[2014-11-07 14:51:03]
841,偏見極まりない,失礼なことを書くものではないですよ。
845: 匿名 
[2014-11-07 15:00:22]
844さん,841ではありませんが、どこが失礼なのかわかりません。
教えてください。
846: 匿名さん 
[2014-11-07 15:03:45]
841を読めば分かるだろう!
847: 通りすがり 
[2014-11-07 15:15:20]
846,偏見極まりない,失礼なことを書くものではないですよ。
848: ご近所さん 
[2014-11-07 15:20:13]
批判でない。
大規模物件にはいろんな人がいると書いているだけ

読解力を養いましょう。
849: 匿名さん 
[2014-11-07 16:03:54]
少しは常識を養ったらどうですか。
850: 匿名さん 
[2014-11-07 16:15:12]
841,845,847,848、は同一人物?
851: 匿名さん 
[2014-11-07 19:34:55]
>>841

誰が入居者かわからん賃貸世帯、毎週違う女連れ込む単身者、わがまま生活やりたい放題のDINKS、ルールを理解出来ないリタイア世代などなど。

物件比較中の841さん、OMPとサンクタスに喧嘩売り過ぎです(笑)
子供って4歳頃までの一番綺麗な時の思い出が残りますねー。
853: 匿名さん 
[2014-11-07 22:06:32]
誰かが言ってましたっけ。
3,4歳までのかわいい時期の子育ての思い出でじゅうぶん元は取れているのだから、後はたとえグレたとしても我慢できるって。
自分の子どもならね。あとはやっぱりクソガキ(笑)

841さんはOMPを擁護していたのだと思いますよ。
ただ頭悪すぎて自分でも意図しない墓穴にはまってしまったようです。
854: 匿名さん 
[2014-11-07 22:13:36]
ここは悪意のある書き込みが目立ちますね。
853さんの最後の1行もいらないのでは?
841さんもスルーでいいと思いますよ。
857: 匿名さん 
[2014-11-07 22:28:20]
841さんはヌシさんなんですか?
861: 匿名さん 
[2014-11-07 23:01:33]
いくら安いからって2,3戸も買えませんよ。

あっ、これも否定になりそうで怖い。
862: 匿名さん 
[2014-11-07 23:16:02]
否定ではなく、自分の考えを押し付けているか、故意に荒らしているんじゃないですか。
故意では無いと言われるなら、もっと意味のあること書いてくださいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる