注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-15 20:43:30
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

244: 契約済みさん 
[2015-02-22 22:32:50]
208の言ってる事は『レスポンスが遅い』『残しておいて欲しいと言った物が撤去された』って事ですよね?
そして、建物が建ったあと更なるトラブルを回避するために本社に連絡して担当を変えてもらった…

契約前って営業さんも必死だから、契約前の段階でわからなくても別に不思議じゃないと思うんだけどなぁ
246: ビギナーさん 
[2015-02-23 15:16:01]
初めまして。富士住建とトヨタウッドユーで迷っています。初期費用?込み込み2000万以内で35坪くらいの3LDKが欲しいんですが、富士住建に行っても契約金を振り込まないと見積もりは出せないと言われました。
漠然とした質問なんですが、2000万あれば富士住建で建てられますか?
247: 入居済み住民さん 
[2015-02-23 15:44:27]
>>246さん

結論から言いますと35坪で2000万円ならいけると思いますが、見積もりは契約前にもらっておいた方がいいです。
見積もりを出せない理由を聞かれました?ご存知かは知りませんが、富士住建さんは値引きをしないので
競合他社に見積もりを見られるのが嫌なのかもしれませんね。
248: ビギナーさん 
[2015-02-23 16:27:38]
>>247さん
早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですね。越谷ショールームで話を聞いたんですが『うちは契約金50万ないとなにもしない』と門前払いされてしまいました。。
見積もりは契約前でも出してくれるんですね!お願いしてみます。

249: 契約済みさん 
[2015-02-23 18:30:55]
>>248

うちも契約前に見積りを出してもらいました。
でも、あくまでも富士住建での契約を前提に…という感じでした。
因みに、契約金は我が家の場合は100万でしたよ〜!
250: 契約済みさん 
[2015-02-23 19:03:05]
>>246

オプション少なめ、外構費用、火災保険など安くあげれば2000万で建てられそうな気もします。

でも、契約前に何度も見積り、間取りプランなど出してもらった我が家としては
契約金払わなきゃ見積り出さないなんていう営業マンのところで建てたいとは思えませんが(^^;

一度も契約を急かされたこともありませんし、他社と比較しているのももちろん話していましたが、嫌な顔ひとつせずいろいろやってもらいましたよ。
251: 契約済みさん 
[2015-02-23 20:25:55]
契約前の見積もりは最初だけ快くやってもらえたけど、2回目以降はあからさまに渋られたなー。
標準仕様に制限が多いし値引きもできないから、他のメーカーからの後出し見積りと比べられても困るんだろうね。
普通に不快な態度だったから、その辺のモヤモヤは引渡し後のアンケートにびっちり書く予定。

営業さんによってルールに差がありすぎるのは、純粋に不平等だよね。
不審に感じたら本社に問い合わせたほうがいいよ。
もしかすると営業所の勝手なローカルルールを押し付けられてるのかもしれないし。
255: 契約済みさん 
[2015-02-24 05:52:50]
皆さん、上棟式ってどうされましたか?
今はやらない方も多いという話を聞きましたが…。

うちは略式でやろうと考えていますが、棟梁・監督・その他お手伝いで来る方々は全部で何人位になりましたか?
256: 匿名さん 
[2015-02-24 07:58:02]
ここに書き込んでいることが富士住建側に知られたところで、何かデメリットある?
いい気分ではないにしても、不利益を与えたらまた書き込まれるだけでしょ

泣き寝入りするぐらいなら、特定されようが事実はどんどん書き込んだほうがいいよ
どうせ入れ替わりが激しい業界、心象なんて気にするだけ無駄

あ、あくまで書き込んでいいのは「事実」だけね
根拠のない誹謗中傷はだめよ、今この業界は誹謗中傷にはナーバスだから
257: 匿名さん 
[2015-02-24 09:07:39]
うちも契約前に見積りと間取りプラン作成、プラン手直しまでやってもらいました。詳細見積もりは契約後でしたが。
概算見積もりなら契約前にも取れそうですけど、無理なんですかね?ある程度でもわからないと怖くて契約なんかできないですよね。。
概算見積もりさえ出してもらえない所だったら私も富士住建とは契約してなかったと思います。
ちなみに契約金は100万でした。
258: 匿名さん 
[2015-02-24 23:33:05]
同じく、契約前に概算見積もりは2回、間取りの見直しは片手では足りないくらいやってもらいました。
まあ最初から富士住建さんにお願いする雰囲気丸出しだったからかもしれませんけどね。

間取は半畳単位の簡易なものではあるものの、随分長々と付き合ってもらえました。
契約金100万を払うときに「やっと契約か!」とこちらが思うくらい(笑

設計士さんの関わる図面になると流石においそれとはお願いできませんが、
営業さんがお詳しい方だったようでほぼ事前打ち合わせ通りの図面で設計が進んでいます。ありがたや。
259: 入居済み住民さん 
[2015-02-25 00:51:40]
見事に俺のレスが消えてるなw

要するに、俺があちこちで富士住建で家建てたこと自慢してっから
あんまりイメージ悪くして恥ずかしい思いをさせるなってことだ。

それから言った、言わないのことで困ってここに相談して
本社にクレーム付けるっていうアイデアもらって実行したことは
別にいいとして、その営業がどこの誰だか解りそうなレスは
消しといてあげようとする優しさはないのかい?
消えるか消えないかは別だがよw俺のは消されたがw
いっしょうけんめい煽ったが、逆の立場だったらどうかとか想像できなかったかね?w
それともその営業に悪意があったのかね?それとも悪意がなくてもミスッた営業は
晒されて当然なのかね?
解約するってんなら何も言わんがね。
俺は解約して欲しい訳よ。
今流行の「自己責任」っていう感覚がない奴はどこで建てても
建てた後に不満が残ってこういうスレで文句いいそうだからな。

何度も言うが俺は富士住建で家建てたことを自慢したいの!
自分が一生懸けて建てたマイホームを悪く言われるのって嫌なもんだけどな。
このスレはニセモノが多そうだなw

つまり営業の文句言うやつはもっとコスパは悪いが「営業力」で売っている
ハウスメーカーに行けってことだwそれでもハズレを引くかもしれんがねw

おっと、それから見積もりは契約前にもらっとけよ。
だれだかも言っていたが契約って行為を甘く見るな。
自分の家だ「自己責任」でやんなきゃなw
260: 匿名さん 
[2015-02-25 01:00:19]
何度見ても頭の悪さが滲み出るレス

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる