三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. パークホームズ志木ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-10-29 08:16:40
 削除依頼 投稿する

場所は以前建設された『~ステーションファースト』(ららぽーと跡)のすぐ北、ダイエー跡地の一部です。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町5-2119-25ほか
交通:東武東上線志木駅徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:3LDK、65.48~71.56m2
入居:2016年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-08-29 13:32:14

現在の物件
パークホームズ志木ザレジデンス
パークホームズ志木ザレジデンス
 
所在地:埼玉県志木市本町5丁目2119番8(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

パークホームズ志木ザ・レジデンス

282: 匿名さん 
[2015-03-14 07:44:36]
引渡予定日は2016年4月末。同規模の川口の物件の例を見ると、一ヶ月くらい早まったそうですね。
283: 匿名さん 
[2015-03-14 09:17:08]
1期1次が71戸
1期2次が10戸
1期3次が2戸
の売り出し。
基本的には、買ってもらえる場所を売っているはずなので、後は8戸だと思います。
284: 匿名さん 
[2015-03-14 10:59:47]
>>283
購入するまで、あまり深く考えていませんでしたが、マンションの値段って、様々な要素(需要想定、立地、土地代、建物代など)で決まるんですね。当たり前ですが。
お部屋の値段も。ちなみにこのマンションの坪単価を計算してみました。坪単価の幅は180〜267万円、お客のターゲット層、つまり中間の坪単価は224万円帯を狙って、価格設定した感じかな。また、これと他のプラス要素やマイナス要素によって、物件価格は決まるんですね。

1.比較的お買得な部屋
中間坪単価−他の要素(日影、両サイド部屋、下の階など)

2.ちょいお高めな部屋
中間坪単価+他の要素(日向、角部屋、上の階など)

残りの8戸の住人も早く決まるといいですね。ところで、どの部屋が残っているのかな。お買得な部屋かな?ちょいお高めの部屋かな?今週末か来週末かで売れてしまうでしょうね。


285: 匿名さん 
[2015-03-14 16:22:55]
どこのスーパーを利用するのか考えたんですけど、結局、一番近いお隣のカスミかな?冷蔵庫はしばらく買いません。スーパーやコンビニが冷蔵庫代わりになりそうなんで。
286: 匿名さん 
[2015-03-14 16:33:32]
>>285
歌がありました。トップバリューも買えるみたい。
カスミは大きなお弁当箱
https://www.kasumi.co.jp/shopping/song.html

287: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-03-14 21:19:33]
ビールや水は、ビッグAが安いです。冷凍食品・パンなどは、イオンが安いです、
若干高いですが、肉・魚・野菜は丸井が品質が良いです。惣菜は、ヤオコーが一番充実しています。ご参考まで
288: ご近所さん 
[2015-03-14 22:09:36]
ヤオコーのおはぎやメンチカツは人気がありますね。
289: サラリーマンさん 
[2015-03-14 22:14:30]
日高屋や松屋、餃子の満洲、サイゼリヤなどファーストフードチェーン店も近くにありますね。
290: 匿名さん 
[2015-03-14 22:40:54]
三井住友建設のスレがあった。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/res/1-1000/
291: 契約済みさん 
[2015-03-14 23:17:58]
お隣の販売も順調そうですね。お隣で先に説明をうけたましたがモデルルームが出来ていなかったのと、同じ高さで15階建てだったことで、次に説明を受けたこちらの物件で、モデルルームを見て、すぐに決めて買いました。あの時、モデルルームが出来ていたら、あちらにしたかもしれませんが。何事もタイミング。吉だといいです。
292: 匿名さん 
[2015-03-14 23:31:36]
>>290
後からだと対応が心配なので、内覧会の時に、2、3時間かけて細かく指摘した方がいいですね。1時間程度では足りない。ネット上には無料の内覧会チェックシートもあります。また4万円程度でプロを内覧会に同行させるサービスもありました。水平かどうかから始まり、クロスのシワ、汚れ、水廻りの具合、漏れとか。今、住んでいるところで気になったとこです。
293: 匿名さん 
[2015-03-15 07:33:03]
電車通勤する方には便利な場所。小雨ならば、傘が要らないかもしれない。
294: 匿名さん 
[2015-03-15 07:43:54]
一度、イオンのイートインコーナーにある匠亭に行ってみたいです。食べログ埼玉ベストラーメン2013に選出されたお店とか。イオンに買い物に行く場合には、駅中を抜けた方が近いですか?
295: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-03-15 08:52:23]
イオンは、駅を抜けた方が楽です。
296: 契約済みさん 
[2015-03-15 12:00:00]
ご近所の皆様、スーパーの詳しい情報をありがとうございます!
たぶん最初はなれずにうろうろすると思うので。
とても参考になります。

オリジン弁当やコンビニもすぐ近くにあるので便利そうですね。
297: 匿名さん 
[2015-03-15 12:59:39]
落ち着いた雰囲気の丸井のレストラン街にも食べる処がたくさんあっていいですよ。
298: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-03-15 21:35:09]
カスミのオープンは、プラウドの皆さんが入居される来年8月となるのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
299: 匿名さん 
[2015-03-15 21:39:05]
>>298
プラウドの公式ページには平成28年秋開業予定と書いてあります。
300: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-03-15 22:03:18]
>>299
有難うございます。新しいスーパーがオープンするのは、とても楽しみですね。
301: 契約済みさん 
[2015-03-15 22:59:29]
お隣より、私たちの入居の方が早いんですね。パークホームズ川口の例をみると、工事のスピードにもよりますが、一ヶ月も早まるケースもあるみたい。そうすると、来年の3〜4月あたりですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる