三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-14 09:08:49
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街 購入者限定の住民スレのその3です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362575/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/

<物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-08-29 07:47:08

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3

67: マンション住民さん 
[2014-10-05 00:22:08]
こんなとこでネチネチ書き込んでないで直接本人に文句言ったらどうですか?
きちんと名前出して仕事してる相手に匿名で文句言うのは卑怯じゃない?
68: 匿名さん 
[2014-10-05 00:42:17]
八百屋の接客に何を求めてるんだ?デパートじゃあるまいし。うちは新鮮な有機野菜が買えればそれで十分だけど。
69: 匿名さん 
[2014-10-05 00:58:00]
ストップいじめ!
70: イジメではなく事実を述べてるだけですが? 
[2014-10-05 20:42:32]
A棟B棟の前に駐車禁止のポールがたっているにもかかわらず、おむすびおの前にボコボコの軽自動車がいつも止まってますよね。誰の車両でしょうか???
社会のルールを守れないんじゃ、さっさと(・・自粛・・)欲しいですね。
71: 住人 
[2014-10-05 20:52:37]
>>39
>>40

機械式駐車場で車出てくるの待ってる間にタバコ吹かしてるアホがいる。
しかも、このアホ、出勤時にも歩行喫煙してるし。

マンション敷地内は当然周知されているものとしても、
歩行喫煙禁止だってのはどの程度周知されているんだろうか?
72: 住民 
[2014-10-06 07:42:28]
>>71

「おい、そこのバカ、タバコ吸ってんじゃねえよ」と言ってやれば~

それか写真撮って掲示板に貼るとかな
ルールを守らない奴にプライバシー保護なんて必要なし
74: 匿名 
[2014-10-06 09:28:17]
歩行喫煙は周知されていると思います。最近ではどの街でもそうですから。なのに繰り返す思考はわかりませんが。。
いっそのこと、出勤時にも利用できる喫煙所をどこかに作ってもらった方がとも思いますね。(当然敷地外)
75: 匿名 
[2014-10-06 12:35:26]
歩行喫煙って罰金制度(2000円)じゃなかったの?
何年か前に柏の駅前で
歩行喫煙のせいで失明した人がいたような・・・

アルバイトでも雇って
徹底的に罰金を徴収すればいい
それが溜まったら交番の横にでも
牢屋や動物園の檻のような喫煙所を作ってやればいいよwwwww
76: 匿名 
[2014-10-06 17:42:05]
柏市のHPに「柏市ぽい捨て等防止条例」が載ってますよ。そこに路上喫煙についても記載があります。
『禁煙等強化区域外の道路においては、他の通行の妨げにならない場所に停止し、かつ、携帯用灰皿を使用しての喫煙を除き禁煙とする。』
2000円の過料も禁煙等強化区域に限られてますね。
77: 住人 
[2014-10-07 21:50:44]
やはり歩行喫煙禁止の旨はみなさんご存知のようですね。
小さなお子さんのいらっしゃるご家庭も多く、事故があってからでは遅いので、本当に歩行喫煙はやめてもらいたいものです。
世間は狭く(同じマンション内の住人なのでさらに狭い)どこで繋がりがあるかわからないので、マナー位は守っておいて損は無いと思いますけどね。
「ここ、歩行喫煙禁止なのご存知ないのですか?」とやんわりと注意すると大概タバコを消してくれる方も多いのですが、中には無視を決め込むヤカラも...そして、そんなヤカラに限って嫁のママ友の旦那だったりとか。今度、そのヤカラの喫煙現場を特定したら...ψ(`∇´)ψ
78: 匿名 
[2014-10-08 01:33:09]
この辺りの道路は歩きながらは禁止です。あまり人のいない場所で停止して携帯用灰皿使って下さい。
79: マンション住民さん 
[2014-10-08 02:55:22]
柏駅ではどこにでも喫煙禁止ってのが書いてあるけど、ここはそうゆうのがないから知らない人多いのかもしれませんね。
でも、あんなに喫煙禁止って書いてあるのに柏駅でさえ歩き煙草してる人いるけどね・・・持ってる煙草当たって服が焦げたし。すぐ騒げばよかった。
80: 周辺 
[2014-10-08 07:34:57]
柏の葉キャンパス駅前はわからないが、周辺道路での喫煙自体は禁止されていない。歩行喫煙が禁止。停まって携帯灰皿持って吸えば問題なし。
柏駅は喫煙等強化区域になってるから柏の葉キャンパス駅とは条件が違う。
81: マンション住民さん 
[2014-10-08 11:56:15]
>>70
おむすびおの若いメガネの男性の車ですよー。
いつもいつも邪魔です。
82: マンション住民さん 
[2014-10-08 16:02:23]
いくつかあるイタリアンの中で、我が家はコメスタがお気にりなのですが、皆様はどこが好みですか?
83: マンション住民さん 
[2014-10-08 18:12:06]
コメスタのピザが美味しい。
OVKは、食事もケーキも好きです。
アゴラは、大味。
OVK=コメスタですかね。
84: マンション住民さん 
[2014-10-08 18:32:04]
コメスタのピザはとても美味しいですね!
食べきれなくて困ってたら、快く包んでくれたのも嬉しかったです。
サルヴァトーレはいかがですか?
85: 匿名さん 
[2014-10-08 20:47:25]
コメスタ行ってみたい!!
86: マンション住民さん 
[2014-10-08 22:32:48]
>>84
好みの問題かもしれないですが、
コメスタのピザの方がチーズたっぷりで美味しいです。
87: 入居済み 
[2014-10-09 00:25:05]
コメスタとサルヴァトーレでマルガリータピザを食べてみたけど、うちではサルヴァトーレが最高!って意見でした。
コメスタで食事してたら偶然なのか3回も「ハッピーバースデー」をスタッフが朗々と唄う場面があって、静かに食事を楽しみたかった私達は苦笑するしかありませんでした。
88: 入居済みさん 
[2014-10-09 00:36:56]
うちはコメスタの味が好きですね。
コメスタに数回行ってますが、バースデーと遭遇したことはないですw
サルヴァトーレは店内がちょっと狭くて隣のテーブルが近いのと、
狭い割りに店員さんの声が大きい、テーブルが小さくて料理がすべて置けない。
コメスタの方が広々としていて、ゆったりと食べられるのも好きな理由です。
89: 住人 
[2014-10-09 08:50:40]
>>80
歩行喫煙してるアホがいると書いてあるでしょ。
停まって喫煙してるアホのことは誰も述べていませんが。

ただ、マンション敷地内は禁止だからと言って、銀行の周辺で停まって喫煙してるアホが居るけど滑稽だよね。
なんで禁止されてるのか?といった本質的なとこがわかって無いのだから。
90: 入居済み 
[2014-10-09 09:32:41]
確かにコメスタはテーブル広々で店内もゆったりしているせいか小さなお子さん連れでも安心して入れるようですね。
スタッフさんも笑顔の接客が温かいし。

サルヴァトーレはこじんまりして夜は「イタリアンバー」みたいな雰囲気だから夫婦でたまのデートにもってこいなんです。
ミントハイボールがお気に入り!
91: 匿名 
[2014-10-09 11:57:58]
89
はいはい。
本質だとかその人に直接言えば?

コメスタ行ってみたいです!外から見るとたまにピアノの生演奏してますよね!
92: 匿名 
[2014-10-09 12:36:58]
サルヴァトーレのテラスでよく食事ができるよな
あそこは犬の散歩道になっているから
毎朝、何匹もの犬がウンコを落としていくのに・・・
それを思い出すと食事なんて出来ないよ~
93: 入居済みさん 
[2014-10-09 14:21:14]
最近、サルヴァトーレは並ばないね。
コメスタが出来たからかな。
94: マンション住民さん 
[2014-10-09 17:01:23]
>>93
確かにオープン当初すごかったですよね。
やっぱりイタリアン多すぎ。
95: 住人です 
[2014-10-09 19:41:00]
コメスタのお料理の味も素晴らしいですが、支配人?の方の歌声も素晴らしいですね。あくまで趣味との事でしたが、そちらでも食べていけそうな感じでした。
96: sage 
[2014-10-09 20:26:41]
議事録に書いていた子供が駐輪場の屋根の上?登っているのを今日も発見。また下半身露出してた。いつもあのガキ中庭にひとりで野放しにされてるけれど、放置児か?背丈からして保育所か幼稚園児童みたいだが、親はなにしてるんだ?

と思ったら、この前の二番街祭でそのガキと親が歩いてるのをみつけた。バンド演奏中にもかかわらずステージあがって、マイク奪ってアーアー馬鹿でかい奇声あげやがって、うっせー。親は注意しないのなー。
98: マンション住民さん 
[2014-10-09 21:44:29]
ここも荒らされてるねー。
こんなんだったら本当の住民さんは使わない方がいいんじゃないの?
99: 住民さんA 
[2014-10-09 22:52:25]
キャンパス駅から徒歩圏ではありませんが、柏市高田にあるピアットナポリというお店も、コメスタと並ぶくらいおいしいですよ。
100: 通りすがりの住民 
[2014-10-09 23:17:54]
>>80
80さんすいません。「停まって携帯灰皿持って吸えば問題なし」という認識は誤りです。

条例には「禁煙等強化区域外の道路においては、他の通行の妨げにならない場所に停止し、かつ、携帯用灰皿を使用しての喫煙を除き禁煙とする。」と書いてあります。

「他の通行の妨げにならない場所に停止し」という部分がみそでして、
立ち止まっている喫煙者(及びその煙)を避けるために第3者が迂回した場合には、
喫煙者が第3者の通行の妨げとなっているのは明らかですから、
迂回したという事実に基づいて喫煙者を条例違反として取り締まることが可能です。

故、タバコはちゃんと決められた場所で吸うのが良いと思われます。
(80さんが喫煙者でなかったらすいません)
101: マンション住民さん 
[2014-10-11 00:10:16]
100さん
なるほどー。
喫煙者がいますー!だと市は動かないけど、
喫煙者がいて迂回しなきゃいけないので迷惑ですー!だと市は動かざるを得ない訳ですね。

99さん
ピアットナポリ美味しいですよね。ランチタイムはより一層コスパも良くってオススメです!
102: マンション住民さん 
[2014-10-11 01:44:07]
イタリアンはそれはそれで美味しいんだけど、たまにアジア系のものも食べたくなるよね・・・
中華とかじゃなくて、タイとかインドみたいなスパイシー系。この辺だけで食べてると同じようなものばかりで飽きてくる。
やっぱ外観に影響するから作らないとかそーゆう感じなのかな?
103: マンション住民さん 
[2014-10-15 01:41:40]
グリーンアクシスにいた白猫(頭としっぽの部分に茶色縞。水色のリボンのついた首輪有り)の件でご相談です。
二番街の飼い猫ではないかもしれませんが、飼い主をご存知の方がいらっしゃればレスお願いします。
104: マンション住民さん 
[2014-10-15 11:59:02]
>>103
私もその猫さん見かけました。
天候も天候なので早く飼い主さん見つかるといいですね
105: 匿名 
[2014-10-15 16:26:44]
今朝、見掛けないなあ~と思ってました
誰かが保護したのかな?

ららぽーとのペットショップで掲示してもらうとか・・・
106: マンション住民さん 
[2014-10-15 19:12:33]
この猫もはや子供のアイドルになってるよね。慣れてるからやっぱり飼い猫なんでしょうか!?
107: マンション住民さん 
[2014-10-16 00:52:21]
>>105
103です。台風が心配だったのでしばらく保護してます。
ペットショップへの協力依頼もしてみようと思います。

みなさま、
ちなみに私がこの猫を見たのはグリーンアクシスで日曜日と火曜日ですが、それ以前からグリーンアクシス、もしくは他の場所で見かけた方がいれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
108: 匿名さん 
[2014-10-16 20:37:06]
駅の駐輪場の近くにも人懐こい黒猫の子猫がいて、気になってます…
109: マンション住民さん 
[2014-10-16 20:58:46]
>>108
耳が欠けてる子かな?人懐こいしかわいいけど、肉球触った感じ外飼いもしくはノラ猫って感じでしたね。
飼ってあげたかったけど、うちには既に2匹いるから飼えない〜
110: 住民さんA 
[2014-10-17 00:27:25]
グリーンアクシスの白猫ちゃん、私も気になってましたが保護されていてよかったです。
でも数日前にまたグリーンアクシスで黒猫ちゃんを見ました。
駅の駐輪場にいる子とは違う子でした(駐輪場にいる子より毛足が長め)。
その子は人懐っこくなく逃げていってしまいましたが・・・1度だけ見てそれ以来見てないので気になってます。
111: マンション住民さん 
[2014-10-17 18:40:42]
案外この辺ってノラ猫とかいるんですね。
迷い猫や捨て猫の可能性もありますが・・・
112: 入居済みさん 
[2014-10-18 21:52:16]
>>107
1ヶ月以上前に、名前今思い出せませんがB棟下の塾の前で見ましたよ。
113: 匿名 
[2014-10-20 07:37:44]
戸数に対してゴミ置き場狭くないですか?
休み明けはいつもゴミがあふれているよ~
年末はまた使用禁止になるんだろうなあ~
114: マンション住民さん 
[2014-10-20 22:59:54]
グリーンアクシスで保護した白猫の件でご報告です。

残念ながら飼い主さんはまだ見つかっていませんが、里親として引き取ってくださる方が見つかりました。

情報提供してくださったみなさま、ありがとうございます!!
115: マンション住民さん 
[2014-10-20 23:01:18]
すみません、上記追記します。
もし飼い主の情報あれば引き続き情報お願いいたします。
116: 匿名さん 
[2014-10-27 20:30:52]
柏の葉の街のりカーシェアリングのペーパードライバーレッスン、受けようかと思ったけど、今日届いた申込書見たら、クレジットカードの番号書かないとならなかったり、所属先が、1.学生(東京大学)、2.学生(その他の大学)、3.会社役員、会社員、職員、4.その他 しか選べなかったり、かなり感じ悪いので、やめようと思いました。主婦はお呼びじゃないんですね…
117: 匿名さん 
[2014-10-27 20:34:06]
しかもよくわからない民間の会社がやってるみたいで、三井は関係してないみたいだし…何にでも協力・三井と無責任に記載するのやめて欲しい…
118: 匿名さん 
[2014-10-27 20:39:10]
株式会社アスク…
119: マンション住民さん 
[2014-11-02 23:03:22]
今日マンションに警察5-6人が入って行った。
変な事件じやないといいのですが。。。
120: 住民さんC 
[2014-11-03 14:27:29]
何棟ですか!?
121: マンション住民さん 
[2014-11-03 23:59:02]
>>120
C棟です。警察は緊迫した雰囲気ではなかったですけど。。
122: 匿名 
[2014-11-04 08:56:11]
何事だろう・・・
訪問販売かな・・・
123: 入居済み住民さん 
[2014-11-06 23:31:54]
今日は救急車が来てたね。
124: 匿名 
[2014-11-08 22:31:20]
事件か?
125: 匿名 
[2014-11-13 11:59:12]
C棟前、辻仲前の道路に駐停車多くないですか?
C棟前はだいたいBMWと軽。
駐禁の監視員、来てほしい!
126: マンション住民さん 
[2014-11-13 18:14:28]
>C棟前はだいたいBMWと軽

私はその車のオーナーではないけれど
C棟の前の道路(というかマンション近辺の道路)は
駐車禁止になっていません。
駐禁の監視員が来ても警察が来ても取り締まれません。
128: 匿名さん 
[2014-11-14 19:02:17]
長時間駐車してれば駐車禁止じゃなくても取り締まれますよ
また長時間じゃなくても何日か繰り返し駐車すれば取り締まり対象です
道路を車庫がわりにしちゃいけません

警察に相談されてはいかがでしょうか?
129: 匿名 
[2014-11-16 13:40:05]
そう、ピンクの軽自動車はよく停まってる。管理センターから警察に言ってもらいたい!

換気口から煙草の臭いがするのは、構造上の問題でしょうか??
嫌煙家が換気口閉じて、愛煙家か堂々と吸うのは理不尽だと思います。
130: 住民さん 
[2014-11-16 19:06:55]
寿司屋さんの隣に何かお店がオープンするようで今工事してますよね。Eat meって張り紙ありましたが、お菓子屋さんなんでしょうか!?
131: 住人 
[2014-11-16 20:45:19]
>換気口から煙草の臭いがするのは、構造上の問題でしょうか??
>嫌煙家が換気口閉じて、愛煙家か堂々と吸うのは理不尽だと思います。

隣人がベランダでタバコを吸っているということでしょうか。
この場合、構造云々ではなく、隣人のモラルの問題かと思われます。
管理センターに通報し、対処してもらいましょう。

なお、うちの隣人もベランダでタバコを吸っていたので、
管理センター経由でベランダでの喫煙は禁止の旨を伝えてもらいました。
132: マンション住民さん 
[2014-11-17 01:25:42]
>>130
まさか益若つばさのブランドだったりしてwww
133: マンション住民さん 
[2014-11-17 15:17:56]
ららぽーと内にHACドラッグがあるけど
柏駅みたいにサンドラッグかマツキヨが欲しいな。
安いってのもあるけど、なにより薬剤師っていうのかな?薬を販売できる人がいないと買えないようなお薬が欲しい時この辺で買えないから不便です。。
市販のロキソニンとかHACドラッグには無いからねー
134: マンション住民さん 
[2014-11-17 15:55:30]
>>133
ロキソニンならF棟1階の薬局で買えますよ。
処方箋薬局なので、いつも薬剤師さんがいますし。
135: マンション住民さん 
[2014-11-17 15:57:06]
↑すみません、E棟の間違いです。
136: 匿名 
[2014-11-18 07:35:19]
Eat meって何屋さんだろう

益若ということはないと思うけど
お菓子さんもこの場所じゃ流行らないだろうな
100円ローソンが来てほしい
137: 住民 
[2014-11-18 07:38:35]
禁止区域でタバコを吸った奴は
掲示板に部屋番号と名前を晒せばいい
ルールを守らない奴にプライバシー保護は必要なし
138: 匿名 
[2014-11-18 08:51:12]
>>136
アイシングクッキーとかのお店みたいですね、マルシェ?にでてたみたいですよ。
コンビニかふらっと飲めるところが欲しいです
139: マンション住民さん 
[2014-11-18 11:57:09]
>>138
全然惹かれないです。お子さん受けするお店なのでしょうか。美味しい蕎麦屋とか焼きたてパン屋とかよかったなあ。
140: マンション住民さん 
[2014-11-18 13:09:13]
パン屋さん、いいですね。
店舗の選択て誰がするのでしょうか?
出来れば住民のリクエストで招致できるといいですよね。
学用品や制服を扱うお店があったらいいなと個人的には思いますが、オシャレではないですね(笑)
何年経っても子育て世代が住めるような、実用的なお店もあると、なおいいですね。
141: 住民さん 
[2014-11-18 19:21:23]
確かに惹かれませんね…どうせならケーキ屋が良かったです。
142: 匿名さん 
[2014-11-18 20:01:12]
アイシングクッキーって…
143: マンション住民さん 
[2014-11-18 21:41:26]
キャンディのアレンジメントみたいです。
ららぽーとに、お医者さんがあっても、調剤薬局が早い時間にクローズするので不便に感じています。
薬剤師が従事しているドラッグストアがいいです。
意外と、何でも有りそうだけど、メジャーなお店にがないと、感じてます。
朝早くから買えるパン屋さん、せめて11時迄オープンしているカフェ、スタバもないし.....
コンビニでメジャーなセブンイレブンもないし....
144: sage 
[2014-11-25 18:37:37]
柏の葉、夜遅くまでやってるドラッグストアもセブンイレブンもあるよ~?しかも隣同志。
145: 匿名さん 
[2014-11-25 19:52:12]
図書館のないスマートシティー…
146: 匿名さん 
[2014-11-25 19:58:08]
駅前の旧UDCKのテラスで子供達が走り回って遊んでいたよ。あんな場所しか遊ぶ場所ないのかな。早く公園作ってあげないと可哀想。
147: 住民 
[2014-11-26 07:18:25]
どこまで過保護なんだよ
子供なんて自分たちで遊び場所ぐらい探すよ
子供より親が成長しないんだなwwwww
148: 入居済み 
[2014-11-26 09:21:32]
確かに子供さんが安心して遊べる遊具付きの公園は駅周辺にありませんね。
マンション敷地内のあまり遊ぶに相応しくない場所や有り余るエネルギーを奇声で発散するしかないような子供さん達には「君たち公園行って遊びなさい」って言うのが一番の解決法だと思いますが、それが言えないのが歯がゆい。
子供さんが遊ぶ場所を何とか探した結果が自転車置場の屋根登りや石投げだとしたら公園を早急に作ってあげるのが一番だと思います。
149: 匿名 
[2014-11-26 12:49:01]
どこに目を付けてるのかな
5分圏内に公園何か所かあるけど
少しは探せよ

一生、ららぽーとの汽車にでも乗ってれば~
150: マンション住民さん 
[2014-11-26 19:43:34]
甘えた奴が多いよな
151: 146 
[2014-11-26 20:28:04]
>>149
子供嫌いなんですか?

私が見たのは汽車に乗るほど小さくないけど子供達だけで遠くに行くのは少し不安なくらいの小学校低学年の子達でしたよ。
152: マンション住民さん 
[2014-11-26 20:51:23]
とにかく子供嫌いの人は子供に関することはすべて否定、ボロクソに言うから無駄ですよ。そういう人こそ成長出来ていない大人が多いのかも・・・。公園を作るとかはすこし行き過ぎっかとは思いますが、今は変な事件が多く子供たちだけで遊びに行かせるのが少し不安に思ってしまいますね。子供の親に限定せず、あなたを含めた大人・社会全体が成長すべきかと思います。
153: sage 
[2014-11-27 00:44:55]
子供達の想像力を侮る事なかれ。大人は頭でっかちになってしまって公園=最適な遊び場だと思いこんでる節がある。彼ら遊びの天才が、公園でしか遊べないわけないじゃん。自分が小学生低学年の時もずっと公園で遊んでた訳じゃなかったよ。
154: 匿名 
[2014-11-27 09:14:11]
子供の能力を舐めてるよな
こういう親がいつまで経っても子供離れ出来ないんだろう
子供同士で工夫して遊ぶよ
親が何でもしてあげるのはどうかと思うよ
まあ、変な事件が多いから不安だというのはわかるけど
近所に公園を作っても変な奴はいなくならないよ

何度も何度も「知らない人には近付かない」と教えるしかないよ
それでも不安ならずっと家に閉じ込めておけば
155: 住民 
[2014-11-27 09:21:39]
三番街工事の説明の時に感じた
ここに住んでいる親は過保護ばかりだと

工事車両について
一日の通行車両が多いだとか
警備員を常に立たせろとか
狭い道路ならわかるけど
ここの道路は広いし、歩行者専用の脇道もあるし
まずは自分の子供に「道路を渡る時は気を付けろ」と教育しろよ

スマホをいじりながら歩いているバカ親の方があぶないよwwwww
156: マンション住民さん 
[2014-11-27 12:32:36]
明日の総会で言ってみれば~
子供たちのために公園作って下さいってwwwww

バカ親だと思われるけどねwwwww
157: 入居済み住民さん 
[2014-11-27 15:15:59]
>>156
品がないですね…
同じ大人として情けないです。
158: 入居済みさん 
[2014-11-27 15:24:00]
総会といえば店舗に入って欲しい店とか意見出す機会ってあるのでしょうかね。
住民側の要望として、例えば100円ローソンなどのミニチュアストアとか。
159: マンション住民さん 
[2014-11-27 15:45:07]
二番街では人通りが少なすぎて、普通の店じゃ採算合わんだろう。人通りの多い一番街のアゴラ跡さえまだ埋まってないんだもん。回りの人口増えるまで待つしかないなあ。
160: 入居済みさん 
[2014-11-27 15:57:53]
敷居の高そうな寿司屋や有機米おむすび屋、ヘアサロンやたいして安くもないカフェよりは、幅広い客層の需要がありそうなミニチュアストアの方が余程客入りしそうな気がしますがね。
161: 住民さん 
[2014-11-27 16:21:15]
100円ローソンだと客は入るよ
東急と同じような商品が100円で買えるんだもん

北館のローソンどうして100円ローソンにしなかったのかな
162: 匿名さん 
[2014-11-27 20:34:42]
一番街の南側と二番街の北側に将来公園が出来るんですよね。
それを早くして欲しいってことでしょ。
163: 住人 
[2014-11-27 23:17:58]
周辺には遊具のない広場ばかりなので、一番街の近くに予定されている遊具のある公園
ができるのが待ち遠しいですね。

子どもネタに対してやけに食いついてくる奴がいますね。
他サイトでも「保育園作るなんて税金の無駄遣いだ」みたいな奇天烈なことを
言ってる奴がいました。待機児童が多数発生している現状をご存知ないのでしょう。
両者が同一人物か否かはわかりませんが、現状を知らない(社会との関わりが薄い)のか、
心が病んでいるのか、ボケ始まったかの何れかなのでしょう。

そういった奴には子どもを近づけたくないですね。
↑というと、「過保護だ」と言われちゃうでしょうか(笑)
164: 住民さん 
[2014-11-28 07:36:41]
どうして遊具がないか知ってる?
ケガした時文句を言うモンスターが増えてるからだよ
さすがに何もない所で転んで文句を言う奴はいないからね
165: 入居済みさん 
[2014-11-28 09:17:59]
そういう一部の偏った意見の元に(多少のリスクを孕んだ物だとしても)あらゆる楽しみや体験から疎外されて育たなければならない現代の子供はなんだか可哀想。
ジャポニカ学習帳から気持ち悪いと言う人がいるから、と昆虫の写真が採用されなくなった、というニュースを見た時にここまで来たか、と嘆息したけれど…
回転式ジャングルジムの面白さやヒヤッとした体験なんか現代っ子は出来ないんだな。「別にそんな体験しなくても何にも損しない」なんていわれちゃうかもしれないけどさ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる