東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-30 23:03:39
 

オダギリジョーも入居予定とウワサ(嘘)のブリリア有明スカイタワー
その2がスタートです。
ようやく折り込みチラシも入ってきましたね。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
公式サイト:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
入居予定:平成23年3月下旬
総戸数:1089戸
販売予定時期:3月上旬(予定)
売主:東京建物、東武鉄道
ゼネコン:三井住友建設

今すぐお電話を!(笑) 
0120-556-154

[スレ作成日時]2009-10-09 13:13:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その2

830: 購入検討中さん 
[2009-11-11 08:00:29]
ちがうよ。
えらい人がどうしてもリオにしたいって思ってたからでしょ。
新規か既存かなんて、さっぱり関係ない。
831: 匿名さん 
[2009-11-11 11:58:54]
>>829
このサイトに関係するのは選手村なわけだが・・・
スタジアムは先に作っても大丈夫だが、選手村を先に作るってありえない.....でしょ?普通に考えて。
832: 物件比較中さん 
[2009-11-11 15:48:04]
>>831
言わんとすることは非常に分かりますが、スタジアムも先に作るってありえないですよ。
833: 匿名さん 
[2009-11-11 15:52:22]
>>832
わかってないようだ。
834: 匿名さん 
[2009-11-11 16:19:00]
選手村は定期借家で作り、オリンピック後売却かURが引き受ければ問題ないでしょ。

視野が狭いから有明に住めないんです
835: 匿名さん 
[2009-11-11 16:33:00]
選手村は作ってから五輪まで空き家にしてるってこと?
836: 匿名さん 
[2009-11-11 16:53:02]
>>834
もう無理な発想に無理なこじつけを重ねるのはやめたほうが・・・・
今から設計+建築だと、よくて5年程度の借家契約ですかね?
しかも5000人~の規模?
招致の結果は、2013年くらいに判明しますから、相当煩雑な賃貸契約になるでしょうね。<非現実的なほど。

>視野が狭いから有明に住めないんです
了解しました。
視野だけじゃなく思慮も足りないかもしれません。
837: 匿名さん 
[2009-11-11 21:29:59]
選手村が有明という根拠は?
839: ご近所さん 
[2009-11-11 22:32:40]
>>837
2016オリンピックの選手村予定地が有明だったのですよ
840: 匿名さん 
[2009-11-11 22:54:28]
有明以外で都内で土地が余っていて、空港や都心に近く、ウォーターフロントでイメージの良い場所ってあるのだろうか?
国際展示場や有明コロシアムなど世界中の選手などが来訪している場所だから適切な場所だと思うが。
841: 匿名さん 
[2009-11-11 23:33:09]
↑奥多摩は? 土地ありそうだよ
843: 匿名さん 
[2009-11-12 07:20:41]
石原がなにを言おうが勝手だが、民主党主導の都議会が決まってもいないものにカネを出すことを承知するわけがないよ。
そもそも東京にオリンピックが来ることは100%ないね。
845: 匿名さん 
[2009-11-13 13:36:10]
時々放談は別でやろうよ。

で、ここは天井高260って本当?
846: 物件比較中さん 
[2009-11-13 13:50:08]
>>845
プレミアム仕様の部屋のリビングダイニングだけ天井高280というのは聞いたけど、それ以外の部分が260だったらそりゃ嬉しいなぁ〜、実際はどうなんでしょう?知ってる方教えてプリーズ!
847: 匿名 
[2009-11-13 14:33:10]
オリンピックは別にこなくていいでしょ。
オリンピックで一時期地価が上昇して得するのは売ろうとしてる人だよ。
それより、着実に余っている土地を有効利用するという目標のもとやっていった方が住民が将来的にうける便益は高いと思うよ。
オリンピックがきた後、前の選手村をマンションとして売るらしいけど、いくらで売るのかね?安く売り出されたりしたら最悪だよ。

オリンピックきたら具体的にどんなメリットデメリットがあるのか、こなかった時にはどんなシナリオが考えられて、それぞれのシナリオ毎にどんなメリットデメリットがあるのか・・・そこを話さないと価値はみえんでしょ(笑)オリンピックこないからダメ、くると信じてるとかって堂々巡りの話はため息がでるよ。
848: 匿名さん 
[2009-11-14 02:01:01]
ラウンジのテーブル何あれ?安そうだし会議室?って感じ。
ふかふかのソファーのほうが良くない?
あれじゃお金だして行かないでしょ。景色もカウンター独占なんだし・・・33階にある意味全くない・・・

849: 匿名さん 
[2009-11-14 02:51:08]
あれ、自習室じゃない?
居心地悪そうだな。
850: 匿名さん 
[2009-11-14 02:52:46]
グラマラスさん本領発揮してくれてるのかな??
経費削減で不可能なのかな?
33階ダサいですよ!
851: 匿名さん 
[2009-11-14 03:22:50]
ラウンジ・・・エントランスに加えて失敗のようですね。
スーパーポテトの方が腕は上みたいですね。
マンションを手掛けたことがないのでしょうね。
後は価格のみに期待というところでしょうか。
852: 購入検討中さん 
[2009-11-14 08:05:22]
えー、カッコよいと思ってしまいました。
俺は好きですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる